• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ついにポテチを投入!阪急そば、今度は「関西だししょうゆポテトチップスそば」を生みだす
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1224/blnews_151224_3789684728.html
200aaa


記事によると
・阪急阪神レストランズは、来年1月10日から2月15日まで、「関西だししょうゆポテトチップスそば・うどん」を阪急そば若菜3店舗で販売

・カルビーの関西限定商品「ポテトチップス関西だししょうゆ」とのコラボ

・「関西だししょうゆポテトチップスそば・うどん」税込380円、「かやくご飯付きセット」税込550円で、阪急そば若菜の十三店、西宮北口店、塚口店で販売





http://www.hhr.co.jp/pdf/potechi.pdf
640afeaz


この話題に対する反応


・今度大阪行ったら阪急そば行ってみるかw

・ いやいや、別々に食べる方がうまいやろ!(笑)

・無理だ。これは、食えない

・ないわー(笑)

・西原先生が憎悪の炎を燃やしたおかげで知名度が上がった今がチャンスとみたのか阪急(笑
















斬新だけど、斬新すぎるけど・・・









関連記事
阪急そばが今度は揚げたてポテトを冷たいざるそばと一緒に食べる「ポテざるそば」を販売wwwww
湖池屋がポテトチップス「苺のショートケーキ味」を発売!「ケーキに代わる存在だ!」じゃねぇよwwwwww
ポテトチップス「肉じゃが味」と「ポテトサラダ味」が14日発売!コイケヤ「夕食にぜひ!!」
【美味そう?】カルビーが「ポテトチップス 大トロ味」を発売!醤油、アボガド、わさびを組み合わせて大トロ味を錬成wwwww














Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.12.24
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 3


コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:01▼返信
そうなんだー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:04▼返信
はちまは神
異論は認めません
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:04▼返信
はちまは神
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:04▼返信
はちまは神なんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:07▼返信
言うほど斬新ではないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:07▼返信
美味しそーじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:10▼返信
はちまは神
バイト君はあほの子
8.名無し投稿日:2015年12月25日 04:12▼返信
カネは 命より 重い

ならば!

そのカネで買った ポテチは

命 より 重い のか!?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:13▼返信



安倍聖剣になってからこんなニュースばっかり



10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:15▼返信
ポテト蕎麦は関東のほうが受けたんだっけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:16▼返信
たまにインスタントの残ったスープにポテチつけて食ったりするし
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:17▼返信
粉々に砕かないと食べにくいわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:19▼返信
どうせポテチの量も写真と違って10枚もないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:22▼返信
普通だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:24▼返信
>>10
昔からコロッケそばがあるからね

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:25▼返信
たぬきそばみたいなもんか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:34▼返信
syamuリスペクトやめろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:38▼返信
>>16
大阪ならハイカラそばだけどね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:48▼返信
なんでもありだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:49▼返信
時代がシャムに追いついた
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:57▼返信
同じ油っこいなら天ぷらそば食う
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 04:58▼返信
VITA買うよりはこっちのが良さそうな気がするわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:09▼返信
コロッケそばがいけるんならいけそうな気がする
ふやけたら食感似てくるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:16▼返信
>>20
シャム?なにそれ

コロッケそばなんか超絶倫人ベラボーマン(ナムコ1988年)で既に登場してんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:17▼返信
そんなへんな味じゃないだろうね
ポテチにもよるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:25▼返信
最初から底に沈めとくべき
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:26▼返信
マックもこれ位の斬新さがあればまだ行く気になれたんだがな…w
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:30▼返信
>>27
コーラにナゲットぶちこむとか?
おえぇぇぇぇぇぇだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:37▼返信
普通に食えるだろうけど、別々に食った方が美味いんじゃないか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 05:39▼返信
なんでもかんでも組み合わせれば美味そうとか思う馬鹿が増えたな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 06:04▼返信
フライドポテトが成功したからってはっちゃけすぎやろwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 06:12▼返信
ポテトチップのルーツは、料理の付け合せのジャガイモのフライだからな。
そばに乗っけてもこれはこれでアリかもしれん。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 06:14▼返信
サックサクのお揚げと思えば確かにうまそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 06:16▼返信
フライドポテトは用意するハードル高かったけど
これはジャンクフード好きならやってたりする人多いんじゃねーか
ご飯に砕いてふりかけ代わりに、とかいうジャンクレシピは
「稀によく見る」レベルだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 07:21▼返信
大阪人の味覚って凄いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 07:23▼返信
インスタントラーメンならばジャンクな感じでありだけどそばか…。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 08:40▼返信
ポテチをスープに入れる料理は前々からあるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 08:45▼返信
まあてんぷら、天かすだよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 08:45▼返信
>>37
フライした野菜を入れるのなんてそもそも何も珍しく無いからな
自分の貧困なイメージだけで語る世間知らずの馬鹿の多いこと多いこと
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 08:58▼返信
お店でそれやっちゃうと。ただの手抜きにしか見えん
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 08:59▼返信
ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ?私はそう言いたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 09:21▼返信
貧乏学生の晩メシみてえな料理だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 09:43▼返信
油揚げが食いたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 09:57▼返信
コロッケそばみたいなもんじゃないの
だいぶ揚げ玉寄りではあるけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 09:59▼返信
貧乏くせえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 10:28▼返信
関西だし醤油味、昔は好きだったけど甘味料が鼻につくようになってから食えなくなったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 10:29▼返信
コロッケでいいです
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 10:41▼返信
フライヤーのメンテコストがかかったんやろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 12:57▼返信
いたずらか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 13:30▼返信
スープに沈めてシナシナにしたらイモみたくなるかもしれん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 14:45▼返信
ソバと揚げ物の相性は最高だからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 17:13▼返信
ふーん😒
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月25日 22:01▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPPの21分野」で検索

直近のコメント数ランキング

traq