ブレス オブ ファイア 6 公式ツイートより
プロデューサーの杉浦です。 『ブレス オブ ファイア 6』の正式サービスが、2016年2月24日(水)にPC版/Android版より開始されることを本日告知いたしました。 大変お待たせいたしました。本当に申し訳ございません。 #bof6
— ブレス オブ ファイア 6 公式ツイート (@bof6_JP) 2015, 12月 25
お時間を頂いた分、「ソシャゲ」ではなく「本格オンラインRPG」へとゲームを高い品質へ昇華できたと自負しています。 お待たせしましたが、良いタイトルに仕上がってきたことに満足しています。 #bof6
— ブレス オブ ファイア 6 公式ツイート (@bof6_JP) 2015, 12月 25
また、今回正式に協業パートナー様としてDMM様と提携いたしました。 前回の先行テストにご参加いただいたムラオサ様は、COGアカウントではなく、DMMアカウントをご用意いただく必要がございます。 お手数をおかけいたしますがご登録のほど宜しくお願い致します。 #bof6
— ブレス オブ ファイア 6 公式ツイート (@bof6_JP) 2015, 12月 25
2月19日(金)からの「ムラオサ先発テスト」に多数のムラオサにご参加いただけることを心待ちにしております。 なお「ムラオサ先発テスト」では参加特典だけでなくゲームデータを正式サービスに引き継ぐことができる予定です。 #bof6
— ブレス オブ ファイア 6 公式ツイート (@bof6_JP) 2015, 12月 25
公式サイトを飾るイメージビジュアルは岸田メル氏描き下ろし! かわいく、美しく描かれたニーナやアミリアたち。必見です! https://t.co/sFtdnoyoVD #bof6 #岸田メル pic.twitter.com/qI63FEZ3aA
— ブレス オブ ファイア 6 公式ツイート (@bof6_JP) 2015, 12月 25
『ブレス オブ ファイア 6 白竜の守護者たち』 キャラクター&マルチミッション紹介ムービー
ブレス オブ ファイア 6 (BOF6)事前登録受付中!
https://bof6.capcom-s.jp/preregist/dmm/form/input
この話題に対する反応
・きた!ついに!しかしさすがに年内は無理だったか
・結局2015年サービス開始じゃねーのかよ(´・ω・`)
・ようやくかー。このシリーズ大好きだけどPVを見るたびにオフゲでやりたかったなと思っちゃうなー。
まぁ今さらなのでとりあえずこれを機に新たな展開に広がるのを祈るしかない!
・5で死んだと思ってました
・ブラウザゲームになったのか・・・続編がスマホとかブラウザゲームになるの多いねー
・やっとサービス開始日決定。期待せずに待つ
・おまえDMMなのかよ!
2014年夏サービス開始予定から延期しまくったなぁ
6でシリーズ復活なるか


レーシングミク 2015 Ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成フィギュアposted with amazlet at 15.12.25グッドスマイルカンパニー (2016-08-31)
売り上げランキング: 2
figma ストライクウィッチーズ 劇場版 坂本美緒 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.12.25Max Factory (2016-05-31)
売り上げランキング: 83
普通のRPGに事前登録とかねーよw
これをソシャゲと言わずして何と言えというんだ
私も長期で近所のおっさんに性的虐待受けてたわ。それでも働いてるし、謝罪なんて望んで無い。二度と関わりたくないと思うし結婚もしたくない。普通はそう思うわね。
でも慰安婦は結婚もして子供も居るんだよ?人生を楽しんでるじゃない。色んな国にも行ってるしさ。なのに売春婦だったくせに被害者面だし支離滅裂。当時は日本女性の方がこの仕事に就いていた割合が多い。しかも黙ってる。なのにこれに金出すの?許されないでしょうが。狂った国だよ。キチガイしか居ない。
DMMて・・・
ガチャ回した奴が優勝ゲー(´・ω・`)
PCゲーマー大勝利!!!!!!
さっそくDMM登録したお!!!!!!!!!!!
ゴキざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
神ゲー確定!!!!!!!!!!!!!!!!!!
おっ!モンハン後の落ち込みを課金で稼ぐのか?w懲りねぇなぁーw
まぁブラボ出てダクソ3も控えてるから
もうどうでも良いけどwwwww
DASH3の開発中止とコレを切っ掛けに完全にカプコンが嫌いになりました
コナミとともに滅べ糞カプコン
課金やん
出る度に面白くなくなるシリーズの典型だったな
2年以上も延期して発表するほどのゲームじゃないし
どうせリュウとニーナのゴリ押しゲーだからラスボスは女神ミリアで終焉なんでしょ
え?任天堂っていつからPCやスマホ作るようになったの?(´・ω・`)
思い出すのはエターニアオンライン
はい解散
ドグマクエストの時も本格RPGだって言ってたぞ!
この嘘つきどもめ
ナンバリングが課金ゴミとかな、あり得んのだよ
杉ちゃんディープダウンどうなったのよ?wちっともワイルドじゃねーぞ?w
まぁ誰も期待してないからゆっくり作れよw
カプコン唯一の正統派RPGのナンバリングをこんな活用しちゃって
カプコンってマジで落ちぶれたよな
どうもカプンコですw
昔からの同一スタッフだったら兎も角
(2015/12/21 5:30 日経新聞)
>かつて家庭用ゲーム機がゲーム市場の中心だったころ、ゲームソフトメーカーは長い期間を掛けてゲームを開発してヒットを狙う経営が主流だった。新作が活発に売れる期間はわずか数週間で、成功すればもうかるが、失敗すれば開発費の回収もおぼつかない。大きな獲物を探す「狩猟生活」のような経営だったともいえる。
>スマホ向けなどのオンラインゲームでは、ダウンロード数を増やし、運営を上手に続けることによって毎月の課金収入を継続的に得ることができる。いわば「農耕生活」のような経営だ。開発力だけでなく、ユーザーや課金収入を拡大するための手腕が問われる。
>当初から「農耕生活」に対応している新興メーカーが台頭する中、「狩猟生活」の経験が長かったカプコンは、人気キャラクターなど有力なIP(知的財産)をフルに活用することができず苦戦していた。それでもあきらめずに挑戦を続けてきたことで「モバイルのやり方が分かっていなかったことが分かった」(小田CFO)といい、実際にスマホ向けやPC向けのヒットが出始めている。例えば15年9月に配信を始めたスマホ向けゲーム「モンスターハンターエクスプロア」は約2カ月でダウンロード数が300万を突破した。カプコンが得意とするアクションを重視したゲーム性を実現した上で、登録者数が160万人に達する同社のオンラインゲーム共通のコミュニケーションサービス「カプリンク」のユーザー基盤を活用した成果が出ている。家庭用ゲーム機・PC向けオンラインゲーム「ドラゴンズドグマオンライン」も好調でユーザー数が累計150万人を突破している。
>カプコンは家庭用ゲーム機で新規IPを創出し、IPをモバイルやPCに活用する経営戦略を描いている。
課金・オブ・ファイア
PC版 Android版
PC可哀想にw
スマホに足引っ張られてwww
求められてる物こそがお手軽ソシャゲなわけで
大半が自分はそのつもりじゃないから程度でしかない
カプコンのRPGてRPGじゃないしな。
あいつらの何作ってもただの狩りゲー
さて、1年持つかな?
誰得PVPの劣化ゴミシューターゲーと
化したし終わりやね
ナンバリングつけるなよ
本当クソだな
もしかしなくても死ぬんじゃねえかな(´・ω・`)
ウンコナミ・珍天堂・カスコンは滅ぶべき
課金したら竜の力に目覚めるんだよなw
出荷
石10個プレゼントとか見えた瞬間壁殴りたくなったわ
任天堂に注力してからカプコンの落ちぶれっぷりがヤバい(´・ω・`)
本格ってなんだっけ?
自負しちゃったよ
典型的なキチ○イゴキブリ
カプコンにこれほどまで馬鹿にされたと思った事はない
自分とこのファンにまんべんなくツバ吐きかけて行くスタイルは最高にロックだなカプコン
手抜きされたな
・メインヒロインは飛翼族の少女「ニーナ」
の最低要素の部分すら満たしてないように見えるのだが…
スマホ、MMOのセンスの無さは異常
MOのモンハンは成功してるのにな
ソーシャルじゃねーしとかそういうことちゃうねん
本格(的にジャブジャブ金を使わせる仕様の集金目)的RPGのことでしょ
いわはず(´・ω・`)
せめて本編くらいサガみたいにできなかったのかね・・・
もっとエ.ロ要素増やさなDMMではサムネクリックすらしてもらえへんでw
>1 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/12/24(木) 21:02:06.69
>ソースは豚生に出演したJHYの発言
豚「またチョニーハードに注力した開発者を不幸にしてしまったかwww」
人「まあしかたないが今までは何でこいつを使ってたのか?」
?「コエテクとの裁判に負けたのか?で、この措置はおしおきと」
それを引いたら余ったゴミのRカードを使って強化するゲームなんでしょ
モンハンは銭ゲバ堂に売り渡してゲーム業界を混沌とさせてる元凶作り出してるし
ジャスティス学園とかの方がよっぽどソシャゲ向きだと思うんだがな
まぁジャス学ソシャゲになったところで遊ばんけどな
むしろ志半ばで死んだ勇士の墓を暴かれたって気持ちだわ
こんな事になるなら綺麗に眠らせておいて欲しかった
今の時代に新作を出すならモンハンやバサラのテイストを、露骨すぎても良いから入れてかないと。
赤字続きで
すっかり改心してCS開発するようになったよなあ
それは社長が変わったからだけど
ここの社長は変わるわけないからこのままいくんだろう
当たるか潰れるかするまで
【TPP 21分野】 報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPPの21分野」で検索
しかも課金だろこれ…
カプコンマジでなんなの
どれをとっても悪質なソシャゲになるような気がするんだが
今のメル絵劣化がやばいよ
手抜きじゃなくて別人レベル
流石にゴミすぎる
恥を知れ
どうなんだろう?
なにがってか全部だろ
ガチャゲー何て基本全部ガチャやん
1日一回無料で回せますから毎日ログインしてね
みたいなのばっかですやん
きっと万円単位でお金一杯払ったらたくさん回せるよ★
必ず現れるソシャゲ擁護すら沸かない
それともまさかシリーズファンがブレスでオンラインゲーをやりたがってると本気で思ってるわけ?
わざわざ墓から掘り起こして無茶苦茶に蹂躙するんじゃねぇよ
まぁ自由に稼げばいい
もしWDがまだ社長だったら星のドラゴンクエストをDQ11ってタイトルでリリースしてたかもしれん
昔からあるタイトルって
スマホゲーと相性悪いんじゃないのかな?
既存のタイトルでスマホに行って
喜ばれたのって何かある?
スマフォで「本格」とか笑わせないでくれw
「誰得だが一応はIP利用の一つの形だわな」で済ます事はできた
よりによってナンバリングつけやがった
ふざけんなよマジで
しかも金に汚いDMMて。はい、解散、解散。
カプコンのソシャゲって全部外してばっかだし
こんなんで稼げるとはとても思えんがな
SNKが買収されてザマァとか言ってた口悪く罵ってたけど中国でスマホで大成功して顔真っ赤になってたし
電話で本格(笑)RPGとか笑わせないでくれ
とかな
テンセントとカプコン比べるとか
テンセントに失礼なんですけども
そんな奴は今の時代少ないって分かってるけどさ…
課金なしでプレイできなかったら即ハメで問題ないわな
開発力に疑問呈したくなるわ
カプに限ってもバイオもモンハンも全部失敗してるのにw
手を抜いてるというか
最近嫌に主線が強い絵を描くのはこの仕事の影響ではあるだろう
メルの絵の劣化とカプの責任とは流石に分けて考えるけどな
早いとこ元の絵に戻ってくれたらいいけど
たとえ失敗しても失うものは少ないね(ニッコリ
ドグマすらまともにソシャゲ、オンゲ共に作れなかったくせに
まだファンの心をへしおりにくるのか
ドラクエの10もオンゲでショックだったが、これはナンバリングで基本無料のポチポチソシャゲだもんなあ
iOS3月らしい
てかやるんだ(´・ω・`)
呼んだか?
BOF好きだから一応やってみるけど、6が扱けてもだから駄目と言う結論にはならないでほしいな。
オフゲーにしてくれよ
こっちはオフラインのRPGでやりたかったんだよ
良かった
4と5遊ばなくちゃ
バイオをホラー要素皆無なチープなTPSして
ドラゴンズドグマをアクションどころかゲームですらない木登りお猿さんごっこにした
カプ糞のいうことなんて信用できない
何でオフラインじゃないんだ
ソシャゲとは売り上げの規模がまったく違うのに
ゼニーじゃないのかよ
というか池原まことさんとか係わってないならブレスじゃない
まずしても売れないし
有料で売れるナンバリングタイトルを
無料でしか売れないスマホでわざわざ出すアホなゲーム会社はいない
ブラウザゲーがどうのじゃなくてゲーム内容がもう関係ないようにしか見えんわ
ほんまゴミ都市化
ナンバリングにするな
ニーナを返せ
deepownもギウラスなんだよなぁ・・・
いや、オンラインゲームじたい大半のファンは望んじゃいない
それとも味をしめて二度と戻って来なくなるのか…。
これが売れなければIPごと消滅しそうだし、ほんと何でモシモシへ行ってしまったんだ…。
無能なんだから課金額はケチるなよ
本当に糞カプはブランド殺すのが好きだね
あ、今はモンスターハンター株式会社だったかw
どのへんに期待しろとw
無理に出さなくていいんじゃないの
っGBA版
スマホやタブレットできないって事は無い
ツクールMVみたいなのも出たばっかりだしな
買い切り型でちゃんとしたゲームになってるが出せないはずはない
ただ、スタミナ制でガチャがどうこうと言ってるのは
本格とか以前にRPGですらないが
VITAで出してや
本スレも葬式状態だったし
アクションか格ゲーしか見た記憶が無い。
ドグマに鬼武者にブレスとどんどんシリーズを殺していくスタイルだな…本当にモンハン以外全て無くなりそうな勢いだ
そのゲーム内通貨はどう使うんですかねぇ
まさか、ガチャですか?
ブラゲとかね…
バンナムも15周年だからと久々にサモンナイト新作発表
あのセガですら形は違えど黙殺してきたヴァルキュリアの名を蘇らせた
カプコンはナンバリングタイトルをスマホ・PC…
いやメッチャ曖昧でもうしわけないが
まじでな。本格にしたいんだったら据え置き機で作れよと。
まぁ儲かる方にいくのは仕方ないけど。
久々に5やりてーなー
カプコンは順調に自社IP消していくね
FFといいDQといいナンバリングをオンゲーにすんなよ
ラストで泣いたなぁ
6はいいです
システム理解したらめっちゃ面白かったのに…
このシリーズの特徴だから、それを言っちゃ御仕舞いだぜ。
お酒飲めないけど
批判の的なんですよ……これは駄目だ
製作陣がまるで理解していない……
岸田メル自体は悪くないが、もはやブレスじゃないだろw
ブレスファンおいてけぼりだな