『仮面ライダーゴースト』13話より
『仮面ライダーゴースト』のストーリーは
主人公が1話目で敵に殺される
→ 仙人(竹中直人)の力で仮面ライダーゴーストとして一時的に復活
→ 歴史の偉人たちの力が宿った眼魂(アイコン)15個を99日以内に集めないと今度こそ本当に死んでしまう
といったもの
本日放送の第12話「壮絶!男の覚悟!」では
ついに99日目を迎えてしまうもアイコン全部集めきれず・・・
というストーリーなのだが
結局時間切れになって昇天 とうとう約束の日ですぞタケル殿 #nitiasa pic.twitter.com/d14L9rjoiH
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 12月 26
できましたぞタケル殿! #nitiasa pic.twitter.com/7FioUbTmNP
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 12月 26
ぞんざいな走馬灯 #仮面ライダーゴースト pic.twitter.com/pmFaQC8vDE
— ひとみ♀24歳 (@buruma87) 2015, 12月 26
仮面ライダーゴースト 完 #nitiasa pic.twitter.com/axkDEV8dMv
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 12月 26
仮面ライダーゴースト。応援ありがとうございました。 #nitiasa pic.twitter.com/qE3sw2GyvW
— 覚悟を決めたMACH@あと44日 (@RiderTaiki) 2015, 12月 26
「我が生涯に一片の悔い無し」
的な感じで天国へ・・・
しかしCM前に挿入されたテロップが問題だった
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゴーストが新フォームで奇跡の復活!? <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
仮面ライダーもドラゴンボールも「死んでから復活して強くなる」みたいなところはある
仮面ライダーゴースト 闘魂ブースト魂 #nitiasa pic.twitter.com/l1L0BBEDXR
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2015, 12月 26
結果は分かっていたけど、私の涙を返して~~(笑)復活したぁぁぁ~w #仮面ライダーゴースト pic.twitter.com/hD8UkSBiR6
— BBA48 (@descent283) 2015, 12月 26
・テロップふざけんなよお前
・色々と台無しテロップ
・テロップがネタバレ厨すぎる
・あの「CMのあと~」ってクソテロップどうにかならなかった?スゴイ萎えたんだけど。
・誰も止める人いなかったのか


歴代のネタバレ次回予告に匹敵するネタバレテロップを見てしまった
テロップで「奇跡の復活」って先の展開をバラしてたのは、主人公が死んだと思ったらお話が終わったものとしてそこで見るのやめちゃう子供もいるから「まだ終わらないから見てね」って事だと思ふ
— 文庫ス (@amubut) 2015, 12月 26


【PS4版】仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 メモリアルTVサウンドエディション 【初回封入特典】「プレイアブルキャラクター「本郷猛(ショッカー戦闘員変装バージョン)」と専用追加ミッション「ショッカー基地潜入作戦」が貰えるプロダクトコード」
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2016-02-25
売り上げランキング : 207
Amazonで詳しく見る
ドライブサーガ 仮面ライダーチェイサー ブレイクガンナースペシャル版(初回生産限定) [Blu-ray]
上遠野太洸,石田秀範
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2016-04-20
売り上げランキング : 315
Amazonで詳しく見る
Wii U ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT セット (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】ポケモンキャラクター アクリルキーホルダー 付
Nintendo Wii U
ポケモン 2016-03-18
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
なら大丈夫じゃん(^^)
でも子供は子供で次回予告に出てきた闘魂ブーストが出てこない辺りで何となく察してそうではある
ドラゴンボールなんて「死んでも生き返らせるから大丈夫」的な感じだぞ
むしろ子供向けだからこそこういうテロップは必要
今後も頻繁にこういう事は起きると思う
ドライブも似た感じではあったなぁ
これ騒いでるのって、ただのアホだろ
その子供はまったく気にしてないだろうしお前らへの配慮なんて知らんがな
最近の仮面ライダーはぶっとんでるなぁ
…元々か
耳が不自由なら分かるけど
CMの後www
重要なのは結果ではなく過程なの
叩いてる奴は作品の表面しか見ていないニワカだと気付け
そこで見るのをやめたら素晴らしい作品を見逃すかもしれない
そんな事を子供に伝えたい
でもまあ、そこで見るのをやめたりはしないんじゃね
それまで見てきたんなら
あのライダーの細かいCM割りは本当勘弁してほしいよな…
ネタバレ大丈夫な人と、ネタバレダメな人の決定的な知能の差だよね…
と言いたい。
小学生になれば残り話数から死ぬ分けねーよってすぐ感づくし
大人になったらむしろ本当に消える超展開を望むようになる
ライダーキックがめちゃくちゃクウガでかっこよかった
なら
主人公も不細工だし
タケル「えっ?」
だから、お前らが対象の番組じゃないって言ってるだろ
お前らにとって面白くなかろうとどうでもいいんだよ
なんかカラオケの動画みたいに低クオリティーな出来だな
こんなクソみたいなものを
肯定している連中って
脳みそ腐ってんだろうな
いい加減、こういう漫画的な演出が面白いとかいう勘違いを止めろよ
日本の恥だ
新フォームを本編より先にCMで登場させたりとか日常茶飯事よ
任天堂信者にも言ってやれw
命燃やすぜ!って言ってる子供は見た事がない。
オモチャ持ってる子供を見た事がない。
意味もなく子供のそばに近寄るなよキモチ悪いw
CMで例の痛々しい主題歌が流れて寒気がしたw
カノンも生き返らない方がよかった
命は一度失えば戻らないということを子供たちに知らしめるべきだった
アイコン持ってる子供いるよ
時代だから仕方ないと受け入れて見てるのがほとんどだと思うで
2000年代最初は本当に大人向けのドラマみたいだったのに
電王辺りから狂い始めて完全に戦隊モノかそれ以下のノリになってしまった
そう!
おかしいですよねぇ
もっと超情現象バトルして欲しいのに科学系みたく強さが伝わらない
今までもたまに見てた程度なのに主人公茶髪とかさすがにない
たて読みも仕込めないオマエが恥だ
世界に通用しなくなるんだよ
日本のテレビ局は恥ずかしくないの
面白いとでも思っているの?
ゴミは所詮ゴミだよ
こんな大学の演劇レベルのチープさと安っぽさ
ネタとしても低俗だし
予算が少ないから
ネタ路線に走ってもショボさしか目立たない
だから邦画はクソなんだよ
特撮は未熟な俳優が多いから字幕必須なこともある
あとRT乞食のスクショ芸のため
ハリウッドはおろか
中国、韓国にすら負けるんだよ
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
予告バレは別にしてストーリー的に新フォーム登場ってのは普通に、わかると思うけど?
メガウルオウダーでネクロムに変身とかならネタバレだけどな!
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
そこまで想像力がないとか逆に生きてて辛くない?
一番可愛いのは2号ライダーの妹だぞ
主人公がたかだか12話程度で出番が終わるわけがないし、そもそも次回予告で闘魂ブースト魂だってしっかり映ってたんだから、復活することは予測出来るだろ?
ある程度の年齢達してれば、残りがあるって思えるけど小さい子も
見てるだろうしな
関係ないが、どこかの地域の特撮で前後編で終わる話の前話でTV放送終わって
○○が敵に負けて終わったって都市伝説が出来た話思い出した
フォーム云々具体的に書く必要とは
まあ最後には無かったことになるけど
前者は納得したけど
後者はうざいねw
仮面ライダー1号『せやな』
そもそもてれびくんみたいな、幼児向け本には3週ぐらい先の展開や次のロボ書いてるし。
ポートピアの犯人はとしゆき
シックスセンスのラストは夢オチ
ラプラスの函の中身は友情パワー
これ今週(ヨガの眠りの最中で魔女に襲われ つづく…)のネタバレならまだマシなんだが
来週(危機一髪 朝日を浴びて魔女は死ぬ)のネタバレなんだよな…どうしてこうなった
「まだ放送半年あるから、パワーアップして蘇るんでしょ」
と普通に思ってたと思うよ
どうせこうなるって分かってるだろ
子供はとっくに知ってんだよ
CMの後~ ってなテロ入ったりで なんか見辛くなったよな
まだ続きがあることを示唆するなら「このあとどうなる!?」程度でいいんだよ
復活するなんてわかってるからいいとか、そんなお約束しかないドラマなんて何が楽しいんだ
~が死んだからもう見ない、とか、~が中古だったから本を
破り捨てる、とか、自分にとって気に入らない展開に対しては
過度なまでにその作品を攻撃して、周りにも同調を求める
この風潮はお前ら自身が招いたものなんだよ。自覚すらないのか?
テロップあってもなくても、どうせ復活するでしょ。って思って見てるよね
謎が徐々にあきらかになる展開はやっぱり引き込まれるな。
前後編形式じゃなくなったのも良い。
ウィザード以降ピンと来なかったけど久しぶりにライダーにハマってる。
ガンダムAGEのことですね
1話 ミニ悟空はおぼっちゃま!ボク悟飯です。
5話 悟空死す!ラストチャンスは一度だけ!
74話 大誤算!!ギニューがカエルになっちゃった
107話 生きていた孫悟空Z戦士が全員復活だ!!
122話 ボクの父はベジータです…謎の少年の告白
キリないからここでやめとくw
前からの1回だったら後半があるからこんなテロいらないしCMのせいだからバンダイのせいだな
OP後にCMなくしたから仕方ない
城之内死すは酷いけど
普通にいらない気がする
CMの間くらい「死んじゃったかも」と思ったほうが記憶にも残るだろ
まあ作ってる側がCM回数増えて萎えてる子供が多いのを感じてるのかもな
視聴者は大団円を望んでたんだからな
サングラスラッシャーwww何だよあのダサい武器わ。
「全滅!ウルトラ5兄弟!」
「タロウが死んだ!ゾフィーも死んだ!」
「レオの命よ!キングの奇跡!」
「あっ!キリンもゾウも氷になった!」
どれがいい?
歴代仮面ライダーでもネタバレ予告たくさんあったろうに
タイトルも映像もすべてネタバレだぞw
仮面ライダーウィザードにここまで寄せてるのになぜこんなにもつまらなく成るのか………
ウィザードはもっと…
今は手裏剣ジャー?ニンニンジャー?に力入れてるっぽいし仕方ないのかな。
あと、仮面ライダーゴーストOP曲も選定間違えてるよ絶対。
竹中直人さん演じるキャラクター話に入りすぎかな
ウィザードみたいに主人公をもっとウィザード時には竹中さんの立場の人は、面影堂で大人しく見守ってた。
仮面ライダードライブはもうなかったことにしたい。あれは、失敗作品だった。
バイトが出してるのは最終回だし最終回のタイトルくらいあれでいいだろ
最初のセーラームーンでセーラー戦士がみんな倒れたあと
しばらくふさぎこんだ子供続出って有名な話だし
子供なんてちょっとした力で簡単に変な方向に曲がっちゃうんだから
気持ち悪いね
だからネタバレでは無い。
だいたい残り10日間とか1分くらいで通り過ぎたしw
こういうテロップは子供に期待感を持たせる以外の作用はないんだよ
とかでいいじゃん
涙返してとかファンぶってるアホは二度とゴースト見るな
映画で出てるけどな!
でも、とうさん魂と闘魂ブースト魂は映画とテレビの違いだけ?笑
見てないわ
面白くなかったのは前のドライブとかいうやつらしい
とうちの子らが言ってた
うちは全部おもろいいってみてるな。
自分の胃に沿わない大人が勝手にブヒブヒ言ってるだけやで。
まあ、 何でもいいんじゃないか
歯並びの悪いオッサンは先週のでもう出番終わりだけど
ネタバレテロップは字幕とは別なのと
字幕がONになっているのは
こういうネットで取り上げる時にわかりやすくするためだろ
字幕無しの画像だけだとどんな会話しているのか分からないし
一々文字起こししないといけないし
ライダーのフラゲは、玩具の問屋で配られる商品情報から先行ネタバレするのが基本だそうですよ
いい年してまで見てるのが間違いなんだよwww
かっけぇなと思い今さらDL購入しタワーwww
今季も3号ライダーまでは確定している。ネクロス?ネクロム?とかいう緑色らしい
なろうとかでも数話後に完全解決するのにちょっとでも鬱展開があるとそこで読むのやめられてしまうって聞くし
ゆとりやキッズに耐性つけさせようとしても価値観の押し付けだの老害だの言われるだけだしな
ギーヴの正体確定してねぇのに
『ギーヴの本当の姿はトリオン兵だった!?』だもんよ
こっちのが酷いだろ
毎週長すぎる予告やるから隔週で観るとちょうどよく感じるという…
終わるわけねえだろ
合わせて歴代ライダー達も映画に出ますぞ
復活するだろ
所詮おもちゃの販促というジャンルから逃れられない日本ヒーローか
ジゼル「キャー!」
酒の抓みにもなんね
ゴミ
鎧武なんて仮面ライダー史上最低の汚点だぞ
あれだけは有り得ない、カスすぎ
電王&フォーゼが偶々ヒットしたからってお笑いライダー路線はいい加減やめろ。既にキッズたちにも飽きられて(呆れられて)んぞ?
アラン、アラン兄、別の人、大穴でオナリ
大方が気になっていたのはどう復活するかだ。
結局TVでもトウサンかいw
大人もかなり金つぎ込んでるコンテンツだろ?
配慮はいるんじゃねーの
どうでもいいけど
ドライブでも同じ様なテロップ入れてたと思うんだけど何でゴーストのを取り上げたの?
そいつは1話の時点ですでに死亡してたが、敵側の手によって復活、最初は敵対してたが後に味方に
しかし復活は完全ではなく、余命が間近となった事が判明。どうなるんだとハラハラしてたら
次回予告のタイトル「ブライ死す」であっさりネタバレされたんだ…
そんな事をふと思い出してしまった。ソレに比べりゃどうってことないわ
東方不敗は死ぬ
シュバルツはサイボーグ
仮面ライダーゴーストは面白いよ
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
おまえらはプリキュアも大人脳で見ないだろw
この記事のことはあるでしょ。「死んだ~」って感じで子供が泣かないようにでしょ。『刺された→このあと(CM)覚醒』とかいうのが。刺されたあとに『このあと覚醒』とか出て『は?』とか思いますし
主人公が危機的状況から新フォームっていつものパターンじゃないか
いい大人なんだからそれくらい分かってて見てんじゃないのか
特撮界隈でのバレは子供も含めてそこまで気にしてないと思うが
今って2クールなの?
それよりすてらってやつ面白いなw
第8話「哀しみのプロパン爆破」
にはかなわないかな
「死にそうになってるけど、予告で出たフォームまだ出てないし復活するでしょ」
あのテロップがなかろうが、こんな風に見てたよ
先週からCMで闘魂フォーム出まくってるのにネタバレも糞もないやん
もう実写でやる意味あるのかって感じ。
相変わらず はちまはダメだな
ガイジばかりだな。 浜崎以下だな
最終回だし。
物語の途中はないわ
ガイムもドライブも面白かったのにゴーストはウィザード並につまんねえのよな
新しいモードを出すためだけの糞なプロットが毎回繰り返すだけで
そしてガイムやドライブみたいに売れそうなイケメン俳優もヒロイン女優もいないという
本当つまらん・・
一年でだいたい3回はパワーアップするから
定期的にピンチにならないとダメというパターン
逆に見続けなきゃ面白くない物でこの世が溢れ返っちまうから見てるんだろ
そりゃそうとこれの海外の反応が気になるんだが
エグゼイドから無くなったからいいけど