マッドマックス 怒りのデスロードがアカデミーに? 前哨戦で健闘
アカデミー賞の発表前には数々の”前哨戦”とも呼べる賞が発表されます。
それらの結果を見る事でアカデミー賞の大体の方向性などを予想できます。
「オデッセイ」や「スポットライト」などライバル多数の中、前哨戦でマッドマックスが作品賞を受賞したのがこちら
アメリカ映画協会賞
ゴールデン・グローブ賞
ナショナル・ボード・オブ・レヴュー賞
ブロードキャスト映画批評家協会賞
シカゴ映画批評家協会賞
サンディエゴ映画批評家協会賞
カンザスシティ映画批評家協会賞
ユタ映画批評家協会賞
フロリダ映画批評家協会賞
オンライン映画批評家協会賞
ボストン・オンライン映画批評家協会賞
インディワイヤー映画批評家協会賞
数多くの賞を受賞していますが、これでも全体の1/3あるかないかといったところ。
やはり最大のライバルは日本未公開(2016年4月放映)の『スポットライト 世紀のスクープ』の様子。
マッドマックスもノミネートされた賞において多くを受賞。
ボストン・グローブ紙の「スポットライト」チームが、巨大な権力を相手に記者生命を懸けて正義を貫いた実話を描いた本作はゴールデングローブでも唯一3部門すべてにノミネートされ、まさに最有力。
邦題こそ『スポットライト 世紀のスクープ』とクソダサだが賞レースに置いてマッドマックスの最大の敵といって間違いないだろう。
・アカデミー賞は通例として11月からの作品がノミネートされる傾向なので、もう公開が終わったマッドマックスがノミネート候補に上がるかも?ってのは驚き
・マッドマックスがアカデミー作品賞ノミネート有力て聞いて「ええっ?」って顔してる
・アカデミー賞のノミネート、ポイントランキング見方が良くわかんないけど、スタローン、いいトコ行ってるんじゃないの?(*´-`)
マッドマックス、ジョージミラーも!
私の見方が、合っていればネ!(*´-`)
・マッドマックス怒りのデスロードがアカデミー賞全部門制覇してもいいんですよ私は歓迎します
・マッドマックス、米国での人気の高さから、慣例的にこのジャンルではありえなかったアカデミー賞の、監督賞あたりにノミネートする可能性が出てきたと聞いた。存在感がある作品なのに賞なしでは、客の中心である若者からひんしゅくを買うだろう、とかなんとか
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
ソニー信者達をー 残らず滅ぼせー
いわっちのためにー
アメリカだけでもこの数字
映像ソフトとしては売れたほう
なにかってーと出てくるよな
2回も観たぜ
🐜🎸🔥
金でも掴まされてるのか疑うレベル。
🐜🎸💥💥💥
今回の怒りのデスロードほど緻密に計算され尽くした映画はねーよ
映画ロクに知らん奴が表面上のイメージだけで適当な事抜かすな
超映画批評とりあげたり映画に関してはマジでゴミ以下なんだから無理に記事にしなくて良いよ
🚜🐜🎸💥💥💥
取りあえずお前が馬鹿なことだけは分かったw
ヾ(★💋🐜)ゞ
水ヾ(★💋🐜)ゞ
お前生贄だわーヾ(★💋🐜)ゞ
マッソォハッソォと頭空っぽにして見られる映画が好まれるのは分かる
そればっかだと飽きるがたまには
北斗の元ネタつったって
オージー珍走映画としてはSTONEの後追いだし
あの手の世紀末世界なんか永井豪が昔から描いてるわなあ
ぶるぶるぶるヾ(★💋🐜)ゞ
てゆーか本編も確かに凄かったがこれに関しては立川シネマシティにだれか何かの賞をあげてやってくれよ
あそこがこの映画の正しい見かたを世間に知らしめたようなもんだったんだからよ
残念、永井豪のあれはマッドマックスの影響を受けたと永井豪自身がばらしてる
そんなこと言い出したら一作目も特に新しい要素ないけどね
次回作のハードルが跳ね上がり過ぎた作品
永井豪とかw
オッサン、こんな処で暇潰してないで仕事しろよ
ヤングな俺たちにそんな漫画家の名前出しても、誰だそれ?状態だぞ?
おっさん永井豪の方の元ネタ知らんでいっとるやろ
永井豪は知っとけ
ファーwwwwwwwwww
ヾ(👁🗨💋🐜)ゞ
映画だけでは、これしか分からん。
良くあんなパワーある映画作れたな
不満言ってる奴は多分北斗の拳みたいなヒーロー期待してたと思われる
ダンサー()とレスラーのお遊戯会とか誰得だよ。
この映画ゴア表現ないからね。マジでオスカーありうるで
お前は何の話をしてるんだ
スターウォーズという過大評価のゴミ映画より良い
★
何かと比較しないと語れないなんて恥ずかしい奴だなあ
そう言えばそうだな
それでもあの迫力はたいしたもんだ
すぐに残酷表現に走る作品多いもんな
あの巨人の実写版とかw
とか言ってる奴らってシリーズの前作までを見てないくせにそういうこと言うからホントタチ悪い。
ファンじゃない奴が勝手に騒いで、ファンじゃない奴が貶してる。
今年は続編の傑作より新規の傑作のが多かっただろ
ほら、なんか楽しそうにしてる他人がいると割り込んでって台無しにしたがる小学生とか居るじゃん?
あれと同じだよなw
どのへんがおすすめだった?
インタビューみたら本当は笑うほどの美人なのな
血と暴力と爆発の映画のつもりで見てたら文芸作品だったからなあ・・・
新規ならアメリカンスナイパー、セッション、キングスマンあたりがおすすめ
ところで、グラヴィティデイズの後半の展開って絶対マッドマックス3サンダードームのオマージュだよね。
ヒャッハーな映画だぜ!イカれてる!
みたいな奴等のせいで何かアレだよね
原題だと、副題がフューリーロードだしせやろね。
シャーリーズセロンはとんでもない美人だけど、それだけじゃなくてモンスターとか演技で見せる役多いよ。
新規の傑作も多かったけど、長いシリーズの続編の傑作も例年に比べて多かったと思うよ。
アベ2とかワイルドスピードとかクリードとか。
新規ならヴィジットとかインサイドヘッドとかも最高だった。
安住の地なんてねーんだよ!嫌だから逃げるんじゃなくて、その場所で自分の人生を勝ち取れって言ってんだよカスども!
日本のイケメンファンタジーの比じゃなかった
フェミニスト丸出しの残念映画
実際に見た人間はちゃんとわかってるから問題ない
お前は見てないなw
音響のいい映画館で見ないとわからんと思う
CGほとんど使ってない
嘘乙w
メイキング見ると使いまくってるんだが
背景ほとんどグリーンスクリーンのスタジオ撮影だよw
砦の内部の壁さえCGだった
車のシーンも、止まってる車でスタジオ撮影して背景はCGで流してる
くだらん嘘をつくな
本気にする奴居るんだから
レス数が全てを物語ってる
他と段違いだった。ツイッターで初期にとんでもなく爽快なバカ映画との評判で見に行ったが
その実バカの皮を着た全てが計算されつくしたモンスターだった
多々あるツッコミどころも勢いで幾らでもゴリ押し出来るんだなと感心したわ
「映像表現のキレの新しさ」は認めるが、中味がやっぱり浅かったから印象には残らなかった。
アカデミー賞取っても、映像とかの部門賞だろう。
難点挙げるなら背景がみんな一緒な なだらか砂漠だから
いまいちスピード感が出ないってとこだよな
小さい画面で見るのと、でかいスクリーンでみるのとで評価は分かれる映画
面白い娯楽映画で良くも悪くも頭空っぽにしてみる映画
何が格好いいんだ?
シリーズ初見だったから常にジェットコースター気分だったけど面白かったわ
裏設定は山ほどあるみたいだが、本編じゃわざと削ってるんだろうね
追いかけるイモータンジョーが出てる時ずっと演奏してただろ。
何観てたんだ?
好きかどうかは個人の趣味だけど。過大評価ってことはない
ストーリーが完璧すぎる、という両極端な褒めが成り立つ奇跡の映画だからな。
向こうは爺監督が大活躍してんだよなあ
日本は山田洋次だもんなあ…
痛快戦車活劇アニメを作るんだ!
主人公弱すぎだし、死人出しすぎ
ま、梅チューハイをチビチビ飲むか
今日は350mlやしな 笑
ヒューマンドラマはアメリカンスナイパーが良かったわ
二度と見たくない系の映画だけど一度は見るべき映画
どこの世界線で撮影してきたんだよ
スタローンは候補止まりだろうね
ん? 今回のマッドマックスは生命賛歌、人権賛歌、女性賛美をバイオレントな絵面で表現した傑作だぞ。
アカデミー賞は映画のクオリティではなく、ヒューマニスティックな要素の強い作品に授賞する傾向があるのだから、なにもおかしくない