• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





一流が嫉妬したスゴい人【ビートたけし&ワンピース尾田栄一郎が嫉妬した人物告白】
2015年12月29日(火) 11:55~12:55 放送 

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/151229sugoihito/

各界で大成功を収めた“一流”と言われる人たちは、一体どんな人に嫉妬しているのだろうか…?各界の一流が、思わず嫉妬してしまった人物や作品をテレビの前で初告白、そして意外な理由が明かされていく。スタジオで“スゴい才能”を目撃するのは劇団ひとり、松岡茉優、伊集院光の3名。

今回登場するのは各界で人気・実力ともに兼ね備えている超一流の6名。「ビートたけしが嫉妬した芸能人」「尾田栄一郎が嫉妬した漫画」「清水ミチコが嫉妬したモノマネ芸人」「CMプランナー・福里真一が嫉妬したCM」「ゲッターズ飯田が嫉妬した占い師」「とにかく明るい安村が嫉妬した裸芸」といった、聞いただけで早く知りたくなる、そうそうたる顔ぶれが並んだ。




ワンピース尾田栄一郎先生が嫉妬した漫画として
『四月は君の嘘』が紹介される





CXXY9qUUwAAT56Y
CXXY9qUUsAEVg5i
CXXY9q0UoAApm9h
CXXY9r9UMAA_d_h




公式も反応
























尾田先生も嫉妬する漫画、四月は君の嘘

アニメも面白かったよな!











「四月は君の嘘」フィナーレイベント  (完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2015-12-23)
売り上げランキング: 247






コメント(229件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:10▼返信
ステマって奴
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:10▼返信
はちまはゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:10▼返信
うるせえ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:10▼返信
ワンピース→フジテレビ
四月→フジテレビ

あっ…(察し)
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:10▼返信
一話切りしたアニメだったんだけどおもしろかったんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:10▼返信
俺もテンプラ少女漫画と侮ったな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:12▼返信
ステマはもう結構ですわ。1巻読んだけどおもんないから。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:12▼返信
携帯小説を漫画化したようなありきたりなストーリーだったじゃん


俺は読んで泣いたけどな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:13▼返信
あの有名漫画家もハマった商法
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:14▼返信
尾田の表現も言うほどじゃんか
最近本当に酷いぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:14▼返信
昔はすごい力を持ってたけど落ちぶれてた主人公が
力を取り戻して無双ヒャッハーすだけのテンプレだよ

落第とか落ちこぼれとかからの成り上がりカタルシスを楽しめる人なら見るいいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:14▼返信
まぁ、世の中の大半の漫画がウソコピースより面白いからな
尾田カスが嫉妬するのは自然
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:15▼返信
上から嫉妬とか尾田しか出来ないだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:15▼返信
アニメの作画をどうにかしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:16▼返信
マンガ読む暇あったんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:16▼返信
ワースト一位のくそ漫画ですわこんなん
アニメの最終回でヒロインが死ぬとかいうネタバレされて単行本破り捨てる勢いだったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:16▼返信
これでこの番組見ると思った?
見ねえよバーカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:16▼返信
>>11
ネットじゃそういうのって嫌われてるけど、民衆に受けるのって結局そういうのだからね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:17▼返信
クソ以下の漫画はたくさんある
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:18▼返信
尾田自身が大した漫画家じゃないからコイツに褒められてもふーんとしか思わん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:19▼返信
四月は黄身の嘘はマジで泣けた、辛くて結果が悪い方の予想通りでもうね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:19▼返信
やっぱ音つきのアニメにはかなわん、ただしアニメだと演出の臭さも際立ってしまっていたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:21▼返信
嘘です
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:21▼返信
こういうしょーもない発言をし始める時点でそこが知れるな
手塚治虫なら俺が認めた漫画とかアホな発言しないだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:21▼返信
ATXやアニマックスで放送してなかったからわからん・・
コマ割りとか素人の私にはよくわからんが
グルグルで難解爆笑したかわからん
エネルの変顔で誰もが笑ったみたいだけど、私はハーメルとかグルグルのほうが笑ったなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:22▼返信
うじうじしたキモイ主人公が

ゴリラヒロインに振り回される

いつものクソ左翼が作りそうなアニメだったな

もうこういうキモイアニメはウンザリする

とっとと死ね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:22▼返信
いちご同盟の丸パクり雰囲気ポエミークソ漫画やんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:22▼返信
尾田のは一コマ一コマごちゃごちゃしてるの何とかしろや
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:22▼返信
漫画の音楽は聞こえないのが武器だと思うんだけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:23▼返信
かをり可愛かったなぁ 君嘘良かったよな まぁけどクラナドには遠く及ばないけどな…(ボソ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:23▼返信
コメント、ベルリ ゼナムかッッ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:24▼返信
持ち上げた漫画が集英社なら胡散臭いけど、講談社ならまあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:25▼返信
何で尾田如きが漫画界の重鎮扱いされてるのか意味不明
ただのワンピースの人だろこいつは
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:25▼返信
基本空気だけど偶に名作を生む月マガ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:26▼返信
敵意もない無防備な相手を後ろから攻撃する女が最後に死ぬ漫画か
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:26▼返信
それで原稿落としまくってるんだからプロ意識の低いゴミだわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:27▼返信
幼なじみが負け組になる平凡なウンコマンガ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:29▼返信
ステマしてんじゃないよ!冗談じゃないよ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:29▼返信
うーん、割とありきたりのような。
作中でも出てくるけど、ほぼ「いちご同盟」のオマージュみたいな内容だし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:29▼返信
ワンピース以上に面白い作品なんていくらでもある
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:30▼返信
バッドエンドやんこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:30▼返信
もう少しで原稿落とすところだったよまったく冗談じゃない‼
おやぁ?偶然にも劇場版が公開するじゃないか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:31▼返信
そりゃあんだけドン!ドン!描いてたらそう思いますわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:31▼返信
ステマの意味知ってるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:33▼返信
1話で切ったやつは可哀想
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:33▼返信
ナチュラルに上から目線
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:33▼返信
ほー、おだっちが他の現役漫画家をほめることってあるんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:34▼返信
結局最後はヒロインが死んで終わりっていうね
スイーツ向け恋愛映画を漫画にしただけやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:36▼返信
こいつ漫画読んでる余裕あんのか?
時間あるなら1ページでも多く描けよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:36▼返信
一流が嫉妬したスゴい人(フジテレビ)
ワンピース(フジテレビ)
四月は君の嘘(関西テレビ・フジ系)

はい、ただのプロモ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:36▼返信
ステマが始まったよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:37▼返信
作者に都合の良い謎の病気でなければな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:39▼返信
ステマの意味も分からない低知能の奴らwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:41▼返信
これから実写映画化もされるしな
見事なステマやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:42▼返信
音楽表現はTOーYの最初の衝撃超えるものは無いわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:42▼返信
お前らは髪の毛がピンクの萌え漫画でも見てろよ気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここでの多数派は世間の少数派だからなw 


なw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:43▼返信
ステマの意味もフルスペルもわからないアホ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:44▼返信
読んでないけど超面白い
グイグイ引き込まれる

見に行かないけど実写映画も楽しみ

フジテレビ最高ー
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:44▼返信
>>54
尾田にステマさせるとかすごすぎて草
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:45▼返信
コミックスの帯コメも結構貰えるらしいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:46▼返信
>>33
まあとりあえずこの人以上に売れてる漫画なんて世界にもないからその点すごいと思うよ

客観的に見てギネスの記録作れるぐらいだからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:47▼返信
クソキャストで実写するんだよなぁ、残念。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:47▼返信
>>59
そら腐ってもフジテレビだもの
コメント書かせるくらい楽勝やろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:48▼返信
ALS題材にしとけばみんな感動するからなー
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:49▼返信
倭寇賛美漫画きらい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:50▼返信
ポエムっぽいのが大丈夫なら最高の部類に入る作品
アニメも最高だった
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:51▼返信
というステマ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:52▼返信
ヒロインが病気で死ぬって作品は、文学や映画の古典的な題材で、それこそ10年に一度は流行するからなぁ。
大抵はどの作品もそれなりに感動するだろうけど、定番の筋書きだけに絶賛するのは抵抗あるね。少なくともその作品特有の何かが無ければ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:54▼返信
ワンピースいつおわるのあれ。新世界いってから見てないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:56▼返信
ステマなら集英社の作品推すだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:57▼返信
最後に病気で死ぬ御涙頂戴テンプレ演出さえ無ければ良作だったと思うで
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:57▼返信
『ONE PIECE』(尾田栄一郎=犯罪者)
「チョッパーの桜のエピソードで泣いたなんて言ってる男は本当にバカだと思う。ババアとケモノのお涙頂戴話なんてチンケ。せめてクレヨンしんちゃんの映画版にしとけ」
「とにかく読みづらい。コマだけで見ると上手いし、映像にした時は映える。でも漫画としては5流。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「ワンピース好きの男って、口喧嘩すると大体弱い。お前らドォーーーンとかしか言えないんでしょって感じ。たぶん頭が悪いから、ルフィとか頭の悪いキャラばかりのああいう漫画が好きなんだと思う」
「ワンピとか略してる時点で痛い男。アホアホの実でも食べたんじゃない(笑)」
「山下清を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。キャラでマスかいて死んでろって感じ」
「日本一つまらない漫画だと思う。絵を詰め込んで描いて、上手い風に描いてるから、みんな騙されてるだけ。そんなアホな男と付き合いたくない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:57▼返信
でもBADEND。嘘でもDVD特典で生還ルート作れば良かったのに。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:57▼返信
アニメだと平凡な感じするが、原作はすごいとは思ったのは覚えてる。
展開はまぁ普通だったから印象に残ってないが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:57▼返信
お前らカリカリしまくっててくそわろたwww
否定だいすきマンしかいないやんけ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:57▼返信
即興でピアノとバイオリン合わせるなんて荒唐無稽にも程がある
曲の解釈から一音一音合わせていかないと絶対に無理
まあワンピも荒唐無稽だからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:58▼返信
尾田ちゃんもステマとかするんや
音楽系漫画は基本面白い物揃ってるから、外れないジャンルだしオススメ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 15:59▼返信
ヨイショ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:01▼返信
>>75
はちまだからね、仕方ないね
80.はちまき名無し投稿日:2015年12月29日 16:06▼返信
NARUTOだと思って見てたら、君嘘って・・・
音楽を表現した引き込まれたシーンってのが凡人のオレには理解不能だった。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:07▼返信
正面切って褒める行為のどこが「ステルス」なのか問い詰めたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:08▼返信
ステマだね四月なんて誰でも考えられるストーリだし。こんな作品に尾田が評価するとは思えない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:10▼返信
ヒロインが病気で死んじゃう、よくある話。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:10▼返信
尾田栄一郎=ガイジ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:11▼返信
>>82
百歩譲って、似たような先行作品を知らなければ感動するかもしれないけどね。
大抵の人は既に見聞きしてるから、「四月は」読んでもそこまで印象に残らないもんよね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:13▼返信
つーかなんで上から目線なんだ??
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:13▼返信
ワンピースつまらないからもう読んでないし
時代はヒロアカだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:14▼返信
今のオススメは「この音とまれ」
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:16▼返信
君嘘の絵見ていつも思うのは、アニメのキャラデザした人天才だなって
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:18▼返信
>>81
そら宣伝だと思わせずに宣伝するのがステマだもの
お前がステマだと思ってないってことはフジのステマ大成功やで
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:21▼返信
ピアノの森のほうが面白い
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:24▼返信
フジは嫌いだしワンピもフジがらみであんま好きになれないが君嘘はかなり泣けたから好きだな
ただこういう話だし音楽が題材だから実写化されそう^^;
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:24▼返信
君嘘は1話の段階でどうせ人が死んで尊い尊い言うタイプの
泣きゲー的なやつなんだろなと思って切った
死ぬために生み出されたキャラは見てられない

キャラデザと彩色は綺麗だった
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:26▼返信
>>91
確かに面白い
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:28▼返信
ほんとに嫉妬してりゃこんな発言するわけないんだよなぁ…
やっぱ凡人が成功したらこの程度か。手塚治虫並のは出ないんだろうな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:29▼返信
まあなかなか良い作品だよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:30▼返信
>>91
たまたま今日最終巻まで読んできたけど、なんか少女漫画チックなキモさがあるんだよなあ
俺はBeckのほうが好きだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:31▼返信
これは良作
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:33▼返信
勝俣が、DT、とんねるず、ウンナンに限らず、どのお笑い芸人の番組にも重宝されるように
最近伊集院が、こういったスペシャル番組のコメンテーターに重宝がられているらしい
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:33▼返信
>>97
クラシック系とバンド漫画比べてもしょうがないでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:34▼返信
ただの恋愛漫画
ましろのおとの方が面白い
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:35▼返信
アニメおもしろくて、毎週楽しみに見てたよ。
ただ、最終回だけはあかん


103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:36▼返信
>>92
来年9月公開
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:36▼返信
ステマだとは思うけどワンピよりは綺麗にまとまってる事実
しっかりやることやって蛇足無しで十数巻に収めるってなかなか出来ないよな
音楽表現はクラシックモノやらバンドモノの漫画とそこまで違うように思えず、ありがちだから特別凄いと思わなかった
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:37▼返信
ひどいステマを見た
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:38▼返信
まんがが全もってなに?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:39▼返信
糞つまらなかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:40▼返信
9巻めちゃ好き
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:40▼返信
※1
ステマされるだけの実力を何故認めないのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:41▼返信
わざとらしく気持ち悪いステマ
だからウジテレビは最低のマスゴミだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:42▼返信
うすっぺらい漫画家が薄っぺらい漫画を褒めるwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:44▼返信
アニメはあんまりだったかな・・・
途中から演出がくどく感じた
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:48▼返信
>>109
韓国関連のステマが凄まじかった時あったけど韓国の実力を認めてた奴なんておらんやろ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:50▼返信
これで売れたらワンピース人気のおかげ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:52▼返信
実写化するからね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:52▼返信
知らない
ワンピも最近微妙よね
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:57▼返信
ワンピースより面白い漫画なんてかなりある
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:58▼返信
「全くも」って「最も」って書きたかったのか尾田さん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:58▼返信
たけしが○○したみたいな番組はもういいわ
たけしが選んだ芸人を一挙放送とか薄ら寒いねん
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:59▼返信
四月は君の嘘は本当にすごい作品。
何度も読んでも泣いてしまうわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 16:59▼返信
原稿落としかけたーってしょっちゅう落としてんじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:00▼返信
漫画知らんしアニメやってたのも初耳なんですけどw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:02▼返信
キャラが死ぬ系ストーリーで感動したクリエーターか
商売根性ある上の人間がこの手のものが売れると思ったのか
やたらこういうのが増えてて飽きた
クラナドの焼き増しみたいのとキャラが死ぬ系はいい加減にしてほしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:03▼返信
典型的なステマ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:05▼返信
尾田にいくら払ったの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:09▼返信
ステマおつ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:12▼返信
アニメはひどかったけど原作は凄いのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:15▼返信
こういう露骨なステマのことを見えマっていうんだっけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:22▼返信
原作は最終話が気に入らなかった
一コマ一コマの雰囲気は最高だったけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:23▼返信
アニメはマジで神アニメ
漫画は読んでいない
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:24▼返信
で、出たー
年収63億の尾田に向かって薄っぺらいとかステマでいくら貰ったのとかいう年収400万以下の雑魚カス共wwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:25▼返信
ワンピースは最近冗談抜きでつまんないのでどうでも良い
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:28▼返信
漫画家同士で自画自賛しあうとか
しょーもねえことやってんなwwww
そんなんだから漫画読む人が少なくなるんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:30▼返信
キャラが死ぬストーリーが神漫画とか神アニメみたいな風潮がなぁ
個人規模で好きなのは勝手だけど
いいかげん普通のキャラで感動させられないのかと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:37▼返信
ワンピースはさっさと完結してくれ

と思ったけどワンピースに抜けられると今のジャンプで読める漫画が更に少なくなるんか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:40▼返信
君嘘はアニメ、漫画とみたけどアニメの方が良かった。
アニメが完全に原作越えてた珍しい作品
2015年お気に入りの作品だよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:40▼返信
渡がめっちゃいい奴なんだよな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:43▼返信
はちまはテレビ見て記事書いて楽な仕事やな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:44▼返信
尾田みたいなゴミ漫画家のより上手くて面白い漫画は沢山有るから当たり前
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:45▼返信
講談社のステマ作品がことごとくつまらなかったから、なかなか手が出んなぁ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:45▼返信
たまたま売れたカスがまるで上から目線の勘違い
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:50▼返信
>>28
これな
単行本組だけどつまらなかったドレスローザ編終わったから楽しみではある

てか最近のワンピでつまらんのは相手が弱いのわかってるからってとこあるからな
ミンゴは強くはあったみたいだけど、非道な策とかそっちばっかりでバトルがどうもな
セニョールフランキーくらいだわ面白かったの、フランキーもクソダサくなって魅力なくなったけどバトルはいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:50▼返信
ちなみにこの番組内で、
ゲッターズ飯田が嫉妬するほど超当たる占い師と指名を受けた水晶玉子が顔出しNGながらも登場。
伊集院が占われて、ごくごく身近な人があなたの側から去る、もしくは疎遠になるって言われてた、、、、


収録自体は何週か前だろうけど、キンコメ高橋のこと以外に思いつかんかった、、、、すごいな水晶玉子。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:56▼返信
ストーリーも展開も褒めてないんだが・・・
漫画での音楽表現に置いて見とれる程嫉妬したってことじゃないんかい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 17:59▼返信
>>141
たまたま売れて年収数億円って...w
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:01▼返信
そもそも尾田自身が漫画上手いって認識されてないから、尾田が嫉妬したところで宣伝用文句にならない気がするぞ。尾田は他の作家に嫉妬するくらいならあの画風どうにかしろよw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:12▼返信
面白かったけど、ましろのおとのほうがおもしろいよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:13▼返信
漫画うまくなくてあれだけ売れてるのか
すげーすねー
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:19▼返信
アニメは見たよ
ああ、泣いたよ
展開は分かってたのに
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:24▼返信
ワンピース自体面白く無いのに一流とか言われても困るよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:29▼返信
四月みたことないけど尾田ーの言い分とコマみたらイラストレーター向きってことかと思ったわ。
152.投稿日:2015年12月29日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:34▼返信
オープニングがニコニコの歌い手大合唱
で見るのやめた
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:39▼返信
知らない
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:40▼返信
漫画家の嫉妬の話しなら手塚治虫の嫉妬話しは面白かったなぁ
そしてそんな手塚先生に好きな漫画家は?ってきかれて石ノ森章太郎先生ですって答える荒木先生には笑った
あれ知っててわざと言ったのかな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:44▼返信
てめーは一巻を読み返して、ごちゃごちゃした今の糞漫画を悔い改めろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:51▼返信
なんで尾田が上から目線なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:52▼返信
尾田ってたった1作しか作ってないのに偉そうだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:00▼返信
まあワンピースの七兆倍面白いからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:01▼返信
嘘予告張るならちゃんと注釈入れろよ
誤解する奴がいるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:02▼返信
実写化の成功を祈っているよ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:03▼返信
自分より♀キャラが上手く描けてて自分よりも全然休載せず自分と違って一週間で連続連載して月刊誌でも別の連載描いてた某妖精の尻尾じゃないのかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:05▼返信
本音では自分より下に見てる奴を挙げてんだよなぁ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:06▼返信
この番組の人選よ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:10▼返信
ワンピースほど売れる漫画が全く存在しないないのが悲しいなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:10▼返信
これで真島ヒロを挙げてたなら草生える
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:15▼返信
このアニメは友達がイケメンでいいやつ過ぎるよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:19▼返信
主人公もラノベみたいな薄っぺらいやつじゃなくて努力と才能の人間だったしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:30▼返信
アニメはポエム合戦って印象であまり面白くなかったが
原作は面白いのかね
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:32▼返信
全も
これなんて読むん?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:35▼返信
そらモブが目玉飛び出しながら絶叫する以外表現の引き出しねーもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:41▼返信
ワンピースつまらん、読みづらい。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:56▼返信
月マガは仮面ライダーしか読んでない
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:02▼返信
>次のコマに目をやるのがもったいないくらいイイ

ワンピースでは特にそういったことはありませんね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:15▼返信
尾田に評価されてもなぁ(笑)画力もないしコマも雑だし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:19▼返信
ハンターハンターとかジョジョいうのかと思った
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:21▼返信
集英社の奴隷になりさがった漫画家さんですよね。ストーリーもなく長々つづけて大御所気取り
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:35▼返信
ノイタミナ系ですもんねー
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:53▼返信
>>155
宮城県出身で同郷の大先輩なので名前を挙げたのだろうと思われる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:20▼返信
何故か偉そうなコメント
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:33▼返信
 なんか、偉そうな態度のコメントが多いですね。確かにワンピースを面白いマンガだとは思わないけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:56▼返信
尾田も売れてはいるけど内容としてはつまらんよね・・・
なんでアレが売れてるのかさっぱりだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:01▼返信
わりと最近の漫画で驚いた
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:09▼返信
ワンピースやたら叩かれてるけどみんな最終話は読むんでしょ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:17▼返信
ワンピースはエースが死んだあたりから冷めた。サボなんて取って付けたキャラ出すならエース殺す必要あったの?おまけに2年修業してもルフィが強くなった気がしないし。ドフラくらい秒殺して欲しい。そしたら2年前までとは違うなって、少しはエースが死んだ意味もあったのに。強い相手に辛勝、バトルシーンは本当ワンパターン。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:01▼返信
>>179
荒木もビーティーやバオーが打ち切り食らってた80年代初頭はあいにく運悪くもジャンプ作家じゃないけど同じ宮城出身大友克洋が台頭してた時期だっただけに荒木の方が割を食ってた印象があったような気ガス。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:09▼返信
四月は君の嘘だけはガチ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:12▼返信
これステマじゃないって言う人いるけど、どう考えてもテレビ番組でも取り上げられたら…
それはみんな気になって読むでしょ。それはもうステマでしょ「あの人が褒めるレベルが気になる」っていう。
どうでもいいけど使い切れないお金を稼ぐと当たり前のように人を見下して凄いねとか言っちゃうんだね、
ただ引き延ばすだけで80巻も単行本だしてまだ全く終りが見えないだらだら漫画書いてるだけのくせに
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:38▼返信
いやステマってより単に応援でしょ
これをステマって言うのは思考回路がおかしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:50▼返信
漫画ならではの表現で必死に音を表現したものを
音がついてるアニメでも同じ表現してうざいポエムを延々と聞かされなければな・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:02▼返信
ポエムは確かに好き嫌い凄くでるなw
でよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:04▼返信
これとかちはやふるとかは音が入って劇的に良くなったと思えるアニメ。つぎはこの音とまれだな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:05▼返信
漫画知らんけどアニメでボロ泣きしたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:47▼返信
>>189
尾田はどうだか知らんが、はちまは間違いなくステマでやってるだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:59▼返信
アニメ一期で切ってしまった
漫画の方が面白いんだろうなと思った
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 01:18▼返信
主人公鈍感過ぎて頭おかしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 04:00▼返信
実写映画をやるからまあステマでしょう
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 06:35▼返信
ワンピには骨がいるものな。なんにも活躍の場がない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 07:09▼返信
ジャンプは尊敬してるんだが鳥山時代からの枠引き継いで
本性がバレてなかった頃のフジテレビの恩恵で持ち上げられた
成功した韓流みたいなもんだよワンピースて

検索推奨:フジテレビ・日枝・鳥山明
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 07:56▼返信
>>199
その通りだよ。でも、商売において一番重要なのは、そういう「売れる力」を持ってるトコを味方につける事だからな?
このやり方を批判するなら、ピカソだって売り込み方が上手かっただけの凡才に成り下がる。
ああいう抽象的な絵を描き始めたのは別にピカソじゃないんだからな。ピカソは何番煎じだよってくらいのポジション。
絵だって別に特別上手いわけでも表現力に優れてるわけでもない。あの時代、あれだけの絵を描ける人なんて腐るほどいた。
でもそいつらとピカソの違いは、「売る」事をしたかどうか。
ピカソほど積極的に社交界に出向き、マスコミを利用し、批評家に媚び、情報を操作し、自分の作品の価値を上げて売り込んだ商才溢れる芸術家は存在しなかった。
ワンピースも韓流もピカソのやり方を真似ただけに過ぎん。「商売」ってのはそういうもんだ。作品の質は問題じゃない。いかに大衆を扇動するかだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 08:10▼返信
少女漫画なんて読むわけない よってステマ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 08:38▼返信
月マガの漫画面白いやつ多いよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 09:02▼返信
どこが良いの?簡単な説明とソースは?だからだろ?(笑)
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 09:58▼返信
焼きもち焼くのやめたら?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 10:53▼返信
>>203
宮園かおるがかわいい、これに尽きる。本質、暴力わがまま女なんだけど、かわいいが全部持ってゆく本人自身がそれを自覚して自分の魅力をうまく利用している。主人公が昔はすごかったけど今はダメというよくあるやつで、女への免疫力があまり高くないから、あっというまに心の隙間に入られる。

ヒロインはその後、KANONのヒロインのように原因不明の病ですぐいなくなるから居た記憶しか残さず、良いイメージだけ残して去ってゆく。
ありきたりではあるけど、ヒロインとしてはたぶん、月宮あゆや風子、めんまよりかなり破壊力ある。クラシック話なので物語的に上品な印象を与え、数少ないキャラ達の配置も良く、最後から逆算された演出もそれなりにうまい
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 11:02▼返信
ワンピースが大したことないっていう人は、何が面白いと思うん?面白いマンガ教えてくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 11:43▼返信
まあ、名作って言われてるし、いいんじゃないか。
私には合わなかったけど。
誰よりも才能ある主人公がウジウジしてる話って好きじゃない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 12:43▼返信
わかりやすいステマ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 13:53▼返信
キャラの発言がどう考えても中学生には見えなかったけど
まあそれでも好きな作品だったよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 13:55▼返信
ちび
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 17:41▼返信
ふーん(鼻ホジ)
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 17:44▼返信
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 17:53▼返信
主人公の精神年齢が大人すぎて困惑した
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 18:23▼返信
絵も話もワンピースよりはるかに良かったからな
つーかワンピースがゴミすぎるという自覚は尾田にあるのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 20:36▼返信
尾田さんは自重してくださいよ
四月は面白かった
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 23:22▼返信
ステイマ⁉︎
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 04:27▼返信
>>200は記録として結果に残れば事実だという事をわきまえている大人
キムヨナも評価できる公平な人だと思う
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 08:01▼返信
尾田っちみたいな一流は、どんな三流からでも、良いところを汲み取れるからな(おまえらとは逆)
これはアテにならない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 09:16▼返信
このアニメで軽く欝になった
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:08▼返信
>>200
君の持論でいうなら、んじゃあピカソは凡才、でいいんじゃない?
実力ないけど売れた(売る力があった)、でいいんじゃない?
逆にあーそれなら嫌ですわってひとが現れて手のひら返し食らっても当然のこと。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:09▼返信
>>184
読みません。マンガの内容は最早激しくどうでもいいです
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:16▼返信
そりゃワンピはマンネリだらだら続けてどうでもよくなってるもんね
↑でもコメしてるひといるけど、売れるんだから仕方ない
好みなんて人それぞれだから良い作品もそれぞれ売れるとは限らんし
爆発的に売れた作品はそりゃそう簡単には手放したくないだろうよ
鳥山先生然り富樫先生しかり

尾田さんが本当に実力あるマンガ家さんなら
つまらなくなったモノだらだら同じ作品続けてないで他作品を読んでみたいと思うな
ウケるとは限らんが。だからだらだら続ける。

尾田さんの実力を信じてない人って、実は出版社であり担当でありファン達なのかもね
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 10:59▼返信
>>184
読まなきゃ叩けないしな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月31日 18:56▼返信
君嘘はアニメを見終わって初めて、心のやり場に困った作品だった
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 22:12▼返信
どこでも叩くのやめろよな
226.投稿日:2016年01月02日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:12▼返信
嫉妬て言うか評価したの間違い
最近の奴は自分達の思いたい方向に言葉の意味を変えるから頭悪い
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 11:07▼返信

すぐ叩くなおまえら
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 04:09▼返信
やっぱりはちまはゴミ

直近のコメント数ランキング

traq