• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東京・中央区の勝鬨橋でフェラーリ炎上、視聴者が撮影
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2669107.html
200x150

記事によると
・29日、東京・中央区の晴海通りで、「自分の車が燃えている」と110番通報があった

・東京消防庁のポンプ車など3台が出動し、火はおよそ15分後に消し止められた

・警視庁はエンジントラブルが原因とみて詳しく調べている






ツイッターより現場の写真や動画

燃えている車はフェラーリ360モデナ?



















価格.com - フェラーリ 360 Modenaの自動車カタログ・価格比較
http://kakaku.com/item/70103210354/
200x150

360 Modenaの新車
新車価格:1758~1884万円

360 Modenaの中古車
中古車価格:748~1398万円







この話題に対する反応

・年末・年始恒例ですよねぇ。。。

・年末になると毎年高級車燃えてるイメージだけど厄払いかなんかなのかな。

・最近はなんでも良く燃えますな。先日はバスが燃えてたし、私が勤務する界隈ではトラックが燃えてたし。大丈夫かいねぇ。

・今日の勝どき渋滞の原因はこれか…(´・c_・`)

・今テレビでやってたヤツや F360かな?

・金持ってても、火の車ってあるんですね、

・かちどき橋でフェラーリ燃えてたとか。数千万の煙浴びてくればよかった

・札束が燃えてる...

・勝鬨橋・フェラーリ・炎上→また両津の仕業か!! 持ち主には申し訳ないけど一番先に思った事。

・うわー360勿体無い。






















運転手は無事だったとのこと

フェラーリってなぜかよく燃えてるイメージが・・・消火器載せてなかったのかな











コメント(202件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:39▼返信
vita爆死ww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:39▼返信
こいつ、いつも燃えてんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:41▼返信
360燃えました!
4.投稿日:2015年12月29日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:41▼返信
先日の炎上したバス同様これも中国製ですか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:41▼返信
<丶`∀´> ヒュンダイ以外は燃えるがいいニダ ウェーヘヘヘヘヘ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:41▼返信
金持ってても火の車
で笑った
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
燃えるようなフ○ラーリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
あーあ俺の一生より価値のありそうな車が
10.投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
<丶`∀´>火は良いニ.ダ ぱよぱよち~ん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
GT-Rが最強
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
リアルこち亀
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:42▼返信
モデナかよ
古い型だしメンテさぼってたんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:43▼返信
イタリアンスポーツは、冷却がまず弱いのと、ひどいのになると燃料ラインやオイルラインが破損して
そこから燃えることがよくあるんだよ

だから通勤や買い物などの常時使用はできない
するやつもそうそういないと思うが

そういう意味でも、普段使いできるスポーツカーを作れるのは日本とアメリカとドイツしかないのだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:44▼返信
高級外車を買う奴はローンなんか組まず一括払いするような裕福層でしょ
また気軽にポンッと買いなおすんじゃないかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:44▼返信
F458の方がかっこええわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:44▼返信
なっかがわ~に浮か~ぶ~
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:46▼返信
これを機に国産の良いやつ買え
世界有数の自動車メーカーが揃ってる日本で
狭い国土なのに外車のスポーツカーとか意味わからん
スピード出せないんだからエンジン傷めるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:46▼返信
>>12
やっちゃえ日産!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:47▼返信
京「燃えろー」
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:47▼返信
車に消火器載せてる人あんまりいないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:48▼返信
※16
その表現も両津であったな
サンダルのお兄さんがポルシェを散歩気分で買いにきて
札束ぽんぽんおいて買っていく
店員「お分かりですか?あれが選ばれたお客様です」両津「なるほど・・・」
という回があった
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:48▼返信
なんか前にもスポーツカー爆発してなかった?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:48▼返信
中川「先輩なんてことするんですか!!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:48▼返信
うちの職場の近くか
27.投稿日:2015年12月29日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:49▼返信
モデナと聞いて一瞬池沢さとし先生が浮かんだけど別のオーナーかしら
怪我してなければいいけど
29.投稿日:2015年12月29日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:50▼返信
ことスポーツに限ると耐久性においては日本のものが抜きん出てるかな

俺のはアメリカ製だが、最新世代になって冷却が弱くなってて大問題になっており
アフターパーツメーカーの大容量ラジエターとファンの取付を推奨される始末(12万円)

ドイツ製は冷却とかではなくて「もともとの設計が悪くて壊れる」というリコールが結構ある
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:53▼返信
他人の車が燃えてるのを平然と動画撮る奴ってどういう神経してんのかね。まあトンキンだから仕方ないか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:53▼返信
飯が美味い
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:54▼返信
これはものすごい飯ウマ
34.投稿日:2015年12月29日 18:54▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:54▼返信
ランボルギーニ・ヴェネーノ持って来い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:54▼返信
流石赤い種馬だなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:55▼返信
こち亀要素盛りだくさんだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:55▼返信
日本
 耐久性 優 車重クソ重い 価格まあまあ安い 修理しづらい(保証外になるとか言うクソもあり)
アメリカ
 耐久性 良 車重軽いか重いかの両極端 価格安い 修理が簡単(ていうか自分でやること前提にされている)
ドイツ
 耐久性 良 車重重め ものに比べて価格高い 修理させない気満々
イタリア
 耐久性 不可 車重軽い 価格超高い 修理できるもんならしてみろの精神
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:55▼返信
こらぁー!両津ー!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:56▼返信
ていうか両津って35歳なんだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:56▼返信
やっぱりGTRが至高ってことか(適当)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:57▼返信
お焚き上げ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:58▼返信
>消火器載せてなかったのかな

おいおい普通は消化器までは車積んでないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:58▼返信
跳ね馬の炙り
45.投稿日:2015年12月29日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:59▼返信
また在日だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 18:59▼返信
ガルウイングとゴツジン搭載車の事故かプハー(煙)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:00▼返信
街乗りで大型エンジンのミッドシップは止めよう
49.投稿日:2015年12月29日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:01▼返信
高級なくせになんでそんな欠陥品なの
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:02▼返信
炎上はしてるけど爆発はしてなくね
52.投稿日:2015年12月29日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
53.投稿日:2015年12月29日 19:03▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:06▼返信
素人さんには燃えてるように見えるかも知れないけどね。コレ
ミスファイアリングシステムのバックファイアだからコレ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:06▼返信
>>50
高級な手入れをする事が想定されているから
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:07▼返信


イタリアスポーツは昔の日本人だ
パッと咲いてパッと散る
57.投稿日:2015年12月29日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
58.投稿日:2015年12月29日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:11▼返信
不燃素材で作れよアホ
60.投稿日:2015年12月29日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
61.投稿日:2015年12月29日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:15▼返信
この手の車って公道走るのには向いてないからなぁ
整備も難しいし耐久性もないし欠陥も多いわな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:15▼返信
また、両津か。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:16▼返信
こういうの覚悟で趣味で乗ってんだから良いんじゃね?
金持ちの道楽だよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:16▼返信
メシウマwざまぁw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:18▼返信
こんな車を買う人にとってはPS4壊れちゃった程度のものでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:19▼返信





欠陥車だから仕方ない




68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:19▼返信
また買えばいいじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:20▼返信
西部警察?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:24▼返信
車に消化器って、えっ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:24▼返信
いくらでも金持ってんだしどうでもいいんだろな

貧乏人はメシウマとか言ってんだろうなwww
残念だったな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:25▼返信
やったぜ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:27▼返信
俺のおじさんはハイゼットをベンツって呼んでる
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:27▼返信
金持ち損せず保険金
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:28▼返信
そもそも何で燃える事態に??
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:28▼返信
イタリアのポンコツメーカーがステマと価格操作で無理矢理作った高級車だから
エンジントラブルなんて日常茶飯事
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:30▼返信
地域的に中川さんの車が燃えたの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:31▼返信
日本の道路に合わないんだよ
本来走らせるべきパワーの標準以下に抑えて走らせなきゃ駄目だから負荷かかってんだろ
こういうトラブルで燃やしたくなかったらサーキットだけ走らせとけ
燃やしても笑ってネタにしながら新車買える奴だけ日本の道路走らせろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:32▼返信
ガソリンスタンドのおっさんの嫉妬が火をつけたのだろう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:35▼返信
不完全燃焼で可燃ガスがマフラーに出て、そこで引火。
ミスファイアってやつだ。

大馬力なのに、馬力を必要とする走りをしないと、余った燃料がよそで燃える。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:35▼返信
まじで軽油でも入れたんじゃないの?
82.投稿日:2015年12月29日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:38▼返信
ローンだけ残って家計は火の車www
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:41▼返信
うちの360は押し入れで眠ってるよ
85.投稿日:2015年12月29日 19:42▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:43▼返信
食品安全基準,労働基準,安全基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,防衛産業,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ」で検索
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:43▼返信
>>81
360ならアフターファイアがボディに引火する可能性があった筈
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:44▼返信
360炎上www
89.投稿日:2015年12月29日 19:44▼返信
このコメントは削除されました。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:44▼返信
日本みたいなノロノロ低速走行には向かないクルマなんだよなぁ・・・。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:45▼返信
マフラーから炎を出してても、スピードが出てりゃいいんだが、
停止アイドリング中に炎を出していたら、そりゃ車体に燃え移るわさ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:47▼返信
>>54
高橋兄:貧乏人のオマエにはわからんだろうがモデナはNAだぞ、京一…
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:52▼返信
backfire で動画検索すれば、マフラーから火を吹いてる車をいくらでも見られる。
この火が車体に引火したわけだ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:52▼返信
エンジンあったまっとるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:54▼返信
暖気は十分だぜ !
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:55▼返信
すっきりする動画
97.投稿日:2015年12月29日 19:55▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:57▼返信
かっこつけて空ぶかしをしたら、マフラーからガソリンお漏らし、引火してあぼんですわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 19:59▼返信
人生、一度でいいからこういう失敗をしてみたい気もする
100.投稿日:2015年12月29日 20:00▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:02▼返信
この前もバスが炎上してたしちょっとテロを心配しちゃうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:02▼返信
車体にカーボン使えばそりゃよく燃えるわなぁ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:03▼返信
最近はまだマシになってきたけど、外国車は特に電気系統が酷い
あと、半年に1回は何かが故障する
104.投稿日:2015年12月29日 20:03▼返信
このコメントは削除されました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:03▼返信
見栄張ってる奴にはいい薬
106.投稿日:2015年12月29日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
107.投稿日:2015年12月29日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:07▼返信
イタ車のスーパーカーは昔からよく燃えるからな
それを承知で乗るものだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:08▼返信
年収一億の人間にとって、三千万の買い物は、
バイトで10万稼いだやつが3万円を使うのと同じ感覚。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:12▼返信
さすが高級な燃えるゴミさんやでぇw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:12▼返信
バルブのパッキンが悪いんだろ(テキトー)
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:13▼返信
つぎ458辺り買うんちゃうかw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:13▼返信
>>109
すっげーなそれ!マジかよ?!
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:14▼返信
イタ車は欠陥品なんかの?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:15▼返信
外車がよく燃えるのてエンジンオイル漏れが主な原因とかだっけか?
日本車でエンジンオイル漏れるなんてまあないけど外車てメンテしてても駄々漏れらしいからなwwww
116.投稿日:2015年12月29日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
117.投稿日:2015年12月29日 20:20▼返信
このコメントは削除されました。
118.投稿日:2015年12月29日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:22▼返信
この車運転したことあるわ
ドライブクラブで
120.投稿日:2015年12月29日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:24▼返信
保険金で新しい車に買い換えるため日わざとやってるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:28▼返信
日本車があまりに基地外じみた完成度なだけだと思うぞコレw
雨漏りとか普通らしいからwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:29▼返信
こういう車は渋滞に弱いんだよ
124.投稿日:2015年12月29日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:29▼返信
ミッドシップだからケツのあたりにエンジンあるんだっけか?燃え方見るにまさにそうやな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:31▼返信

中川これにどう答えるの?
127.投稿日:2015年12月29日 20:32▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:41▼返信
127
エキゾーストから出るアフターファイアでカウルに燃え移る事があるから
アヴァンタドールで空ぶかしやっているとすぐ着火すると聞いたね

但し燃えてこそ「スーパーカー」という醍醐味よ
129.投稿日:2015年12月29日 20:44▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:44▼返信
イタリア車やフランス車なんて壊れてなんぼのクルマだから
壊れる事前提で乗る覚悟がいるし整備も日本車とは比べ物にならないくらい必要
それをわかってないで中古車とか買うとこうなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:46▼返信
お焚き上げ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:49▼返信
へー
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:55▼返信
爆発といえばトンキン
134.投稿日:2015年12月29日 20:57▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 20:58▼返信
>消火器載せてなかったのかな

なにいってんのこいつ?
136.投稿日:2015年12月29日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:02▼返信
360modenaが一番かっこいいわ
次のモデルから劇的に普通の車として使えるようになったらしいけど
故障率は国産に比べたら話にならんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:05▼返信
消火器?
139.投稿日:2015年12月29日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
140.投稿日:2015年12月29日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
141.投稿日:2015年12月29日 21:06▼返信
このコメントは削除されました。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:07▼返信
無駄に空噴かすからこうなる、調子に乗るからだよ...
143.投稿日:2015年12月29日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:10▼返信
火の車って上手いな
145.投稿日:2015年12月29日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:16▼返信
消火器でどうにかなるレベルじゃないんだよなぁ…
147.投稿日:2015年12月29日 21:17▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:18▼返信
こういう高級車は中古で買っても、オーバーホールやタイヤ交換で
車体価格の2倍以上の金がかかる。
中古の名車を買って走らせるのはステータスになる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:19▼返信
いざ出陣エイエイオーで火事か!
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:19▼返信
マジかよ須田恭也最低だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:21▼返信
で、どこが「爆発」なの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:22▼返信
この橋を燃やしておかないと志村さんが逃げ回っちゃうからな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:25▼返信
あったかいんだから~🎵🎵
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:26▼返信
>>142
逆に回さないとダメなんだがな
155.投稿日:2015年12月29日 21:27▼返信
このコメントは削除されました。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:29▼返信
>>155
中川はF40乗ってなかったっけ?
157.投稿日:2015年12月29日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 21:46▼返信
設計に問題あるんじゃねーの?
こういう高級車って名前だけで高くて維持費かかって大変だな。
159.投稿日:2015年12月29日 21:51▼返信
このコメントは削除されました。
160.投稿日:2015年12月29日 21:52▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:00▼返信
ワゴンR>>>外車
162.ピュッ!投稿日:2015年12月29日 22:02▼返信
うっ!
163.投稿日:2015年12月29日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
164.投稿日:2015年12月29日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:23▼返信
エンジントラブルで燃えるモンなの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:29▼返信
AUDI傘下になってもランボ燃えんの?品質上がったんじゃないの?

自分は、VW/AUDI確かにディーゼル偽装はあったが、品質への信頼はまだある
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:30▼返信
タダでもいらん
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:39▼返信
燃えないスーパーカーはスーパーカーじゃないって誰かが言ってた
カーボンとかマグネシウムばっか使ってんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:43▼返信
もっと、もっと熱くなれよ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:51▼返信
先日のバスといい、ガソリンとかに問題があったり?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 22:51▼返信
えっ、聞こえないよ ! お前のV8サウンドが聞こえない !
もっとふかせよ ! そんなエンジン音じゃ何も伝わってこないよ !
そうだよ !  ふかせよ !
もっと火を吹きたい、マフラーから火を吹きたい、そう !
その気持ちだよ !
いいよ ! 燃えてきたよ ! お前の車体が燃えてきたよ ! どんどん燃えてるよ !
熱くなってきた ! お米もっと食え ! ハッピー !
172.投稿日:2015年12月29日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:27▼返信
保険入ってるから大丈夫だろ
174.投稿日:2015年12月29日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
175.投稿日:2015年12月29日 23:38▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月29日 23:40▼返信
そもそも慰安婦問題は存在したの!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:17▼返信
イタ車は燃えるってイメージがあるけどデータ的には日本車と大差ない
つうか日本車もビックリする程度には燃えてる
178.投稿日:2015年12月30日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:26▼返信
まじかよ糞箱もえてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:40▼返信
メイドインチャイナかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 00:51▼返信
助手席に乗ってた息子がインタビュー受けてたけど挙動不審過ぎて吹いた
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 01:32▼返信
でもテスタロッサが1番かっこいいよね
183.投稿日:2015年12月30日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 02:03▼返信
フィラーリはともかく、ランボルギーニは事故った時しかニュースにならないな、ダンボールの話くらいか
185.投稿日:2015年12月30日 03:21▼返信
このコメントは削除されました。
186.投稿日:2015年12月30日 03:24▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 03:28▼返信
安物じゃん
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 04:20▼返信
生ガスが燃える欠陥車
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 04:30▼返信
また韓国人のテロか
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 05:07▼返信
以上、負け犬貧乏人達の見苦しい喚きでした
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 05:17▼返信
恒常的にちゃんとしたメンテナンスしないとすぐトラブル起こすからね
年末で時間が出来て久々に動かしたらトラブル発生、それで年末に良く燃えるわけだ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 06:12▼返信
360モデナ、しかも限定のチャレンジモデルやな
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 09:28▼返信
360は排気系がアカンのよ、テール変えても都内走行だと厳しいかな。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 13:47▼返信
一般的に、消火器を搭載している普通車はないと思うが・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 13:48▼返信
>>184
それは、車に興味がなくて、情報を仕入れてないだけ
196.投稿日:2015年12月30日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 14:45▼返信
車に限らずバイクもね
イタ車は
198.投稿日:2015年12月30日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 18:49▼返信
イタ車が燃えるのは仕様みたいなもんだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 18:55▼返信
>金持ってても、火の車ってあるんですね、

だれうま
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:21▼返信
三輪車が一番安全で楽しいね♪
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月30日 19:51▼返信
保険に入ってるからOKみたいな?

新車になって戻ってきたり?・・さすがにねぇか。

直近のコメント数ランキング

traq