カプコン・杉浦一徳氏×セガゲームス・酒井智史氏によるプロデューサー対談。両氏が語るオンラインゲームの運営やポリシー,そして今後の展望
http://www.4gamer.net/games/034/G003450/20151218190/
カプコン・杉浦一徳氏×セガゲームス・酒井智史氏によるプロデューサー対談。両氏が語るオンラインゲームの運営やポリシー,そして今後の展望 https://t.co/r8IS3KQTqL pic.twitter.com/ub4TCMNGsP
— 4Gamer (@4GamerNews) 2015, 12月 28
記事によると
・カプコン・杉浦一徳氏とセガゲームス・酒井智史氏にオンラインゲームの運営やポリシー、業界の動向や展望についてインタビュー
・杉浦氏「MHXRではないスマホゲームの若い開発者と話す機会もあるが、『売上=正義』みたいなところがあって驚いた。彼らは平然と『(お客さんから)お金を巻き上げる』という表現を会議で使ったりしている。
そういった表現は、私の手がけるタイトルのチームでは厳禁。普段からそういう考えに染まっていると何かのはずみでそれが出る。
実際、ソーシャルゲームの運営を経験してからカプコンに入ったスタッフの中にはそういう文化の違いに付いて来られずに辞めていく人もいる。
でも将来的なことを考えるとスマホゲームのリッチ化が進むにつれて私達のような考え方のほうが主流になっていくと思う」
※杉浦一徳:MHF、MHXR、DDOなどカプコンのオンラインゲーム全般を統括している
この話題に対する反応
・ヒェッ…
・容易に想像できる事ですが、良い気分はしませんよね
・お金を巻き上げるのは良いけど、その手段がクオリティ以外になるのはNG
・だから俺はスマホゲーはやんないの。こういう魂胆剥き出しなんだから。
・今日のお前が言うな
ソシャゲはいくら稼いだかが重要な業界だから仕方ない
ガチャというシステムが定着してしまったのが原因だわ


GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ロゥリィ・マーキュリー 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
壽屋 2016-05-31
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック
Nintendo 3DS
ポケモン 2016-02-27
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
魔法使いと黒猫のウィズこれにどう答えるの?
ソシャゲーに課金してる奴なんてカモでバカで低学歴で低収入のゴミ以下の存在なんだからw
本人も金巻上げられて喜んでるんだし別にいいんじゃねw
やってる奴もバカだし、どっちもどっちだけど
少ない開発費でいかにユーザーからお金を絞りとるか
規制すらないんだから無法地帯
お前が言うな! カプクソが言うな!
リターンが無いぶんパチより悪質
同じですよ
むしろ自分達は違うと思うことが厳禁ではないでしょうか?
そして自分らのネトゲがサッパリ売れてないのでイライラしてるだろうし
ゲームの面白さとか分からんし、巻き上げてあげればいいんだよ。
リスペクトするべきなのは「まともな客」でしょ。
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論誘導多数 1月批准2月署名式予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ」で検索
そうなった時ソシャゲ課金で大儲けするシステムは崩壊する
楽して稼ごうとしてるのは一緒や
いい話で終わったのに
大体ソシャゲはゲームじゃなくて
パチスロと同じギャンブル系なので
情弱から金を巻き上げるという表現は間違っていない
金欲しくて任天堂に行ったのによく言えたな
そしてそういうもんに課金しとるんや
パチ.ンコと一緒よ
基本プレイ無料のアプリで全員が無課金ならメーカーは存続できないし、
それが原因でサービス終わったらユーザーもプレイ出来なくなる
モンハンFとかで課金サービスもやっとるやんけバカプコン
何のゲームかは忘れたが、というか興味も無いがw
いやぁカプンコさんが言っても説得力ないっすよ・・・
手っ取り早く引けた引けなかったで一喜一憂したいだけなんだから問題なくね?
冒険パスポートを月額で購入しないと、首都だけでしか倉庫が使えない
しかも倉庫が狭くて、月額課金者でもアイテム投げ捨てないとやってられない
あきらかにユーザーの財布しかみてない「商売」をしていると不評だろうに
あ、それをメディアでワタミみたいに大きな声で塗りつぶしたいわけねw
公取から
注意されて潰されたビックリマンと
今のスマホガチャゲーの違いがわからん
巻き上げられたくないからな。
スマホゲーにハマってる奴はゲーマーじゃないから
単にスマホ依存のビョーキ持ちってだけwww
しかし、拝金主義丸出しでゴミを高値で売る商売は長続きしないし、運営や開発に悪い印象や酷評が付く
堅実な利益を出したいなら、まずユーザーに対して誠実である事こそ重要
ユーザーから搾り取ることしか考えてない早川にユーザーのこと考えていいゲームを作ろうとする小島監督が異を唱えるのは用意に想像できるからな
俺がソシャゲの開発者でも
同じこと言うわ
お客というより、お金を巻きあげてナンボの
養分でしょ
シールが残り、コレクション性が高く、かつウェハースも付いてくるビックリマンの方が遥かに良心的だったって事だな
値段も30円で超お手頃だったし
ほんとこれ
カプのオンゲこそ廃課金仕様の糞だろ
巻き上げておまんま食ってんだろ?
ユーザーはクオリティが上がることを期待していたのに
ダメですよ、他社の内部を批判すると下手したら訴えられますよ
ソシャゲ派はゲーマーの敵だがな
年関係なく
俺はその時点でFは切ったわ
ただ問題なのはスマホゲーじゃないゲームもムチャクチャな廃課金前提だってことなんだが
はっきり言ってバサラ4とかバイオリべとかPS4やVitaに出していいレベルじゃねーぞ
お前らには代わりにこれをやろうと
MHFやドラゴンズドグマオンライン投げつけられてもな
リアルに要らんわボケってなるわ
もしかしてこいつらなんじゃねえの?
よくスマホゲーの売り上げ自慢してPS4とか叩いてるクズがいるじゃん
ソシャゲチンピラだなもう
カプコン、お前が言うな!!!
つか、カプコンはdeep先輩を早く卒業させたげて!
いつまで自宅謹慎にしとくつもりなの??
ヒント:袖の下
どっちも等しくクズだなぁ
俺も人気ソシャゲの運営やってみたいな
廃人が次回す時の確率とか変動させ放題だろ?
法もルールもないんだがらw
どこでもすぐスマホとにらめっこ始める人はほんと増えてて
その中の何割かはソシャゲやってる様子
うまく釣り上げてくれるんなら出してもいい
あいつ親が夜逃げして学費が払えず退学したってよ
バックにヤクザや官僚(天下り)が付いてるかどうかの違い
社内でもお客の呼び名は「お客様」で徹底してたし。
客をバカにするような言動とかは絶対NGだったけどねえ・・・
100%「客を騙そう」って考え方でゲームを作ってるからな
そこら辺が家庭用ゲームと決定的に違う所だよ
最近では家庭用ゲームでもそういうのを見かけるようになったが
かつて日本がゲーム業界の頂点に君臨して世界を引っ張っていた時代はそんな考え方の奴は居なかったyp(任天堂とバンダイ以外)
CSやPCだとコストとリスクが大きすぎるから若手がこうなるのも仕方ないと思うわ
ただ、その若手が評価されて会社の方針に触れる立場になったら某社みたいになっちゃうんだろうな
敵ではなく方向性が違うだけだろ
別にスマホゲーしかやらないような奴にブラボ勧めたりとかしないし
うちとこも、わざと難しく作って、ヒントを買わせて儲けるとか喜々として語ってたアホリーダーがいたな。
というか社内の教育でまず売れるものを作れって言うんだろ
目くそ耳くそだっつーの。
その客を騙すことしか考えてない連中が実権を握ってるから
あんな糞会社になってるんだろうな
こう言うことだもんねぇ
だからソシャゲなんぞやらんのだ
ガチャやってる時点でお前も同罪だろカプンコ
こいつマジ
しかもパワプロはCSで獲得したユーザーだし
いつまでもつのかね?KONAMIに限っては
日本三大情弱騙し企業
賄賂わたしてんの?
報酬は金じゃなくレアカード。
そのレアカードが価値ある世界を作るのがソシャゲクリエイター
カプコンはゲームを主として考えるから失敗する
主はギャンブルであるガチャなんだよ。
内に思ってるか、口に出して言うかの違いでしかない。
マジでそれしか解決手段はないと思うわ
日本とか中韓人は客として馬鹿すぎるし
騙されてる事にいつまでも気づかないから法律で禁止するしか解決しないぞ
スマホゲーなんかに野課金する馬鹿な客も問題だけど
一番の問題はそういう馬鹿を食い物にして成り立ってる製作者サイドなんだからな
ぶっちゃけ詐欺集団と何もかわらねえよ
もっと毟っていいぞ
カプゲーにありがちな廃課金要求と調整に関するバランス感覚のなさが余すところなくぶっ込まれてる
上手い運営は「◯◯が強い!」となると他の職を強くしたりと段階を踏みつつ弱体化したりするものだけど
ここは「◯◯が強い?じゃあ死ね」とばかりにバッサリ切り捨ててその後のフォローは一切しない
それらを下敷きにした上で月額課金やら邪悪な設定のガチャやらを大量に盛り込んでくる
それで人が離れたら途端にやる気をなくして目に見えてアプデが雑になるという徹底ぶり
俺は無料でツムツムしかやってないが
他国では既に規制されてるんだから
日本でも規制できないはずはないんだよね
まあパチ.ンコがのさばってるのと同じ理由だと思うよ
そもそもこういう基本無料の課金ゲームというシステム自体を作ったのは韓国だし
つーかこいつ成功してるソシャゲあったか?
違和感無さ過ぎィ・・・
27日午前3時ごろ、東京都豊島区高田2のマンション敷地内で、7階に住む消費者庁審議官、神宮司史彦さん(52)と妻(53)が倒れていると110番があった。
2人は搬送先の病院で死亡が確認された。
自宅から妻が書いたとみられる遺書が見つかっており、警視庁目白署は飛び降り自殺を図ったとみて調べている。遺書は家族内のトラブルについて記されていた。
同署によると、2人はマンションの中庭で約15メートル離れて倒れていた。発見される直前、他の住人が「ドスン」という音を聞いていた。
審議官は消費者庁の中では長官、次長につぐ役職。
神宮司さんは2011年8月、公正取引委員会から出向し、景品表示法などを所管する業務を担当していた。
全部ぼったくりと書かれているからな
この記事はマジで悪質だぞ、ワタミと同じでネットの正しい風評を潰すために
メディアに正反対の記事を書かせているだけ
しかも育てるべき自分のところの若手に全責任を押し付けるという卑劣っぷり
カプコン内部が、完全にブラック企業だとわかるな、若い社員給料まともに貰えてないだろ
実際任天堂はそれに似たようなことやってるんだよねー
例えば任天堂のゲームソフトやハードのことを
社員には「作品」とは絶対に呼ばせず
「商品」と呼ばせる事に徹底してるとかね
の間違いだろ?w
高い開発費と時間かけなくても儲かる手段があるなら
課金しなくてもミッション達成すればいわゆるクリスタルはかなり手に入るし。
馬鹿だとすぐにリトライリトライで無くなっちゃうけどなww
JINと同じミスリードしてるのはなんでだろうな
その他クソみたいなソシャゲは嫌いだが
ソフトも開発費が段々上がってるのと
OSのバージョン毎のサポートが必要になるから
いつか頭打ちになるとは思ったけど
適当に萌え絵つけてガチャ回させるようなのしか作らないなら
あんま関係ないかw
安いときに買ったけどまぁまぁ楽しめた。
今さらユーザー目線みたいな事言っても
好感度なんか上がらんからな?
ソシャゲメーカー ガチャが引きたくなるゲームを作りたい
似たようなもん
ブレスオブファイア6でシリーズにトドメ刺してんじゃねーよ糞が
若手社員がその程度の認識ならカプコンの将来はないなwww
接待みたいだなw
前例がない状態で、あの値段のガチャを企画したところで
高すぎて誰もやらないんじゃないか?って思うだろうし
まさか、ここまで金をつぎ込む人が多いなんて・・・・
ソシャゲ開発の憂さ晴らしがユーザーの財布に行くのか
月一10連カスみたいな確率のガチャ回せるのを目標に頑張ってるマス豚想像したら笑えてきた
カプンコが何か言ってるwwwww
もうすこし課金すればレアが手に入るかもしれないと思って引けなくなる
壺買って宗教にはまるのと一緒
より良い音楽を作るということを一切考えずに
より売れる音楽を作るということしか考えてないからゴミみたいなものしか生まれない
ビジネスでもあるんだから売り上げも考えなくちゃいけないのは当たり前だが
そんなの実際作る開発側が考える事じゃないし
開発側にはビジネスのことしか考えてないからゴミしか生まれない
そしてその結果ゴミが蔓延して業界自体が衰退する
こいつらは「目先の利益」しか考えてないんだよ、一番重要な「恒常的な利益」から目を背けてる愚か者
こっそりやれと聞こえるんだが…
任天堂の会議もこんな感じだわ、ユーザー=金ズルって言われてる
まぁそれでもSSR引いてるからな
新田ときらり
それ韓国人が考えたもんだぞ?
実際あんなのに金入れるのアホらしくなるよ。
今年の10月から花騎士無課金でやってるけど、すでに虹キャラ2枚来たしw
そのうち1枚はつい先日正月イベントで実装されたキャラ。
一方でWikiのコメント欄見るとそのキャラに10万近くつぎ込んでも出ない人が何人かいるようだし;
確率次第で無料のガチャ一回>10万分のガチャになるんだから、金払ってやるもんじゃないよ
強い言葉だと思います
こんな名言引っ張り出すとか4亀は案外やり手なのかもしれない
ソシャゲと家庭用ゲーム両方に尽力している今のスクエニだけだと思う
早川氏ね
課金要素の企画にゲームをのせたって感じのね
ほんといらないから
惨めっすなぁ
スマホゲーはやってない
マジむなしさだけが残った
まだ守銭奴なのか
半月後に課金装備売り出したお前が言うな
普段は家じゃCSでゲームやって合間にやるだけだから別にどうと言うことはない
でも、お前のとこスマホで売り上げた金なににつぎ込んでるんだよ。
モンハンはアレ見る限りありえないからスト5か?
スクエニのソシャゲは問題起こしてばかりで酷いのでだめでーす
KONAMIも相当問題起こしてたな。
ジャブジャブ課金→○
客からむしり取るの→×
って、確かに後者より前者は酷いが、結局課金させる為にかわりないww
カプコンの自虐かなこれ
俺据え置きだよ
出来る限りの新品で買ってる
だった
ユーザーを競わせて課金させるのが肝って言ってたの思い出した
お前が満足してるかどうかは知らないけど普通に無課金でも出来るっていうレベルに達してないゴミってこと
売上=正義だろ
無課金誇るのもどうかと思うけどな
ハマってて面白いと思うなら時間x100円でもいいから課金したら?
黒ウィズが良心的はないわw
無課金ではの上のイベントは殆どノーコンクリア出来ないし上段のトーナメントで入賞なんて不可能。
クイズを楽しむなら無課金で大丈夫だろうけど少し高レベルになると何万も課金しないと無理
WD「ですよね^^」
最近覚えた
ランキングイベントがないと文句言うソシャカスとかもいるよな
歓迎されないことのほうが多いけど
あーそういえば確かに、敵の攻撃が嫌らしすぎるんだよな。
特に毒の効果ターンと減る値が糞すぎる、おれアレで一度やめてるんだよ。
実績を立てやすかった時代に立てるだけ立てた連中が今の若手は批判するのはどうなんだ?
そこには感動も何もない
やっても月千円ってところか
FO4やらイグアカやらの合間にしかせんものに大金注ぎ込む訳無いじゃん
イベント頻繁過ぎるしな、やる事は一緒だし
だから目先の売り上げしか見てないから駄目だって話しだよ
グリーやWiiの時の任天堂なんか良い例じゃん
スマホゲーの開発者は一瞬売れればそれで良いなんていう無能の馬鹿しかいない
クレカで課金するやつは合計額を把握してなかったり普通に忘れてたりするから引く
課金したらガチャ回すだけのゲームになる
無課金だからこそガチャに魅力がでるんだ
読解力を手に入れようぜ!!
しかもゲーム内容関係無いのが面白いw
いくつかのゲームを課金しながらプレイしたけど
止めた後の印象はどれも金券買うときのハイテンションぷりしか思い出せないんだよなぁ
↓
DeNA・グリー・任天堂
ファミコン時代に戻っただけだよ
ソシャゲに関しては瞬間最大風速でいいと思うけど
CSとは性質が違いすぎる
金儲けをしたいだけだから。
巻き上げるという表現も当然
同じ時間使うならCS一本買ってきた方が遥かに質の良いゲームが出来る
お前が言うなwwwwwwww
金落とすゴミ
という印象だからOK!!
それで貯めたポイントをPSPlus費用に充ててるw 1000円位は割とすぐ貯まるから
むしろお前がバカだな
ソシャゲなんて低コストでどんどんつくって話題を変えていくものだ
ブランドを築こうとするCSとは違うから売り上げ=正義でいいんだよwww
公式有料チートキャラでフレンドや無課金勢にドヤ顔するため、だと思う
FPSや格ゲやってるとあんま理解できんけど
MMOやってるとある程度理解できる、んじゃないかな?
その考えは正直わかる
でもSSR1.5%で月に10連一回しか回せないゲームはゴミだぞ
ゴミ未満のものも溢れてるが
すき
馬鹿だなお前w
ブランド築けないから無能なんだろうがwww
MMOもポケモンカードや遊戯王カードも遠巻きに見てた人間からすると理解不能の域ですわ…
ディープダウン懐かしすぎワロタwwwwwwwww
おまいう以外の何物でもない
いまじゃあソシャゲも低コストじゃないんだよ
どんどん客を騙せなくなってきてるからな
だからソシャゲは駄目だってことだろ?
金儲けだけがしたいのならなんでゲーム業界に入ったのって人は結構いるんだな
寝言は寝ていえゲハ豚w
売り上げを最初に持ち出してきたのは他ならぬお前らゲハ豚だろうがw
CSこそ自己満で終わるぞ
ソシャゲは話題づくりのツールにもなる
PSPのころのMHみたいに
今はそれがパズドラモンストですわw
パチ、ンコで当たったときとかの楽しさだもんね
パズドラ等々のゲーム性あるソシャゲー以外ゲームって名乗ってほしく無いわ
それ逆だよ
任天堂信者が売り上げで煽られてるのは全部過去のブーメランだから
で、それマリオより売れるの?
横だがパズドラモンスト以外はあんまりツールにならないんじゃ?
ソシャゲーはクォリティーに対してボッタクリ過ぎがヒドイ
いっとくけど杉浦おまいうだからな
ソシャゲでブランド築いてどうすんの?
課金したデータ捨てて続編に来てください、とかやるのか?集まるわけ無いな
長く続くと廃人、廃課金勢と新規の壁が出来る上に
廃課金は満足したらガチャ回さなくなるからバランス崩壊前提で新キャラ、新レアどんどん追加して崩壊させた方が良い
人が集まって惜しくなったらゆっくり崩壊させりゃいいのよ
すげえ解る
パチの当たりに似た射幸心を煽るギャンブル的なシステムが正常とは言いがたいのは確かにそうだが、企業である以上利益を上げる事は何よりも勝る第一目標だし、その企業側の姿勢に対してユーザーが拒否せず乗っかってガチャを回し続けるのならそれが現状では最も正しい手法なのだろう。
基本無料ゲーを作っている側のそういう正義を否定したいのであれば、それ以外に想定しているであろう「道徳的にきれいな方法」で同等の利益を出して証明する以外説得力は生まれない。
もう絵に金はらって、絵合わせするだけのゲームの時代は終わったんだよ。
以前だったら、安上がりでそのやりかたでどうにかなったけど、
今、結果をだしてるゲームは有名声優と無難なキャラデザで売るグラブルや
モデリングと豊富な曲数にキャラで売るデレステ、カジュアルで運が介在する
けど手堅いゲーム性のハースストーンなどのゲームだ。
これらは一応ゲームとして成り立ってるし、だから金を払いたくなるんだよ。
おもしろいゲームという土台を無視して、金を払う手段ばかり充実させたって長続きするわけがない。
そんなゴミしか作れないから無能だといってんだよwww
ガチャが収益源って事は変わらないんだよなぁ・・・
どうすんの?じゃなくて
単に出来ないだけだろ
・・・・・コッワ!!
FateGOってサイゲじゃねーだろ
分別のついた大人を無分別にする
それがソシャゲの怖さなんだよね
逆に聞きたいけどブランド築けなくてどうすんの?
だから近いうちに終わる市場といわれてんじゃね?
実際既に落ち目だし
ブランド築けてない時点で挽回するの不可能じゃん
浮いたお金何処行ってんのさ
ま~、こういう考えのヤツらがソシャゲ作ってるんだろ。
基本、客をバカにしてる。
遊び作れや
据え置きゲームの完全版商法や販売と同時に出すDLCも同じもんよ 足元見られすぎ
まともな奴がガチャに大金突っ込むわけない罠
廃課金者ってのは大人なんやで・・・
カプコンのソシャゲ部門はそう思ってると
ポンポンと絞る
今のコンシューマーゲーがさも自分達は違うというように批判できる状況じゃないだろ
課金せん人はみんな思ってるで
まともだろうがなかろうが、こいつらが客をバカにしてるのは変わらんぞ。
お前も俺もバカにされてるって事だぞwww
LINEは使うけどスタンプは一切買わない
ゲハ民というか
まさにWii時代の任天堂信者そのものだな
GKや痴漢はこういう考え方は無い
だから今になってスマニシになってるんだろうが
無料で遊ばせてくれるわけですごいもんだよ
課金してる奴らは好きでやってるわけで買っても箱からださずに眠ってる
積みゲーより健全とも言える
もっとこういう声が上がってほしい、な…
技術じゃなくて運だもんな
スタートダッシュかける嗅覚の良さは素晴らしいと思うが
3DSで劣化モンストやらされてる子たちへのイヤミか!
ブランドなんて築けない市場なのに築こうとしてどうすんのさ
ブランドってのは思い出があってこそだ
あのゲームいいよね
ストーリーが・・・ とか言えるゲームないし
消費者もそんなゲームを携帯に求めてない
ストーリーがあるのは基本的にそれを楽しむオタ向けだけだ
すばらしい英才教育ですよね
出て客にバレるからダメなんだろ
『お金を巻き上げる』に近い感覚はあるのさ
迷わず課金出来る人がすげぇって思う。
この二人はソシャゲに近いやり口で功績を上げてる人物だろ、だめじゃん
まあMHFを課金地獄にした張本人だしな
でもゲームと言っていいのか...
本気で日本市場ヤバイって思うわ
一部のパズルゲームとかは問題ない出来だと思うけど
コイツがどれだけユーザーに喧嘩売ったか知ってるだろ?
お前に嘘ばかりつくんだぞ。
特にスマホゲーとか巻き上げありきの儲け方。
表現違うだけで、どうせ似たようなシステム作るじゃん
広告費とか設備や投資、あとは社員の給料とかやろ
グリーとか以前は新入社員に高くて年収1000万円くらいだしてたみたいだし
DIVAよりデレステのほうがおもしろいと思うけど
と言ってるだけで
お金を巻き上げないとは
言っていない
イワッチ・・・
岩田が散々馬鹿にしてたじゃん
DeNAと提携してから手の平返して持ち上げたけど
コジカンだろ
少なくともデレステとグラブルはキャラに対する思い入れは深くなるんじゃない?
グラブルは強いキャラ手に入れても、育てるっていう作業があるわけだし、
ソシャゲとかブラゲーって凝ったゲームシステムや起承転結のあるストーリーを
つくれないから、おのずとキャラで思い出をつくらせようとする傾向にあるよね。
でなきゃ、モンストみたいにゲーム自体じゃなくて誰かとやったってことが思い出
になるゲームとか。
小島監督
終着点は振り込め詐欺だな。
ソシャゲ作っている連中はその考え方だと
詐欺師と一緒だってことに気づけよ
いや小島は直接批判したんでKONAMIにコジプロ潰されて今の状況になった
温泉いきてえー
小島のように金かかる奴は切って、要領よくスマフォで稼ぐのが正解
炎上した後でもパワプロのガチャ回すやつ多いから、いまだに
スマフォ売上の上位にいるぜ
残念ですが振り込め詐欺は効率としては悪い
というか犯罪全般が基本効率悪い、振り込め詐欺の場合は裏切り、叩き屋、警察といったリスクが高すぎ
振り込め詐欺が効率が良いって言われてるのは犯罪の中ではって意味
で、結果的にKONAMIは世界の嫌われものになったわけだがね。
KONAMI大敗北だなこりゃ。
つか、あの態度なんなんだ?
嘘つきまくるんたがあの糞企業
アホ、世界の嫌われものになってんだがKONAMIは。
ソシャゲに注力するのは勝手だわ
だが客にあそこまで喧嘩売るアホがどこにいる?
MGSVは開発費余裕で回収してるから金食い虫じゃねーからな。
黒澤明を嫌ってた
当時の無能な映画会社と同じこと言ってて笑えるw
無能はいつまでたっても無能のまま
スマホで要領よく稼ぐならパワプロ以外もヒットさせろよ。
パワプロはCSから引っ張ってきたもんじゃねーか。
KONAMIがこの先パワプロだけでやってると思ってるならどうしようもねぇアホだぞ
自称コアゲーマーのゴキブリはゲーム買わないしな
コナミが正しかったわけだ
連れてこい!101号室だ!
コンマイは詰み入ってるだろ
パワプロの人気が落ちたら遊戯王かな?
その次は?
持続可能な事業が消えてて次を生み出せる人間も消えた
あれ、どうなの?ちゃんとパワプロしてるから固定客がついてるの?
それとも、課金したから意地になってるだけ?
KONAMIがCS抜きで儲けられると思ってるのか?
パワプロのユーザーはCSで集めたものやんけ。
ゴムボート用意しといだZE!
いや、金属製のボートにしろ。
当然あれもつけておけ
医者か弁護士か政治家になった方がいいぞw
横だが医者や弁護士や政治家はソシャゲーより儲かるのか?
ゲーム業界に何も貢献せず無名なまま死ぬんだろうな
若い頃は情弱騙して儲けてたとか自慢してるだけの惨めな老後を迎えてさ
涙拭けよ負け豚^^
あれはITベンチャーが法整備の遅れと甘さを突いたから、低コストで荒稼ぎに成功した
今はそもそも固定費の重い大手が、開発費も宣伝費もかけながら儲かる儲かると念仏唱えてる状態
まぁ悪いのはCSもスマソシャも同じもんだと甘い夢に浸ってる馬鹿株主のせいなんだろうが
スマホアプリ作れば即、収益爆上げで株価が10倍になるとか本気で思ってるからなあいつら
儲かるし
「ソシャゲ作ってます」って言った瞬間ウ○コ以下の扱いされるよりマシやろ・・・
遊戯王まで人追い出してるんだからな。
パワプロの終焉とともにコンマイの終焉だな
スマホゲー業界とか才能無いヤツの掃き溜めになりそう・・・
ガキのころに良質なゲームに触れてないとゲーマーにならないだろうから
CSゲーは日本ではどんどん廃れるだろう
タイトルのブランド力ってすごいんだな
BOFは死んだ
そうでもないと思うよ
だってスーファミはともかく
ファミコン時代って良質なゲーム無かったじゃん
やってないから分かんないけど、今の人はソシャゲの音楽が思い出の名曲になったり、演出とか、課金額とかが懐かしのいい思い出とかになるんじゃないの?
暇潰し極めて暇潰し業界へ挑んで良いの作ろうとする才能ある人が居れば良いが・・・
ソシャゲは集金システム然とし過ぎてるんだよなぁ
横だがボードゲームというゴッドが……
というかいろんな遊びがあったからね
やっぱ考え方変わってくるわな
売り切り型なら完成度の高いものを出さないとヒット作にするのが難しいから完成度高めていくしかない
課金型は無課金で遊ばれてしまうといくら完成度の高いものであっても赤字にしかならない
これが客から金をむしりとるという発想に繋がるんだろう
ぶっちゃけ課金額くらいしかねえな
パチン.コでいくらすったとかそういう話と一緒
逆にパズドラ超えるのがスマホゲーで出たら先はあるかも
そうだろうねぇ。でも、CSゲーは細々とだけど生き残るんじゃない?
格ゲーが生き残ってるんだから、固定の客がそんなごっそりいなくなるとは思えない。
スパイクチュンソフトみたいにローカライズで利益をだすメーカーが増えてくるかもしれない。
それにスマホゲーだって一応進化はしてる。デレステやラブライブの成功でそれに続いて、
音ゲーを出そうとするメーカーが増えてくるかもしれない。パズドラの後にパズルゲーが量産
されたように。次はサイゲがハースストーンのパクリをだすつもりだから、これがうけたら、
スマホTCGが量産されるかもしれない。一応、スマホのゲームはゆっくりだけど発展していってる。
>今の人はソシャゲの音楽が思い出の名曲になったり、演出とか、課金額とかが懐かしのいい思い出とかになるんじゃないの?
思い出になるような名曲や演出が存在しないから
ソシャゲは劣ってるし見下されてるのよ
結果広告合戦=資金力の有無が重要に・・・ってアレ?CSと変わんなくね?
FateGoの売上げがパズドラを超えたらしいけど
まああれは原作人気ありきだしねぇ・・・
コンマイに関しては異常だがな
騙す気満々の奴に騙されてカモられる奴が馬鹿で池沼なんだよなあ
何も考えてないからそういう事になるのよ
すげえな!
これからは原作モノが多くなりそうだね!
大本がエ.ロゲだったことを考えると大した進歩
覚醒剤常習犯が
使用した覚醒剤の分量の多さを誇ってるのと全く一緒
イラストの質的に
ゲームとも呼べないような物に
よく大金つぎ込めるよな...
すごい速さで強さインフレするし
本当に有料CG集めだねw
誰か詳しい人いる?
他じゃ真似できないもんな。
しかも、原作のキャラだけじゃなく、歴史上の偉人使い放題だから、
コンテンツの消費も他の原作物にくらべてゆるやか。
キャラゲーとしてこれ以上やりやすいものはない。
俺らからはね。ソシャゲ世代がどう感じてるかって疑問
>>388
そっかw課金額しか記憶に残らん人ばっかなら、いずれソシャゲは衰退するね
それゃお前wwww持ってるものは全部出してもらわないとwwww
まあFateに匹敵する原作人気がある作品が他にも沢山ないと後に続かないけどな
CSでもファミコン時代は原作物が腐るほど溢れてたけど
スーパーファミコン時代で原作物は特に増えてないし
PS時代なんかゲームソフトの数自体がファミコン時代の数倍あるのにファミコン時代ほど原作物がないって事は
逆に減っているってことなんだろう
何の問題で規制するか。規制が入るのってコンプガチャとか、パチとか射幸心を煽るものぐらいだよね
ボられたらボり返す…倍返しだ!
法律を施行する側の人間が
未だに実態を把握できてないから
半沢懐かしいな
つまり安倍を筆頭とする自民党がアホってことか?
間違いなく賢い人は触れもしなさそうな世界だもんね
「私達のような考え」=スマホ(ソーシャル)ゲームもリッチ化していくと
オンラインゲーム型のような運営をする必要がある
だからな
課金した側に被害者意識が無いからな
まあ実際被害者じゃないんだけどおかげで問題が表面化しにくい
韓国なんかじゃあ良くも悪くも被害者意識の塊の連中が多いから規制されることになったけど
いや
課金してガチャ回す様なアホが政治家に居ないのが問題
おバカは黙って搾取されてなさい!
と、いう無言のお達しなのかも
大人の若い世代が課金してるんでその世代は政治家との接点が無い
低年齢だったらPTAとか主婦関連の保護者団体が結構地元の政治家にいうんだけどね
ソシャゲガチャもそれと同じなんだよ
本人と縁者以外は誰も困らないが、自分で財産を放棄してるだけだから法的には規制しがたい
難しい問題やでこれは
有名税でアンチが低得点つけるのは分かるんだが、高くても70点な及第点ゲーム
たしかにゲームのやる内容は昔良く言われたクリゲーの装備集めするオンラインゲームと一緒なのよね
せっかくのアクションもプレイヤーが縛りプレイとかしないと本当に生かされたりはしないし
強い装備と人数でひたすら同じモンスター狩って装備出すゲーム
褒めるところがキャラクリしかないが・・・所詮あのモデリングと装備数の少なさ
え?いつの時代の話してんの?今は課金素材ないとなんもできん超課金ゲーになってんだけど…
それであまりに引退者出すぎたから過去に引退したやつら呼び戻し策でHR99まで無料にしたんだぜw
その施策を行ったのがギウラスなんだし、そのお前がこれ言うのか?と思ったけどねぇ…
ネットゲームから派生したシステムとはいえ、やはり金巻き上げみたいなのが正義みたいになってるっていうのはモノづくりと正当な報酬の前では精神的に腐ってると言わざる負えない。
ギウラスAAほど多いゲーム制作者は他にいないと思う
そんなのどうせゲームのシステムに現れてるんだから、ユーザーは気づいてるだろうしな
そういう表現禁止にするならそういうシステムをまず禁止にしろよ
偽善者丸出しだ
バカが飽きたらそれっきりで何も文化は残らない
しかしゲーム業界はこれから何十年も続く
最先端の技術から降りてはならない
MHの退化しかしていってない現状見て、拝金主義じゃないと思って貰えるわきゃねえよ。
豚堂から金いくらでも貰えるから3DSでずっと手抜きでしか作らねえ癖にな。
マラソン走り続けないと週末のグランドミッション参加できないからもう二度と復帰しないと思う
さよならドグマ
FO4おもしれぇえええええw
他のゲームのキャラクリは髪型が話にならんからな
女性のロングヘアすら使えんゲームはかなり多い
質は横並び、アタリは運です、楽しめるかはアナタの財布次第です!
博打撃ち続けろって言うのは酷ですよ
クオリティ上げてももはや売れないし
客から金を巻き上げようとしても
方法を知らないからろくにヒット打てなかったよな
マネタイズが下手なんだよ
確率ガチャの景品追加と数値獲得量でのアンロックと日取得量制限が時間辺りの満足感を凄まじく下げてオフゲのシナリオ一本を時間的に間延びさせる上に演出や映像でも遥かに劣るという
比較優越感とか自分も求めてたけどそれすら馬鹿ですと宣伝してるようなもんだしな
七星闘神ガイファードの頃から全く成長していない
少なくとも辻本社長はそう見受けられる発言が多いわ
しかしゲームに情熱が無いくせして、ビジネス思考だけでゲーム業界に入ってもらいたくないね
それで大手ゲーム企業に入って周りの情熱についていけないとか馬鹿じゃねぇの
お前こそいつの話してんの?
意味解らん。
でもカプコンとセガに言われてもな……。
その頃には運営やバランス調整能力でいっそう大差がついてるか、どちらも衰退してるかだろ
と思いました
「終わりがない」「きりがない」感が苦痛だから最初から1円も払わない。
どんなに高くても1万円くらい遊んだら
一区切りしてエンディング観れるようにしてくれよと。
いかに誤魔化してやってギャンブル要素で勝敗を付けさせるかが長寿ゲームの秘訣だわ
家ゴミは違うと思ってるんだろうかこの馬鹿はwww
イベントクリアすら無課金だと無理だしな。
ドラコレやらアイマスやらヒットしてんのは、無課金でもとっふらんかーにはなれずとも、ソコソコまで楽しめるもんなぁ
だったら今すぐソシャゲ運営全て禁止にしろよ
そしてブレスオブファイアを返せ
大半がただで遊ぼうとしてるのだし、
そのぶん鯨を取り込んで絞り取らないといけない。
優劣をつけて射幸心を煽ってピンポイントで搾り取る。
何も間違っちゃいない。
でも終わりのないゲームはしたくないな。
メーカーはその資金で据え置きで世界に通用するゲームを作ってくれ。
これでWINWINだ。
てかもう顧客には金巻き上げるっていう根性はもろ見えでしょ
パチみたいに献金しまくってんだろw
ぱよちーん国ならどんな手段を用いても(詐欺行為等)金を巻き上げることは当前の思考だがそれはあくまで特定国限定のこと
そして才能もなく固定観念に縛られた多くの若き自称開発者は業界から消えてゆく…残念ながら、これが現状
固定観念に縛られた家ゴミ開発者はどんどん……wwwww
こいつが関わったソシャゲ全部コケてるくせにギャグにしか聞こえない
最新のスマホモンハン、過疎ってますよ
主語の「スマホゲーの若い開発者は」部分を「任天堂」に入れ換えるだけですごくしっくりくるんだけどなw
おっさんどもからするとそれ言っちゃうかみたいな事が目新しくて革新的に見えて持て囃してたんだろうけど
それ見てたガキ世代はそれが普通になっちゃうからな
刺激的な言説を持て囃し続ける限り、次世代は劣化するばかり
理想論を嗤う姿をこどもは見ている、が故に理想は目指すべきものなんだけど、もう無理そうだなって思う
シールズなんか見てるとそう思うわw
そしてそれに迎合するおっさん共が民主党や共産党w
パズドラはともかくモンストはないわw
結構えげつないことやってて一時期ストアから消されてただろ
馬鹿な客からはどんどん吸い上げて相手がどうなろうと知ったことではないみたいな感じなんだろうな
正直パチ893とかと変わらん
課金するかと思ってたけど、ガチャで一口3000円と知って開いた口が
塞がらなかった。
10回回せて色々アイテム貰えるらしいけどさ。
お金を稼ぐのが目的でも満足させて稼ぐのと悔しくさせて稼ぐのとでは大違い
エンタテインメントとギャンブルを一緒にしてはいけない
そして24時間艦これ漬けの生活が始まったが、これはなんて時間を消費する恐ろしいゲームだということにふと気づいて今は全く起動させなくなった
確かにソシャゲは楽しいけど怖い
開発者セミナー行っても技術じゃなくてマネタイズの事しか言わん
それで武器一個当たるの確定なだけだからな
しかも次のアプデ(一ヶ月程度)が来たら産廃
そもそもドグマオンラインは超マラソン仕様で、稼ぎを一瞬でもサボると二度と最前線には復帰できない
そしてそのマラソンを頑張って最強武器作ってゲーム内マネー注ぎ込んで強化しても寿命は約2週間
キガクルットル
煽り文句を入れる場所の仮テキストを残したままにしてバレた例があったなw
艦これなんて課金の必要性が薄いのいがウリのやつでそれならスマホゲーとか手を出さんほうがいいぞ
人生狂わすことになるからな
利益>キャスティング
利益>システム、その他諸々
こうして数々の糞ゲーが生まれたのであったw
まあゲームに限ったハナシではないな
ドラマなんかで演技力皆無のアイドルに主演、とかね
ガンポーが誇る天才クリエイター
山本大介ぐらいのもんだ。
身の程を知れ!クズどもwww
仕事の休みの日しか出来ないもんだから、
月1000円の課金でサイクロプス揺すってるだけと気づいて、アホらしくなって止めた
正解
ゲーム自体は悪くないのに糞運営、廃課金で滅ぶタイプのゲームだわアレ
実際大型アプデ直後なのにすでに過疎ってるしな
他のゲーム会社が言うならまだ良かったんだが
コンマイ「じゃあ私が言いましょう(ドヤァ)」
まったりやってるんだけど、明らかにコンテンツ不足だよね。
それでスタート失敗したし、レポートにあるダンジョンタイプの
高難易度コンテンツが導入されるまでなかなか難しいかな。
課金は今回の一式装備以外は普通だったんだけどなぁ。
ソシャゲ自体が競合過多の飽和状態でオワコン化してるこの現状でまだお金を巻き上げられるとか思ってんのか。懐古思考も大概にしろと。もうパズドラに端を発したビッグウェーブは終わってんぞwww
いい夢見てラリんのは勝手だけど現実も直視しろよ…
俺はまず第一に始めない事を徹底してる
邦画かな?
あいつはもう死んだ!
巻き上げる?その通りなんだが
やってる奴が馬鹿なだけ
お前みたいなののこと言ってんだけどな
根幹から壊してファンが離れてブランドが縮小して行って、また新しい
ブランドを作っては…の繰り返しだったけど、今は強いブランドを新しく
作れないからモンハンとストVくらいしかない。
だからソーシャルに寄ったけど旨味が少なくなって最近はソーシャルから
転換しようとしてこんな発言してるけど、それは過去のお前らの教育の
賜物だろう。身内切りとか酷いぜ。
そういう自覚は無かったということなのかしら
何にも残らないのにね.....。あ、後悔だけは残るか。
ちゃんとしたゲーム機にもっと面白いゲーム沢山あるのにね。
ソシャゲなんてローリスクハイリターン目的の為にあるもんだろ。いかに手を抜いて金を巻き上げるか
カプコンはソシャゲではずればっかだから偉そうな事抜かしてんだろ
コエテクなどの基本無料ゲーの売り方を真似ればカプコンにも未来があるかもとか言ってたぞ、お前のとこの社員がwww
DMMがリリースした最新ゲーム「FLOWER KNIGHT GIRL」において、「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明文章」という謎の文章が表示されたと話題になっています。
直ぐ様修正されたようですが、これが炎上する騒ぎに
炎上した割には人気あるみたいだよね
チョロいなとか思われてんだろうな
巻き上げる、で合ってる
いかにうちが頑張ったかとかロングインタビューで自慢してるだろww
負け惜しみがうざいな。ここの社員