【噂】 Xboxスリムが来年後半に登場。Apple TVに対抗。超低価格でWinストア専用
http://ameblo.jp/seek202/entry-12112117691.html
MSの内部者から以前に得られた情報では、同社はライト版のXboxを検討中であり、これはWindowsのゲーム専用機であり、Apple TVのライバルになるものになるかもしれない、とのことだった。この計画がその後どうなったかは不明だ。Xbox One発売前には似たようなハードが噂されており、このプランは停止されたが、今回の噂もこれと同じ発想からのものだといわれている。このハードが実現する場合、発売は来年の後半以降になり、Xbox Oneよりもはるかに安い価格になるだろう。
非公式コンセプトアート

Winストア専用ハードって売れるのかな
今更Apple TVのライバル出してもしょうがない気もする


Wii U ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT セット (【初回限定特典】amiiboカード ダークミュウツー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】ポケモンキャラクター アクリルキーホルダー 付posted with amazlet at 15.12.31ポケモン (2016-03-18)
売り上げランキング: 137
赤字が増えるぞ
ゴキステ終わったな・・・w
……え?
それニシ君の台詞だから・・・・あれ?チカ君太った?
PCに力入れる言ってたしな
MSはPCへ
New3DS「・・・・
意味ないじゃんw
あーでもゴキステよりマシだな
テレビでスマホゲーやらせる気??
ハイスペックPCより安い値段でハイスペックPCと同じ性能なら買ってもらえるかも知れないけどw
すげぇw
これは日本では未発売やな
AppleTVが何かよくわかってないのにコメした背伸び豚
知ってる
もし日本で出るとしたら、箱スリムの週販が楽しみだな
集計出来るかどうか怪しいけど
「Keep The Cashキャンペーン」で検索するんだ!
Xboxoneも発売前のプレゼンだとテレビと繋いで云々言ってたからな
AppleTVもそれ用のヤツ
SCEも米国だとPS4でそういうサービス提供してる
まあ日本で売ってるテレビだと単体でその手のサービス利用できるのが普通だからほとんど関係ないわな
Surfaceコケたのにまたやるの?
PCだとゲームに必要ないソフトまで動かす必要があるからゲームに絞るならハイエンドPC並みいけるんじゃない?
値段は箱1並みになりそうだが
18000円なら買うよ俺・・
ただ・・・ゲームハードがアップルTVとかと勝負して良いのか?
ディスクレスだとONEのゲームできねえし
正直・・アップルTVよりamazonfireTVのほうが今後伸びそうだけどさ・・
4K対応ゲーム可能でamazonプライムだと無料で映画見れる
そのうえhuluやネトプラやニコニコも見れる・・コスパ的には最強だと思うが
いや論点がまちがってると思う
アップルTVがライバルな時点でゲームも箱○やONEの物じゃなく
XBLAの軽い奴がメイン、箱ONEのパット使用
映像コンテンツ、現時点で箱に参入してるhuluやネトフリや日本だと楽天ショウタイム
あとdTVあたりで映像みるのがメインの小型で32GB位の容量の小型タイプだと思うよ
ハイエンドPCとか関係ないぞ、googleクロームTVクラスのスティック型8GBかもしれんし
iPadと合わせてやるとWiiうんこみたいに煩わしいだけだし全然ゲーム機にならなかった
まだVITATVの方がずっと遊べる
PC限定サービスをPCから飛ばしてリビングで見るならグーグルクローム
単純にコスパならamazonTVが良質かと思う
イロイロ買ってみて思ったが・・・アップルTV自体も無理なのに
箱TVって無理だろよ
VitaTVは用途が完全に違う使い方をもっと宣伝するべきだった・・TVサービス向けに
WindowsStore用だけどこれが碌なミニゲームしか無いんだな
huluとか見るTVTV用になりそうだが
AppleTVどころか日本ではVITATVよりも売れないんじゃないか?
近所の量販店で未だに旧AppleTVが埃被って売ってるわ
無論売れる兆し無し
なぜなら窓以上つまりダイレクトX以上の仕組みをハードに実装できない
PCがマイクソそのものといっていい
そんなしがらみを無視して進化できるのは任天とソニー
マイクソは詰んでいる
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ 2ch」で検索
RTやタブレットやモバイルと連動したアプリストアなんだけどスマホゲーを思い浮かべてくれればいい
要するにAppleと同じことをしたいってこと
Windowsといっても普通のPCゲーを想像してたら違うぞ
ディスクレスでDL専用のWindowsアプリゲームだから
メディアセンターやりたがってたけどAppleTVに持っていかれたからな
本当に歴代WindowsのPCゲームが全てできるハードならけっこう売れそうなのにね
古いゲームが動くPCが無くなってきてるし
steamのは全部出来るよな?もちろん
ボーダーレス全画面表示だと遅延がなー
てかストア使い勝手悪すぎてゴミだしなー
いっそSteamMachineにしちまえよ
自分もSteamMachineにした方がいいと思うけど、どうも小さく安価な感じでAppleTVに対抗意識をあるようだ
これ読めば分かるよ
http://goo.gl/wA1LXZ
低価格狙いのvitaTVも失敗してるのに救いようがないな
VitaTVもカテゴリー的にはSTBだよな。
いちおうVITATVもhuluやその他の動画サイトやつべやトルネも見れるね
日本で箱なんぞ需要ねーよ
いまはちょっとはマシになったのか?
西からのXB1軍に攻め掛かられるPS4
壊滅直前で維持するのが精いっぱいだった戦線に
さらに追い打ちをかける第二戦線の形成か
どーすんだろうね
PSV 125
PS4 93
PS3 32
3DS 30
XOne 18
WiiU 12
PSP 3
X360 2
New3DS専用ソフト 0、Wii 0、DS 0
これ買うならグラボやらSSDやらパーツ買った方がいいしw
箱1の物理ハードの撤退
LIVEの名前をXboxGAMEとかにして、今後はPCブランドになります、ってことだろ
これはただのMS印の安価PC
現実もそうなるといいね^^
>西からのXB1軍に攻め掛かられるPS4
PS4 3000万台 Xboxone 1730万台
全く相手になってませんが?
需要あるのか?
surfaceの柳の下を狙ってるんだろうが、まず無理だと思うが
しかしxboxというブランド自体投げ捨てようって感じがするな
意外に面白いと思うぞ。
今年後半ならAMDは14nmで生産してくるだろうから、現状の半分~7割くらいまでサイズが落ちる。
どこまでコストをかけてメモリ性能を強化するかという話になるだろうが、
720p狙いの性能なら1.5~2万とかに落とし込める可能性はある。
要はスティックPCやwin中華タブのGPU・メモリ強化版をMSブランドで売り込みます、という話だから、
どっちかというとSCEなんかよりPCメーカーの方がヤバい。
それで失敗続きって盛大にカッコ悪くないか?、世界有数の企業として
あと低価格ってのがコンソール基準なのかPC基準なのかもよく分からん
ゲーム好きは普通にソフト出ないハードなんて興味ないだろ、ましてやクソゲーばかりの箱や任天堂ハードなんて
ハード側から見た場合、切り捨てと言えばその通りだろう。
ただ、互換性維持したまま今後windowsPCへ移行できるなら悪くない気がする。
VitaとVitaTVに関してもPS3が複雑でコストが高く、PS4で互換切り捨てが決まったところで、
低価格帯にVitaTVを入れるように変わったんだろうしな。
MSの場合、windowsというものが既にあるメリットを最大限に生かして、
しかもゲームと言いつつもAndroidTV的なところも狙う弾。
低価格のデスクトップPCを出してるメーカーが死にそうになる可能性はあるが、
XBOX Oneよりよほど狙いは明確だと思う。
League of Legendsとか世界一人気のゲームも出来る箱みたいな感じで。
既に世界ゲームシェアはPCが不動の1位だし、悪く無い選択だと思う。
ARMプロセッサ系のWindowsPhone流用のセットトップボックスを作るって言うのならまだ分かるけど
既にスティックPCみたいなのまで存在してるのにあんま意味ないし
スマートTVのOSはLinux系で占められててMSは食い込めてないから焦ってるのかな
win10との連動は達成したから後はsteamが使えれば最強ハードになるだろう