• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






『アイドルマスター』10周年を石原D(ディレ1)と振り返る。これまでのライブイベントの深いところに迫る




記事によると
・総合ディレクター石原章弘氏のインタビュー

・東京ゲームショウ2010を振り返って

石原氏「いわゆる、ファンの間でいう“9・18事件”ですね。いろいろな思いのすれ違いにより、プロデューサーさんの気持ちを「もやっ」とさせたことは自覚しています。そのことは、本当にお詫び申し上げたいと思います」

「ただ、誤解はしてほしくないんですが、当時の騒ぎの中心となった竜宮小町とジュピターに関しては当時も今も心底納得しています」

「アニメ企画も同時に走り始めていたので、竜宮小町というライバル関係や、ジュピターの存在は、物語を大きく動かしていくために、あの当時のアイマスには必要だった存在です」

「急激に規模が大きくなっていったアイマスは、ここでいろいろな思惑がぶつかりあってしまったんだと思います」

「制作サイドは常に緊張感を持ってファンを「単なる数字」として見ないようにして、時には批判も覚悟で方向性を指し示す。応援するファンサイドも、制作サイドは神ではなく「間違いも起こす人間」なのだから、ある程度は愛をもってゆるす。そういう関係になればコンテンツは形を変えながらでも、長く続くんじゃないかなと考えています」




この話題に対する反応

・ディレ1が9.18事件についてちゃんと語ったの初めてなんじゃ・・・

・TGS2010の事も話してて泣いてしまった。

・ディレ1が9.18について語ってて、新年早々びっくらこいた

・なんとコメントすれば良いのか本当によくわかんないんだけど、これはブクマしないとダメだと思った。

・めっちゃいい記事だ…
ディレ1今まで10年間お疲れ様。これからのリスタートに期待!

・なんだか感慨深かったし、こっちが考えていた以上に緻密に丁寧に世界観が作られてるんだなぁとなった










9・18事件 (きゅうてんいちはちじけん)とは【ピクシブ百科事典】

9・18事件(きゅうてんいちはちじけん)とは、2010年9月18日の東京ゲームショウ(以下TGS)2010会場で起こった出来事。そこでの「プロデューサー決起集会」、要するに新作情報発表イベントで『アイドルマスター2』に期待していた人々を裏切るような発表が行われた。

前記した様に読み方は様々であるので、きゅういちはちじけんとも読める。
アイドルマスター2事件、アイマスショックとも言われる。





img_0









当時はマジでアイマス終了かと思ったけど、シンデレラ、ミリオン、SideMまで派生して10周年だもんなぁ

立て直してここまで続くコンテンツになるのは本当にすげえ





『THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!』TOKYO MX放送のエンドカード

2016y01m01d_011923309









アイドルマスター 10thアンソロジー (ゲッサン少年サンデーコミックス)
バンダイナムコエンターテインメント
小学館 (2016-01-12)
売り上げランキング: 220




コメント(305件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:30▼返信
ムーニーマンは神ィ!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:31▼返信
「任天堂をハブろう」がサードの総意だし

これは仕方ない
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:31▼返信
一年が早すぎて怖い
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:31▼返信
本当によく持ち直したよ
テイルズはどうかな…?
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:32▼返信
数字じゃなくて
金ヅル以下のサルとしか見てないよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:32▼返信
これがなかったら興味わかなかったと思うわ
知れてよかったわ、マジでありがとう
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:32▼返信
木星もホモマスもいらんぞ。あんなもんゴミ。完全に分けて欲しい
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:33▼返信
俺的に一番印象に残ってるのは、PSハードでアイマス出たときに箱のディスク割ってたやつなんだけど
あれは腹抱えて笑ってたわ
9.投稿日:2016年01月01日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:34▼返信
今夜の映画、CMも凝っていてよかった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:34▼返信
これからもお金を落とし続けます
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:34▼返信
>>4
エクシリアで一度落ちて、2で若干持ち直して、ゼスティリアで地の底についた感じ
正直ベルセリアが評判のいいグレイセスfとかヴェスペリアくらい面白くないと難しいだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:34▼返信
当時GKが叩きまくってたけどアイマス2PS3移植のニュース出てから一斉に掌返ししたのは俺忘れないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:34▼返信
MXで久々にアイマス見てたがやっぱり765プロなんだよなぁ・・・
嫌いではなかったが比べちゃうとデレステとかアニメ糞でしたわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:35▼返信
男性声優ごり押し
イベント優先
グッズ売り優先
キャラゲー化
ゲームとしての完成度が低い

ゼスティリアもゴッドイーター2も似たようなことで失敗したけど
最近のバンナムはゲームよりもクソウザいアニメとかイベントを優先しすぎなんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:35▼返信
石原は団結の新歌詞やアイマス2のシナリオでもやらかしまくってその度口先だけでごまかしてるから信用出来ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:35▼返信
アイマスで一番の事件は、アイマス2がPS3に出た事だろww
あれで懸命にアイマス持ち上げていたチカくん消えて急激にアイマスの勢い落ちたもんなw
ついでにXbox360も衰え始めた。
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:36▼返信
箱からPSに移るきっかけだったもんな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:36▼返信
>>13
それ痴漢だろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:37▼返信
>>4
あれもアイマスの失敗と基本的に一緒だからな
アニメ化の企画が進んだことで
声優とかイベントとかそういうゲームとは関係ない
ファックなものをごり押しする連中が絡んできてしまった
アイマスの場合はクソアニプレが何か言ってきたんだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:37▼返信
アイマスをあまり知らない自分からするとデレマスのアニメにモヤッとしてるけど
アイマスの枕詞がなければクソアニメだったんだけど
あっても及第点以下だったけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:37▼返信
アイドルをプロデュース出来なくした事で荒れたのであって言ってる事が的外れなんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:38▼返信
>なんだか感慨深かったし、こっちが考えていた以上に緻密に丁寧に世界観が作られてるんだなぁとなった

ガミPならともかく石原に限ってはさすがに深読みし過ぎだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:38▼返信
>>13
チカくんが発狂してたんだけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:38▼返信
何で美談になってるん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:39▼返信
コンテンツが続いたというか、ソシャゲブームにうまくのっかったというほうが正しいのでは
アニメやコンソールゲームの企画だけだったら予感通りに消えてたはず
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:39▼返信
謝罪とかいいからはよ辞めろいつまで寄生するつもりだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:39▼返信
まるで成長していない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:39▼返信
律子Pだけどこれ許してないからね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:41▼返信
持ち直したつっても
多分、余計なことしてなけりゃ同類増える隙なんて与えなかったと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:41▼返信
ゴキブリキモい
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:41▼返信
実際問題不人気を寄せ集めた感はあるんだよな、竜宮小町。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:41▼返信
はっきり言って必要なかっただろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:42▼返信
>>13
アホか?アイマスはPSPで出てるぞw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:42▼返信
あれ?ひょっとして、年明けた?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:42▼返信
実質リストラ小町だもんな
そら当然よ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:42▼返信
いやモヤっとどころではなかった
立ち直ったのはアニマスとデレマスのお陰
ゲームとしては大失敗だった
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:42▼返信
ぶっちゃけアニメとモバマスで持ち直しただけだよね
ゲームはこの後も暗黒街道つっぱしってたし
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:43▼返信
まぁなんだかんだでここまで続いてるんだ。
アイマスのファンは根強いってことだ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:44▼返信

たしか、PS3版アイマス2の初週は6.5万本で360版の累計(5.3万本)を抜いてたね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:44▼返信
ミリオン、SideMって今どうなってるの?
話題見かけもしないけど。
あとアイマスPの連中はなんで遠吠えみたいな声出すの?
鷲崎のニコ生で見て凄い気持ち悪かったからずっと気になってる
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:44▼返信
これアニプレが噛んでて発表前からアニメ化決まってて最初からPS3タイアップで発売決定してたのに
お情けで箱先行だったのに荒れまくったから無かったことにされたんだよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:46▼返信
小町はいいけど…
ジュピターってもはやなかったことレベルになってないか
存在あるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:47▼返信
石原Dって無能な方かこれ?
あの有能な石原もいるからどっちか分からなくなる。
どっちにせよ、前作より使えるキャラを少なくするとかいうサルでも悪手だと考えるものを納得して作ってるなんて頭がおかしいとしか思えん
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:47▼返信
ぐだぐだ言い訳言ってんじゃねーぞゴミ
女釣って新しい金づるが欲しかったって正直に言えよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:47▼返信
まさか9.18に触れるとはなあ
新年一発目マジで驚いたわ

>>43
Mマスで頑張ってるで
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:48▼返信
>>13
アホウ
叩いてたのは主に360ユーザーだろうが
当時不買運動までしていた事実を忘れたとは言わせねえぞ
PS3版が発表されたらさらに発狂しやがって、自業自得だ
その後ゲハとは関係ない360のアイマスユーザーの大半はPS3に移って、今はPS4版を楽しみに待ってるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:48▼返信
アイマスショック!ネ!オ!ジ!オ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:51▼返信
箱版アイマス2は余り倒して初回限定版以外の普通のバージョンて結局発売されなかったんだよなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:51▼返信
律子Pだったワイ、2を未だに認めない
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:51▼返信
>>40
箱○版のアイマス2って
初回限定版がさばけず、いつまでたっても初回限定版だったなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:52▼返信
今更触れるなと言いたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:53▼返信
>>13
てめえの垂れ流した糞をこっちに押しつけるのいい加減やめてくれる?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:53▼返信
例の事件でP達からジュピターは絡み無い所で別でデビューすれば女性ファンも開拓できると指摘されながらも
うたプリとかがはやり始めて似たようなのが出始めた頃に慌ててsideMとかやり始める辺り既に無能だと思われるが
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:54▼返信
スマホゲーはガチャがえげつないからやってないな。
据え置きのアイマスもDLCが高すぎてそこまでのめり込めなかった。
PS4あたりで新作出たら買うかもしれんが、パッケ代だけでは満足出来ない内容なんだろうなぁ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:55▼返信

まあ、あの事件のおかげでアイマスがPSに移籍してくれたんだよなー

いやー感謝感謝

57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:55▼返信
いやちょっと待て、結局自分が納得しないまま作るしかなかったってことじゃん
そもそも女アイドルと男アイドルがライバル関係なのも未だにおかしいと思ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:55▼返信
それであずささんをプロデュースできなかった恨みをオレハワスレナイ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:55▼返信
アイマス2単品だけなら確実にそこで死んでたけど
アニメとかソシャゲとか派生作品がたまたま当たってユーザー層が入れ替わってほとぼりがさめたら
「あの時はこうだったんですよねー、でも納得はしてます」みたいな一方的な勝利宣言とか本気で糞
アイマス2のことに関してはユーザーの誰一人として納得しないまま終わってるんだよなあ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:55▼返信
ぶーちゃんは例のアイドルゲーム買ってやれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:58▼返信

ゲハのアンソチカニシが自爆した奴か

62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:59▼返信
765は終わっただろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:59▼返信
PS4・・・アイマス新作
wiiu・・・#FE
 
これでバランスが取れたな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 01:59▼返信
サンロクマルサンロクマル勝ちました!
いゃあ~盛り上がるなぁ~
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:00▼返信
いや一生許さんよ
まあでも最近のディレ1はよくやってると思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:00▼返信
まぁ普通に考えてジュピターは不要だったよな
アニメでは良い役回りだったけど
67.投稿日:2016年01月01日 02:00▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:00▼返信
心底どうでもいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:01▼返信
来いっ!!いおりん!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:02▼返信
なお、ホモマスはあんスタとか言うアイドルアプリにぼろ負けな模様
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:02▼返信
ライバルが必要ならワンフォーオールみたいに新キャラで敵作れや
なんでプロデュースしてたアイドル取られなあかんねん
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:03▼返信
クインテットでストーリーやらせてくれればいい
トリオじゃ寂しいわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:03▼返信
一つの形として受け入れられない奴が多すぎだったからな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:03▼返信
制作側のオナ・ニーだった事には変わりない
必要でした
ユーザーにとって全然必要じゃなかったけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:03▼返信
OFA出てなかったらCSのアイマスは完全に死んでた
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:04▼返信
ジュピター主役でアニメやるんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:04▼返信
完全にオワコンに向かってたけどアニメ化→シンデレラの流れで完全に持ち直したのはすごいよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:05▼返信
全てごりさんのおかげ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:05▼返信
あんスタと比べるなよwあっちは声優豪華にして釣ってんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:05▼返信
あの頃のアイマスや声優業界への執拗なネガキャンて
アーケード版アイマスに湯水してた客層をアキバを拠点に奪おうとしたものの
全く上手くいかなかったあっちの業界の思惑が動いてたようにも感じるのだが
穿ち過ぎかね
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:07▼返信
アイマスは俺達が支えているとデレマスPが豪語
デレマスアニメの内容が微妙&絵が動かずアイマスPが喜び比較動画を作る
デレマスPらしきのがこういう争いようないよみたいなコメント

この流れ好き
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:07▼返信
許すわけないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:08▼返信
アイマスをクソ箱から開放して、痴漢のアイマスを終焉させたと考えれば、
あれはむしろよかったことなんじゃないかと思えるようになったわ。

あそこに集うコンテンツはなんだかんだ終焉するからな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:09▼返信
>>82
クソチカ悪いなアイマスはもう帰ってこないんやでwwwwwwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:09▼返信
>>77
本気で言ってる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:09▼返信
結局PS3の完全版だとこの要素どうなったの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:10▼返信
劇場版アイマスの円盤ほしーの!たけーの!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:11▼返信
>>4
ホントだよ。どこぞのプロデューサーも見習って欲しいものだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:12▼返信
神?思い上がりも甚だしいです
金づるとしていい友好関係をの間違いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:12▼返信
特にジュピターはよく頑張ったな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:13▼返信
アニメで竜宮小町のライブ越えるものないやろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:13▼返信
直後に言えよクソ野郎 新年だからって浮かれてんじゃねぇぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:14▼返信
はい!ガールズサイドの宣伝入りましたー!
今年もバンナムはウハウハやなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:14▼返信
ジュピターの中の人たちは割と声優として活躍してるけど
ジュピター自体がオワコンだとも言う
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:15▼返信
悔しかったら紅白に出てみろ!
加齢臭オワマスが
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:15▼返信
あの事件のおかげで箱のキチガイファンが離れてPSに移ったんだよなぁ
文字通り膿を出し切った
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:18▼返信
盛り上げる為にライバル関係が必要だったというのはまぁ分かる
それで取ったやり方がリストラの上にモヤシイケメン混ぜ込みと
もうこれ以上は無いってぐらい不味かった・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:19▼返信
まだゲームでは挽回できてないだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:19▼返信
デレマスだけでいいよもう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:19▼返信
アイマスに限らず当時のファンって、(事実と関係なく)男の影がチラついただけで
DVD割ったり、漫画破ったり、ツイッターに粘着したりして過激で怖かった印象あるわ。
今だったらイケメンが出ても歓迎すると思う。
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:20▼返信
アイマス2自体は決して許されざる存在
何で新年早々、不快な勝ち宣言見させられるんじゃボケェ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:21▼返信
>今だったらイケメンが出ても歓迎すると思う。
多分それはないだろう・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:21▼返信
はちマスの更新はいまだ止まったまま。どういうことだよ!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:22▼返信
今本家で似たようなことをやらかしたら本家完全に終了だよな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:22▼返信
プレイアブルキャラを減らして野郎を追加して、竜宮小町は中盤から鳴かず飛ばずで
ランキングの下の方を這いまわるような扱いにしやがったよな?
今も許してねえぞ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:23▼返信
最初から派生プロジェクト扱いにすればよかった。
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:24▼返信



ジュピター良い奴等だったよなwチカ君何で切れてたん?w



108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:24▼返信
派生が盛り上がりすぎて、看板はアイマスだけど中身が別物になってる感は否めない
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:25▼返信
こんな素敵なエンドカードあったのかよ!!
録画しておけばよかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:25▼返信
ただの言い訳じゃねえか
普通なら竜宮+律子が選ばれなかったら律子Pが竜宮プロデュースして
Pのユニットとライバル関係になるとかになるはずなのにリストラしたから不満が出たんだろ
単純に自分のDとしての能力がなかっただけでジュピターの存在は関係ない
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:27▼返信
チカくんの署名活動とか「可能性を生み出しただけでアウト」とか
本当に感慨深いわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:27▼返信
PS3版で一応小町使えたから傷が最小限で済んだんだろうか
チカくんは死滅したが
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:27▼返信
>>107
実質リストラになったキャラがいたからじゃねえの
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:29▼返信
765が今でも死んでるようなもんなのに今更触れるなよっていう
2次アイドルコンテンツとして寡占状態だったのをラブライブにファン流出を許して紅白出場可能な規模まで進出を許した時点で918事件は許されるものじゃねーんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:29▼返信
>>20
アニプレじゃないぞ、アイマスに関してアソコ発言権全くないから
おそらく、アレぶっこんだのは、バンダイの鵜之沢だと思う
ゼノグラシアやったのもアレだし、シンデレラが売れたの見て、ミリオンぶっこんだのも鵜之沢だしな

>>92
鵜之沢がバンナムからアニメコンソーシアムジャパンに行ったから言えると思うぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:35▼返信
おれは楽しかったけどなぁ。ようやくお姫ちんと響がプロデュースできるようになったし、あんな考え無しにボコボコに叩きまくるから脱箱されるんやでチカくん。おれどんだけ悲しかったか…DLCも買ってたからPS3に移る気になれんかったし
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:35▼返信
ジュピター竜宮で文句言ってるやつって、ニコ動見てるだけのエアプと同人誌しか読んでないやつ等ナわけで、
実際問題だったのはアイマス2のストーリーもシステムも全く持って糞だったことなんだけどな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:37▼返信
少し離れたところで傍観していただけだったユーザーから見ても、
あの発表会の堅く重苦しい現場の空気は映像越しでも伝わってくるほどだった。
舞台を360からPS3へ移行したのも、ユーザー目線で見たら完全版商法に見えたし
全てがマイナスに振り切っていたと思う。よく持ち直したなぁ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:38▼返信
そこじゃねーよ
絶対に涙を見せないやよいをアニメでピーピー泣き虫キャラにして
くっだらねえお涙頂戴ネタに使われた事だよクソッタレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:42▼返信
まあまあ 団結2010でも聞いて落ち着こうぜwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:45▼返信
765は持ち直してないし死んだままだろ
モバマスもガチャだけでCD関連が売れないから市場がでかくなってない
2013年にアイマス100億でラブライブ50億だったのが2015年じゃアイマス100億でラブライブ400億だぞ
アイマスは918の傷跡が未だに癒えてないから伸びなくなった
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:47▼返信
バンナムってずっとオタ相手に商売してるのに一向にオタ相手の商売が上手くならんよね
定期的にファンに喧嘩売って回ってるのはオタ相手の商売うんぬん以前の問題かもしれんが
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:47▼返信
>>86
別の大会に挑戦するって形で3人のスナリオが多少追加された
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:48▼返信
ちょっと何言ってっかわかんない
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:48▼返信
>>117
ようエアプ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:52▼返信
最初から別口でやってれば、ジュピターは悪いイメージつくことなくもっと人気出たと思うわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:53▼返信
まさか公式で触れるとは
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:56▼返信
ちゃんと反省したのかOFAはでき良かったからなぁ
この調子ならPS4も期待できるか
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:58▼返信
しかしまぁバンナムは定期的にやらかすというか
ファン心理をまったく理解してない
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:59▼返信
むしろアレでアイマス知ったくらい
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:59▼返信
5年も経って今更何言ってんだか
詫びるんならあの時あの場所あの発表時の微妙な空気の会場の中でやれよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 02:59▼返信
男必要だった?
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:03▼返信
とりあえず今更何ほざいてるんだかとしか言い様がない
こいつマジ自分に酔ってるキチガイだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:05▼返信
ギスギスしまくってやばかったアイマス2にも触れてくれや
あれで死にかけてアニメとデレマスで息吹き返して、デレマスもアニメ後半ボロボロだったけどデレステでなんとか踏ん張ってるアイマスって凄いとは思うわ
売り上げではラブライブに負けてるのは事実だけど1コンテツとしては普通に頑張ってるほうだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:07▼返信
>>132
男の娘は大成功だったぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:07▼返信
>制作サイドは神ではなく「間違いも起こす人間」なのだから、ある程度は愛をもってゆるす。
>そういう関係になれば・・・

なんか違うんだよ
発売後今日までなんもフォローなかったろ、黙秘してちゃ「間違い」かどうか伝わんねーよ
あとあとで認めたら許されると思ってるところが無能
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:08▼返信
あの頃のチカくんは偏屈だが情熱があったなw
今じゃ署名活動する様なキチガイもいなくなっちまった
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:10▼返信
ラブライブに男が出たらそれこそリアル犯罪に発展するだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:10▼返信
伊織、亜美、あずさ、律子とかいう不人気4人だったし制作陣は切っても大丈夫だと思ってたんだろう

まぁアニメが神だったっていう逆転ホームランがなかったらどうなっていたことやら

ただ、今になって思えば、厄介ファンや口だけ懐古を一網打尽にできたから
長期的に見たらプラスだったのかもw
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:14▼返信
小町は必要性ないと思うけど、テイルズの馬場よりはましかな…
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:14▼返信
もう、チカ君は要らないっていったんだからそれでいいじゃん。
てか、よく知らんけど炎上した2の要素って、OFAで解消されたわけじゃないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:15▼返信
ためしに今ラブライブにイケメンライバルアイドル数匹投入したらどうなるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:18▼返信

アンソチカニシのバンナム嫌いの始まりだな

144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:18▼返信
>>135
きもい
いらない
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:20▼返信
>>142
アイマスと違ってそういうのが無い絶対の安心感が今のラブライブにはあるからそれやったら終わりやで
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:20▼返信
>>121
安定してCD出せば2万は売れるアイマスがCD関連売れてないなら
アニメ業界ほぼ壊滅だっての
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:22▼返信
ジュピターは別で女性向けに作れば良かったかもね
テイルズは腐女子ゲーになってオワコン
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:23▼返信
結果的にはPSに移って良かったかもね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:26▼返信
まあ木星が発表されたときの
あのシーンと静まりかえったのが全て
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:26▼返信
律子プロデュース不可が2の全て
アニメは良かったOFAも良かった
でもミッシングムーンはもっと良かった
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:29▼返信
sideMの人気はどうなんだろ?
そっちが成功なら木星出たのも悪くないとも思える
まぁ別のやり方あっただろとも思うけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:29▼返信
竜宮も木星もこの際かまわない
だが貴音の件だけは絶対に許さない

>>142>>145
そこはこの事件で学んでるだろうしやらないだろうけど
当時のアイマスの勢いを完全に潰したのを思うと・・・いや、信者の勢い的に下手すりゃ本当に逮捕者出すような事件になりかねないだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:30▼返信
BL物に女キャラ登場で腐女子発狂!きめー

アイマスに男キャラ!?許せないぞーー!!

はぁ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:32▼返信
>>153
なにと戦ってるんだ
同じ人が批判してるわけじゃないでしょーに
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:33▼返信
え、ただの馬鹿女の暴走だろ? 
アイマスの金でホモゲー乙女ゲー腐れ声豚ゲー作りたかっただけだろ?

今現在影も形も無いものがどう必要だったんだよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:34▼返信
>>153
アイマス事件でも普通にキモイと言われてるしどうしたの
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:35▼返信
間違い起こしたところで腹も切らないやつを、どう愛せと言うのか
ふざけた仕事しても見逃せってなんだそれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:36▼返信
これその後持ち直しただけでこの件に関してはマイナスしか生んでないんじゃねーの・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:37▼返信
>>141
馴染みの魚料理専門店がある日いきなり「肉食え肉!」つって無理やり肉食わせてきたら距離置くだろ?
その後自発的に反省したのか単に客が離れて仕方なくなのかわからないけどその店がちゃんとした
魚料理専門店に戻ってても結局その店は「そういうことをやる店」なわけだからつまりは「信用できない」
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:38▼返信
テイルズが腐臭くなって危惧してたときに腐が「腐は金を落とすから腐は必要なんだよ」とか言ってた人いたけど失敗だったなあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:39▼返信
アイマス2・ジョジョASB・TOZ・ガンダム全般と
バンナムはマジでやらかしすぎだよな
開発とか意思決定プロセスに何か問題あるんじゃねえの?

162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:41▼返信
>>160
ワインとビールを混ぜて飲む人間はいないってことだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:42▼返信
アニメとPSのおかげだねー
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:46▼返信
>>161
最近のコンテンツ破壊力は角川よりひでーなほんま
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:47▼返信
>>161

だいたいは上からの無責任な横槍と、どうしても混ざってくるやる気の無いスタッフの2つが原因
人が増えるほど顕著になる
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:49▼返信
やらかしたと自覚した時点で何らかの責任も追わずに後から「サーセンっしたーww」って言われてもなー…
やっぱこいつは2の時点で辞任すべきだったわ
2でも首の皮一枚繋がってたのはコラボキャラの「初音ミク」がいたからだってのに気づけよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:50▼返信
しかし箱ユーザーで2でアイマス切った層からしたら、もやっとする話じゃないのか
ディレクターにとってはもう客でもなんでもないからいいのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:53▼返信
>>164
最近っていうかPS3期の最初からずっとそんなだぞ
PS2期から持ってたタイトル片っ端から潰して回ってたんだから
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:54▼返信
>>16
そうだな、それに今だから言えるって当時はテイルズの馬場と同じく逃げまくってたもんな
逃げ切ってから今だからは正直ねぇな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 03:56▼返信
アイマス知っててもあまり知らない人も多いと思うが
SideM、最近はアイドリッシュ7に押されてるけど大人気だぞ!
木星がこれだけの市場になった今だから語ることにしたんだろうなぁ。

ちなみに男の娘だったキャラはSideMでちゃんと男として再デビューしている設定。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:01▼返信
OFAが出るまで売れなかったと切り捨てたDSの3人もゲスト参戦させて無理矢理延命してなかった?
お世辞にもOFAもやっつけな造りだったとしか思えなかったけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:02▼返信
>>166
謝るっていうか終始自己弁護に徹してるぞこれ
冒頭のお詫び云々はやらかした事自体についてのものじゃないからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:05▼返信
育ったと言ってもソシャガチャゲーの方向だからね。
ゲームとしてはもう終わってしまってるでしょ。
コンテンツとしては生きてるから、商売としては全く問題ないと思うけど。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:14▼返信
>>4
PS3とVITAで出たテイルズ、シンフォニア以外プラチナまで遊んだ者として。
シナリオ云々で騒がれてたけど、そんなのどうでもよくて戦いがテイルズじゃ無いんだもん。
面白くないからどうしょうも無い。
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:16▼返信
>>170
ジュピターは活躍してんだ?
ならなんだかんだジュピターも活きたのかな
176.投稿日:2016年01月01日 04:19▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:19▼返信
新作で竜宮をプロデュース出来るようになったとはいえ
アイマス2へのフォロー自体は結局無かったからね
完全版商法に近い形をやらかして許される訳が無い
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:23▼返信
SideMの布石をなんで、本家に入れるんだよ
金払った側にいらんもの宣伝するな
まじで石原はかかわるな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:36▼返信
石原は消えろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:46▼返信
蓋開けてみればジュピターも結構良い奴だった。
社長とP以外に男の登場人物は認めない!みたいなファンが多かったのが災いしたな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:49▼返信
痴漢には同情しないけどサンロクマル勝ちましたから9.18事件の流れは酷すぎたな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:59▼返信
ジュピターは本来の立ち位置ではなくなってしまったよね
感情移入されない絶対の敵という立ち位置から普通に良い奴へと
結局、男に設定した意味も失われた
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 04:59▼返信
9.18は許さないよ
盛り上がっていたアイマス2の期待を一気に冷ましたのはあの事件
キャラクターシナリオの減少が必要だったと思えない
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:01▼返信
9.18で批判されたからこそ現在の影が薄いジュピターになった
批判されてよかったと思ってる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:01▼返信
間違っても絶対に責任取らない人間を愛せとか、頭おかしいわな
ま、クリエイターはそれぐらい傲慢でもいいかもしれんけどさ、お金払ってるユーザーには黙っとけよ
そもそも顔出すな
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:02▼返信
劇場版にミリマス入れて鬱展開にしたのも責任とれや
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:04▼返信
団結2010は作り直して欲しい
団結はよかったのに、2010のせいで台無し
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:07▼返信
9・18の前と後でアイマスというコンテンツは大きく変わってしまった
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:17▼返信
絶対許さない
もう作品に関わらないで欲しい
これ以上壊されたくない
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:24▼返信
サンロクマル勝ちましたは卑怯
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:27▼返信

はぁ?9.18より2011 7.21が衝撃的だったろw
当時のゲハの荒れっぷりw
あれを境にチカくん死んだやんw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:27▼返信
今でこそジュピターは良いキャラになったと思うし
アニメでは上手い子と処理されてたけど
ゲームのアイマスでは竜宮小町完全に噛ませでしかもストーリーも単純にクソみたいにつまらんとか言う
最悪な状態だったぞ・・・
男アイドルが女アイドルと競うって構図も凄え不自然だっったし
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:28▼返信
いや、あれからアニメもほとんど見てないんでどうでもいいわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:44▼返信
女プレイヤー獲得して儲けたいって魂胆が見え見えだったんだよジュピターは
この時期に作詞した団結2010の歌詞がぶっ壊れてるのからして色々おかしかった
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:46▼返信
アイマス熱はあの事件で冷めたよな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:48▼返信
新キャラのジュピター増やす余裕あったら竜宮小町をプレイアブルに出来ただろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:49▼返信
この事件とやらでショック受けたのは、初代しか認めない厄介な自称古参Pだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:50▼返信
二兎を追う者一兎も得ずって奴だな
結局ラブライブに完全敗北してオワコンになった作品
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:50▼返信
>>197
そらそうだろ
アイマス2の発表時の事件なんだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:52▼返信
ラブライブのキャラがいきなり男の人が大好きですって宣言したら引くよな
それをやったのがこいつ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 05:53▼返信
>>198
女性ファンの数は圧倒的にラブライブの方が上だもんなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 06:27▼返信
ジュピターが必要だったとしてもあの場では絶対必要なかったよな
ハブラレ小町と木星がいまいが今の流れに大差ないだろ
どう考えても一粒で二度美味しいやろうとした失敗だろに
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 06:44▼返信
>>ジュピターは必要な存在
何の反省もしてねえなこいつ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:03▼返信
PS4版アイマスはどうなるのかね、キャラは継続させてもさすがに中の人は変えてくる可能性もあるかな。
10年たって人妻の上子持ちになったアラサーアラフォーの人にアイドルまがいことこさせるわけにもいかんだろうし
…スマホ版で人気あるキャラで構成するとかもあるのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:13▼返信
だから男は別のゲームで固めて出せよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:13▼返信
2の企画段階でアニメ化とPS3への移植前提で動いていいて
竜宮小町とジュピターはアニメスタッフ主導ででできた、そこまでは納得している。
だがバンナムのゲーム開発予算ではそれを入れると他の世界観を削る必要があった
それでゲームシステムが歪なものになってしまったことは納得できていないし反省しているという話しだろ

>でも、自分の言葉の中に「本音・本心」に近い言葉が混じっていないので、説明する言葉に強い
>「説得力がない」「誠実さがない」と自分でも感じていました。

>そして、東京ゲームショー2010は、僕の中では“自分が納得しないことはやらない”と決めた、すごく大事な心に残るイベントです。
お前ら理解力が足りなすぎじゃないか
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:14▼返信
>>204
今井さんは今やゴールドセイントみたいな存在なんだろ?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:17▼返信
>>204
10周年ライブでPS4版765プロの映像が流れてたってはちまで見たが
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:38▼返信
5年経ってから言う時点で反省してないのがみえみえ
みんながあーそんな事もあったとかそんなの見越してんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:44▼返信
もやっとというか、竜宮をプロデュースできないこととか木星の発表タイミングとかは良くなかったやね。
10年続けてくれたことには感謝してるけど。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:57▼返信
むしろ、ファンが怒ってるっていうより、
ハード戦争に利用されただけって感じだったけどな。
キャラ少ないwww男キャラwww360脂肪みたいに
絶好の叩きネタだった。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 07:58▼返信
当時から散々言われてたがジュピター自体は悪くなくて女性向けアイマスを別に作ってそこの主役にしとけば
これまでのファンからの反発もないし女性ファンの獲得にも繋がったと思う
結局今みたいに女性版作るなら最初からやっとけば良かったのに
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:00▼返信
テイルズは潰れそう
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:02▼返信
いや必要かって言われると…
竜宮プロデュース不可とかゲームとしてどうなのって話だし
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:03▼返信
>>211
まあ2が箱で発表された時もサンロクマル勝ちましたとか言ってたわけで
PS3が発表された時は痴漢が荒らす側に回ってたし今よりゲハ戦争がヤバかったのは確かだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:07▼返信
360勝ちました!
サンロクマル勝ちました!
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:16▼返信
当時はともかく今でも引きずってる奴ってなんなの?w
引きずりながらPやってるわけないし関係ないならもう粘着しないでもらいたいね
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:17▼返信
アイマスはしんでるよ。デレマスがあたっただけ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:28▼返信
自分達にとって都合の良い結果が出た後になって昔の失敗について語り出すのは過去を正当化するための常套手段、成功した時だけ雄弁に語り失敗した時には口を噤むそんな輩は信用に値しない
デレアニでもキャラよりストーリーを優先したせいで本質的に同じ様な失敗をしている、制作側がやりたくて用意した挫折にキャラが付き合わされている様にしか見えなかったよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:33▼返信
でも最近は765プロより346プロを全面に推してるよね。
765プロの声優も高齢化して、出産して縮小していきそう。
でもデレステの課金には付いていけない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:35▼返信
ラブライブ紅白の後にアイマスの記事とか流石はちまだわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:39▼返信
それ以前にアイマス2は話がキチガイで無理

特に貴音と我那覇やば過ぎだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:39▼返信
>当時はともかく今でも引きずってる奴ってなんなの?w
そういう話題だしw
あの事件でもたついた為に後続のコンテンツにどんどんお株を奪われたのが結果的に駄目だったね
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:44▼返信
あれが五年目の出来事で、あれから五年か
よく持ち直したわ
225.投稿日:2016年01月01日 08:45▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 08:45▼返信
竜宮小町は百歩譲って理解できるにしてもジュピターは完全に余計だっただろ

そもそもランクを争うのに女性アイドルと男性アイドルじゃターゲットが違うだろ
なんで狙いも客層も違うグループでライバル関係になるんだよw

シナリオ的にも展開的にもまだぽっと出のアイドルの方が筋が通ってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:09▼返信
普通にsideMをvitaで出してください
ジュピターは女性向けだったら事件にはならなかった
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:17▼返信
反省してないな・・・。
持ち直したのはアニメ化成功のおかげ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:22▼返信
チカくんが不買運動と署名活動してたのは憶えてるw
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:24▼返信
結果論ではあるけど、木星にPのヘイトが集中して、アニメでは憎いライバルとして描ききれたのは良かった
あくまでライバルであって、敵じゃないのも良かった
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:29▼返信
ジュピターいいやつらだしな。
問題なのはシナリオやキャラクターたちじゃなくて課金方式ですので・・・
でもそこまでして課金するだけの価値があるものだからこうなったわけだよね
やっぱり個別に歌を収録して編成できる2は(1はしらん)ものすごく面白い
デレマスもすごいけどそれがない。そのうちやってほしいな
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:34▼返信
>でも時間の制約、予算の制約はどんなものにでもつきまとうものです。
伊織たちが非プレイアブルになった理由は結局これってことね
長く引っ張った割につまらん結論だったな
当時だって直接言えないにしても示唆くらいしたら少しはPの気持ちも収まってたんじゃないの
まあ「それでなぜあの4人か」って言い出したら結局は人気の低い方って理由なんだろうからやっぱり荒れたろうけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:45▼返信
シンデレラなんとかのTVアニメはPがゴルゴ13みたいなのが
出てきた瞬間にチャンネル変えたから
結局見てないなあ
いやあホント酷かった
2のG4U流用して手堅く稼ぎたかったんだろうけどさ
PS3だったからスルーしたんだよなあ
PS4なら買ってた・・・かも?
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:48▼返信
これぐらいでアンコールもせず帰るような奴は糞。ラ豚はにわかしか居ないんだろ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:49▼返信
ファンを数字でなくATMとして見てますもんね
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:50▼返信
多少変えてるけどベースのモデルが3パターンしかない360アイマスモデルの流用だから体格の違和感凄いんだよな、G4U
スターライトステージのモデルの方がまだキャタクター性に寄り添ってる
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:55▼返信
こいつはアイマスに関わるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 09:55▼返信
>>234
あの空気で誰か一人がアンコール!アンコール!言ったところで流石に大合唱にはならずに消えたと思うぞ
それだけオロオロしてたし男の影が見えて冷え切ってた
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:05▼返信
vitaとPS4で全員できるやつを作ってくれれば許してもいいよ
ついでにMマスとデレマスもよろしく
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:07▼返信
事件とか大袈裟に言ってるけど極論で言えば処.女厨のPが発狂した、だけですよねw
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:08▼返信
まったく反省してないな
大失敗したアニメも9.18を反省してればもう少しましになったんじゃないか
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:18▼返信
久しぶりに決起集会を見直して大爆笑させてもらいましたw
やっぱり2010.9.18は最高だわ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:20▼返信
SPで美希が非プロデュース&改悪された、DSで女装する男キャラ出した時にもっと声を荒げるべきだったな
2は両方兼ね備えたものになったし
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:20▼返信
>>240
肝心の話で全く必要無い要素だったから尚更出す意味が分からなかったね
ましてやOFAじゃ無かった事になったんだから黒歴史としか言い様が無い
そもそも正史はACと箱無印、SPのフリーモードのみで後は全部パラレルという嘘でやっているし

つか今のバンナムゲーは地雷と言われる元凶はASB前に似糞が出て来た事が一番大きな影響があったね
それを知らない世代はASB以降で痛い目見て今も更に増えている様だから
CSの評判落とす悪徳会社はさっさと潰れて欲しいわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:20▼返信
冷静に考えたらスマホゲーをアニメ化した所で
基本無料で遊んでる奴らが円盤なんて
買うわけないわな
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:27▼返信
何にも成長してねえなあ……
当時インタビューで「愛があるならわかってくれるはずだ」とか言ったのと全く変わってない
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:28▼返信
>>240
頭悪いやつって極論て言葉間違って使うよな
男アイドルをプロデュースするゲームで美人女キャラを混ぜたら女ユーザーでも炎上する
これも処、女厨というのか
そういう問題じゃないことくらいわかれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:28▼返信
男性アイドルと対決とか意味不明すぎるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:28▼返信
劇場版見てやっぱめっちゃいい出来だなあと感動
ジュピターはちゃんと2やった側からすると普通にいいキャラで好き
男Pでプロデュースしてみたい、SSみたいな男同士の馬鹿なノリでコミュしてみたいね
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:32▼返信
>>249
腐女子かホモ以外全く得しないのでNG
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:33▼返信
腐女子くっさ
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:37▼返信
「アイマス」はもうアイマスじゃないじゃん。
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:43▼返信
初めから腐要素の作品じゃないのが、腐に媚びると作品がめちゃくちゃになる
テイルズオワコン
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 10:45▼返信
今さらって感じだな。
当時9.18について何かしらの対応・返答・コメントがあったらば
多くのPが離れて行かなかったかもしれない。俺も含め。

今は感謝してるわ。
全く興味なくなったから。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:00▼返信
>>253
テイルズのゲームを買っているのは
7~8割が男性ファンなんだが
だからヒロインを永久離脱させて
男とくっ付くホモエンドにしたせいで炎上しまくって
爆死した
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:03▼返信
>>237
無理だな。石原が表に出てくるシンデレラが圧倒的に売れてて
坂上が表に出てくるミリオン、SideMはそこそこでしかない
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:05▼返信
>>255
なんであんな暴挙に走ったのか
腐女子の女にでもいれこんで思想がかわったのか
腐に媚びれば売れるとでも思ったのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:07▼返信
PS4版はまた765プロなのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:14▼返信
ジュピターは最初の印象が演出上悪かっただけでキャラとしては何も悪くなかった
2は竜宮小町組やりっちゃんを選べないのがクソだった
フェス3回だけで育成要素皆無の追加シナリオもつまんなかったし
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:20▼返信
>>254
へーそう
俺の周りは全く離脱せんかったぞ
SPの美希の件を箱のキャラだからと差別し、876を任天堂だからと差別してたお前が悪いw
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:23▼返信
アニメはしらんけどゲームはジュピターいらなかったな
ライバルとか無理があるし初めからサイドmで出しとけとしか
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:26▼返信
大体いまもサイドm自体そんなに売れてないよな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:26▼返信
バンナムは全体的ダメだな。
課金コンテンツを無料化してやり直せ。例外はアイマスだけにしとけ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:28▼返信
PSに移ったから息を吹き返せたけどあのまま360だったらもう終わってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:54▼返信
ラブライブと比べてアイマスはキャラ多すぎる
ソシャゲとしてならよくてもアニメでそれなりの地位に行きたいのならもっと限定するべきだったろ
あるキャラの扱いが悪いだのシナリオ以前の文句が多い印象だった
定期で勢い潰してるレベル
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 11:58▼返信
こいつのおかげでアイマス卒業できたよ
ジュピター反省してないのな
ファン辞めて正解だった
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 12:09▼返信
今だから言えるって感じだろうけどタイミングや演出や扱い含めて
全て最悪だっただけだと思うけど
ソシャゲやアニメに救われたよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 12:10▼返信
>>260
伊織たちがあんな扱い受けても尻尾振って公式についてってる時点で
キャラへの愛なんて何もなく、「アイマスが好きな自分が好き」なだけって分かるんだよね
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 12:22▼返信
まったく反省してない
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 12:28▼返信
アニマスから入った自分からしたら割とどうでもよかった
昔は知らんけど、今のアイマスの雰囲気は結構好きよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 12:40▼返信
ラブライブは一般層から入ってきたソフトオタの一部が異常にたち悪い、
アイマスは古参の一部、おそらく360時代のユーザーがたち悪い印象がある
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 13:01▼返信
> 応援するファンサイドも、制作サイドは神ではなく「間違いも起こす人間」なのだから、
> ある程度は愛をもってゆるす。そういう関係になれば

変な笑いが出たよ・・心底呆れた
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 13:03▼返信
「俺は悪く無い。時間と予算がなかった。上司のせい。」
いや、少ない時間と予算で客を満足させるものを提供するのがDの仕事だろ。
自分の設定優先で客を舐めてたのは事実。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 13:21▼返信
アニマス→大ヒット
劇場版→大ヒット
PS4新作→765メイン
765は終わった(笑)愛がない(笑)
箱から脱却した箱時代以外のアイマスを認めたくないんだろうなあw
過去に執着するチカ君こいつらの心の拠り所はいつも9・18
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 13:34▼返信
正直、ジュピターは全然許せた。可能性を生み出しただけでアウトとかバカみたいな言葉も出来たみたいだけど、それはそいつの趣味嗜好の範囲内だから正論みたいに言うのはおかしい。
問題は竜宮小町だった。ユニットを作ったのは良かったが、それでプロデュースできないアイドルが出るのはアイマスとして致命的だった。せめてクリア後の特典としてプロデュースできるとか、竜宮小町をプロデュースし終わったら自由に組めるようになるとか、そういう措置が欲しかった
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 13:43▼返信
数字じゃないくて財布、ATMにしか見えてないンだよなー
バンダイナムコ全体に言えるけど
鉄拳7すらガチャ導入したんだぜ?こいつらはマジでクチだけ。
永久に反省なんかしないよ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 13:48▼返信
コイツが出てくると碌なこと無いからな
2のあとしばらく表に出てこなかったのに
デレマスで出てくるようにからまたなんかやらかしそう
つーかあのデレアニの誰得展開作ったのコイツだったりして
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:06▼返信
>>262
単純に乙女ゲーとしてサイドMの現状はかなりヤバイ
後発のあんさんぶるスターズに完全に負けているし(有菜っちのアイドリッシュセブンにも負けてそう)
キャストもライブ前提で選んでるから全体的に弱いし
ゲームのシステムもシビアだし
何よりアイマス信者が必要以上に祀り上げるせいで全く改善されない
プレイヤーの8割くらいアイマス信者なら何でもいいという男じゃないかと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:13▼返信
豚はアイマス2が箱○先行で9.18でキレてたのも
モバマスバブル前で社内政治に焦ってた石原がファンdisりまくってたのも
チカ君相手だと言う事を知らないんだなw
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:14▼返信
>>275
「可能性を生み出したらアウト」って単に総統動画でヒットラーに言わせたネタ台詞が元で
本気で言ってた奴なんて当時でもほとんどいなかったぜ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:22▼返信
あんたが入れ込んでた女スタッフに貢がれたっての知ってるから土星w
10年ごときで風化出来たと思ってんの?
土星のあの程度の薄っぺらな登場シーンでなにが重要だとほざくのかねこの屑は
土星のキャラ付けも殆ど後からファンが付けたものでそれを引っ張り上げてSideMにしたんじゃねーか
お前が根本的に無能で当時まだ重視されてなかったライブディレクターに飛ばされて糞みたいなオナ文章撒き散らしてたのも
胸糞悪いけど忘れられねーよ糞が
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:33▼返信
SP(PSP版)が総数で売れたが結局は無印ファンのPSP持ちにファンアイテム的に売れただけで
それぞれ比較するとPS>WS>MMと発売順から順当に数減らしてて
結果既存のファン以外は精々5万売れてたかどうか?って数字なんだよな
それでも「総数」で無印より売れてるからこいつがのさばれてた訳で
PSに来た事は嬉しかったが色々と複雑だったPS3ユーザー
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:37▼返信
後「2を否定すると先が無い」ってのを盾にアンチはおろか純粋に無印の方が好きって言っただけで
噛み殺す勢いで噛みついてきてた一部の基地外がマジで酷かった
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:40▼返信
>当時はマジでアイマス終了かと思ったけど、シンデレラ、ミリオン、SideMまで派生して10周年だもんなぁ
シンデレラ、ミリオン、SideMこれら全部興味ゼロだし、やっぱ駄目な方向に突っ走った転換期だな
少なくとも俺には
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:48▼返信
知ってる?こいつがアニマス放映前にヤマカン引っ張ってきたのドヤりまくってたの
その後でヤマカンの大炎上が有ってから一切ヤマカンに触れなくなったの
放映以降にファンになった子なんかヤマカンが絡んでた事も知らない有様w
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 14:53▼返信
まぁモバマスバブル以降の新規客(っても今じゃメイン層か・・・)しか見てない胸糞インタビュー
こいつの発言はマジで特に無印ファンの神経逆撫でするわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 15:19▼返信
全く興味なし
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 19:04▼返信
噂には聞いてて調べてみたら色々ひでーな
まずDがそそくさと退場して声優に丸投げとかありえん
馬場といいバンナムはこんなんばっかか
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 19:40▼返信
あったなぁ
ラブライブで言えば同級生男子もアイドルグループ結成してミューズと絡んだり
1年生メンバーが離脱して新しいアイドルユニット作ってミューズに挑戦状叩きつけるようなもんだもんなw
誰が考えても無茶だと思うだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 19:59▼返信
得意技は声優の盾だ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 20:05▼返信
要するにファンは作品に関われないんだから黙ってみてろってことだろ?
不満があっても新しい展開をゴリ押しすれば新しいファンが擁護してくれるもんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月01日 21:58▼返信
>>233
武内Pのデザイン自体は
ゲーム時代からのフレーバーテキストで出てきた
断片情報を総合すると、ああいう姿にならざるを得ない
すごい合理的なデザインではあるw
かっこいいとか魅力的かは別として、テキストに対してあまり矛盾がないのはすごいと思う
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 02:09▼返信
PS3版の追加竜宮シナリオはすごくよかったし、最初から竜宮はプロデュースできないけど独自のモードありますっていえばまだよかった。
キャラゲーの操作キャラ削除の衝撃を甘く見すぎてたのと、ぶっちゃけガミPの言い方が悪かったw
全体的にはOFAでだいたい許されたんかな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 02:25▼返信
アイマスか・・・・・・・
信者どもの痛々しさに嫌気がさしてP引退したわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 03:23▼返信
竜宮の立ち位置のキャラが必要だったはわかるが
竜宮に既存キャラを使う理由はなかったよ
ジュピター必要ないってみんな知ってる
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 04:01▼返信
>>57
AKB一族とEXILE一族が毎年賞レースの奪い合いしてるんだけど自分の言ってる事がおかしいと思った事ない?
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 06:02▼返信
えっ、本家ってタタコンの達人に吸われたんじゃないのか…(困惑)
まだ何かやろうってのか
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 08:30▼返信
>>249
腐向けゲーなんて作ってもよくても5年もたないから作っても
メーカーにも腐以外の客にもうまみないね
二次創作腐女子はそもそもオリジナルゲームは買わないし

ギャルゲはアイマスだけみても10周年
乙女ゲーの大御所はすでに20周年立ってる
やりたいんだったらノンケゲーに寄生しないで自分で作りなよ
改悪によるオワコン化はごめんだわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:17▼返信
876に触れた瞬間目頭が熱くなった
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月13日 15:44▼返信
ジュピターが無ければ買ってたんだけどな
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月13日 16:27▼返信
いや、これデレマスに支えられてるだけで無印の勢いは相当下火でしょ。
アケからの人は既に大半が見限ってる。
それくらい有り得ないことをしでかした。
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 01:28▼返信
ガミPは声優の盾を振りかざした!!
ガミPは逃げ出した!!
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 02:27▼返信
…竜宮小町が何をもたらしたというのか
声優を泣かせてまで必要だったというのか
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月01日 19:09▼返信
だからと言って竜宮小町をプロデュース不可能にする必要はねーだろ
グループの中での複数ユニットなんていくらでもあるんだから1と同じように竜宮メンバーもプロデュースできるようにするべきだった

ジュピターなんて何とも思ってねえよ。あずさが好きな俺はアイマス止めろって言われてるもんだった
実際に2は買わなかったしそれ以降もアイマス新作買ってない。1は今でも手元に残してあるけどな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2018年11月14日 00:33▼返信
アイマスはともかく、テイルズに関して腐ガ腐ガ言ってるのは被害妄想だと思うが…
あと近年のニコ百の9.18について語るスレを見ると自分らがどう思われてるかの参考になる

直近のコメント数ランキング

traq