• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






任意じゃない!? お巡りさんの「職務質問」は拒否しちゃダメってほんと?
1451692333298
http://news.livedoor.com/article/detail/11018965/


記事によると
・警察官職務執行法により、お巡りさんは「停止」や「質問」を求めることができると定められているので従ったほうが良い。

・職務質問は、犯罪を知っていそうなひとも対象。悪人扱いされているわけではない

・警察まで来てと言われても、タイホの意味ではないので大人しく行き素直に話したほうがよい












- この話題に対する反応 -


・「任意」というウソで固められた強制

・まぁ断ったほうが面倒くさくなること多いよね










まぁこればっかりは仕方ないよね







ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パックニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック
Nintendo 3DS

ポケモン 2016-02-27
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

コメント(325件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:31▼返信
大人しくついていって冤罪とかもあるんでしょ?こわいわー
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:32▼返信
その場で弁護士に電話したれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:33▼返信
糞バイト共々連行されてTEPPEI君
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:33▼返信
断った時点で怪しいから、職務質問の必要性が増すという罠
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:33▼返信
めんどくせーから強制って言えや
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:34▼返信
ノエル「任意ですよね?」
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:34▼返信
まぁこればっかりは仕方ないよね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:34▼返信
鉄平は何回職質されたことあるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:34▼返信
素直に従えば2~3分で終わるのに、グズる理由が分からない
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:35▼返信
戦っても勝てると判断した人のみ対象という時点で警察官はクソですわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:35▼返信
単純に時間取られるのが嫌すぎるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:35▼返信
>>5
法律の世界で強制って言うとあんな生易しいものじゃないから仕方ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:36▼返信
「ケーサツまで来て」でついていったら社会的にも法律的にも逮捕扱いだよ
その場で対処しないと取り返しのつかないことになる

自分の都合のいい解釈はほどほどにしとかないと、世間の冷たさとの齟齬を嫌というほど味わうことになる
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:36▼返信
年寄りがチャリで信号無視してても注意で済ませるのに
若い男だと平日歩いてるだけで職務質問するのやめてくれよ
平日が休みなだけなんだわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:36▼返信
面倒くさいから世間話感覚で応じるよ。こじれたら余計に時間を浪費するだけだし
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:36▼返信
建前で任意と断っているんだから空気読めよって事なんだが
それが理解出来ないと後々面倒になって更に痛い目にあうんだろうな
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:36▼返信
そもそも職質拒否する時点でそいつが社会的にヤバい人種なの確定してるよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:36▼返信
これまで累計15回くらいしょくしつされたワイ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:37▼返信
日本のこういう面倒くさい表現はイライラするわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:37▼返信
任意というのは空気を読めということだろ
てめえが都合のいい時だけ任意を厳密な意味で振りかざしてるんじゃねえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:37▼返信
>>17
んなことねーよ
急いでる時だってあるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:37▼返信
結果断れないなら強制なんじゃないですか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:37▼返信
>>14
どんな服着てんの_
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:38▼返信
強制って言えよめんどくせーww
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:38▼返信
後ろ暗いことがないなら素直に受けた方が面倒がなくていい
免許見せて照会されてバッグの中見られて2・3質問で5分もかからない
下手に拒否ると仲間呼ばれて1時間囲まれて無駄に時間を浪費する
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:38▼返信
そんなの知ってた。
でもこれは一口には言えない難しい問題。
そもそもが拒否出来るんなら職質の存在意義する無いじゃんっていう。
ただ警察のやりたい放題で冤罪っていう恐れもくっついて回るから難しいんだなコレが。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:39▼返信
職質なんかされたことないけど
お前らどんだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:39▼返信
任意と言いつつほぼ強制なのは別にいいから、拘束時間に応じて金払えよと思う
10分毎に1000円くらいで
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:39▼返信
俺は逆に世間話でどこまで警察を拘束できるか仕返しする
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:39▼返信
※13
>「ケーサツまで来て」でついていったら社会的にも法律的にも逮捕扱いだよ
罪状は何になるんですかねえ(超鼻ホジ
浮浪罪なんていいだしたら、人権左翼弁護士の餌食になるだけなんですけどw
お前ら低脳のノンポリ気取りの矮小左翼思想の被害妄想はいい加減聞き飽きたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:39▼返信
職務質問程度のなんてことない事に腹立てたり過剰反応してるのはだいたい犯罪者
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:40▼返信
警察に反抗する俺カッコイイ!みたいなバカ以外はそもそも普通に返事する。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:40▼返信
合法ヤクザ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:40▼返信
ヤンチャな身形した世界チャンピオンのボクサーが職質を毎回されるってネタもあるから
やはり第一印象としての見た目は重要なんだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:40▼返信
>>33
あ、犯罪者だ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:41▼返信
ほうがよい
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:41▼返信
イラッとするのは解るけど断ったり反抗するほうが長くなるからさっさと従った方が早い
そもそもやましいことがなければ済む話
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:41▼返信
職質拒否は法的な罰則はないけど
やつらは2人一組で動きターゲットは1人のカモを狙うから圧倒的不利
向こうの暴力は正当化されこちらは肩があたっただけでも公務執行妨害を使われる
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:41▼返信
白いヤクザだもんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:42▼返信
身内に甘い警察さん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:42▼返信
断るとなんかやましいことがあるなと思われるだけ
秋葉原で拒否して大変なことになったことがあったろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:42▼返信
録音・録画はしとけwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:43▼返信
知識ねーなら喋るなよ
応えた方が楽なのは間違いないが
任意は任意、断って強引に歩き出せば警察官は進行妨害くらいしかできないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:43▼返信
やましいことないなら協力してもいいだろ

45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:43▼返信
警察は日本最大の暴力団組織だって
ヤクザのおっさんが語ってたw
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:43▼返信
一回されたことあるわ
用事で外出してるのに足止めすんなボケと思った
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:43▼返信
急いでるなら素直に従った方が早く終わるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:43▼返信
内容を録音することを宣言してから受ければ良いんじゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:46▼返信
警察手帳不携帯で逆に窮地に立たされる奴w
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:46▼返信
夜にジョギングしてたら狭い道でハイビームビカビカの車がやってきて
アホみたいにクソ眩しいからUターンしたらその車がパトカーで職質されたわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:46▼返信
>>47
電車の遅延証明みたいなのって出してくれんの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:46▼返信
今まで職務質問すらされたことがないほど影が薄いワイ。外食に出かけた家族に置き去りにされた模様
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:47▼返信
やましい事ない人間にノルマで声かけるな税金泥棒
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:48▼返信
強制って任意と言う嘘の固まり?(笑)(笑)まあ仕方がないのかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:48▼返信
てか警察が点数稼ぎのためにやってんだから、
見た目がそれっぽくない限り職質されないんだよなあ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:48▼返信
職質されたことがないのに顔真っ赤になって職質を非難してた友人が最近職質されてた
護身用のナイフに難癖つけられて拘留されたらしい
職質は糞だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:48▼返信
まともな奴ばっかじゃないからな
因縁つけて悦に浸りたいだけの屑も多いよ

まさか警察全員が善人とか思ってるアホいないよなwww
屑のが多いぞwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:48▼返信
なんもしてないから別にいいわ
知識も何も普通の人は職質されたら従うだけ
どや顔で知識がとか抜かしてるアホはやましい事でもあんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:48▼返信
>>46
それはお前だけの考えで、お国の平和を維持するという事を念頭に置けば協力するのが国民の義務。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:49▼返信
任意なら強制性ないだろ。法で取り締まる警察がこれだから権威が失墜するんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:49▼返信
職質もノルマあるから必死なんすよ
リーマン警察の生贄になってください^^
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:49▼返信
>>59
頭悪そう
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
>>43
任意ってのは警察官にとっての「任意」だぞ
質問される方にとっての任意ではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
職質法で犯罪に関与してる疑いなんて記載してなきゃ素直に従うんじゃね?
こいつ俺の顔や服装で犯罪者じゃないかと職質してきたと思うから従わない人多いんだし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
停止や質問は出来ても連行は出来ないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
>>59
分かりました
男が道歩いてて不振だったから通報しときますねwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
>>57
何を今更…
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
>>56
そりゃ銃刀法違反だろ
難癖というか当たり前の話
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
職質のターゲットにされた時点で運が悪かったと諦めるしかない
街中でDQNに絡まれるのとほぼ変わらんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
断ると何かやましい事でもあるんですかって警官の数増えるだけだからさっさと手荷物検査して終わりの方がいいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:50▼返信
>>56
そんなことで顔真っ赤にする低知能の加えナイフ持ってたら難癖つけられて当然だと思うが。
職質で糞がわんさか捕まってるのにそれを糞だと?
お前が糞だと思うが。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:51▼返信
>>51
警察にそういうめんどくさい事言ってると長くなるって言ってんだよw
「急いでる」って言って素直に言うこと聞いてれば早く終わるよ
俺は2分くらいで終わったよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:51▼返信
お国の平和の維持を担ってる割にはぶっ飛んだ不祥事多いよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:51▼返信
>>56
顔真っ赤になってムキになった後に
ナイフが出てきましたって最悪なシナリオでアウトだろうw
それなら最初に護身用ですって断ってから出すのがまだまし
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:51▼返信
>>60
警察に協力するのが国民の義務です
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:51▼返信
>>72
よう職質される不審者
お前自分の恰好見直した方がいいぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:52▼返信
道端で軽く聞かれるまではいいけど、警察署までは行かね。任意だもん。時は金なり。日当と交通費だしてくれるわけじゃないでしょ?無駄
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:52▼返信
>>56
そりゃお前の友達が100%悪い
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:52▼返信
>>77
気持ち悪
こういう奴がいるから治安が悪くなるんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:53▼返信
強制でいいのにな
なんで任意って建前使ってんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:53▼返信
そもそも断る理由がないし
というか職質なんてされたこともないわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:54▼返信
職質ってどんな事きかれんの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:54▼返信
任意同行が任意のわけねぇだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:55▼返信
>>72
話自体は2分くらいで終わるけど盗難車の確認で10分以上時間食われる
あいつらの検索の遅さまじ何なの
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:55▼返信
>>80
聞こえがいいのと人権の問題
建前でも宣言するのとしないのじゃ違う

録音録画して実質強制されてたら裁判持ち込める
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:55▼返信
>>80
強制だと何があっても拒否できないから
本来は、本当にどうしても対応できない事情がある場合に限り従わなくても良いように「任意」という逃げ道が残されている
それを勘違いして「任意だから受けなくて良いんでしょ?」とか頭のおかしい勘違いしてるバカの多いこと
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:56▼返信
警察「バッグの中のこれは?」
ゴキ「Vitaですブヒィ」
警察「うまるちゃん、ガールフレンド(仮)、魔女こいにっき、この青空に約束を??」
ゴキ「Vitaのソフトですブヒィ」
警察「ちょっと署まで来てください」
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:56▼返信
>>66
そういうガキみたいなひねくれが一番邪魔だし迷惑行為だよな。自覚ないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:56▼返信
任意同行が強制なわけないだろ。じゃあ任意同行を説明してみてよ。早くググれば。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:56▼返信
>>85
まぁほぼ100%負けるけどね
そして裁判費用は自己負担で丸損のオチw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:56▼返信
>>82
秋葉原の無差別殺人事件の後職質されたけど、かばんの中見せてくださいねーってフレンドリーに聞かれただけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:57▼返信
素直に応じた方が良いに決まってる
犯罪を未然に防ぐためにやっていて
麻,薬の所持なんかは職質で見つかる事が多い
何かしらの情報提供が無い場合は、麻,薬所持なんて見つかりようが無いからな

護身用のナイフに難癖付けられたって言ってるやつは、銃刀法も知らないアホ
難癖じゃなくて、明確な違法行為しておいて何言ってんだw
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:57▼返信
警察はシネ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:58▼返信
>>84
目視で確認→認証する部署に電話
とかいう古いシステム使ってるからな

スマホ使って現場の警察官が直接確認出来る様にすればいいのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:58▼返信
まあ正月にここにコメントする暇人に忙しい人間の気持ちは理解できねぇわ
世の中には本当に抜き差しならない事情で先を急いでる人がいる
そんな時に高圧的な警官に「来い!」言われたら凄いイラつくぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:58▼返信
建前上強制じゃないけど拒否すれば首を縦に振るまで次々警察官が湧いてくる
ドラクエの選択肢方式
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:58▼返信
ウンコもれそうでも許してくれないんだろうか?
その場合パトカーの中で漏らしても怒られない?
何もなければ断らないんだけど。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:58▼返信
>>90
民事勝てるよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:58▼返信
任意同行に断ったら、警察がマジだったらその事実を持って令状とれるからね
そうなったら社会的にも不味いことになるから素直に従っておいたほうが良いよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:59▼返信
芸能人の職質のが悲惨だわ興味本位でくるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 10:59▼返信
民事にうったえても負けるからあんま意味ないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:00▼返信
K察コスプレのレベルが高すぎて怖いから嫌
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:00▼返信
手帳不携帯で強制的に職質して賠償金払ってた奴いなかった?
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:00▼返信
>>88
事案としてネットに乗せたのは警察ですよ?
知らないんですか?www
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:00▼返信
>>100
女子高生の制服バッグに詰めてる芸能人もいるんだし
芸能人だからって見逃せないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:01▼返信
必要以上に拒否反応示すやつって頭いってるだろ
そもそも自転車の防犯確認くらいしかされたことないけど
107.投稿日:2016年01月02日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
108.投稿日:2016年01月02日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:02▼返信
一度も職質された事がないや
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:03▼返信
半分は税金泥棒
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:03▼返信
>>106
見た目不審者な奴が多いんだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:04▼返信
こんなの常識だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:04▼返信
>>95
2~3分も時間に余裕が無いアホはそいつ自身が悪い
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:04▼返信
では任意と表現するのはやめろカス
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:04▼返信
国家権力に立ち向かう自分かっこいいマンが多すぎw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:04▼返信
>>106
余裕がある時or威圧的にやられなければな

急いでる時にコレやられるとマジでブチ切れる
数分だろ?って言うけど
予定組んでる人間からするとその数分でバス逃したりする
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:05▼返信
職質一回も無いな
急いでいても素直に従うと思うけど、証明書の発行とかあるの?
未知すぎるわw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:06▼返信
>>116
必要以上って言ってるだろ別にそんなケース聞いてないよ
キモイ反権力の塊みたいなのがまま居るだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:07▼返信
>>116
あらかじめ一本速く行けば良いじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:08▼返信
>>98
まず、法律で強制と扱われる手段を取らない
職質に応じるまで、肩を掴み逃走を防止したり、万が一逃げられてもつけられて何度も職質される
急いでるなら、急いでる事を伝えて早く終わらせて貰うのが正解

逃げようとする時点で疑わしいから、逃走を防止する事は適法なので。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:09▼返信
だいたい人生で何回も職質受けてる奴は、そもそも自分の態度なり外見なりに問題があるから直したほうが良いよ
>>116とか
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:09▼返信
>>117
身分を証明出来るものがあれば出しでって言われる程度
俺は急いでたから言われる前にハイって免許見せたけどね
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:10▼返信
はぁ?警察は日本語も不自由なのか?
任意って言葉を使うべきじゃないだろ?
今すぐ任意って言葉を使うのをやめろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:11▼返信
職務質問断ってもいいみたいな雰囲気になるとおまえらの大好きなシナチ.ョンがやりたい放題の世界になるけどな
ああ、ここで任意だから断るとか言ってんのは日本人じゃねーかw
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:11▼返信
>>123
警察じゃなくて法律だから
立法府に文句言えよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:11▼返信
キモイ反権力とかw正月から必死に揚げ足ばっかとってる暇人には分からないってwwwこうゆう奴取り締まってくれよww
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:12▼返信
気分悪いよな
ソイツのガキが職質されればいい
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:12▼返信
まあぁ国家権力に協力するのは国民の義務だろうから従った方がいいんだろうけど
俺個人は警官は嫌い
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:12▼返信
>>122
ありがと、お酒買う時の年齢確認みたいだね
さくって終わりそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:13▼返信
差別主義もそのうち犯罪な。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:13▼返信
>>116
通勤の時間に職質なんてやってないけどね

付近で事件が起きた場合とかそういう特殊な事例かな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:13▼返信
>>123
任意に行うのは警察官であって、質問される側じゃない
だから警察官個人の判断でやるやらないを判断できる
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:15▼返信
任意を勘違いしてる人多いよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:18▼返信
その拘束時間に対する金銭の支給があるなら考えてやる
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:21▼返信
>>134
そんな態度でいると延々応援を呼ばれて結果時間がかかるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:21▼返信
おとなしく従っときゃいいのに
国家権力に抗う俺KAKKEEEなんて中学生で卒業しろよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:22▼返信
>>90
いや、民事まで持っていけば普通に勝てるぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:23▼返信
まさに、事なかれ主義だなw
この考えは、低学歴の人に多い(爆)

139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:23▼返信
>>137
そういうデマに騙されて負ける奴多いよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:23▼返信
職務質問拒否は即射殺でいいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:24▼返信
>>134
お前の税金から払えば?
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:26▼返信
職質されたこと無いからわからないけど、
病院に急いでる時とかに声かけられたら面倒だなとは想像する

それ以外なら時間に余裕を持って行動してたら、気にならないのではないか
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:26▼返信
いえ、名乗るほどの者では、ありません(ドヤ顔)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:26▼返信
>>127
いちいち気分伺って動いてたら何も出来ねーわ。
無実の奴は被害被るだけだが、結果的に平和につながってんだからそれをよしと見るべきという大人な考え方出来るようになろうよハゲ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:27▼返信
>>104
わかっててやんなっつってんだバカ。
屁理屈のゴミ屑のハゲだなお前。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:27▼返信
これ読んだけど、どうみても任意=自由としか解釈できないんだが

>警察官職務執行法により、お巡りさんは「停止」や「質問」を求めることができると定められているので従ったほうが良い。

質問や停止を求めることは出来ても従うかどうかは自由だろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:28▼返信
まぁ断る理由もないし素直に応じるけど、正直めんどくせぇとは思うな

明らかに気弱そうな奴にしか職質しないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:29▼返信
>>「交番で話を聞かせてもらえますか? 」

そもそもこの聞き方自体がもう断っても別に構わない聞き方だろ?
断れないのなら「交番に連行します」みたいな言い方になるだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:29▼返信
拒否されるって事は、それだけ日本の警察が信用ならんって思われてるんだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:29▼返信
他国では当たり前な、指紋押捺制度も復活させよう!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:31▼返信
急いでるときは、邪魔くさいけど、怪しいと思われるとますます長引くからさっさとすませるのが吉
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:31▼返信
>>149
お前みたいな犯罪者からはな
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:32▼返信
任意=自由だよ。

こいつがおかしい。日本語を勝手に改変すんな!
警察関係者が、拒否されるのが嫌なんで、こういう屁理屈をこねてるだけ。

それに、あのさー。実際、警察って実際にはほとんど執行権ないんだよ。ただの法律の犬に過ぎないんで
どんな凶悪犯でも裁くことは出来ないし、命令されたらそいつを自分の命に代えても護衛しないといけない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:34▼返信
>>153
警察官が質問する自由な
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:36▼返信
 彡彡⌒ヽ
(`●ω●) 任意だ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:36▼返信
警察もクサいと感じてたら令状取るだけよ その間も付きまとわれる
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:37▼返信
>>153
市民には協力する義務がある
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:37▼返信
>>154
だから違うって、わざと言ってるのかもしれないが。

任意っていうのは警察の視点での任意じゃなくて言われるほうの任意なんで。
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:38▼返信
>>156
ちゃんと確たる証拠があればそうだけどさー。
もし違うなら、自分が断られた腹いせってことになるし、

それ許されないと違うか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:38▼返信
くっそくだらない記事作ってどうした?
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:39▼返信
前に職質した顔すら忘れとるんだから
そら指名手配犯の顔も覚えとらんよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:39▼返信
>>157
その言い方って、ある意味すごい横暴だよね。
じゃあ協力しないといけないっつーなら、警察署にいってコピーの手伝いとかやってくれば?

んなこと出来ないっていうなら、職務質問を断るのも批判できないだろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:40▼返信
>>159
文句あるなら裁判所に申し立ててくれって感じだろう
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:41▼返信
これまた法学部キッズがコメ欄ではしゃいじゃう記事だなこれ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:42▼返信
断ると不審であると疑われて断るまでに長い時間説得されムダになり
最悪微罪でしょっぴかれて根掘り葉掘りオーバーキルされるぞ、こうなったら最悪不審者としてマークされるし
ただただ時間のムダ
「職質でしょ?はい荷物、急いでるから早くしてね」
と協力的になったほうが何分もかからない
堅くなに断るって事はそれだけの理由があると思われちゃうからね
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:43▼返信
>>163
そうじゃなくてさー。法律を盾に自分のヤリタイことをやってるだけじゃね?って
印象がしちゃうんだよ。

ただでさえ、警察のいうことって市民は従ってしまうだろ?
だから長崎県の大村警察署みたいに、警官が下着ドロしたりするんだよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:44▼返信
>>165
そういうウソをつくなよ。
急いでるっつって、俺はしょっちょう無視してるゾ。

他の人に聞いてくださいっていうだけ。そもそもただの通行人を拘束するほどの権限はない。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:45▼返信
んんんーーーー

警察関係者って、うそばっかりだな?
そんなうそばっかついてて、日本の治安が守れるの?治安を守れるほうの立場の人間が
治安を破るようなことしてないか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:45▼返信
>>167
お前しょっちゅう職質されてんのか?
ワロスwwwwwwwwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:46▼返信
>>166
だからお前は抵抗しまくって裁判沙汰にまで持っていけばいいじゃん
俺はめんどいしやましいこと何もないから協力してさっさと終わらせるけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:47▼返信
任意の出頭とか、ほぼほぼ逮捕やん
ここいらへん法律でなんとかせえよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:50▼返信
署まで連れて行かないと尿検査出来ないからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:50▼返信
>>171
拒否すると令状取られて逮捕されるかもしれんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:50▼返信
警察官職務執行法
第二条  1項 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

警察官は停止させて質問する権限が与えられている
そこから派出所やら警察署やらに連行となると警官のハードルは高いが
何十分もその場に留まらせることは認められているし、無視して逃走したらそこで捕まえることが出来る
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:52▼返信
行政法を勉強してる人は騙せないよ
職務質問=行政調査
、強制力がある行政調査と無い行政調査がある
強制力があるのは裁判所の令状がいる(令状主義、憲法〇条)
職務質問は強制力がないかわり裁判所の令状がいらない
刑事局長も国会で強制力がないと答弁してる
裁判所の判例もある

これが完璧な答(爆)
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:54▼返信
普通の時ならともかく体調不良で変な雰囲気纏っている時に職質されるのは困るわ
腹痛でトイレ借りるためにコンビニに向かって歩いていた時に職質された時はやばかった
確かに怪しい動きだったと思うけどさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:54▼返信
職質を拒否する奴は、本当に犯罪してるか、警官をからかってやろうと考える屑だからな。拒否するような奴は屑しかいないし、それを警官が怪しいと思って追求するの当たり前やん。何もなかったら2、3分で終わるだろ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:55▼返信
人権侵害って言って弁護士呼ぶと言ったら行って良いって言われてたw
何故良いのか倫理委員会に質問するって言ったら謝罪するよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:56▼返信
"「粗末な着衣で朝から劇場の看板を眺め,私服警察官と目が合って立ち去ろうとしただけでは不審者とはいえないとして職務質問を違法とした事例」(京都地判昭43・7・22判タ225号245頁)"


"「やくざ風の男が派出所の前を足早に歩き去ろうとしたこと,過去に職務質問を拒否していること,暴力団員の可能性があることだけでは不審者とはいえないとして職務質問を違法とした事例」(大阪地判昭63・4・14判時1303号97頁)"

裁判しても勝てるで^^
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:56▼返信
そもそも職質されるのは

何か事件かあった

明らかに不審である

この2つだからな
断ればその瞬間に不審だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:57▼返信
>>175
逃走した時点で職務執行妨害になる
ニュースで職務質問、逃走をぐぐれ三流法学部
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:57▼返信
まあ裁判で勝てるとしてもトラブルになっていいと考えるならそれでいいんじゃない?
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:58▼返信
見た目が日本人と区別がつかない外国人もいるからな
テロリスト対策もあるし、まともな日本人なら協力するだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 11:59▼返信
あとナイフ云々あったけど
所持品検査は職質の権利を超えてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:00▼返信
特別な事情がない限り、断ったら怪しまれるに決まってる。
ただ、職質に遭いやすい人は気の毒だな。
ぱっと見で怪しい挙動不審な人でも、本人の責任とは言いがたい部分があるしw
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:00▼返信
任意って建前だろうに
弁護士だって拒否できねーじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:02▼返信
>>174
なんの犯罪に関与している疑いがあるか説明する必要もあるんだけどな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:03▼返信
犯罪者に仕立て上げようとしてるんじゃ無いか?
ッて言う不安がよぎる様な表情と口調なんだよな~

小学生の頃、電車に投石した奴が居て近所の子供に
聞いて回ってたお巡りさんはマジで恐かった
でも基本的に軍モノに身を固めててもキョドって無ければ
職質とかされないけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:04▼返信
>>182
違う、職質の妥当性は司法の判断でしか確定しない
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:07▼返信
職質のせいで終電逃したら賠償請求できるんかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:08▼返信
後ろめたい事があるからあるから断るんだろうな
なにもないなら堂々としていればいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:09▼返信
警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知つていると認められる者を停止させて質問することができる。

2 その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の妨害になると認められる場合においては、質問するため、その者に附近の警察署、派出所又は駐在所に同行することを求めることができる。

3 前二項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、派出所若しくは駐在所に連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
------------
曲解して権利の濫用をする警官を防ぐ目的としか思えない条項あるんだけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:10▼返信
職務執行妨害と公務執行妨害はちがうの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:13▼返信
>>190
終電がなくなるって言えば解放してくれるだろw
警官もそこまで責任とれんし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:14▼返信
任意って警察側の話であって、されてる側の話じゃないんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:16▼返信
逮捕じゃないから断っていいはず。自転車のチェックも同じで、嫌なら無視していい。個人情報も上げなくていい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:17▼返信
普通されねーだろ

田舎だからかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:18▼返信
一定の有形力の行使は任意処分範囲内
持ち物調べるなら強制処分だから同意がなければ令状がいる
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:19▼返信
その場で110して警官呼べ
呼んでしまえば職質じゃなく事情聴取になって
双方に事情聞いて調書書かなきゃならない

特に意味は無いが、どうせなら嫌がらせしてやれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:23▼返信
以前急に呼び止められて財布の中まで調べられたんだが、あれは拒否できないのか?
ただ自転車こいでただけなんだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:25▼返信
>>200
財布は拒否できると思うけど、右側走行や夜間の無灯火は高確率で止められるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:25▼返信
>>199
拘束時間が10倍以上になって嫌がらせ以外にデメリットしかないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:25▼返信
所持品検査は、必要性が強ければ強制でない限り本人の同意がなくても良いとの判例がある。

でも本人の同意がないのに強制に成らないの意味不明だけどねW
204.投稿日:2016年01月02日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:28▼返信
米181
ぐーぐるwww
逃走だけじゃ「妨害」の構成要件に当たらねーよ、底辺w

米193
職務執行妨害は正式な法律用語ではないよ。
公務に対しては公務執行妨害、私人の職務を妨害するのは威力(偽計)業務妨害。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:30▼返信
自分が警察の立場だったら、職質断るような不審人物は絶対逃がさない。
何か理由つけて住所氏名まで聞き出してやる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:31▼返信
>>198
判例で所持品検査は一応アリ
ただし理由が必須
受ける側の注意点は中止、拒否をしなければ黙認されたと見なされるので持ち物取られそうになったらちゃんと拒否する事

職質の注意点は
・立ち止まる事:これは必須、義務だと思って良い、逃走と取られる行動をとると警察のやりたい放題にできるし裁判に持ち込んでも非常に不利になる材料
・拒否をするなら拒否の宣言と開放要求をすること:ただし一方的に宣言して立ち去ると逃走とみなされるので注意
・質問に答える義務は無い:犯罪者にすら黙秘権があるのに職質で答弁を強制されることは無い
・記録を取りましょう:スマホで動画でも可、一応警察官にも肖像権はあるが職質は公務とみなされるので動画拒否は無理
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:35▼返信
任意はあくまで本人の都合に合わせるって意味だから。
本人が仕事の取引先に遅れそうだから急いでるときに任意でお話し伺いたいのでって言われても、その状況を話せば断れるって事やで。
特に理由もなく「任意なんだろ?なら警察に話すことなんてねーよ!」って明らかに怪しいだろって行動はすんなってこと。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:40▼返信
後ろめたい事してなければ別に問題無いことだけど
断る(断ろうしている)奴ってアレ系なの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:43▼返信
今仕事に行く途中で急いでるって言ってもあいつらすぐ終わるからって言って拘束するよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:44▼返信
米203
判例の理解がやや不正確かな。米子銀行事件の判例は、強制にわたらない限り許されるとした上で、当該事案では黙事の同意があったと判断しているとみられる。

そもそも昭和51判決をベースにしてるから、被疑者の意思を制圧する(意思に反する)手段は強制手段となるんだよ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:45▼返信
黙示だった
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:46▼返信
>>210
そん時は
所属と名前、職質した理由聞いて(答えるのは警察の義務、ちゃんと時刻付きでメモる事
損害出たら賠償要求
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:53▼返信
>>153
日本語に対して言及してる割に
「それに、あのさー。実際、警察って実際にはほとんど執行権ないんだよ。」
随分酷い日本語だなw
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:55▼返信
>>162
お前の理論の方が横暴なんだが‥。
バカすぎてびっくりした
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:58▼返信
警察=公営ヤクザ
パチの仕組み知ってる奴なら誰でもそう認識してる

警察への嫌悪感が強いと職質されても丁寧に受け答えしようと思えんのが本音
目上でもいきなりタメ口で接してくるアホも多いしな
まあ、内心小馬鹿にしつつハイハイいってさっさと終わらせるのが賢明
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:58▼返信
やましいことが無いなら職質受けろよ・・・拒否とか怪しまれるだけじゃんw
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:59▼返信
当番弁護士速攻呼んでもらわないとね!四日市◯ャスコ誤認逮捕脂肪事件みたいに◯されたり◯察官ネコババ事件みたいに犯人に仕立て上げられたり濡れ衣冤罪仕立て上げられたりしたらたまらんからな!
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 12:59▼返信
任意は断れるよ、面倒になるだろうけど強制とは違う。
そこのところはきっちり区別しておかないとダメだね。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:00▼返信
>>213
ネット情報を鵜呑みにするバカかな?www
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:00▼返信
職質した理由を答えられないなら違法な職質だから
任意も糞も無い
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:01▼返信
>>219
職質されて困るの?wwwねぇwwねぇwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:03▼返信
職務質問練習でやってる警察官もいるからね
それは完全に違法
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:03▼返信
警察手帳見せてくれないと女性からしたら怖いよ…。
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:03▼返信
じゃあもう名前変えればいいのにね
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:04▼返信
職質されるような顔と服装してるからみんな拒否するのかぁww
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:06▼返信
※四日市◯ャスコ誤認逮捕死亡事件
※◯察官ネコババ事件
※神戸大学院生リンチ◯人事件
※桶川&逗子ストーカー◯人事件
をググッたらいかに当番弁護士速攻呼んでもらったり自分を守るのは自分でなきゃいけないかわかる!
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:11▼返信
任意をググってこいw

てか、それなら「上の許可取ってんの?」って言ったるわw
強制ならとりあえず我々国民は侵害されることになるだろう。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:11▼返信
職質されたらなんで自分に職質するのか問いただしたらいいんだな
警察の仕事ぶり流すTVとかで車止めてたら職質されて車内物色されて違法薬物でてきて逮捕とかあるけど
警察に職質されたらえ?なんで俺?路上に車止めてる人全員に職質してるの?
明確な理由聞かせてくれます?納得いく理由なら車内自由に調べてくれていいけど?
ちょっと人と待ち合わせしてそろそろ時間なんで行っていいですか?
そんな感じで拒否ればいいんだな
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:12▼返信
やましいことが無いのに拒否するやつが出てくると
本当に犯罪を隠して拒否するやつが出て、犯罪者が逃げやすくなる

飲酒運転の検問だって任意だからね
検問が任意だからって言って飲酒運転で止まらずに逃げたやつに引き殺されたら、必要性が分かるんじゃないかな?w
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:13▼返信
>>226

仕事帰りのサラリーマンとかがやけに止められるらしいな。
税金泥棒の癖してさらに、やらしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:14▼返信
一度もされた事無いけどどんだけ不審人物なんだwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:15▼返信
>>213
損害賠償は原因と結果を立証しなきゃ成り立たないから無理
時間と金をドブに捨ててでも経験しておきたいってんなら好きに訴訟でも起こせば?ってレベル
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:16▼返信
>>231
それを給料泥棒が言ってんだから自虐ネタなのかなと思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:16▼返信
>>228
捜査に協力しなくても良いけど
警察が不信と判断したら、強制捜査は出来なくても、職質に応じるまで引き留める事は出来る
肩を掴む、周りを囲んで進めなくする
これは合法だからな

拒否したほうが時間がかかるんで、急いでるなら素直に応じるべきだぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:16▼返信
>>217
やましい事が無いのに受ける意味は無いじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:16▼返信
憲法第12条にな「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。」ってのがあるんだ。
権利として認められているけど面倒だからって避けていると、じゃなくていいんだねってことになるんだよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:17▼返信
基本的人権の尊重上では「拒否」しても大丈夫だよ。
それでも無理に付きまとわれたら、警察を呼ぶぞ!
ではなく。
弁護士に電話しますよ?
だったり国に訴えるけど、大丈夫かい?

とか言ったらいけるだろ。
任意を強制化出来るのは国の権力者は警察の頂点者だけだろうし
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:18▼返信
美味しんぼで町歩いてるアジア人に職質してパスポート見せろといってる警察に
それならそこの白人にも同様にパスポート見せてもらってこい
お前らのしてることは単なる人種差別だ!みたいな事いってたな
挙動不審とかじゃなく見かけで勝手に判断して職質されたと感じたら全力で拒否っていいだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:19▼返信
てか、あとは警察の問題やろ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:20▼返信
>>236
アスペなのか?
第三者から見て不審だと判断されたから声をかけられてるんだから、やましいことが無いことを証明しないかぎり
お前はやましいことがあると思われてるんだ

そして、やましいことが無いことを証明するまで、実質的に拘束される

犯罪者を取り逃がす事になるかもしれないんだから当然の対応
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:20▼返信
これ、「警察はできる」て書いてあるだけで、職質された方は「断れない」とは書いてないよ。
つまりは「断っても良い」ということ。
「従った方が面倒は少ない」のは同意だけど、状況によっては
任意→自供するまで帰さない→冤罪逮捕
があるから、気をつけよう。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:21▼返信
ここで拒否らない奴は税金泥棒の仲間かな?

普通国民なら拒否するべき。
なんせ人権があるから
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:21▼返信
なんなのこのくだらない記事
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:22▼返信
まぁ冤罪逮捕の方が特はあるな。

時間を使いまくられた上に問題なかった場合は、弁護士に相談してあとで賠償請求すれば良いからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:25▼返信
>>241
やましいことがあるのを証明するのは警察の仕事。
それをないことを自ら証明する必要はない。
そしてやましいことがないなら任意は拒否していい。
もし、こいつ怪しいから拘束ね なんてのがまかり通れば
北朝鮮や中国と変わらなくなるよ。

と横からだがすまんな。
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:25▼返信
職質された時点でその警官から不審者とみなされてるって事だから自覚しとけよw
職質されたくなければ見た目とかちゃんとしとけwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:32▼返信
>>246
数分で終わる職質から逃亡をはかる人物を不審者として引き留める事は合法と判例があります
249.投稿日:2016年01月02日 13:32▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:34▼返信
日本国民なら従えよ。やましいことがないなら別に問題ないし、日本の治安のためだろ。

それが悪人捕まえる手掛かりになるかもしれないのに、拒否するとか、それこその韓国人とか中国人の発想だわ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:36▼返信
別に警察に限らず、粋がって跳ねてると色々と目をつけられて
やっかい事に巻き込まれるってだけのこと。
キジも鳴かずばうたれまい
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:38▼返信
※神戸大学院生リンチ◯人事件
※四日市◯ャスコ誤認逮捕死亡事件
※◯察官ネコババ事件
※桶川&逗子ストーカー◯人事件
ググッたら不祥事ばっかりで信用なんてカケラもできないんですが!!?
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:38▼返信
>>248
行った職質を違法とした判例もいっぱいあるんだけどな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:41▼返信
警察がまともならパチの違法換金も取り締まるし
パチの釘曲げによる違法不正改造台300万台も即時回収させるだろ
パチメーカーに元警視総監が天下りしてるのも事実
警察がパチと癒着して放置したから日本は世界最大のギャンブル大国になり
500万人のパチ要因のギャンブル依存症患者を生み出したのも事実

そもそも警察がまともな組織じゃない
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:43▼返信
職質って見た目で危なそうな人はまず避けるから駄目だ
数をこなすだけの為にやってるから、まず害の無さそうな人ばかりつかまえる
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 13:50▼返信
お前らの大嫌いな在日の最大にして最強の味方であり支援者が警察なんだよ
在日の8割はパチ関連の職に就いてると言われてる
在日の生命線であり反日活動資金の根本はパチマネーなの
そのパチを必死で守り続けてるのが日本の警察

257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:11▼返信
職質で揉める奴と防犯カメラに反対する奴は基本糞
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:13▼返信
夜中に車で迎えに行って
待ち時間に不審車に見えたのか
窓ガラスノックされて職質された事一回だけあるな
そこのまともな企業から出てくる人待ちですと言っただけで終わったけど
素直に何してるか言うだけで終わるもんじゃねーの
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:15▼返信
職質を拒否してる奴がいたらやましい事があるようにしか見えないな
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:24▼返信
何かあったらすぐに助けてもらう気満々やのに文句を言うな。弱いくせによ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:33▼返信
深夜に出歩いてると職質されやすいよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:34▼返信
理由があれば断っていいけど職質を断る理由なんて病人、けが人、犯人とかそういうのくらいだからな
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 14:35▼返信
逆質問するべいい。パチ屋なんで廃止にしないの?三点方式違法!あれ賭博違反ですよね。全国何万人が被害うけてパチ依存で自〇者でてるけど。あれ取締しないのか詳しく説明してくれや。職質するならパチ屋をなんとかしろ。>>>>>>>>>>>>>これ8割、効果ある
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:01▼返信
国連から捜査の透明化を求められているのに何故従わないの?
見えないところで違法なことやってるからでしょ?
潔白なら国際標準の透明化に従いなさい
そうしたら信用してやるよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:03▼返信
やましい事が無いなら従うべき、なんて言ってるお花畑も
一回強引に連行されて無理矢理罪を捏造するような尋問受けたら180度意見が変わるぞ
あいつら査定稼ぎの為なら何でもするからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:04▼返信
警察官職務執行法持ち出しているんならこっちも同法で職務質問する警察官の警察手帳開示請求してみ
それ嫌がるんなら従う必要ないから、それで手帳出したらそこに警察官番号あるんで控えるといい
その上で職質受付ますよと言えば大概の警察官は嫌がるからw
なんでって聞かれたら管轄外の警察官には職質の権限無いからその確認ですって言えばOK
たまにいるんだよ管轄超えて職質するやつそれ違反だから警察官だからって何でも協力するのはダメよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:07▼返信
>>249
>>250

と外に出たことないニートが申しておりますw
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:15▼返信
任意だからって拒否できるかって言うとそうでもないぞ。
拒否は出来るが警察はやめなくちゃいけないとはならない。
なんかあったら礼状とって強制執行するまでしつこくついてまわるぞ。
やましいことないならとっとと職質受けてとっととけーんな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:27▼返信
まず職質受けること自体がやばい。
外見改善した方がいい。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:29▼返信
悪い事してないなら素直に答えたほうが良い。
断るとこいつ怪しいなってしつこくなるのは当然のこと
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:30▼返信
>>265
普通の人は強引に連行されることなんてないから
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:34▼返信
>>271
拘束されてもいないのに強引に質問されるのに従えと言ってる人が普通だとは思えんがな。
ナチスの考え方そのものだぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:35▼返信
>>270
警官にもノルマがあるから関係ない。
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:47▼返信
前科持ちや犯罪者予備軍が多そうだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:52▼返信
警察に職質されてる時点で、さらしもの。
ものすごい屈辱じゃねーか。
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:08▼返信
協力するから 3kくれ
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:09▼返信
一回くらい職務質問されてむたいと思ってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:12▼返信
>>274
じゃ、お前はすべての権利を放棄しろ。
そこまで個人の権利をリスペクトしないのならな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:17▼返信
>・警察官職務執行法により、お巡りさんは「停止」や「質問」を求めることができると定められているので従ったほうが良い。

ここで強調すべきなのは「できる」というところ
警察官が質問するのには客観的合理的理由が必要であり、誰にでも質問できるわけではないことを規定しているのが警職法2条1項
質問されたものには断る権利はある
が、警察官にも粘り強く説得する権利がある

職質にはなるべく協力した方がいい
治安維持や犯人逮捕に役立っているのは事実だし、みんなが断りまくって警職法2条を改正する必要が出てくれば参考にするのはアメリカのようにストップ&フリスクが可能な強制的なものになるだろう
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:20▼返信
犯罪率低下に協力する社会奉仕意識があるかないかの差だよな
治安確保の上に趣味娯楽や仕事ができてるんだって価値観が少しでもあるなら断る理由がないわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:20▼返信
すげー嫌そうに対応してたら
どんどん弱気になっていったたぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:22▼返信
おまわりさん好きはわざと逃げてかまってもらうんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:29▼返信
3回くらい職質されたことあるけど協力したったよ
何も怪しくないし後ろめたいこともないからな
1回巡回の聞き込みで家に来たこともあったけど犯罪解決にはできるだけ協力してやりたいと思うよ
別に警察だって他人のプライベートに土足で踏み込んで荒らして楽しむほど異常じゃないだろうし
治安維持って名目で申し訳ない正義で職務遂行してんだろうからよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:30▼返信
この前チャリでバイト行ってたらチャリの防犯登録確認で職質されてバイト遅刻したわ
下手に断るとめんどくなるからやめたほうがいい追ってくるし
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:42▼返信
>>278
お前みたいなキチガイが職質された動画とかあげるんだろうな
どっちがキチガイに見えるかも分からぬままに
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:42▼返信
北千住の職質された人の動画と三軒茶屋で職質された人の動画は拒否で通せてたけど?
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:58▼返信
協力義務もあるが強制力はない
ってめんどくさい奴らが増えたなぁと心底思う
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:05▼返信
普通に身だしなみを整えていればそもそも職質される事が無い
お前らみたいなブッサイクな上に不潔の極みがブヒブヒ言って歩いているから警察もオークと勘違いして職質するんだよ

行動パターンが犯罪者やき汁と同じなんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:10▼返信
すいません急いでるんでって言って断れないのは問題なんだよなぁ
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:13▼返信
過去一回だけ、チャリンコこいでて住宅街の抜け道を抜けたときに職質食らったなぁ
泥棒かもと思ったらしいが、警察と仲良くしなきゃならん仕事してるのでニコニコと応対したわ
人相によって職質回数が変わるというし、警察官の気分次第なんではとマジで思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:15▼返信
深夜チャリでウロウロしているとき一度だけ止められてここで何してんの?とか訊かれたことがあるが、
回りくどい質問が面倒になって「単刀直入に言ってくれませんか?」と言ったらそこで打ち切って去っていったよ
職質されてもそれにさっさと答えれば何もないし大して時間もかからない
頑なに答えない人間は怪しまれるのは当然だ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:29▼返信
別に治安は守れるて仕事してるから別にいいけどノルマせいだけはやめてくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:38▼返信
なんでこんなに反社会的なやつが多いんだ?
サヨクってやつか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:39▼返信
法律を理解してない馬鹿どものコメント
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:52▼返信
断ったら三人ぐらいに囲まれて殴られるよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:57▼返信
>>293
職質されてる不審者が多いんだろうな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:17▼返信
言葉遊びしてぇんじゃねぇよ、何が任意だ、強制の間違いだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:42▼返信
行政行為でないなら従わなくても良いと思うよ。

ただ、行政行為かどうか僕は判断出来ません。
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:44▼返信
この手の任意の職務質問で銃刀法に引っ掛かった(または逮捕されたオタクに共感した)オタク共が逆恨みしてるよね
正当な理由も無く刃物を持ち歩くのがそもそも犯罪なのによ
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:49▼返信
断るなと言っときながら断ったり、無視した場合どうなるか書いてないいいかげんさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:18▼返信
公務執行妨害という便利すぎるものがあるから任意という強制が起こる、かばんの中確認もほぼ強制
断ると公務執行妨害という便利なものが出てきますwwwwwwwwwwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:36▼返信
ゲーセンで店員以外全員にしていて自分も職務質問された
18歳未満でないかの確認のみの簡単な質問であった
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 21:09▼返信
試しに断ってみたら50m位ついてきたぞwww
挙句の果てに自転車の前に仁王立ち
強制以外の何物でもない
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 21:09▼返信
理由なく断る人は大抵日本人じゃないから。。。

任意同行の話云々は最初は工作員間のマニュアルだったけど、それ=工作員の図式がばれないように多種多様な人も断るようにこの任意お断り情報を流し、隠れ蓑としたに10万ペリカ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 21:48▼返信
>>18
職質される様な怪しい事してるからざまーと思っていたけど
最近初めて職質されてスゲー頭きたわ
冷静に対応したけど
無理と挑発して様子見てるんだろうなぁ
警察も大変だけどされる方もダメージあるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 22:42▼返信
まぁ職質によって摘発や抑止できてることもあるんでいいだろうさ
むかつくから止めろと言って犯罪増える方が困る
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 22:59▼返信
>>303
断るってことは何かやましいことがあると思うでしょうね
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 23:12▼返信
職務質問から犯人が捕まることも多いし
市民に煙らがられるかもしれないけど、がんがんやってほしいね
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 23:18▼返信
警官自身からしても嫌な役回りだろうから、怠慢せずどんどんやりなさい
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 23:35▼返信
だが断る
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 00:33▼返信
犯罪抑止につながってる面もあるから仕方ないだろう

そもそもお前らゲームとかアニメ見てるし犯罪予備軍そのものじゃないか
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 00:48▼返信
タイトルでは拒否しては「ダメ」かどうかなのに、「したほうがいい」って・・・
受ける側の義務かどうかの内容かと思ったら、ただの警察の権利があるかないかの内容。
拒否したら、心象悪くなるなんて、そんなん知っとるわ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 00:53▼返信
任意同行とか断ったほうがいいぞ
俺も友達も冤罪で捕まったw
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:24▼返信
俺の話が聞きたいなら逮捕状取ってこい
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 01:59▼返信
態度だけ良くしてくれ、それだけで大分印象違うよ・・・。
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 03:01▼返信
任意という事は嘘でもいいという訳だな
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 04:40▼返信
名前と住所と仕事確認して終わりだから、あんなもんなんの意味もないんだから
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:12▼返信
任意質問、任意同行という名前が悪いから権利を履き違えた馬鹿が従おうとしないんだろう
呼び方を変えて警察の執行権と国民の義務の理解を広げた方がいい
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:42▼返信
職質されて拒否する意味がわからん
320.JMR投稿日:2016年01月03日 08:16▼返信
どこかの国では強引に避けようとしてパトカーにぶつけたっていうのありましたけどそのときに、断ったら銃使われるって話も出ました



警察24時でも結果的には犯罪者だからって感じになりますけど(勘違いで逮捕状まで出してるのはメンツのためにカット?)断られたからってストーカーのように集団でつきまとって逮捕状まで出してるのはふざけすぎだと思ってました。「警察だ~。はい警察警察警察警察警察~」くらい
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 09:45▼返信
職質は構わんけど警察はクソ
トラブった時に警察に行ったけど追い返された
一般人から権限だけ取り上げて必要な時に行使しないクソ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 12:48▼返信
何もしてないのだから時間割いてまで応じる必要もないな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 19:18▼返信
311
何の構成要件に該当するんだよ。
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 19:23▼返信
任意の職務質問って一種の行政契約な感じがするんですけれど、どうなんでしょうか?

任意職務質問に応じたときに契約成立という感じです。
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月04日 04:03▼返信
強制は出来ないから任意なんだろ、馬鹿かよこれ書いた奴
自由とか関係ないから

直近のコメント数ランキング

traq