• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「山の日」カレンダー見て初めて知る 2016年から「国民の祝日」に追加
http://www.j-cast.com/2016/01/04254686.html
200x150


記事によると
・「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)」が2016年1月1日から施行され、新たな「国民の祝日」として8月11日が「山の日」と定められた。1996年に設けられた「海の日」以来20年ぶりの新設

・ 「山の日」は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日とされ、16年に入り施行される












- この話題に対する反応 -


・へぇ そこが大学登校日にならなければいいが
海の日はなってたし

・うーん、正直言って「なんどめだナウシカ」というか何というか(苦笑)

・日付を決めるのではなく、第2金曜日とか、第3月曜日とかにして連休にしてほしかった。

・おおっ!8/11ということは、夏コミが12-14ならば素晴らしいぞ!











ま、休めるとは限りませんがな!!







ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パックニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック
Nintendo 3DS

ポケモン 2016-02-27
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:00▼返信
そうい
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:00▼返信
 
 
   安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:00▼返信
おっそ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:01▼返信
ウィィィィィッス!syamuでぇぇぇす
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:02▼返信




で、肝心の6月は?



6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:02▼返信
また俺の誕生日が祝日になってしまったか 前世でもそうだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:03▼返信
呑気な記事でワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:03▼返信
公務員的には確実に休みになるだろうし
大変ありがたいです はい
代休とか使って11日からお盆休みに入れればさらに最高
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:03▼返信
これで祝日が無いのは6月だけだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:04▼返信
祝日多すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:05▼返信
お休みがふえるよ やったね たえちゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:05▼返信
関係ねぇな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:06▼返信
くっそいらねえ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:06▼返信
ま、休めないんだけどね!
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:08▼返信
そんなことよりシルバーウィークを常設しろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:09▼返信
山なら秋じゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:09▼返信
お盆に合わせたのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:12▼返信
どこ登ろうかなあ
夏は低山は暑いしアルプスは年寄りだらけだし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:13▼返信
祝日もいいけどバカンス制度取り入れてくれよ
休みまとめて欲しいんだよな、数は変えなくていいから
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:16▼返信
あー夏休み
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:19▼返信
8月よりも6月に設定してほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:20▼返信
能天気なこと言ってられないんじゃなかったのかよ!
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:21▼返信
中途半端な日だな
これで休みが増える奴ってどれくらいいるんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:23▼返信
8月お盆前後とか元々休みの人いるし、学生は夏休みだし、休めない人は祝日になってもほとんど変わらんしで誰得なんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:26▼返信
>>24
銀行員得
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:39▼返信
職場的に祝日に休み取れないんだけど
休日のダイヤだと本数減るからマジ勘弁だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:40▼返信
8月11日じゃあ無意味だろう、祭日の無い6月に作れよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:43▼返信
サービス小売りで働く人間にしたら
忙しい日が1日増えるだけだわなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:44▼返信
 八
 11

おぉ、山に見えるから8月11日にしよっ!
お盆休み?だって八と11の組み合わせじゃないと山に見えないじゃんw 
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:45▼返信
そんなに増やしたところで実際に休みになる企業の数はたかが知れてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:54▼返信
テン・・・ソウ・・・メツ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 13:56▼返信
盆もそっちもなんて休んだら仕事になんねーよ
6月にでも入れてくれりゃよかったのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:07▼返信
川の日と丘の日もはよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:15▼返信
頼むから6月に祝日を作ってくれ。
でないと乗り越えられず仕事を辞めてしまうかもしれん。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:19▼返信
8月wwwwくそどうでもいい
会社員様はよかったね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:21▼返信
オフ0
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:23▼返信
日本はほんと祝日多いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:27▼返信
祝日多すぎだろ日本
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:31▼返信
そろそろ新しい祝日増やしたらどっか減らすくらいしないとな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:34▼返信
ジョホールバルでW杯初出場決めた日も祝日にしてください
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:34▼返信
祝日が多すぎる
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:35▼返信
しかし、海の日はハッピーマンデーに変えたくせに山の日はしないんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:36▼返信
>>27
山の日が無ければ8月も祝日ありませんが…
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:40▼返信
今年から?
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:42▼返信
ハッピーマンデーも止めろ
月曜の講義時間が少ないから忘れた頃に土曜代講になってバイトの予定がくるう
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:42▼返信
ハッピーマンデーは祝日の意味を無にするものだから無くした方がいい
成人の日・海の日・敬老の日・体育の日はそれぞれ元に戻すべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:46▼返信
もともと会社はお盆休みだからあんま嬉しくねぇな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:46▼返信
山開きがある6月に休みにしろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 14:50▼返信
なぜ6月に祝日を作らないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:02▼返信
Q なぜ6月に休みを作らないの?
A 学校の休みを増やさないため。
今でも授業日数が足りない。とくにハッピーマンデーで月曜の授業が苦しい。
これ以上休みが増えると無理。なので学校が休みの間に社会人向けの休みを増やした。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:04▼返信
いらねーよかす
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
八月は良いからさ、六月に休みくれよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:06▼返信
会社の年間休日は、変わらないから
意味ねーんだよ死ね
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:10▼返信
社会人からみても意味が無い
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:14▼返信

何を祝うんだよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:18▼返信
社会人は年間休日数が決まってるから関係ない。
学生は夏休みだから関係ない。
あんまり喜ぶ人少なそうね・・・。
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:19▼返信
祝日=休日ではない
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:28▼返信
オフゼロ記念日やんけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:30▼返信

彼女の誕生日近いから良いな☆

毎年お盆と有給合わせて長期休暇でイチャイチャしてるから超朗報だわ♪
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:33▼返信
単純に夏期休暇が減らされるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 15:53▼返信
8月の話題だから学生コメがすぐわかるなw
しかも多い多いwキッズ連中、大人になったらありがたみがわかるよwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:03▼返信
社会人が年間休日数決まってるから関係ないって・・・・
会社によるわなw
祝日が増えれば年間休日数も増えるところもあるんやで。
まあ、休めないところが多いのも事実だけどな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:17▼返信
6月に祝日つくれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:24▼返信
通常うちの会社は13~15休みだから
これだとうちの会社でも5連休になりそうだわ
普通にありがたい

で?六月の祝日はまだかい・・・?
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 16:59▼返信
山の日とか海の日とか抽象過ぎてイマイチ、ピンとこない
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:18▼返信
誰が、どの分野がその恩恵を与るのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:22▼返信
夏は盆以外休みねぇよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:30▼返信
真夏と真冬は働かないほうがいいんじゃないか?
生物的に
金だけくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 18:44▼返信
祝日はいらん
平日に子供の面倒はみれんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:25▼返信
ま、休めないんだろうなー
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:31▼返信
お盆休みと重なって無駄になることがありそうだな
6月にすればいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 19:43▼返信
止めてくれ結局土曜日出勤しなきゃいけねえんだよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 20:20▼返信
無駄な祝日。
どうせなら6月に祝日作れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:05▼返信
学生は夏休み中だから無意味
社会人はこんな日に休みにされても盆休みとつながらないから有り難みが少ない
ぶっちゃけ作るだけ無駄な休日
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:12▼返信
何故6月にしない
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:21▼返信
syamuさんのオフ会ゼロ人記念日だな
77.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年01月06日 21:22▼返信
盆休みなしの職場なので関係ない。ただし前倒しで夏休み取れる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:52▼返信
6月に川の日を作れば、毎月1度祝日となるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 21:56▼返信
学生はあまり意味のない祝日だな
社会人で良かった(白目)
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月06日 22:30▼返信
え、普通にうれしいんだけど。

なんで文句言ってる人がいるの??
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:54▼返信
俺には関係ない。
つまらん。

直近のコメント数ランキング

traq