• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






2位は『ONE PIECE』、1位は? 「自分の子どもに見せてあげたい!」と思うジャンプアニメ11
http://dailynewsonline.jp/article/1069023/
1452119529665


記事によると
・Q.自分の子どもに「ぜひ見せてあげたい!」と思う週刊少年ジャンプの「アニメ作品」は?

1位/『SLAM DUNK』……13.3%
2位/『ONE PIECE』……12.8%
3位/『ドラゴンボール』シリーズ……7.2%
4位/『Dr.スランプ アラレちゃん』……6.0%
5位/『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』……3.0%
6位/『シティーハンター』……2.5%
7位/『ヒカルの碁』……2.0%
8位/『ハイキュー!!』……1.7%
8位/『暗殺教室』……1.7%
8位/『キャプテン翼』……1.7%












- この話題に対する反応 -


・ジャンプ漫画はよう知らんが、小学校高学年あたりにはメダロットを読ませたい。

・俺はキャプテン(月刊)とプレイボールかなあ。ちばあきおの奴ね。ていうか、ジャンプに情操教育は無理じゃねえか?

・北斗の拳、ジャングルの王者ターちゃん、ナルト、男塾、ブラックエンジェルズなどがが入ってない!









シティハンターはどうなんだ・・・






ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パックニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック
Nintendo 3DS

ポケモン 2016-02-27
売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 109

Amazonで詳しく見る

コメント(233件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:30▼返信
任豚脱糞、嬉しいか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:31▼返信
男塾が入ってないとか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:31▼返信
なんでシティーハンターやねん
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:32▼返信
スラムダンク見させてバスケ人口増やそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:32▼返信
でもお前ら子供どころか配偶者いないじゃん(じゃん)
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:32▼返信
シティハンターとか見せたくない
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:32▼返信
ジャングルの王者ターちゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:33▼返信
シティーハンターは教育に悪いだろ・・・
あとブラックエンジェルズはアニメ化されてない
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:33▼返信
もっこりはあかんやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:33▼返信

子ども「もっこりって何?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:33▼返信
糞奇形だらけで泣けるな話がないワンピースの何がいいんだ?
島に行っては自己満足な行動をして次の島へ行く身勝手な話しなのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:35▼返信
ワンピースを子供に見せるなルフィみたいな自分勝手な子供になるぞ!


              ドンッ!!


13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:35▼返信
イケメン=強いに成ってるからな。
吊り目女子=強いに成ってるからな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:35▼返信
教育に悪いとも思わんが
もっこり勃、起描写が投票者の頭から消え去っている模様
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:36▼返信
もっこしもっこし
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:37▼返信
シティハンターって殺し屋だし
実際何人も殺してるんだぞ?
分かって言ってるのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:37▼返信
ジャンプ漫画なんてわざわざ子供に見せるもんでもないよ
特にギャグで下ネタを多用する系はな
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:37▼返信
スラム駄作の良さがわかりません・・・
主人公最後までヘボいままだし
ヒロイン他所の男に惚れとるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:38▼返信
親が決めることじゃない
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:38▼返信
シティハンターは最近実写化したからあがってるんだろうが
アラレちゃんは根強い知名度を感じるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:38▼返信
海坊主て龍虎の拳のミスタービッグだよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:38▼返信
ただ自分の好きで知ってる作品の名前リストアップしてるだけじゃ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:39▼返信
ワピやゴボが教育に良いとか思ってんのか?
大半が池沼バイオレンスやぞ
24.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2016年01月07日 08:39▼返信
やっぱスラムダンクは人気やなあ。
流川が一番人気あるし分かるわ。

@kita_kitsu
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:40▼返信
とらぶるが入ってないとか
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:41▼返信
>>21
ちげーよ馬鹿
マフィアKJT→ビッグ→ファルコン
この順番だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:41▼返信
はだしのゲンが入ってない事について
誰も触れないのは何故?

だってどこの学校の図書室にも置いてあるくらいだし
授業で見るくらいの作品なのになんでランクインすらしてないの?

というか何でその事について誰も触れてないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:41▼返信
純情パインが入ってない…
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:41▼返信
銀魂が入ってないの残念
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:41▼返信
なんでシティハンターのカッコ良さって伝わらないんだろう
あんなにかっこいいのにもっこりばっか印象に残るのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:41▼返信
>>23
この略し方・・・池沼ですね・・・・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:42▼返信




はいはい!!
二次元で自慰してなさい!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:42▼返信
海賊漫画に身勝手もクソもない
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:42▼返信
ハイキューは嫌だ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:42▼返信
もっこり
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:43▼返信
ワンピースなんか見てたらまともなセンスが育たんやろ
論外や
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:44▼返信
おい、こち亀はどうした?
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:45▼返信
>>31
おう、信者はせいぜい布教に身を奴して人生終えろや
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:45▼返信
これマジ?ブリーチが入ってないやん!?
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:46▼返信
ワンピースは確実に今の日本をダメにしている要因のひとつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:47▼返信
両津とか副業で金儲けばかりの遊び人みたいな警官悪影響だろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:47▼返信
のぶ代のドラちゃんでしょ
といっても終盤期はかなり微妙だから
そこはどうでもいいと思うが
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:47▼返信

バスケはゴミ

44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:48▼返信
>>36
まともなセンスというか情操がまずい
馬鹿騒ぎと暴力とかDQNまっしぐら
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:49▼返信
看板とは一体
ナルト…
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:50▼返信
※23
お前の略し方の方が池沼だろ
くっさい厨房かよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:50▼返信
ぬーベーで目覚めさせる
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:50▼返信
>>44
おう
全てのバトル漫画に謝れや
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:50▼返信
見せたくないランキングの間違いでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:51▼返信
>>44
フェアリーテイル・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:51▼返信
>>43
ちょっと速攻の練習したらついて来れない雑魚は黙ってろw
ハイスピードバスケは素人には無理w
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:51▼返信
バイオレンスジャックが無い事に違和感を感じる
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:52▼返信
>>42

いつドラえもんジャンプで連載したんや
つーかジャンプは声出るのか
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:52▼返信
ラッキーマン…
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:53▼返信
子供に読ませるならブラックジャックだろ
子供の頃に読めば古い絵の抵抗少ないだろうし、生死と金を取り扱ってるだけに、哲学的な物語が多いから多感な子供には最適
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:53▼返信
>>30
表面的な部分ばかりで内面をかえりみない時代と社会の象徴性だよね
晩年の御供や中盤以降のルヒよりずっと魅力的
まあ若い頃は大人達の五月蝿さに不満を持つもいざ人の親になると自分の子供には有害物を寄せ付けさせたくなくなるからね
みんな勝手なもんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:53▼返信
CHは作中じゃほとんど殺しはしてなかった気がする
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:55▼返信
ラッキーマンかテンテンくんで
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:55▼返信
>>44
ルフィとかホントヤバいよな
めちゃくちゃな事やってても笑ってれば許されると思ってる奴の典型
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:55▼返信
他人の子どもにロボットポンコッツ(ボンボン)を見せて性癖を歪ませよう(提案
中二心を刺激するデビルチルドレン(ボンボン)でもいいぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:56▼返信
>>48
お、池沼発見
戦いイコール悪ちゃうんやでー
大義無き戦が暴力なんやでー
頑張ってお勉強しなちゃいねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:56▼返信
一護100%
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:57▼返信
るろうに剣心ってOPEDが本編MADだらけで制作状況キツかったのかな。
アニオリがやたら多くて辛かった
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:57▼返信
無職脂肪確認!!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:58▼返信
DBって今の子供にはダサく感じるんじゃないかな?
漫画の画の上手さにはビビるだろうけど、そういう視点の子供は殆どいないだろうし
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:59▼返信
>>45
ナルトは割といいと思うんだよね ただお膳立てが整った理想論過ぎるけども
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:59▼返信
考えてみりゃ、ジャンプって毒にも薬にもならない漫画ばっかだな
だからあそこまで伸びたんだろうけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:00▼返信
チャゲチャのアニメ化まだ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:02▼返信
すごいよ!マサルさんが入ってない。やり直し
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:02▼返信
DBは「子供に読ませたい」というより「子供が読みたくなる」もんじゃないのか
ありゃ面白いが学ぶものはなにもないと思うんだが
71.投稿日:2016年01月07日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:02▼返信
もっこりの起源はシェイプアップ乱
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:03▼返信
>>61
横で済まんが大義があれば暴力殺しもおkみたいなのはどうなんだろうな
少なくとも敵対者やその大義に賛同しない者から見たら大義の為と言ってるそいつも悪に見えちまうだろうしな
正義や大義ってなんなんだろう
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:03▼返信
ほくろのバスケが入っていないのだよw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:04▼返信
ニシくんキモオタすぎて放送事故
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:04▼返信
オラワクワクして来たぞ!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:04▼返信
こういうアンケートに応える奴って
『SLAM DUNK』『ONE PIECE』『ドラゴンボール』しか知らないの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:05▼返信
>>70
学べないとこういうカスになりますという自己申告ですな
悟空と出会いみんな変わっていった
特に天津飯やピッコロの生き方の変化とか凄く大事
頭空っぽで読んでると夢以外の物が詰め込められるということだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:06▼返信
ドラゴンボールのバトルがいいとか正気かよ
車田並みのオバカバトルじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:06▼返信
デスノート
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:07▼返信
休載王ハンターハンターが入る訳・・・ねえなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:07▼返信
スラムダンクってDQNがスポーツにはまって輝くみたいな古臭い内容だから嫌い
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:09▼返信
またランキングかよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:09▼返信
ボンボン坂高校ねーのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:09▼返信
りょうちゃんもっこり
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:10▼返信
>>73
確かにそれは難しい
大事なのは正しいとか正解を描くことではなく魅力的に描く事かな
道義としては分かるが心情では受け容れられない
自身の心情を殺してでも道義を貫く
そういう人の生き様を描く事が個人的には大事だと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:10▼返信
伊達にあの世は見てねーぜ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:11▼返信
ターちゃん ギャグとシリアスを同時にやるって作品なかなか無いなぁ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:12▼返信
>>78
DBは鳥山明が純粋にエンターテイメントとして作ることを念頭に置いていたから変な説教臭さはほとんどないんだよね
でも実は設定上は過酷な運命を背負ってるキャラばっかだし、そういう背景をあざとく売りにしないでキャラの魅力とアクションで人気を出したのは凄いよ

個人的にはミスターポポの回想の中で自分の子供時代の事を少しだけ語る神様がほんと印象深い
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:12▼返信
テレビでの洗脳に続いて今年はラグビー漫画で洗脳ですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:13▼返信
スラムダンクは一番盛り上がる山王戦を省いてるから勿体ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:13▼返信
ジャンプだったらマキバオーだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:14▼返信
マジンガーZが入ってないとか
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:15▼返信
スラムダンクは不良がケンカするから教育に悪い
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:15▼返信

もう山王工業のモデルの能代工業は弱くなって絶対的な王者ではなくなった
絶対的王者は黒人w
八村塁
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:16▼返信
ガキの頃、親戚の家でシティーハンターの単行本読んだけど普通に面白かったな
アニメじゃもっこり表現はさすがに無かったけど
スラダンは今ちょうど再放送やってるけど、やっぱ面白いな
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:16▼返信
シティーハンター推しがわけわかんない
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:17▼返信
ど根性ガエルが入ってないとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:17▼返信
>>61
>大義無き戦が暴力なんやでー

お、テロリスト発見
早く自首しろよ犯罪者
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:18▼返信
スラムダンクは当初恋愛物か不良物かに路線変更も視野に入れてた設定だから
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:19▼返信
八村塁は毎年上手くなってた
弟はどうなのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:21▼返信
>>61
馬鹿だろお前?
バトル漫画でワンピースだけ大義の無い戦いしかしてない思ってんの?
ていうか大義があるなら暴力じゃないとかどんな危険思想だよ
論破されたからってアホな事言い出すな

そんなんだから周りの人から気持ち悪いだの何だの言われて馬鹿にされて
リア充に嫉妬するだけの惨めなキモオタ人生を歩む事になるんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:22▼返信
恐竜大紀行だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:22▼返信

バスケ
テニス
アメフト
まだ感化されて大成した選手が少ないなw
錦織圭以外世界に通用しない
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:23▼返信


スペースコブラ


106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:24▼返信
じゃあ俺はスペースコブラ推すわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:25▼返信
トランクスとか名付けられたらグレるわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:26▼返信
何漫画にそんな熱くなってんだ?
そもそも、大義など後付けでどうにでもなるものだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:26▼返信
まさかコブラで被るとは
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:27▼返信
ネ申!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:27▼返信
>>102
急にどうした?
嫌な事があっても八つ当たりはいかんぞ
カルシウムでも摂って漫画でも読みたまえw
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:27▼返信
試合中に喋り過ぎるわw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:31▼返信
ジャンプマンガなんて見せたいて類のものじゃないような・・
これ面白いよって紹介出来るか出来ないかだけ。
シティハンターは当時としては絵が綺麗だったがあまり面白くないので勧めはしない
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:31▼返信
みんなでドベーチを見て陛下の鼻毛の成長っぷりを見よう
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:32▼返信
>>2男塾面白いのになんで北斗とジョジョばっか注目されるんやろなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:32▼返信
>>108
ま、後付けでどうにか出来るかどうかは別として
同じバトルしても魅力があるものとないものはあるよね
魅力のあるものは概して大義や目的が描かれる
魅力ないものはただの暴力でバトルの為のバトルと化してる
手段が目的にすり替わればそれは必然つまらない
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:32▼返信
桐皇の主将一人称ワシやで?w
高校生やで?w
118.名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:33▼返信
キン肉マンがランキング外な時点でクソ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:34▼返信
>>113
どうでもいいなあ君の趣味なんて
君が面白いと思うもの挙げなよ
つまらんという人が同じ様に出るから
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:34▼返信
忍空
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:36▼返信
はぁ?キャプテンだろ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:38▼返信
むしろワンピを子供に見せてどうしたいの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:39▼返信
ど根性ガエル
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:40▼返信
子供には王道のスポーツ漫画見せとけばええわ
テニスの王子様とかのふざけたスポーツ漫画ではないのを見せればいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:40▼返信
実力が伴わないのに全国制覇を意識する赤木w
偏差値は高い設定なのにw
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:41▼返信
>>122
初期の東の海あたりのお話なら情操教育にいんじゃね?
戦いとか死とか分かる程度の年齢でだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:41▼返信
ワンピースよりもナルトを見せたほうがいいだろ絶対に
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:45▼返信
ドラゴンボールだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:46▼返信
そう言われてよく考えたらジャンプアニメって「子供に見せたくない」とは思わないが「子供に見せるほどの価値がある作品が無い」とは思うね。
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:46▼返信
ワンピースをやたら叩いてドラゴンボールをやたら持ち上げてる奴って老害になってる自覚あんのかね
ワンピースがこれだけ売れてるってのは今の世代に受け入れられてるってことなんだよ
ドラゴンボール世代の人らだって侍ジャイアンツやど根性ガエルの凄さ語られてもピンと来ないだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:47▼返信
遊戯王は見せたくないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 09:51▼返信
子供の頃シティハンター観てたけどもっこりは面白かったなぁ
本誌でももっこり出てから人気出てきたらしいしね
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:04▼返信
はだしのゲンがなんで入ってないんじゃギギギ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:08▼返信
中学生ならスラムダンクでいいかもな
小学生ならキン肉マン一択

135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:10▼返信
ワンピースなんかを子供に与えたら脳が腐るわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:12▼返信
こち亀は時代がわかっていいんじゃないの
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:13▼返信
物理や歴史等の勉強になるキン肉マン
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:15▼返信
グレンラガンに決まってんだろうが!
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:16▼返信
ボボボーボ・ボーボボ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:19▼返信
ジャンプ縛りかよ...
それだと思いつかんな。
MAJOR見せたい。リトル編と高校編
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:20▼返信
※137
汗を蒸発させてで作った雲から塩分を含んだ雨を降らせることができるとかエメラルド製だったはずの鋼鉄の鎧を来ていると速く落下できるとか前方後円墳はマグネットパワーの扉だったとか色々勉強になりました!
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:23▼返信
銀魂が入ってないやり直し
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:25▼返信
北斗の拳
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:25▼返信
まぁ幽白かな
最近はスケットダンスにはまってるが
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:27▼返信
この前の順位もワンピが二位だったけど二位はワンピの指定席なのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:28▼返信
ジャンプ漫画を別にわざわざ子供にみせたいなんては思わないな
もちろん子供が勝手に見る分には悪くはないけれど
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:28▼返信
シティーハンターはいいだろ
ていうか読んでた。あれで下ネタへの耐性できて、
あかほり作品へ行ったからやっぱダメなのか私
私が読ませたいのはものの歩だな。あれはいい。すごくいい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:31▼返信
漫画のほうが良いけど別に読ませたくもないな
やっぱりジブリは凄いけど
アートアニメーションの名作とかも見せたいね
子供なんか別にいないけどいたと仮定したら
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:35▼返信
スラダン、っていうか井上の漫画って
キャラ一人一人が自分一番みたいな性格で
嫌いなんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:37▼返信
暗殺教室は面白かったな、あんな先生がいたら毎日が楽しんだろうなきっと。
151.投稿日:2016年01月07日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:40▼返信
小学校の時にワンピースのアニメやってたけど面白かったなぁ。学校で友達と盛り上がってた。子供にはオススメかも。
逆に暗殺教室は悪影響じゃないか?子供が銃持って教師を殺そうとする作品だろ?触手で女性を弄る変な場面もあったし。子供には見せたくないな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:42▼返信
絶対にハンターハンターは見せたほうがいいな、自分の視野が広がるし想像力豊かになるし感受性が育まれる。とても素晴らしいよハンターハンターは、
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:46▼返信
昔のジャンプの漫画読むぐらいなら文字の本を読ませたい
ジャンプとかはわざわざ薦めるようなもんじゃないと思う
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:46▼返信
ダイ大
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:48▼返信
ワンピースを子供が読んで騙されるのは仕方ないが
大人が読んでると聞いた時は身の毛がよ立った
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:48▼返信
バイト君
なんでジャンプ限定なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:52▼返信
ジャンプはほんと気持ち悪い。気持ち悪い。
集英社が反日だからか?
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:53▼返信
Gガンダムだけがガンダムではありません(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:54▼返信
終わりもしないような作品は読ませたくねぇな。
適度に物語の終わりを与えた方が、子供は一歩先に進めそう。
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 10:54▼返信
何かもうこういうランキングはありきたりだな
これが出版社関係なしだと四月は君の嘘とか聲の形とかランキングに入るんだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:00▼返信
スラムダンクDQNマンガやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:16▼返信
広告狩りのゾロ
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:17▼返信
スラダンはアニメじゃなくて原作読ませろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:23▼返信
シティーハンターはむしろ健全
最近は突然ガチのエろシーンが始まるのが多くて引く
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:30▼返信
マスコミによるアニメ叩き、漫画叩きはよくあるのに
ワンピースの海賊設定については叩かれない不思議
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:34▼返信
るろ剣なんか見せると夏休みの自由研究を新撰組にする馬鹿に育つゾ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:36▼返信
男塾でいいじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:42▼返信
「北斗の拳」
これなんだよね~
悪とは何か
愛とは何か
友情とは何か
哀しみとは何か
色々教えてくれる深い作品
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:48▼返信
振り返ってみると北斗の拳って良かったな。
暴力表現やネタ以外でも、伝わってくるものが多々あった。
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:52▼返信
ToLOVEる無修版
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 11:55▼返信
シェイプアップ乱が無い
やり直し
173.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年01月07日 11:56▼返信
いきなり前見せ。
174.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年01月07日 12:00▼返信
こうんーこーうんーこ、こーうんこっ
こっちんーこ、ちーんこ、こっち、んこっちん、こ
175.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年01月07日 12:00▼返信
魚雷ガーーーール
176.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年01月07日 12:03▼返信

※マイナビウーマン調べ 調査日時:2015年11月19日~11月21日 調査人数:405人(22歳~34歳の女性)


てめえら男に聞いてねぇーーーんだよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:04▼返信
なんだか微妙なランキング。見せたいというか、子供が見る気になれば見れば良い。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:09▼返信
アンケ自体がナンセンスだろ
昔はジャンプなんて読んでたら普通の親は叱ってた
1位不良 2位海賊 3位殴り合い・・・
ふざけるなって感じなんだがwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:10▼返信
俺のようにTシャツにジャケットになるから注意な
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:10▼返信
オラララララッ!!オラァァァーーーッ!!!!
裁くのは、オレのスタンドだァーーッ!!
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:15▼返信
今のジャンプってゲーム会社で例えるとカプコンか任天堂みたいなもんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:16▼返信
コブラさん
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:17▼返信
小学生高学年辺りからならシティーハンターも有りかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:19▼返信
ヤンジャンやSQしか読んでないから今のジャンプにはハッキリ言って興味ねぇし
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:20▼返信
ワンピースってさあ
努力は無駄、才能が全て
もしくはズルして(悪魔の実)勝てば正義だって漫画だし
子供には良く無いだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:21▼返信
何でジャンプ限定?
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:21▼返信
北斗はなんだっけ、最初の方に出てくるガキが施設を飛び出した理由や
サウザーの愛などいらぬなセリフがじんときた
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:29▼返信
>俺はキャプテン(月刊)とプレイボールかなあ。ちばあきおの奴ね。ていうか、ジャンプに情操教育は無理じゃねえか?
嫌な親になりそうだなこいつ
まず問題すら理解してないし選んだもんもずれてる
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:30▼返信
子供が見たい漫画ランキング

COMIC快楽天

COMIC LO

COMICペンギンクラブ
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:32▼返信



所詮ジャンプ黄金期なんてラノベハーレム並に設定も話も適当なのをたまたま子供が多くたまたまテレビくらいしか娯楽のない時代に始まって成功しただけのカスだからな



191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:32▼返信
ジャンプ支持者=犯罪者予備軍
このことを理解してない奴が多すぎる
いい人の振りしてジャンプ支持している奴はしない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「ジャンプぐらいいいだろうニッポンの漫画の象徴で社会的ステータスが高いじゃないか?あの電通も自民党も芸能界も絶賛しているのだし」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はジャンプなんて馬鹿馬鹿しいオワコンテンツに成り果てたのだ、お前らは普通じゃない。分かる?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:33▼返信
今の時代あんな正義感の押し付けは歯が浮く
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:35▼返信
反日テレビ朝鮮日報
韓流電通
空気が読めないビーイングが
工作した余計なお世話的流行
腐女子の殿堂スラムダンクソ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:37▼返信
漫画なんて大人が勧めるもんじゃないだろ
子供が自分で勝手に読むから面白いのだし
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:39▼返信
子供に見せたくない漫画の間違いだろ
ステマもいい加減にしろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:45▼返信
自分の子供に見せたいジャンプアニメか
うちの娘は既にアニメ卒業して実写版暗殺教室の映画観に行ってたけど
子供と一緒に見て楽しめるジャンプアニメなんて思い付かないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:47▼返信
ジャンプ読んでいれば楽しい?

その趣味だってまわりにいる餓鬼のおかげで楽しいんだろ
まわりは成人になってジャンプなんてどんどん卒業していく

30、40になっても0代10代と同じコミュニティに入れるとでも思ってるの?

今、お前らがジャンプフェスタで痛々しい30代を見かけたら笑うだろ?
ほうっておけばお前もそうなるんだぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:50▼返信
レベルE
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 12:57▼返信
時代を感じる
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:07▼返信
漫画アニメって見せたいどうのってもんじゃないっしょ
R18ならともかく一般指定なら子供が好みで勝手に見るもの
親に干渉させるもんじゃないよ
ターちゃんもシティハンターも小学生で普通に見てた
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:30▼返信
なるほど
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 13:53▼返信
ほげぇ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:19▼返信
ぬーべーの猥褻シーン集
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 14:25▼返信
ワンピースはあまり子供に見せても分からんと思うわ
大人の世界が結構描かれてるから
子供向けなら子供の世界である程度完結してないと
おすすめできない
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:02▼返信
ワンピース、るろうに剣心、シティーハンター、暗殺教室 はないなぁ。
ほかのは別にいいんじゃないかと思うけど。
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:06▼返信
なんでシティハンターなのか

ちなみに親としてはあの「もっこり」はNGだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 15:15▼返信
逆に聞く!何を進める?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:01▼返信
暴力的な漫画は良くないと思うな
ソーマで
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:07▼返信
割とまじで幽遊白書
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:14▼返信
小学生なら
ついでにとんちんかん
燃えるお兄さん
テンテンくん
臨機応変マン

中学生なら
アウターゾーン
エニグマ

あとはタイトル思いだせないのがいくつかあるけどパッと思い浮かぶのはこれくらい
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 16:47▼返信
>>130ドラゴンボールもワンピースも好きで持ち上げてるのは良い年したおっさんだろ、どっちもどっちだと思うな人気的な意味で
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:01▼返信
剣客渋井柿之助と変態仮面も忘れないで
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:20▼返信
ジャンプの読者からアンケートを取ったかのような結果だな
214.213投稿日:2016年01月07日 17:23▼返信
週間ジャンプ限定か。なるほど
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:24▼返信
本当にワンピースのアニメの出来見て言ってるのか?
ワンピースってだけで言ってる気がするんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 17:37▼返信
アラレちゃんは結構卑猥な
シーン有ったと思うんだがw
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 20:39▼返信
トラウマになるようなものじゃなけりゃ、何でも一緒に見てOK
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 01:55▼返信
シティハンターは面白いけど、大人になって「もっこり」の意味が分かってからキツイ
子供の頃は純粋に、女好きなんだな~仕方ない奴と流していたけど、事情分かると途端に生々しくなる不思議
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 02:27▼返信
スラダンはちょうど連載とアニメ放映がジョーダン全盛期のNBA人気爆発年代とかぶってたからな。
井上もジョーダンの伝記マンガ読み切り描いてたし。
NBAに次のスーパースターが出てこなきゃバスケマンガ人気も再燃しそうにないかも。
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:35▼返信
ダイの大冒険は?
ポップは?
221.JMR投稿日:2016年01月08日 06:59▼返信
もう完璧にジャンプには載ってないのがほとんどじゃないですか
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:16▼返信
バスタードは無理だろうな・・・(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:18▼返信
ダイの大冒険は当事は叩かれたし・・・風評被害と誹謗中傷の嵐だったな😭
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:19▼返信
ブリーチがおすすめ出来ないな(笑)
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:21▼返信
ライジングインパクトと家庭教師リボーンだったけな?あれどーなん?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:23▼返信
NARUTOと銀魂とH×Hはおすすめ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:26▼返信
ブリーチはお金泥ボーだったな(笑)
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:27▼返信
ゲームは何が良いの?
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:28▼返信
ブリーチの課金ゲーのCMがうぜー
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:29▼返信
お前等!ワンピースを叩くならブリーチもやれよお互い様だろ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:32▼返信
ジョジョは面白いし!人気あんだろうよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:44▼返信
ヘルズウォーリアー魔王
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:45▼返信
>>147
親が読ませるべきものと子供がこっそり読むべきものは違うということよ

直近のコメント数ランキング

traq