• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スター・ウォーズへの不満、調べてみたら…1位は「復習が大変!」  6作品で13時間
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1975696
1452170929444

記事によると
・ネットサービス「不満買取センター」が12月18日から22日の期間に、『スターウォーズ』に関する不満を調査した

・不満1598件を集計した結果、1位になったのは「過去の作品を見る必要があることに関する不満」(約29%)だった

・これまでの劇場公開映画だけでも6作品もあり、すべて見ようとすると約800分、13時間以上かかる

・不満2位は「過剰宣伝に関する不満」(約28%)、不満3位は「コラボ企画の多さに関する不満」(約12%)だった




この話題に対する反応

・スタートレックに比べれば全然楽だぞ

・んなこと言ったらKHとかどうなるんだよ!番外含め7作全てを理解しないと、まともに楽しめないぞ!

・13時間程度で不満漏らしてたら銀英伝は観れないな。

・EP7見てからDVD借りて復習した人も多いんじゃないかな、EP7は個人的に不満な点はあるけどネタバレになるんでまだ言わないw

・ジェダイの復習wwww

・フォースの覚醒の前の、最低限の予習だけならEp4~Ep6くらいでいいんだが・・・

・それな。ロードオブザリングやハリポタの時もそう思ったわw

・13時間で不満漏らしてたらガンダムシリーズ全制覇なんて無理だな

・SWよりも不満買い取りセンターってのが気になった。




















長く続くシリーズ物の宿命みたいなもんですな 新作はEP4~EP6まで見とけば楽しめると思うけど

宣伝とコラボは確かに多い気がする








スター・ウォーズ BB-8 & R2-D2 1/12スケール プラモデル
バンダイ (2015-12-26)
売り上げランキング: 4


スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-11-13)
売り上げランキング: 17

コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:00▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:01▼返信
復習とかにわかか
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:02▼返信
名前言われても誰だかわからないし、なんちゃらスカイウォーカーと言われてもどいつがどいつだかまったく覚えてない私です。たぶん他の人らはちゃんと覚えてるとは思うけどちゃんと復讐せずに見に行ったからもどかしかった。
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:02▼返信
媚売りすぎてEP4の焼き直しになってることだろ。ガンダムUC見てるあの気分。
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:02▼返信
なんだよ過去作みるのが不満って
にわかが流行りに乗れないだけじゃねえか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:04▼返信
ワンピース全巻読むよりは俄然楽
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:04▼返信
SWってSF好きでSW信者になったやつだけがシリーズみるもんとちゃうの
不満ありで全部みて理解しようとするのが時間の無駄
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:04▼返信
ザ・ゆとり
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:05▼返信
フォースの覚醒普通に面白かったから許す
まあ普通の域は出なかったけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:05▼返信
むしろこれから6作も見られるぜイェーイとはならんのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:05▼返信
復習なんか必要ないだろ年一回は見直してればいいだけなのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:06▼返信
普通に映画の宣伝するだけならいいんだが縁もゆかりもない一般企業が流行に乗ろうとコラボしまくってるのがミーハーすぎてキモすぎる。スターウォーズに罪はない
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:06▼返信
復習なんて別にせんでええやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:06▼返信
どんだかSWが叩かれようが日本のTV局が制作したような映画よりは圧倒的に上だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:07▼返信
これがディズニーの力だ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:07▼返信
SW詳しくないが、時系列がバラバラみたいな印象があるからどれから見たらいいんだ?ってなる
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:08▼返信
こいつらはちゃんとアニメも見たんか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:08▼返信
気にしなけりゃええやん(鼻ほじ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:09▼返信
「過去の作品を見る必要があることに関する不満」
お前らの為の映画じゃないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:09▼返信
ファルコム作品と一緒で新規置いてけぼりだからなあ、入りにくいんだよ
ハリソンフォード チューバッカ ダークベイダーとロボ二機くらいしかしらんわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:09▼返信
主人公の女完全にディズニープリンセスだったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:10▼返信
>>20
そのまま見たらええやん、十分やろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:11▼返信
過去作見るのもめんどいくらいの興味でよくもまぁEP7見ようと思ったな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:15▼返信
面白かったら旧作見ればいいだろ
アナキンが親父なんて見てない人でも知ってるんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:15▼返信
ゆとりかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:15▼返信
じゃあ見なきゃいいじゃん
なんで不満言いながら見るんだよ
ファンは既に見てるから気にならんわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:16▼返信
7から見たけどだいたい分かるだろう
過去作見た方がもっと楽しめるんだろうけど初見でも十分面白かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:17▼返信
単に何でも良いから文句言いたいだけじゃねーかww
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:18▼返信
むしろ過去作知らないほうが面白いまであるぞEP7は。旧3部作ファンからは焼き直しと言われ
新3部作ファンからはアクションが足りないと言われるジレンマ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:18▼返信
1作目からどんだけスパン空いてると思ってんだよ週1でレンタル見ればすぐ終わるだろ
糞長い海外ドラマは全シーズン見る癖によく言うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
KHってなんぞや?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
面倒に思う復習するくらいなら観なければいい、ちなみEP7は復習しなくても観れると思うぞ
宣伝は別にいいだろうよ、無理やりなCMが多くて笑えるけど。コラボ商品は売れ残ると安く買える
自分の考えで行動せずに世間の流行りや評判で動く人って案外多いんだよな
そんな人間が無理やり面倒な映画観ても何も残るまい、ゲームも同じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
ネットが普及してからメジャーなものに対して文句言う奴増えたな
大衆化するものは皆クソ、違いの分かる俺かっけー、みたいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
ちょうど地上波でやってたから全部見たぜ
疲れた
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
それを言ったらU.C.シリーズのガンダムなんかもっと大変なことになるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
もう無理矢理文句つけてるだけだね
不満の数と言うよりモンペの数と捉えたほうが正しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:20▼返信
無理に見るもんでもないだろアホちゃう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:21▼返信
24よりマシだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:22▼返信
主人公が女それだけで拒否反応がでて未だにみにいってないあんなに好きな映画だったのに


あ、別にスターウォーズじゃなきゃ女が主人公でも拒否反応とかでないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:22▼返信
ドラマ1シーズンならすんなり見れるけど、映画は1本見るのも苦痛
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:22▼返信
宣伝がくどいのはD社が絡んでるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:22▼返信
一位のやつはともかく、過剰宣伝はウザいわ。
何にでも絡めて宣伝しやがる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:24▼返信
>>31
キングダムハーツだろ。今でこそHDでまとめプレイできるけど、
当時はナンバリングのPS2の他に外伝がGBA、DS、3DS、PSPとマルチ展開してるからな。
外伝って言っても次作品に繋がる作品達だから実質メインに等しい扱いだけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:24▼返信
ガンダムUCみたいな媚びっ媚びの同人とは違うからw
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:25▼返信
お前等こういう自分に都合悪い時は嫌なら観るな言うんだなw
吉本のチビハゲモンキーと同レベル
やっぱり争いは同じレベルry
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:29▼返信
復習はわからないけど宣伝は多かったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:31▼返信
強制じゃねーようるせぇな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:35▼返信
嫌なら無理してまで見る必要ないだろに、にわかもウザったいけど古参もウザったいのがスターウォーズ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:35▼返信
普通に面白かったけどまんま4のリメイクだから8が5のリメイクだったら流石にあかんな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:38▼返信
まずは 4、5、6、4、5、6と2順してどうしてもハマったのなら1、2、3を見ればいい それでもファンでいれるなら君は本物のSWファン
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:39▼返信
なぁ?古参もウザったいだろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:39▼返信
TSUTAYAのSWシリーズ人気ランキングで上位三位が全部プリクエルな時点で色々察したわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:39▼返信
ソシャゲの謎コラボよりマシ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:44▼返信
スターウォーズを初めて観たのはテレビだった
ルーク=水島裕、ハンソロ=村井国夫のバージョン
Xウィングのカッコよさと、トレンチシーンの特撮に心打たれた
それからLDで三作揃えたり、特別篇を観に行ったなぁ
ファントムメナスは微妙だったが、シスの復讐→新たなる希望の繋ぎのうまさに感激
フォースの覚醒は旧三部作のオマージュがやけに目立つが、新シリーズの一作目としてはかなり良いスタートだ

55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:47▼返信
ガンダムよりはまし
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:47▼返信
こんなんで復讐大変とか老人かよ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:47▼返信
1~3のネタは全く拾ってないから見なくていい
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:48▼返信
記憶力がある方ではないけど
普通、大まかなストーリーは忘れないよね?

忘れないなら復習する必要なくない??

細かいところで忘れたら、忘れるくらい印象に残ってないワケなんだし、思い出すほどのモンでもないべ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:50▼返信
復習ってあんな簡単なストーリー幼稚園児でも理解可能だろ。まぁ俺基準だけどな。
ゆとりには成人してても無理かな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:50▼返信
456だけ見りゃいいのに
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:51▼返信
ゲームのナンバリングも最初から・・・と思うと億劫になるから、気持ちはわからんでもない
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:54▼返信
123はベイダーの生い立ちよりC-3POの生い立ちのほうが面白いです
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:56▼返信
>>61
ナンバリングでもそれぞれ独立してて話が繋がってなきゃ良いんだけどな
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:56▼返信
サムネのベイダー様一瞬ティムポに見えた
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 03:58▼返信
ネット民なんて何でもかんでもイチャモンつけるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:04▼返信
メタルギアソリッドも過去作やらないと意味不明だから一切やってないわ
続編ものってksだよな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:04▼返信
ゆとりっていつもこうだな
もう見なくていいよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:04▼返信
じゃあみんなやボケ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:05▼返信
焼き直しだったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:06▼返信
アベンジャーズのほうが時間かかったけどな。サクサク見れたけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:12▼返信
テッテレッテレッテテテテ♪
パ~パ~パパパパ~パ~♪
パパパパ~パ~パパパパ~♪
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:19▼返信
これ日本でも一般人にとってSWに限らずアニメやマンガも多すぎるし長すぎる
だから途中から参戦するにはエバみたいな余程の切っ掛けが必要だし
ジブリとかみたいに予備知識無しで2hくらいで完結してくれる作品だけ見るから
逆にそれらだけが評価される。SWも淘汰の時期に入ったか
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:20▼返信
SWごときで復習大変とかどんだけぬるま湯脳みそなん?
スタートレックなんかJJのリブート版ですら初代全話みて初代の映画シリーズ6作見ないとネタ範囲が解んないんだぜw
因みにこれは一番短い方法で、ちゃんと復習するならそれに加えてエンタープライズとボイジャー見ないといかん
これは次の新作ネタがその辺だからね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:22▼返信
>>44
はいはい種厨はしまっちゃおうねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:24▼返信
>>73
ああそうかも昔映画見たけど何のことやらさっぱりだったわw
ディープスペースナイン?は好きだよ当時夕方毎日やってたの見てた
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:25▼返信
>>17
俺はクローンウォーズも反乱者たちも見てるぜ!
ついでに64の帝国の影もプレイ済みだw
ただPS2で出てたボバフェット主人公奴だけ手に入らなかったからやってない
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:27▼返信
細かく語れば長くなるけど要点だけまとめると3分で予習できる内容だよなスターウォーズは
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:30▼返信
>>75
DS9は後半のドミニオン戦争は面白かったな
それまではクワークがDS9引っ掻き回す話大目だけど嫌いじゃない
TNGからの継続出演者も多いし色々と繋がってて面白いよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:35▼返信
シリーズ物だからって遠慮するのはもったいないと思う。1980年代を代表する傑作中の傑作の映画の1つだからね。
大人から子供まで見ても楽しめる作品になっているから今まで見てない人に本当にオススメ。
ただし1〜3は別に見なくていい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:35▼返信
EP7だけならEP4とEP6だけ見ればいいそれで十分だよ。
全体的流れはEP4ベースだし、細かい部分でEP6の後付やってるから
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:41▼返信
過去作見るのがつらいなら最初から見んなよアホか
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:45▼返信
ハリポタよりましじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:47▼返信
過去作観るのが不満とか、嫌なら観るなだわ。
普通は過去作で復習するのも楽しみの一つだろう?
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:52▼返信
>>44
改悪しまくりのゴミOVAならともかく原作ならep7よりよっぽどまともな作品だぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:52▼返信
だから妖怪に負けんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 04:56▼返信
でも見る必要のないTV番組やネット情報を惰性で見る時間はあるんだろうな
SW制作が発表されてから長い期間があったのに、たった6本の映画が見れないって
要するに時間の使い方が下手なんだろうな。締め切り間近に慌てて何も出来ないタイプ


87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:09▼返信
銀河英雄伝説の朗読版?オーディオブック版?キクボン版というべきか?
なんか8000分もあるんだぞ!
しかも、アニメのキャストでユリアンのイゼルローン日記とか。
やり始めたし。
ちょろ松すぎる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:09▼返信
でも映画や本は数時間あれば復習できるからいいやん
ゲームは一本で一ケ月とかかかるからなかなか過去作に手が出ない
まさにKHがそれの代表だよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:10▼返信
>>87
kikubonの銀河英雄伝説は、SW800分に対して10倍の8000分!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:16▼返信
>>88
今はプレイ動画があるから
ゲームも振り返るのが結構楽になったけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:23▼返信
スタートレックは一話完結で話はほぼ繋がってないやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:25▼返信
どこが過剰宣伝
それはグラブルモンストに言えや
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:26▼返信
長いけど、銀英伝の方がシンプルでSWより好きだな
要塞シリーズも好き
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:32▼返信
ZeroアニメでFate入った? にわかかよ帰れ!
原作のFate、UBW、HAすらプレイしてない奴は口開くな!
Hollowもやれ! Extra、CCCもだ!
外伝のApocrypha、蒼銀、事件簿、Fakeも読んどけよ!
型月世界を語るんなら月姫とまほよもやれ!
あー……
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:33▼返信
別に映画もゲームも復習しなくていいんだよ
見たいやりたいと思ったら最新作に飛び付いて面白かったら過去作漁ればいい
変にかじった奴がこうしないと楽しめないとか言うから悪いイメージついてるだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:35▼返信
スポーツだって同じ
野球12球団×9人+監督12人だけでも120人
さらに毎年入れ替え
サッカーなんてもうね
めんどーい
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:35▼返信
観るの強制されてるわけじゃないし観なければいいだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:40▼返信
Harry Potter見るほうがいい。
99.ぼく投稿日:2016年01月08日 05:49▼返信
ネット民(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 05:58▼返信
苦痛に感じるなら最初から見ようと思わなきゃいいのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:16▼返信
無理して見なきゃいいじゃん
日本人、いつからここまで馬鹿になったの
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:25▼返信
全部見なくてもネットであらすじあさるだけで十分だろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:32▼返信
あんなシンプルな話、復習する必要あるのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:39▼返信
娯楽作品を楽しむことにすら手間隙惜しむってどうなのさw
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:43▼返信
ネット民のクズっぷりが良くわかる記事・・・

お前らが好きな30分アニメ見直すより短い。話もアニメより単純。
それを理解できないって事は頭悪いだけでは?

もしくはネット民特有の話題になってるのを批判して自分が優位になった気になる。そしてその意見に賛同する数人がネット上に集まり、自分の意見こそ正しいと勘違い・・

ネット民特有の批判したいだけだよね・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:49▼返信
コラボでやたらテーマソングを耳にしておなかいっぱいになって
劇場までの腰が重かった
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:51▼返信
ハリーポッター
ロードオブザリング
ターミネーター
パイレーツオブカリビアン
ジブリ作品
マトリックス
全部シリーズ物だけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:55▼返信
タマキン=ルークのとおちゃんで、コーパー 
ルークスカイウォーカー=親子喧嘩で腕切られて、最終決戦でとおちゃん助けて詐欺をした
レイシスト姫=ルークの姉ちゃん、劣化した
ハン・ソロ=ズリセンフォード
チューバッカ=ウォーしか言わない
C3PO=吹き替え野沢那智さんだた(´;ω;`)
R2D2=昔は人が入ってた
こんな所か?
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:56▼返信
ep4の焼き直しとか言ってる奴は、
シリーズ物見ない方が良いね。

ガンタムとか毎回毎回同じじゃん、
でも楽しいそれがガンタムだしシリーズ好きは満足たろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 06:58▼返信
あ、そうそう昔は子門マサトさんがスターウォーズのテーマソングを日本限定で歌ってたなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:04▼返信
ネット豚w
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:11▼返信
未だに何が面白いのか理解できん

B級な古臭いSF感が受けつけないわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:13▼返信
無理して観なくていいよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:18▼返信
ま、スターウォーズはネズミにかじられて死にましたがねw
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:18▼返信
ネット豚w
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:20▼返信
ステマのひどいのは見ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:25▼返信
これまでの作品を見なくても楽しめるから別にいいんじゃね
自分が見たときに隣りに座っていた女は全くの新作SF映画だと思っていたらしく
あのラストシーンは確実に続編が作られると鋭い予想()を述べていたよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:25▼返信
基本的にはEP4の焼き直しのような作品だったから(でも最高に面白かったけど)、過去作品を強制的に見る必要はないでしょ。ただ、見る人が最新作みるなら過去作見ないといけないように勝手に脳で判断してるだけじゃん。なんならほかの映画シリーズにだって共通される不満点じゃない?
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:26▼返信
つか、SWのep6までの話って、実質アナキンの物語として完結してるものだし
ep7からは新章みたいなものだろ  今まで見たことなくても、それならそれでep7からでもいいんじゃないの



120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:29▼返信
EP 1〜 3は観なくてもいいと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:34▼返信
スターウォーズ自体が全く面白そうにみえない不満
面白そうじゃないから全然興味ないのに宣伝がしつこくて鬱陶しい不満
過去作が古すぎて復習なんて無理。ファミコンのゲーム今さらやれ言われてキツイのと同じ
大体この話いつ完結するの?な不満
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:34▼返信
そんなにストーリー気にする映画でも無いような
雰囲気ゲーみたいなもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:37▼返信
>>105
>話もアニメより単純。
お前コレ逆にバカにしてないか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:39▼返信
最近のRPGとかについて行けない老人の気持ちを
若者が解ってくれてるようでちょっと嬉しい
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:41▼返信
>>124
付いて行こうよ。
同じくらいの歳かもしれんが最新のRPGでもFPSでもいけるぞ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:45▼返信
だから何度もスターウォーズはオワコンだって言ったろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:47▼返信
海外ドラマって今の若い世代にも人気だから13時間なんか余裕だと思うけど
しかも1作品見て自分にあってれば逆に最高な時間になるだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:47▼返信
共通して長く続くシリーズの悪いとこはダラダラ設定追加して無駄に引き延ばすことや
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:48▼返信
EP7いうほど悪くなかったよ
人気シリーズの宿命で古参にはあら探しされ新参には取っつきにくいと言われるのがかわいそうだと思った

レンがレイにボッコボコにされるのはフォースの差じゃなくて
貴公子待遇で育った兄と底育ちの妹の腕力の違いってことで。この「どつきあい宇宙」のまま進んでくれ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:58▼返信
くだらん論議。
どうして価値の分からない連中の不満を聞く必要がある?
クズにクズと言われてもねえ。
クズかどうかは連中の言い訳を見れば一目瞭然だしな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:58▼返信
ベンはレイにフォースの綱引きでも負けてるんだよなあ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 07:59▼返信
馬鹿ゆとりのSW離れ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:00▼返信
任天堂の宣伝に比べれば全然マシ
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:07▼返信
ほんと外伝乱発してるKHに比べりゃマシだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:18▼返信
マジカヨー クウキヨメヨー
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:22▼返信
ネット豚w
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:23▼返信
まあ特に気にせずぱっと見て、興味が出るかどうか、
でもいい気がする

ただ人によるとは思う
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:41▼返信
Gガンダムだけがガンダムではありません(笑)
当事!Gガンダムがこれ以上にウザイ(笑)
Gガンダムは盗作パクリガンダムとして有名(笑)
Gガンダムの指摘する処をGガンダム鬼畜はいまだに隠蔽する処がど汚い(笑)
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:47▼返信
ブリーチの汚い商売に比べてみろよ!比較にならん位にブリーチは酷い過ぎる(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:50▼返信
エピソード1でさ どっちが女王なん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:52▼返信
7と4は大まかな流れだけでなく細かい部分まで含めて同じ展開過ぎる。これで続編と名乗るのはいかんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 08:55▼返信
4〜6だけ観ておけばよし。というか、4から観始めると気づいたら一気に6まで行っちゃうくらい面白いぞ。殺陣がショボいとか低レベルな見方しかできないんだったらつまらないんだろうが。

あとゆとり世代は1〜3直撃世代だから結構SWファン多いぞ。復習面倒と言ってるのは最近のゆとり後世代(?)。1〜3はきついが、4〜6ならそんなに苦痛ではないはずだから、復習しようぜ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:01▼返信
ネット民(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:06▼返信
宣伝は仕方ない
それだけのネームバリューはある
内容は知らんが
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:21▼返信
今回はかなりの盛り上がりっぷりで、SWファンとしても過剰さは感じる。ただ、ep1〜3と違い、ep7は面白い。また、Rotten TomatoesとMetacriticでのプロ数百人の評価はいずれも高く、質も担保されている。だから騒がれるべきではあるし、流れに乗っておくのが正解。少なくとも、「評価が高いのはディズニーの陰謀だ!」みたいなアホや、「焼き直し!レン弱い!ご都合主義!」のような素人レビューに惑わされてはいけない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:29▼返信
この無理矢理叩いてやろう感はなんなんだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:37▼返信
KHはシリーズわかんなくてもアクション性とか世界観とかディズニー感をゆるふわに楽しむだけで大丈夫。メインストーリーはあくまでゲーマー向け要素。
スターウォーズはもうおっさんほいほいだから若い奴は無理して復習しなくて良い。好きな奴に会ったら教えて貰えばいい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:37▼返信
ワンピースの方がウザい
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:43▼返信
くだらねーw
全部買う必要もないし
大好きというわけでもない俺がTVで全部見て映画見に行ったぞw
好きでも何でもないんだろお前らw
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:53▼返信
たかだか十数時間で心が折れるなら文句言う前に最初から見なくて結構
そんな奴がいなくてもスターウォーズは十分ヒットする映画
長編とかが向いてないみたいだから海外ドラマとか絶対に見るんじゃねぇぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:54▼返信
過去作観るのがめんどくさい奴は、そもそもSWに興味がない奴だろ。
不満言いながら無理して観なくていいよ。

152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:57▼返信
Gガンダムとエヴァンゲリオンとブリーチがウザイ(笑)
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 09:59▼返信
SWに興味があれば、過去作普通に見れるだろw
時間もドラマ12話観るのと変わらん。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:03▼返信
9部作全部作り終わるのにいつまでかかるの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:03▼返信
スターウォーズ面白かったよ(笑)ん?え?うんうん!つくれつくれ!出来ない人の負け犬の遠吠え(笑)ユーザーの意見?(笑)ハッキリ言う!お前等のやっている事は誹謗中傷と風評被害だろ(笑)お前等はどんな被害妄想なの(笑)そのエゴを相手に押し付けんな💢(笑)
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:03▼返信
まーエヴァQみたいにチンプンカンプンな作品じゃないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:03▼返信
Gガンダムだけがガンダムではありません(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:06▼返信
エヴァンゲリオンは変態セッ○スなお話とドメスティックバイオレンスな人殺しなグロテスク作品なんだよ理解力を持とうね(笑)
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:07▼返信
ブリーチだけがジャンプではありません(笑)
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:08▼返信
ブリーチは打ち切り決定!
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:19▼返信
最初から9部作構成なのになんで7が4と同じ展開になるの?
もう最初の段階で『7はここからここまで』って決まってたはずでしょ?
なんかこれおかしくない?
もしかしてスケジュールなんてなくてなんとなく9作までダラダラ続けるつもりだっただけなんじゃ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:22▼返信
負け犬の遠吠えにいちいち構うなよ
捨ておけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:23▼返信



宇宙SFは全部クソ



164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:30▼返信
CMとかコンビニの商品とか、とりあえずスターウォーズとコラボしとけばいいみたいなのがつまらない
お前らの業務内容スターウォーズと何の関係もないだろ……
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:38▼返信
正直言って、最大の不満は手ごろな値段での精巧なライトセイバーを出してくれない点。
光の刃は出なくていいから、大人の趣味に付き合えるだけのレベルのライトセイバーを
プラモデルでいいから出してくれ、おおまかな形さえ手に入れば、あとは自分で完成できるから!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:39▼返信
復習は知らんがなだし、宣伝は大作映画なら他も似たり寄ったりだからなあ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 10:43▼返信
30年経ってもスターデストロイヤーが現役で
改良型X-ウイングと改良型タイ-ファイターが主力戦闘機ってのは、ちょっと気にはなった。
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:11▼返信
まぁEP4-6は過去なんとなく見たから
今回7も見たけどそれで何も問題無かった
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:11▼返信
エンドアの戦い後に起きた最終決戦で両軍の間に休戦協定が結ばれた事も知らないと
レジスタンス何やってんだ?ってなりがちなのよね
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:17▼返信
不満…
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:19▼返信
いかにも平成キッズな難癖
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:30▼返信
そりゃ4000億円ぐらいで買収してからの新作なんだから宣伝もコラボもしまくりたくなるでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:46▼返信
見たいけど前作観なきゃストーリー分からないんでしょう?それなら嫌。ていうなら
その中途半端な完璧主義捨てて迫力だけ楽しめばええやん。
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:48▼返信
映画見てから気になったらチェックすればええやん
俺なんて初メタルギアが4だぞ、甘えんな!
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:52▼返信
嫌なら見るなじゃなくて
見る気がないし、見ることもできないレベルの奴はほっとけばいいだろw
人権なんてないんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:55▼返信
こういう馬鹿がFF7分割とか叩いてるんだろうな
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 11:58▼返信
論理が飛躍しすぎて人権問題まで発展してる輩がいて笑う。
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:15▼返信
DBZフィンガー(笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:16▼返信
北斗天驚拳(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:16▼返信
うんうんGガンダムって、ワンピースガンダム(笑)
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:20▼返信
復習ってシリーズものなんだから当たり前じゃん
ウィキでもみりゃいいのに
182.通りすがりの巡礼部投稿日:2016年01月08日 12:26▼返信
それいったらスタトレ、ガンダム、銀英伝…
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:33▼返信
100巻位上でてるコミックスの新巻出たときも同じように騒ぎなよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 12:35▼返信
いやいやそうなったらもうアニメのクローンウォーズとかみないとダメですよ(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:21▼返信
ネットという地下に潜り、
這いまわるだけのネズミの鳴き声に
耳を傾ける価値なし
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:28▼返信
宣伝多いに決まってるだろ
普通にやったんじゃ日本で絶対売れないんだから
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:31▼返信
スターウォーズは、そもそも、理解しようとか、ネタバレとかそういう部類の映画じゃない。
そんなこといってる連中は見ても面白く感じないよ。

どのエピソードから見ても楽しい、4,5,6はそういう映画だった。
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:37▼返信
映画に800時間も見てらんない。ストーリー事態が重いから。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:44▼返信
映画は456を見てから見る
ハマったなら123を見る
更にハマったならクローンウォーズを見る
まだハマっているなら反乱者たちを見る
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 13:55▼返信
ep7なら予習なんて一切なくても楽しめるよ、そういう風に作られてるから
逆に直前に急いで過去の映画を見た程度だと、ep7本編はともかくファンと会話しても全くかみ合わないと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 14:02▼返信
批判してる奴らってどうせ日本のアニメが、同じくらいコラボしても何も言わないんでしょ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 15:06▼返信
アナ雪の流行にわざわざ乗ろうとするやつの方がムカついた
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:20▼返信
この程度で復習大変とか笑っちゃうな
どうせならクローン大戦とか小説も追っかけろよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 16:52▼返信
正直そんなに面白いと思わないコンテンツ
ファンには怒られるかもしれんがなんかいろいろチープで見ていられなくてさ
でも一応今回の除いて全部一回は見てるんだよ?それを踏まえてイマイチかなぁと思うわけですよ
個人的な好き嫌いでした
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 17:34▼返信
ワンピースよりましだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 19:58▼返信
テレビ観ないとか言いつつ観ているやつばっか
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:08▼返信
不満だと思った点
謎を持ち越さない。
展開がおおよそ読める。
Xウイングのデザインが旧3部作のボツデザイン
ドキドキするような空中戦が無い。
主役も敵役もインパクトが少ない。
それでいて一話完結の形を取っていない。
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 20:18▼返信
修行おつ
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月08日 22:39▼返信
全部見て復習なんざする必要ないだろ
まとめてるとこ適当に見るだけでいいだろ
勝手に復習して低評価とか頭おかしいのか?

まあ俺はep7しか見てないにわかだけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:27▼返信
>>5
ほんとそれ
なんで無理して見るの?
友人知人の付き合いで見るにしても「見たことないから教えてくれ」で済むのに。
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 10:35▼返信
そこはブリーチより、マシだろ(笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 19:25▼返信
中年が幼稚でウザイ
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:28▼返信
不満持ってでも見ようとするのか
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月03日 00:16▼返信
こういう有名映画や漫画を叩くのって大体中高生の優越感に浸りたいアニオタだろ

直近のコメント数ランキング

traq