高校生の茶髪・ピアス禁止は「悪しき統制主義」? 現役教師の新聞投書で議論沸騰
http://www.j-cast.com/2016/01/05254807.html
記事によると・「髪を染めたり、ピアスをすることが、なぜいけないことなのか」――。こんな書き出しで始まる高校教師の新聞投書が賛否を呼んでいる。
・高校生の茶髪やピアスを禁止することを、「教師の好みを押し付けているだけ」だと批判し、戦中の統制主義を彷彿とさせるとまで言い放ったもの
・投稿したのは、神奈川県に住む30代の高校教師。実名での掲載で、ネット上では「こんな先生に出会いたかった」と賛同の声が寄せられる一方で、「校則も守れないなら、まともな社会人になれないのでは?」と疑問を表わす声も少なくなく、意見は完全に二分している。
・茶髪、ピアスを一概に目の敵にして日本人の誇りガーってファビョってる人は思考停止してると思う
・学生で最低限のマナー・ルールを守れない人間が社会に出て、まともになれると思っているお花畑が何か言ってます^^
・セーラー服学ランの時点で軍隊とは言わないのかな?
・厳しくされるべきは他人に迷惑をかける行為や成績の認定であってこういった行為ではないよ
少し前まで男子は坊主が強制されてたアホな国
・これは現役教師が「世間知らず」というオチですな。90年代にもソフト不正コピーしまくっていた教師がいたもの。そのくらい世間ズレしているのが学校の先生たち。
・何色でも親が良いって言えばいいんじゃんか。それより教育者は子供の内面を磨いてやることに頭を悩ませるべきでは?
言うてその程度のルールでも撤廃したらそうとう風紀悪くなると思うけどね
少なくともよくなることは無いだろう。
![]()
ニンテンドー2DS 『ポケットモンスター 赤』限定パック
Nintendo 3DS
ポケモン 2016-02-27
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
カプコン 2016-02-18
売り上げランキング : 109
Amazonで詳しく見る
ちねニート野郎
この辺についてはなーんも言わないもんな
まあ共産主義者だから実際には統制大好きだから仕方ないか
片腹痛いわ
茶髪にしなくても日本人の頭の中は茶髪DQN並みだし
子供に任天堂ハードは親の願望を押し付けてるだけ
仕方ないよね
大抵の場合それらを着けたがるのがクズだからなあ。クズを規制しようぜ
そもそも高校は義務教育ではないんだから嫌なら来るな
先生「A子は外人で元々金髪だから良いんだよ」
A子「え?染めてますけど」
高校時代にこんなことがあったな
余計な小物に意識を流してないで勉学に集中しろってことさ
学校側も頭も風紀も緩い奴なんぞ入れて実績落としたくないのが本音なんだから
今時大学生以上で茶髪じゃない女のほうが珍しいけどな
学校は社会に出るための練習みたいなところだぞ
お前の周りの女のレベルすげーな
休日のためにオシャレするんだろ
そうじゃないんだから世間知らずなだけでしょ
高校生の話してんのに何で急に大学生とか言い出してんの
タトゥーも鼻ピアスも舌ピアスも
カラコンも整形も禁止するのは
戦中の統制主義を彷彿とさせる!!
ちゃんとそれにともなうリスクもちゃんと教えてやれよ
義務教育にはモラルやマナーを知ることが含まれると俺は判断するから
最低限許されていいのは私立に限るだろう
私立は私立の責任の上で、それぞれの学校でそれをセーフかアウトか決めればいい
ピアス茶髪は頭悪い度を測るのにちょうどいいからいいんじゃね?
んでも、ルール守って生きても『まとも』になるとは限らんだろ
寧ろ、真面目系クズはある種、イロイロ溜め込んでて普段からバカやって小さく発散してるDQNよりたちが悪い
どうせ大学で髪染めるんだし一緒じゃね?
休日の為なら家でやればいい事だろ
学校に持ち込む意味も意義も価値もない
ルール上許可されてる茶髪やピアスをしているやつはクズにはならないだろ
「風紀の乱れ」の定義ってなんだよ
言ってみろよ
風紀が乱れるって何が乱れることなのか言ってみろ
そうすればどちらが正しいかわかるだろ
だから禁止してないとこへ行けば?wwwwアホ?
というか既に決められたルールを守ることに必死でルールが出来た意味すら理解出来てない人が多いよね
時代が違うんだからルールもそれと一緒に変えていけばいいのに
冷えてるか~
国民の税金で成り立ってるわけだしな
ただそれだけのこと
守れないならルールがあるその学校をやめろ
日本ってルールを変えようとっていう発言すら許されない国だっけ?
なんか9条を必死で守ろうとしている人達と同じ臭いがするね
落ちてたらケガの原因にもなるし
それから意見を言え
まぁ女性はその辺ゆるいけど
押し付けんなよ。
自由にしても増えたり風紀が乱れたりはしないと思うよ
好きにやりたきゃ学校辞めればよくね
校則だって変わるもんだぞ
就職でもしたらいい。
学校との関係を完全に切ってから、自己責任でいくらでも恥ずかしい格好をしなさい
どうしても後半で本音が別にあるように感じてしまう
赤旗配る教師とかも強制してるわけじゃない選択肢を与えてるだけとか言い訳してるし
理由はそこを押さえつけなくても、ちゃんと節度とマナー守るから
解放すると動物園になる等禁止されてるのは禁止されてるだけの理由があるのであって、それでルールの押し付け云々とか頭悪いんじゃない?
変わってから言えよw
そんな理屈なら法律も変わるわけだがw
茶髪の生徒を退学にする前にセクハラ教師をクビにしろよw
好きにやる連中がカスな確率高いのが問題でなぁ…
やめとけ
実際に生徒主導で校則が変わった学校なんて幾らでもあるぞ?
もちろん法律だって変わってる
規制はしてないぞ
後半→??????
馬鹿しか居ないんだし
ならその学校へ行けばいい
これの発端は「茶髪の小学生が増えて、
その子らが中学に上がったら中学の教師は困るだろう」という
現役中学教師の投書への意見なんだぜ
モンスター新入社員になりそうだな
そういう格好をしたいなら大人になってからやればいい
ガキのうちからやると大人になった時に取り返しが付かなくなる
教師がセクハラしてもクビにならない高校があるの!?
どこそれ!?
茶髪の小学生なんて本人の意思じゃなく完全にDQN親が子供に押し付けてるだろ・・・
元々ネコ毛なのになんであんな調子こいたんやろか
何ちゃっかり教師に責任押し付けてるんだよ
変えようというルールにもよる。
制限時速50kmのところを60kmに変えたら70km出すようになる
70にしたら80出すようになる。時代だの流れだのでいちいち緩めてたら際限なくなるだろ。
学校を潰したいんなら仕方ないが、てめぇの就職先だろ?w
茶髪やピアスOKにする納得のできる理由を提示できればいいんじゃないの?少なくともルールを守ろうって意見には「社会規範を守るための練習」っていう理性的な理由があるけれど、それを否定してまで変えたいならそれ相応の理由がなきゃ駄目だろw自分の好みだから茶髪が良いピアスが良い、は理由として弱すぎるね
強制したくないんだろ。
言い方は辛辣だが実に的得てる、結局そういうこと制限せざるを得ないのって分別がないから一度緩めると際限なしに緩まっていくからなんだよなぁ
矛盾すぎててアホと思わないのか
あと生徒の好みを学校に押し付けるのもダメだろ
学校に遊びに来てるんじゃないなら決められていることくらいは守れ、嫌なら入学するな
実際問題児ほどチャパピアス好むんだから仕方無いね
その人、内面腐ってるね
はちまに居る奴の大半は底辺高だから知らないだろうけど
教員試験受ける奴は余りまくってるんだから、変な奴はさっさと馘首しろよ。
特にゆとり世代はユルい時代を生きてきたが故に年を経ても未だにユルい奴らばかりだわ
本当これなんだよなw
そういう場面で印象良くないっていうのは分かってるんだろうな
そういうことを普段からやらせておくってだけの話だと思うんだがこれ
印象悪いと思っていないなら茶髪にピアスで面接行けばいいんだよな
お里が知れるわなw
校則は入学後にしか分からんだろ
野球児はボウズっていう風習のほうが戦時中だよな
聞いた話だけでドヤ顔すると馬鹿にされるから気をつけろよ
中の人がアレな人なのは確定
主張自体は分からんでもない点はあるが
底辺だからこそ縛らないと何をしでかすかわからんのだよ
頭いい奴はほっといても自分で判断して動くからアホな事はやらん
制服髪型等の話なら普通にパンフとかに書いてあんぞ
学校以外で自己責任ならいいだろ。
刹那に散りゆく運命と知って抗ってみせたのさ
校則に従うつもりがないのであれば最初から高校入学なんてやめておきなさい
学校という所は勉強だけをしに行く所ではありません
クラスメイトとのコミュニケーションや先生先輩後輩との接し方
部活動を通して自分の成長に喜んだり挫折感を味わい励まされたり励ましたり
まあいろいろ経験できるわけですよ
通いたいなら校則には従って下さいね
事実なんだよなぁ
無職とかニートとかって校則だけはちゃんと守ってきてたってやつだろw
そしてピアスを付けたい云々こそ好みの押し付け
好みを通す機会はあったはずだぞ
それは入学する学校を選択する時だ
ピアス可の学校を選べばよかったんだ
なければ創ればいいんじゃねw
毎週違った自分を味わえるぜ
やあ、君ははちまにいる奴じゃないかw
おつかれw
耳に学籍番号のタグピアスも強制で
茶髪ピアスのファッションを楽しみたいなら職業訓練校に行って職人にでもなれば良い
髪染めてるやつとかピアスしてるやつと、不良のやつがかなりの確率で一致してるからやっぱりダメかな
どうしても髪染めたいなら、不良で髪染めてるやつをまず減らして無関係であると信用させろ
規則の改善を図っていくことを放棄するのはおかしいでしょ
こんなとこで言っても説得力ないんだよなあ
茶髪DQNにいじめられてきたんだろうなあ
場所にはそれ相応のルールや装いがそれぞれあってそれを守るのが協調性だろ
他とは違う俺かっこいい()が許されるとでも?ここは人間社会だぞwwwwww
社会を作りルールを作りその中で発展を遂げたのが人間であって好きにしたいなら野生に生きろよ馬鹿が
学校において学ぶのは勉学だけじゃない
そんなことすらわからない奴が教師やるな責任感無さすぎだわ
それこそ現代では必要性皆無な
習慣だから無くすべきだろうね
意外とまともだったこともあるって言ってる時点で、ほとんどはルール守ってきた奴と比べてダメだったってことだろ?
一部をあげて全体化するなよ。
やっぱり茶髪=DQNって事じゃん
禁止は正解だな
最終学歴中卒で良いじゃん
将来大変だろうけどw
自由な所行きたいならそこ受ければいいだけじゃね?
調べようと思えば受ける前にそれくらい調べられるだろ
そんな事で高校選ぶやつが受ける高校自由に選べるほど頭が良いとも思えないが
それは茶髪で常識人ってやつが珍しいから印象に残ってるだけだろ。案外とか意外とか言ってるし
俺の学校では、茶髪ピアス=素行不良、はほぼ正しかったぞ。もちろん例外は0ではないが
茶髪だのピアス如きで個人の権利云々語る事自体が恥ずかしい
自分のケツも拭けないガキに権利だけ与えようとする馬鹿な大人の見本だ
今の高校生って茶髪が普通なの?
茶髪ピアスにカス野郎が多いのは事実だから
日本はまだ先進国の思想に追いついていない
社会じゃな、平等なんてもんは存在せず、好かれる奴が出世していくんだよ
茶髪ピアスでもイレズミでもどうぞご自由に、ただし面接官や営業先はそういう奴が大嫌いってことだ
校則が気に入らなければやめればいいんです
自分の好みを学校に押し付けるな、義務教育じゃないんだから
無職ならどんな格好でも自由だぞ?
誰も学生でいることを強要してないんだから好きにしろ
学校行きたければ校則守れ、以上。
そんな映画版のジャイアン的な話されても困るんだけど
ごく一部のマトモの為に大多数の動物に好きにさせるわけにはいかないんだよなぁ
こういうやつって洗脳されてることに気づいてないんだろうな
あんな校則如きで社会がどうとかw
それをしてやった本人は如何したいの?って
自由はルールの中でこそ光るもの、個性も同じ。
ルール守ったうえで主張する個性は素晴らしいけど、ルールを蔑ろにした個性はただのゴミカス
ろくに社会経験もない教師がなにいうのだろう
タトゥーの問題と一緒やな
まともな人間なら良い印象を持つことはない
就活や大学の面接とかで受け入れられない格好を学校で許したら駄目だから禁止してるんだろう
そういうときだけ元に戻すなら最初からすんなって話だ
大学生は成人過ぎてるのが大半だし自己責任だろ
そんなことは誰も言ってないんですが
選択させない限り自由とは言えないだろぼけ
一方の自由だけ押し付けて相手の自由を殺しながらふざけた論理展開してんじゃねーよ
だからさ、そんな校則を適用してる学校をわざわざ自分で選んで入学したのはこのガキの方じゃん
いやならやめりゃいい、ただそれだけ
義務教育じゃないんだから甘えるなってこと
何もいい事がないから未然に防ぐ意味で規制してるというのが10代半ばにもなって何故分からないのか
このガキには入学前に学校を選ぶ自由があったはずだけどな
校則がゆるくても風紀が乱れない、そういう生徒しかいない
厳しく指導しないと常識すら理解できていないような底辺が通うような学校とは根本が違う
いい年こいたおっさんが茶髪ピアスとかダサすぎるぞw
しかも学生に比べて更に屑率が上がる
若いうちは好きにやらしておけ
女の子や流行りの髪型やメイク、ネイルをすることは悪いことじゃないだろう
そういう輩は学校側も放置でいいと思うし、悲観的な将来しか待ち受けてないだろうしな
文句あるなら出ていけばいいってその思想がみんなに浸透したらこの社会全体ブラックにしかならないんだが
のちにこの国に文句あるなら外国いけって国民の意見を一切聞かない国になりそうだ
ああ、別に悪くないね
だから最初からそういうおしゃれが許されてる学校を選べばよかった、ただそれだけのこと
お前入学時に学校選択してんじゃん
馬鹿なの?(´・ω・`)
茶髪、ピアスはまでは良いじゃないか←お前の感覚でどこまでが有り無しを勝手に決めんな
嫌なら今の老人の世代が消えた時に何か起こせばいいじゃない
自分から選んだ学校なんだから、そこの規則を守るのは自分の責任だろ?
そんなこともわからない?
このガキは規則を押し付けられてなんかいないの、最初からその規則がある場所にあえて自分で行ったの
学校で禁止されてることをやるのは正しいことではなくね?
それを入学する前に学生たちにちゃんと説明したかどうかだな
生徒としてのあるべき理想像とか大袈裟な
その「如き」すら守れないチンパンジー
適用してない高校のほうが多いからこういう話題になってるんだろ
お前みたいにルールルール言ってくるやつも不良なみにうぜえよ
これがゆとりか
学校を出るのも出ないのも自由 それを規制する校則はない
学校を選ぶのも選ばないのも自由 それを強制する校則はない
でも茶髪にするかしないかの風紀についての校則があるならそれは守るべきことだろ
体育教師からピアスの穴開けたばっかのときは見学していいよって言われたくらい寛容だったし
文句言うやつはしっかり勉強してそういうとこ行けばいいのに
それに理解を示すために男側もある程度似たようなファッションをする場合がある。
昭和時代の年寄りはさっさと死ねて感じだな。
おい、自分の国の言葉も覚えてないのか最近の学生はw
受験する前に確認すればいいじゃん
高校ってのはね、何が何でも行かなきゃいけない場所じゃないの
大検利用すれば高校行かなくても大卒の学歴だって手に入る
そのうえであえて高校に行くなら高校のルールは守らなきゃいけないの
それが社会なの
高校生だって義務教育外だし自己責任だな
適用してない高校のほうが多いソース見たい
鼻輪と槍も持たせよう
あのさ、そもそもファッションとか髪型とかって学生の本分に対するエクストラなことだって理解出来てる?
学生の本分をきちっと果たしてない場合そのエクストラが認められるわけないじゃない
授業中に鍋を囲もうが、ファックしようが自由って事になる
場をわきまえるということが出来ない原始的な生き物になる
これ。
道理の分からないチンパンに自由与えちゃだめ。ちゃんと矯正しなきゃ
黙って校則に従うか、高校に行かずに働くか、選べ、自由だ
知らなかっただ?じゃあ転校でも退学でも好きにしろ
その親が余計なことをするなって言ってくるような時代
説明されなかったからやってもOK☆
おまえは幼稚園からやりなおせ
まーたクソ左翼教師がアホなこと言っているよ
最近の傾向は
アホな学校ほどルールでガチガチにして
頭良いとこだと生徒に自由にやらせるって感じ
そいつがやたらルールにこだわったり、
妙に年功序列の上下関係を望む人は
ろくな学校経てきてない感じがする
おまえ単に政治批判、軍批判をしたいだけだろ
実際進学校で過度な髪色じゃなかったら認められてるところあるよ
大阪のk高校とか
気になるなら自分で調べればいいだろ
言われないと出来ないんじゃやっぱり言わないと駄目だわw
どいつもこいつもきたねえウ○コみたいな色の髪のやつばっかだぞ(笑) 茶髪だのピアスだの、むしろ量産型なんだよ
少なくとも茶髪ピアス=ワルみたいな風潮がある限りは禁止せざるを得ないよ
高校の好み云々じゃない
文句あるなら世の中を変えるしかない
この教師はおそらく普通の素性の人間ではないな
そういうやつに限って、緑やピンクにする勇気はない(美術芸術系大学短大は除く)
実際そうだと思うよ、主張の合間にそう言う明らかに変な表現ぶち込んでいるし
どちらも選べなかった中途半端野郎が一丁前に吠えるんじゃない
集団生活で規律も守れない奴が社会に出て規律守れると思ってんの?
オシャレしたいなら高校卒業してからでも出来るし茶髪ピアスだけがオシャレではないし
学校は遊びに行くところではないわ
義務教育になったんだからそれなりの規律は受け入れるべき
その自由がーと叫んだ、ゆとり教育の連中が成人になって、各所でチンパンみたいな行為を繰り返していて、
現在進行形で社会問題になってるしなw
常識の無いやつにはルールが必要
黒髪がそんなに好きだったらAKBのコンサートでも行ってね。まゆゆとか好きなんだろ?
そういうルールを設けた時に守れるかどうかっていう精神を養うためのものなんだよなぁ。
この教師というのは相当甘く育てられ自意識過剰かつ構ってくれる人間が周りに居なかったのだな。
大手企業の就活に全く差が出ないような社会になったら、高校でもありにしていいとは思うねw
まぁ清楚にしてる子よりは冷たい目では見ちゃうよね
ピアスや茶髪じゃなくて
日本そのものだろ
いずれ昭和生まれが減ってくのと同時に自由なところ多くになってくよ
挨拶ができない。
時間を守れない。
虚偽の報告をする。
学生の頃は悪かったとかどうでもいい事話しだして、嫌われて辞めていくよ。
うちの会社、私服OKの超がつくほど規律の緩い会社だから、時々凄い服装の奴がいるんだよなー。
ヤクザ顔負けのチンピラ丸出しの服装があったかと思えば、腰パン、サンダルの遊び人状態の奴がいたりとか……。
事前に調べて選べばいいだけ
こういうのはすぐ戦争がどうとか言い出す
原発も反対してそうw
だから進学校はある程度は許される
優等生は多少の事やらかしても次気をつけろよと不問に処される法則と同じ
親の金・・・・ハブられんようにと、支出を増やすか? ボンボン教師よ
校則に殆ど違いが無いはずなのに
底辺と中流、上流の学校の生徒の
服装見ればこの問題の答えがわかるよな
下らん口実探しばかり必死でやるべき大切なことは何一つやらず、義務や責務を他人に押し付ける。
学校にも教師にもよるとしか言いようがない
次は小さな入れ墨とか
女優でもそうだけど真面目な役の耳アップのときのピアスの痕は白ける
その時いいと思って身体に後を残した奴は取り返しがつかないことを忘れずに
間違いないね
現に高収入組は結構自由な外見してるしな
今社会を支配している層の基準にあわせないとあらぬ偏見で結局損するのは学生の方
ただ日本の駄目なところは理由を説明せずルールだからと押し通すところ
一緒に仕事したくないタイプねw
もしかして自己紹介してるの?
黒髪がそんなに嫌いだったら日本から出て行ってね
守らない奴が犯罪者予備軍になるなら犯罪対策捗るね☆
セーラー服も学ランも禁止な、あれ軍服だから
ランドセルも禁止、Pコートも禁止
トレンチコートも禁止な
それからインターネットもGPSも軍事技術を使ってるから禁止だぞ?
甘やかされて育った子供が立派な大人になるとは思えない
実際問題として校則守ってない金髪茶髪のガキが社会に迷惑かけてる率高い
茶髪禁止の高校のルールが嫌なのになんでその高校選んだんだよとも思う
>学校の規則守ってる奴が社会のルールも守るようになるとか本気で思ってんの
守れないDQNに犯罪者が多いだろwバカかてめえw
基本的に3年で出て行くんだし、高校なら学問以外を教える必要ないでしょ。
今は無いけどなっw
それは完全な問題のすりかえだね
高校選ぶのを間違えただけだろ?このガキが
そのまま就活すればいいさ
そういう学校もあるんだからそういう学校を選べばいいだけ
高校なんだから
高収入組は、校則守るヤツを雇って稼ぐんだから
この教師の意見に反対だよ?
こんなの増えたら使いづらいでしょ?
逆に茶髪ピアスでも清楚感ありで綺麗ならOK
割合で見たら絶対乱れる率の方が高いでしょ
高校生なんてガキだぜ、たまにおっさんみたいなのもいるけど
"日本人"の育成が目的なんだから厭なら中退しろよ
自分ルールを社会に押しつけて納得させようとしたり
うまくいかないことを社会のせいにしている割合高くてウザいわー
やることやってりゃ自由な時間が増えるのにこういう馬鹿が迷惑おこすことで
他者の自由な時間が減るんだよね
>守らない奴が犯罪者予備軍になるなら犯罪対策捗るね☆
犯罪者予備軍だろwww喫煙、飲酒、薬物乱用
無断遅刻、無断欠席
犯罪者予備群にならないとか、どんだけお花畑脳なんだよ
割れ窓理論とか聞いた事ないの?w
>ぶっちゃけ、法律が許す範囲なら何をしてもいいと思うわ
そうか、イレズミやら無遅刻、無欠席もOKで
授業妨害もokか?法律で決まってないもんなw
イジメも犯罪じゃないもんなw
傷害罪ですらないしw
校則にするのがおかしいって言ってるのに
まずは校則破ってDQN入門するんですねー
教師や学校を低く見るってことは社会を低く見る事なので、将来使えない人材が出来上がるのである
それでも高校行きたいのなら自分で合うとこを探せ
お前、頭悪いって言われない?
授業妨害とイジメは、程度によって法に問われると思うぞ。
遅刻や欠席は好きにすればいい。単位を落として進級や卒業できないだけだw
でも大概そうではない
その町の治安が悪化するって言う研究結果もあるくらいだし
ピアスすると金属アレルギーにもなりやすい
あと人から珍奇な目で見られるのは絶対に避けられない
見た目悪いし縛らないと自由と勘違いするアホは後を絶たないので縛ります
男側で黒髪を強制するのはよくない。女が自分の趣味でやってるなら話は別だが。
その学校にはその学校のルールがあるし
後に就職する会社にも会社のルールがあるだろ
一般的に面接受けるときに茶髪でピアスで行かないだろ
その学校はそういう事を普段から教えてるってだけの話だろ
ちなみにうちは学校は自由だったわ、茶髪ピアス普通にいた
人間として実にレベルの低い発想だよな、法律に触れないなら何もしてもいいって
そう言う考えの人間がいるからルールが厳しくなるし自由にやりたい人間の足が引っ張られる
学生服もそのため定められたものだし
教育上格差があると教育効率が悪くなるんだよな
校則にしなきゃいけないくらいカスが多かったんだろ。カスが初めからいなかったら出来てないはずなんだから
どんだけ根が真面目でいい奴だろうととてもそうは見えない
そもそも校則にそういう記述があるのがおかしいって話だろ
可能な限り自由にした結果
露出狂みたいな恰好が増えてセクハラが増えるのがお望みか
なんで?
他人に迷惑を与えないという前提でこの教師は話しているが
茶髪、ピアスが多いというだけでその学校に対しての世間体は悪くなることに目をそむけている
要するに詭弁なので価値無し
女はオカッパ。
それ以外は禁止!
統計とってみればいいよ。結果は見えているがな。
事実ウチがそうだった
どうしてそおお前らは頭が硬いんだ?
学校は座学を学ぶだけの場所じゃなく、団体行動・社会常識も学ぶところだからな。
茶髪ピアス擁護も個人の思想の押し付けなのがわからないのかな?
どうして“そお”お前らは頭が硬いんだ?
その個人の思想が大多数を占めれば立派な風紀である
だって人間社会だもの
茶髪規制しなきゃだな
どこかのアレと一緒で
中高生ってバカだから格好がチャラつくと態度まで悪くなるからな
感化されやすい年代ってそういうもんなんだよ
風紀はが個人の思想の押し付けじゃないよ
いやなら学校いかなきゃいいんだろう自己責任ですけど
あれこそ無意味なルールの典型だと思う
これだけは忘れるな
エスカレートした先がどうなるかはお察し
ピアスやってたり髪の毛の色にこだわってるのはほんと僅かだったよwその人が社会を動かす程の要職に就いているかというとそーでもないし。
あれは清潔を保つためなんだ
まあいまは衛生事情がよくなったからなくてもいいかも知れない
茶髪くらいならかわいいものだが
銀髪はまじで引くぐらい抜けるらしい
社会人になってから遅刻したことないわ
良くないことを学校がわざわざ何故容認しなきゃいけないの?w
正しい日本語を使える生徒はどれくらい排出出来てますか?
綺麗に字を書く事の出来る生徒はどれくらい居ますか?
自国の言語一つにしても、それさえも子供に教育出来てないんだから
むしろ底辺校ほど無駄に規制したがる
校則を設けるなら規制の内容と児童の教育にどういった合理的関連性があるのかきちんと検討してから設けるべきだと思うわ
黒髪は偉大な日本人の象徴だから許されるん?
黒髪以外を差別するのが日本人のやり方なん?
白髪が多くなってくる年齢の人間が校則を適用されるところにいるのか?www
全くのそのとおりだよ
底辺がこない高校だからこそ髪型服装自由な高校で茶髪にしてもも変なDQNにならない率が高いんだよね
この記事に顔真っ赤にして茶髪ピアスは将来まともな人間に育たないの一点張りな奴は自分が校則厳しい底辺校出身でそうだった奴しか見たこと無いから視野が狭いだけなのよな
金髪、鼻ピアスして受験なり、面接いったらいい、そこまで通ってる奴ならすれば
まさか風紀やTPOなんて野暮なことは言わないよな
茶髪やらピアスやらが無駄なことっていう認知があるからやな。だから放っておいても逸脱する奴が殆どいないんでしょ。
ワイ陳で捕まるぞ
本日のアホ
俺が教師ならあんな格好やこんな格好させちゃうんだけどw
進学校だろうが底辺校だろうが校則なんて色々だから
そこが気になるなら好きな校則の学校選べってだけの話
珍走族だろう正式な名前を言おう
まあ顔真っ赤にして茶髪禁止にファビョってるやつも底辺に通ってたんだろうな
マトモなのはそんな下らないことで騒がないだろう
その読点の使い方と文章力見る限りでは君はマトモな大人になれなかったみたいだね
君はその文章の中で貶してる人間未満の存在だよ
ヤンキーより友達作らないぼっちの方が高いだろ
いるだけで教室の空気が重くなるよな
かまってほしくないチャンかもしれないから
気を遣えばいいのかどうかわからない
放っとくとイジりだすやつも出てくるし
周りもあいつなんなの?って印象になるし存在が難易度高すぎ
ただし全てが自己責任という前提で。
だよね
推薦入試とか受ける人からしたら、学校全体のイメージも大事なキーなんだよ
茶髪・ピアスのバカ学校なんてレッテル貼られたら最悪だよ
そういうのは最初から許されてる学校に行け
茶髪がダメとかいうよりもそれを見た相手がどう思うかってこと
好みとか自由とかいう前に教えることあるやろって思うな
これと同じことが髪の毛の色にも言えると思うぞ
教師に素直なのが良い生徒みたいな幻想
日教組はクソ
老化による白髪などは言わば障害なんだよ。
障害を補う行為を罰したりはしない。
>299
>309
皮肉コメに対して熱くなんなよ。笑
学校としてはイメージ下げたくないんだろ
嫌なら就職するか許される所行けばいいと思う
両親の家庭のトラブルで悩んで鬱になってるんじゃないのか?
見た目が派手で茶髪金髪の連中が毎回迷惑かけてるイメージあるわ。
そう言えばもうすぐ成人式だなあ。楽しみ。
そりゃそうだろ
灘とか開成は良い大学に入るための目的を持って来ているんだから茶髪やピアスなんて暇で無駄な事はしない
底辺のところと比べる事自体ナンセンス
ガチガチに締めといたほうが丁度いい
ガキはアホだから簡単にその空気に飲まれるからなあ
大人も大差無いけどさ
レッテル貼って思考停止とは
頭の良いお方はやり方が違いますな
>学校の規則守ってる奴が社会のルールも守るようになるとか本気で思ってんの?馬鹿なの?
>守らない奴が犯罪者予備軍になるなら犯罪対策捗るね☆
どこが皮肉なの?バカなの?
>守らない奴が犯罪者予備軍になるなら犯罪対策捗るね☆
↑
これは事実だろw珍走団とか見てわからんの?
バカッター見ろよwwwwwwwww
超ていのうwwwwwwwwwwww
「見かけで判断するな」
おかしいね
見た目がとにかく悪いから
なぜダメなのかと聞かれるのなら見た目が悪いからでOKだ
>>374と同じレベルの賢さなんだろうな
実際猿山みたいな教室のできあがりだゾ。
たぶん普通の高校で私服許可したらオシャレの差で格差出る
レッテル貼って思考停止とは
頭の良いお方はやり方が違いますな
あと10年もしたらイジる髪も薄くなって自然と黒髪になるんだから。
オレもアフロとかにして遊んでたよ。大学時代だけど。
元をたどれば欧米コンプレックスから来てるだろうからね
中退していったな・・・あいつ今何してんだろ
高校でこれじゃ先が思いやられるわな・・・とほほ~
バカなの?
義務じゃないぞ
風紀も悪くなるし。
せめて高校まではルールで縛るべき。
それ以降は自由で。
何故いけないのかってその品性がいかんのよ
損する事は無いから黙って言う事聞いとけ
教師の犯罪率は結構な高さだよな
他と違う自分をアピールするやつ出てくる。
禁止されてるから、耳につけてるだけでも粋がれる。
際限の無い馬鹿のために禁止してた方がいいだろ。
しかも似合わないしキモいからやめてくれ
それだけ
それ考えたらその辺厳しい学校あっても全然不思議じゃないと思うがな
学校の評判悪くなって求人減ったらどうするの?大勢に迷惑かかるんだぜ
教師の好み?アホだろ、その辺考えず自由にしたいとかそれこそ教師の好みだろ
100回に一回くらいじゃないかこんなこと言うの
進学校に行ってたが、更に特進クラスっていう学年中から男女の上位20名ずつぐらいを集めたクラスあった
だーれも髪染めてないしピアスしてないし制服を無駄に着崩すこともしてなかったよ
その代わり校則の範囲内で工夫して綺麗にオシャレしててめっちゃかっこよかったけどな
戦時中の統制が~と国民服あげるなら制服廃止をまず訴えろよサヨ教師、全員私服にしてしまえ
コイツの意見を突き詰めれば結局国が決めた教科書も教育もルールも法律も自分の気に入らないこと全てが押しつけの統制ってことになるぞ
ああ、ここまで行きついちゃった異常者が子供を偏差値28になるキリスト教系カルト学校に入れたり、宇宙との交信を目指すカルト学校にいれたりするんだな
まあそんな格好で来る奴雇うなんてドカタとかそういったとこだけだろうけどな
つまり社会では不真面目の代表格みたいな装飾が髪とピアスな訳だ
学校は「そんなもん社会では通用しない」って教え込む場なんだから禁止して当たり前
学校側も茶髪ピアスだらけの不良学校だとかウワサになっても困るだろうしな
生徒の就職先や進学先を狭める教師の鑑
その自由にいったい何のメリットがあるんだ?w
選択の自由だ
まぁろくな高校しか無いがなw
若いうちは犯罪の温床にもなりうる。
そんなことにも、頭の回らないやつが教師やるなよ。
高校教員試験って憲法やらんの?
違憲ではないって判例あるよね
授業もオープンにして好きな時に来て好きな時に帰れるようにしないとね
自由とか言うならネット配信の学校でいいやん
そうじゃなかったらとうの昔に解禁されてるわ
子供のうちは服装に行動が引っ張られがちだから必要な決まりなんだよ
当然、就職しても就業規則すら守らないだろうねw
高校生がピアスで髪の毛染めて集団で歩いてたら怖く感じる人がいるからな
欧米の黒人でも白人の真似して髪なんか染めないのにw
内面って見た目に表れるしな
>守らない奴が犯罪者予備軍になるなら犯罪対策捗るね☆
↑
これは事実だろw珍走団とか見てわからんの?
バカッター見ろよwwwwwwwww
超ていのうwwwwwwwwwwww
まぁ何を皮肉ってるか分かって欲しいとも思わないよ。わたし超ていのうだから説明できないし。笑
あなたが事実だと言う「守らない奴(DQN?)=犯罪者予備軍」は少なからず私も事実だと思ってるよ?日頃から迷惑してるし。
自分だけが頭良いとか思ってそう
違うだろ?胸を張れるというならその容姿で受験や就活もするんだよな?
誰も強制なんかしていない、さっさと学校辞めて茶髪とピアスが許される人生を自分で選んでいけばいい。
行き着く先なんて知ったこっちゃないけど。
思考停止とか言われそうだがルールってそういうものだろ?
ピアスくらいでガタガタ言うなよ
だったらそのルールを緩和してしまったらどうなるのか
検証の余地はある
ファッションも人並み以下にダサダサで、真面目に守ってたやつの方が後々ファッションに悩んでる気がするな。
こういうのはすると抑圧が解放されて気持ちが大きくなるもんだからな。
今までは問題なかった奴でも不真面目になる奴が絶対出てくる。
確実に学校が生徒に軽く見られるようになるし進学とか就職とかも選べないだろうね
こういうのはすると抑圧が解放されて気持ちが大きくなるもんだからな。
今までは問題なかった奴でも不真面目になる奴が絶対出てくる雰囲気があるから現状を保てるって面はあるからな。
確実に学校が生徒に軽く見られるようになるし進学とか就職とかも選べないだろうね。
名前も欧米人みたいにしやがって
その努力が面倒なら従うしかないよな
ルールやだ!でも改正の努力もヤダ!!とかアホらしい
義務教育でもないのに何が押し付けか
でも茶髪は自然な色だったら充分ありだと思うな...
金髪は大抵滑稽に見える(個人の見解)
他人から見たときの心象ってもんがあるからその辺を理解したうえで自分が社会から
被る不利益を素直に受け入れるなら別にいいと思うぞ
現時点でも生徒から見りゃいい先生かも知れんが親御さん、数年後の社会に出た時の
生徒自身からすりゃ、こんなにいい加減な教師は無いと思うだろうな
この教師の言ってることは間違いじゃないと思うけど見識が狭い
この教師の言葉が通用するようする為には現代社会のものの見方という根本的な価値観を
変えなきゃどうにもならんがこの教師自身にその力がある訳でもなんでもない
よって無責任
学校なんて協調性と集団での生活を学ぶ場だから一教師がそこまでいう必要性が無い
会社の作業手順やルールのせいで、残業時間が増えている傾向にあったので重要な部分は残しそれ以外は上司に直談判して無くしたら劇的に作業効率が上がったわ。
義務教育じゃないんだし
自由な高校もあれば、規則で縛る高校もあるってだけの話
理由は似合わないから
ルールは守るべき事柄を列挙したもの。課された者は従わなくてはならない。これで分かんないかなぁ?!
協調性と言えば聞こえはいいが、同調圧力の方が遥かにでかい。
校則を守って人生で素晴らしいことがあったかと言えば、無い。
ただ残ったのはルールを疑わず可笑しなルールでも従う社畜奴隷根性のみだな。
茶髪にしたり、ピアスあけたり、そう言うやつらの方が遥かに人生楽しんでる。
別に理不尽でもなんでもないしなこれ
進学就職の面接とか求人くれる企業の事考えたら
損する事はないからな
偏差値高いとこだと私服の高校とかあるしねー
きちんと行動して結果従える人従う人双方にメリットあったんですね
学生も大人を納得させよう
ルールに従っていきてるか?
労働基準法に違反するのでこれ以上残業しませんと会社で言えるか?
本当にルール守ってるか?
制服は楽でいい
だな
この世界のルール全部が人に押し付けられたもんだ
ほりえもんが言いそうな事だな
まずそういう発想が無かったわw
そういう性癖の持ち主かいw?
人生楽しんでるかどうかなんて人それぞれ
最低限のルールも守れないヤツは知能のある人間として欠陥
ルールを破っていいのは基本命に関わることくらいだろ
ルールを守りたくないなら正統な手順を踏んでルールそのものを
変えるべき
ガキは規制付きの保護の下で、できる範囲の自由を謳歌しとけ
その分、そこそこの責任を免除してもらってんだからよ
ルールを変えるのは大変だから、抜け道を探す。
そうして副業で稼いでるが、副業してない奴からするとズルいって言うね。
いやいや、お前がアホなんだよ。
会社のルール違反は咎められるべき
守ってたら商売にならないとか言い訳にならないよね
で、それを言えるかって話だな。
会社の「空気」と言う名のルールを破れるか?
俺は言えない
労基守って餓死するのは嫌だから
守ってる会社も普通にあるからw
大抵のタバコ吸ってる奴はルールを破って未成年の内から吸ってる。
そして、タバコを吸う奴は喫煙所で色んな人間と交遊関係を築き良好なコミュニケーションを取る。
大企業はまだまだそういう奴は多い。
色んな情報を喫煙所で収集している。
ルールにガチガチでタバコも吸ったこと無いやつらは「つまらん奴」と思われてるよ。
禁止されてるのは底辺だけでしょ
社会に出てこの子はどうするんだろうな
言っておくが、労働基準法を守れる会社なんて大企業でも厳しいぞ。
茶髪やピアスが駄目なんてのは社会でも学生でも最低限のマナー、ルールなんかじゃないだろうって話なんだけど、こいつは理解できてないみたいだな。
思考停止してる人の多い日本らしいけど。
まあ髪の色やピアスで何かが判断できると思ってるノータリンが社会に蔓延ってるうちは、学生社会でもなかなか受け入れられないだろうなぁ。
これからも企業は能力じゃなく外面の良い、扱いやすい人間を採用し続けるだろうからね。
この投げ掛けには厚切りジェイソンあたりは思い切り賛同しそう。
郷に従ってサービス残業しまくって過労死する日本人。
ルールも守れなさそうで信用ならない。
偏差値60も十分底辺のBランク以下だから安心しろ
タバコ吸ってる人ってそういう考えなのか
経験上、茶髪でピアスの9割はアホか気違いで害しかないってことを早めに学べるだろうから
で、面接は黒く髪染めて行ってんだろ
ダッセー奴w
どこまで許すのかの線引きが大変になるから一律に禁止してるだけ
ビンク髪やモヒカンや鼻ピアス、ネックレスジャラジャラで来たらどうすんだ
昔は学区っていうのがあって、そこで2位やぞ?
中学のクラス30人だとしたら、上位5人くらいには入る優秀さやぞ?
その通りですよね
ピアスや茶髪がいいならコレもいいじゃないかって
どんどん要求が出てきて収拾つかなくなると思う
あ、茶髪ピアスは普通に駄目な
教師の好み云々じゃなくて
規律の問題だろ?
そこで評価されて感銘を受ければアパレル業界なんかで活躍できる人材に成長できるかもしれんし
学校なんてどこにでもあるしそっち行けばいいんでは
クラスにDQNのJKがいて休み時間に目の前でピアス空け始めて空けた後の血のついたティッシュを私のロッカーに入れられてて最悪だった思い出がある。校則で許されるのは眉を整える事だけで良いと思います。
厳しい厳しくないは結局学校によるだろう
進学校アピールしてるやつは馬鹿なんだろうか・・・
校則ってのは全知全能ではないから余裕で覆せる
それが感情論に基づいたものだから問題なんじゃない?
ゲームは暴力的で、キモいから規制しますって言われてハイそうですかって言えんやろ。
一重の自称()オシャレ君ばかりで滑稽だわ^^;
日本猿→似合ってなくて気持ち悪い、不潔
コイツは自分で校則無しの自由な私立高つくれよ。
ルールに厳しい奴はストレス貯めまくって爆発するから異常に見えるんだと。
学校(会社)に属す以上、ある程度の規律は必要だってわからんのかねww
こんな我慢すら覚えずに育つとか親の顔が見てみたいw
そういったことを禁止にしないせいで悪化した結果があるのにこんなこと言うとか滑り止めで教師になった様な人なんだろうな。
人間がどれだけ馬鹿なのか自覚してない人が本当に多い。
口や頭でどれだけ大丈夫と言っても思ってもいざやると駄目な結果を量産してくるのが人間やぞ。
国際的に日本人の茶髪は笑われてるんだから
ルールに縛られた社畜に一言。
結構、正しい言葉だよね
何でも自由にさせていたら教育にならんよ
やって後悔するのも人の自由。
「何もやらなかった」人間よりも色んな経験を積むさ。
だって子供ってバカじゃん
風紀なんて、意図的に抑えないとどこまでも緩んでいくぞ
就活でもチャラチャラした奴はどこも採らないよ
何とも愚かで可哀想
ブサイクがなにをかっこつける必要があるんや?
毎年入学しては卒業とどんどん人が入れ替わる、教師もちょくちょく異動する組織の中で一定の規律を守るには必要な事
未熟なくせに自己主張が強くなる中高生では特にそう
あえて自由にして個性を伸ばすってのは、校則で縛ったって意味のない連中が集まるところや、逆に自律心が既に確立してる優秀な生徒が集まるところでやる事
スラム街で生きてきた訳じゃなし理不尽でもないルールは守るべきだろ
ブサイクのくせにこういう事するとかみっともないだけ
タトゥーとかもかっこいい白人がするからいいんだ
いいぞやれ
ルールを絶対と植え付けられまくってるのが問題。
ルールがおかしいと疑いもしないのはバカだろ。
髪も眉毛ももみ上げもいじったこと無い、1000円で適当に切ってるって奴は男として見られてないと思うよ。
ピアスも文化によっては必須
規制によってある種の偏見が生まれるのは事実だから
教育の場で規制することではないかもな
まあ私立なら良いだろうけど
これはルール無くそうって言ってるんでしょ?
アメリカかぶれの日本においてこういうとこだけはなぜか迎合できないよな
あえてルールを詳細に決めず遊びを持たせる理由の一つがそれだろ
風紀の問題じゃなくて方針の問題で規制は良くないかもな
民主主義的に学生の投票で決めさせれば良いんじゃない
政治の勉強にも繋がるし
大学からやれ
私立ならどうでも、まあ私立でも校則厳しいとこもあるけど
理不尽なことを強制する訳でもないルールなら守るべきでは?→ルールを絶対と思うのはおかしい
という返答になるのは不可解
そもそも髪を染められないことで生活に支障をきたすことは無いし規律を守る意味もあるんだからそんなに受け入れられないものじゃ無いだろ
よっぽどの理由がある人ならともかく特に意味もなくそうしたいだけなら、そのままでいいんじゃん。
社会人もピアス茶髪オッケーにならんと無理でしょ
そしてそんな日は向こう50年は来ない
ルールを絶対と〜は要するに思考停止するなってことだろ
受け入れられる不自由なら受け入れるべきっていうのは同意しない
その思想はマイノリティの不都合に繋がるから
社会の理不尽を学ばさせる意味では正解かもな笑
マイナスの影響の方が大きいんじゃないか
撤廃の方が良いな
指輪がOKでなんでジャラジャラがダメなの?
これを教えずにルールだけが先行してるから問題なのよ。
サルの実験であったよな。
餌を採ろうとすると、水がかけられる仕組みがあって、その檻のサルは次第に餌を採ろうとしなくなる。
その檻に新しいサルをいれると、サルは餌を採ろうとする。
他のサルはあれが罠だと知ってるので、新しいサルを止めようとボコボコにする。
そうして、サルをどんどん入れ換えると形骸化したルールだけが残る。
まぁ俺は茶髪ピアスの取引先はご遠慮願いたいが。
茶髪にピアスで就活してみろアホ
公立の評判落ちただけで教師の給料減るわけないじゃん
そして女子全員裸のルールを作るんだ
おまえら、ウシみたいに鼻ピアスして歩いてみwwwww
馬鹿丸出しだぞwwwwwwwwwwwwww
それで先生に怒られ皆に白い目で見られるのも自由だよ
ピアッシングした者は自分たちとは違う充実した風に移って『気に入らない』のでは。
って奴は、真面目だろうけど同時につまらない奴だよね。
なんもやってこなかったってだけだから。
それをやらないイコール真面目って発想がまずやばい
茶髪にピアス維持するために海外行くとか、起業するなんて奴は皆無
ガキは自分で責任とれないじゃん
ほんの数年待って、自分で責任取れる年齢になってからやるなら誰も何も言わないよ
まぁ最近日本はなんでも人のせいにしてグズる赤ん坊みたいな大人増えたけどな
「失敗や経験を通して成長したから」だよ。
逆にずーっと真面目な人間に魅力が無いのは「冒険も失敗も経験もしてこなかっただけ」だからだよ。
恥ずかしい格好をしているのはこいつ自身なんだよなあ。
「出て」ねえよ。
こんなん無視されるだけ。
やめろよ。俺はそれ+女もできてないんだから。
ショボすぎワロタ
もっとまともな事に挑戦しましょうねwww
一見普通に見える人間でもお前の知らない所で意外と色々な苦労を経験してるもんだよ
今だって移民を除けばどこを見ても元は同じ黒髪黒目の日本人で溢れかえってるからね
長い時間をかけてそういう環境で出来上がった習慣や価値観、やり方を変えるのは容易じゃないよ
校則破ってまでおしゃれしたいなんて一部のイレギュラーに肩入れするな
好みの押しつけというより理不尽を学ばせる場だろ
そんなもん評価する奴らなんて同じ学校だった人だけ。職場じゃ別に元ヤンは元ヤン、元デブは元デブでしかない。
職場じゃ使えるか使えないか、周りと調和してるかしてないかただそれだけ。元ヤン元デブみたいな小さな事で社会に評価して貰えるとか思ってるなら馬鹿丸出し
服装の乱れが素行の乱れひいてはクラスや学校の風紀の乱れに繋がる事を懸念しての措置だろうに
教師でありながらこの程度の認識ってどうなのよ
『外見の清潔感の無難さ』という点で、公共に与える精神衛生面からも禁止でお願いします。
言い方買えればただの自己満足じゃねーか。
他人の目とか気にしないで生きたいならとりあえず日本から出てけよwwww
社会に出たらもっと厳しいのに学校の規則程度が守れない守りたくないなら辞めろ
辞めて仕事しろ
それで好きなことすればいい
お前らの将来なんて知るかボケ
そうだ そうだ ちょうせん学校かよ(笑)
ヤりたい放題したいが為の屁理屈やろ?
茶髪ピアスを許したら良い学校になるんか?
じゃあ、就活も茶髪にピアスで臨めよ?
その他の生徒はくだらなすぎてどうでも良いんじゃないの?
馬鹿が騒いでる程度にしか思って無さそう(笑)
学生は学業が本分であり基本勉強することが当たり前、
学校は集団行動や社会での人付き合いの基礎を学ぶ場
集団行動での風紀を乱す事を推奨する教師はどうかしている。
茶髪やピアスをやりたければ社会に出てから自分の責任で思う存分やればいい。
結果的にそれが給料に関係してくるかもしれないんだし
頭が悪くなる訳でもないんだからいいじゃんなw
見た目がどうとか言ってる奴がいるから日本人は個性がないって言われんだよ
周りと比べて見た目や考えが違うだけで差別される日本
心が成熟した大人になって自分で責任を持てるようになってから茶髪ピアスにしましょう
茶髪やピアスで持たれる印象を無視できるかどうか。
学校で許可なんかしたら頭おかしいと思われるのは誰にでも分かる。
オシャレは自由で結構なことだが
建前じゃどうにもならんことはいっぱいあるで。
見た目でしか個性を出せないで、中身が空っぽ。
中身で勝負できないクズの言い訳だなwww
どうして乱れるの?
それがいやな生徒は髪も服も自由な所へ行けばよかっただけの話
そこに行く努力もせずに校則にあたる生徒はもちろん、アホな教師は消えてよし
失敗したのと人の道を踏み外したのは別のなのでそこは勘違いしないように
ピアスは付けなくても困らないからアウト
いい歳した大人でも、自由=ハメを外すして即逮捕ということになる
ましてや、自己責任も取れない未成年に自由なんてやれないだろ
まじめな奴に魅力が無いってお前が勝手に思ってるだけなんじゃないの?
まじめにやってるやつでも魅力のある奴なんていくらでも居る
間接的に犯罪や暴力を想起させて相手を萎縮させる目的の物や、間接的に性商売の広告塔なファッションもあるからな。
ただ、同時に「やりたい奴にはやらせておけばいい」とも思う。
そういう看板を好きで背負っているクズから駆逐掃討して強制労働させる法律でも作ればいい。
今時クズかどうかは学歴でも経済力でも簡単に線引きできないがDQNのファッションは自由意志だし。
社会にでても会社ごとに社風や社則もさまざま
勝手に自分のやりたいことが認められない所にはいって好きなように出来ないって喚かれても知らない
金髪ピアスでもいい学校もあるだろ、私服でいい学校もあるだろ
ひげ生やしてもネクタイしなくても家に仕事を持ち帰っていい職場も様々
自分が望むところにいけるように努力をして行けばいいだけでしょうに
真面目な奴は魅力無いね。
真面目と言うか、「何もしてこなかった奴」な。
日本猿が白人の真似してるだけ
ただ独りよがりの自己主張を指すものではない。
別に必要な事だけをしろとは言わんし、無駄な事をするなとも言わん。
ただ、髪を染める 、ピアスを付けるといった行為を集団の、学舎の中に持ち込むだけの価値を示せるのか。そこはよく考えた方がいい。
真面目な奴は何もやっていないという発想が幼いね
君、学生さんでしょ?
社会人だったらと思うとぞっとするよ
その変える為の努力もしたくない、調べて最初に選択するときにキチンと選ばないでルールは嫌だ好き勝手したいって言うなら最初から通学しなければ良いだけと思うよ。
この意見出したって高校教師も相当に緩い脳ミソしてるなって笑える。
話をすり替えないでくれるか?
なぜ真面目な奴と不良が真面目になったのでは評価に違いがでるかの話をしてるのよ。
???
それって茶髪ピアスの話と関係あるの?
それを分かってない世代が親になって育った大人が今30代前後。
ちなみに社会人なw
高卒の個人事業主w
基本的になんでもやりたいからボランティアや、舞台の団長もやって、地元紙にコラムも持ってるよ。
なんでもやってるし沢山失敗してる。
色んな人間とあって話すと、ホント真面目な人って=何もしてこなかった人なのよ。
なんで俺よりも学歴あるのにその程度なの?って奴らばっかり。
何が楽しくて生きてんのかわからんような人間が多い。
マイナスがプラマイゼロに戻っただけだろそれ。
良き成長ではなく冒した失敗に対する反省で、そんなもん誰だってやってる事。
変動に関心が向くのなんて当たり前。
平穏である中に見出すを見られない辺りでまだ底が浅い。
ここの奴らはそういうのから逃げてきたから今クズなんだろ
真面目にコツコツ頑張る人間の苦労なんかお前には一生理解出来ないんだろうな
いいか、人生は経験だ何をして何を見てどんな成功をして、どんな失敗するかだ。
真面目に生きて、「俺は何をして何を残しなんのために生きていたんだ」と後悔して、死ね。
貴方が目を向けてない多くの所に、大勢の「 真面目なだけの人」がいて、その人達もまた社会の構成要素であり、欠けてはならない大事なもの。
それを「 魅力がない」と吐き捨てる時点で底が浅いのよ。
いや、君の発言がチンプンカンプンだから突っ込まれてるだけだと思うよ
真面目に生きるだけが全てではないのは確かだし
ただし、過去の不良行為を武勇伝の様に話す奴に対しては間違いなくクズの烙印を押す
そういうのは反省すべき内容でしかなく、そんな事言うようでは全く成長したと認められない
真面目にコツコツ?
遠回りしまくって時代遅れになるやつの典型だな。
社会を維持する歯車、要モブとして存在が重要なのは知ってるよ。
ただ、自分の人生の主人公には絶対になれない。
ピアスが理由で耳が取れかけたとか、怪我のリスク向上に繋がってしまう上に、学生の場合、それを自己責任としても責任とりきれないからね
お前の妄想はどうでもいいよニートくん
間違いなく批判が殺到するだろうしなぁ
馬鹿だらけなせいで社会が窮屈になる典型的な一例
なんで「真面目な奴は何もしたことないから云々」みたいな話が飛び出してくるのか分からない
それはさておき、ルール破りたい奴は勝手にすればいいよ
でも「ルールを無くそう」って言うのは違うよね
ちんぷんかんぷんなら、反応せんでしょ。
無視するだけ。
よしんばモブから脱却できたとしても、自分の人生の主人公になれとる奴なんか、指の数ほどもおらんわ
スレの流れが、茶髪にする奴はクズとかいう意見に対する意見が出たからだよ
流石にその考えは自分本位すぎ
程々にしておきなよ
あと、実はアイデンティティの確立が未熟な内にあまり自由にし過ぎると、自主性や自律性が損なわれるっていうのもある。
その為に、色んな経験するんだよ。
経験はどんなものでもいい。
茶髪に染める経験、茶髪を黒髪にする経験、その過程で何を感じ何を思ったかが大事。
茶髪にする奴はルール違反、糞と言わずに一度染めてみろよ色んな人間の反応を体感してみろよ。
そういうのが人生を自分で生きてるんだっていう実感に繋がっていく。
人にもそうした失敗経験を話せるだろ。
それなら、「ルール違反をして茶髪に染めた」の方がある程度度胸もいる分でかい経験だし、失敗談も多いんじゃね
経験はどんなものでもいいなら、どんなルールがあってもいいだろ。
あんたが真面目なだけって括ってるだけで、その人の人生にはその人なりの紆余曲折があるんだよ。
残せるものが無い事を後悔する人もいれば、平穏無事に過ごせた事で満足する人もいる。
それを脇から見て魅力が無いだどうだと言う姿、俯瞰して見てご覧よ。
どう思うかはあんた次第だけどね。
ゲームずーっとやってた奴に、ゲームは時間ばかり取られて糞だわって言われたら?
説得力違うよね。
高校なんて任意なんだから嫌なら起業するか土方でもしてろよ
真面目なら失敗も成功もないと思うのか?
失敗も成功もない人生はないだろ
そこで他人に迷惑をかけるかかけないか、できるだけ失敗しないようにするかしないかで、他人からの評価が変わるくらいで
馬鹿に合わせる必要ない
ルールはあっても別にいいんじゃない?
随分極端な人生観してるなあ
真面目に部活等に取り組んでた友達とかいなかったのかな
前の奴の失敗を踏まえて失敗しないようにするなら、説得力云々よりもまず、失敗しないようにするべきだろ
説得力のために失敗するなら本末転倒だわ
何人だよお前
自分の人生の主役云々ってのは、外がいうことじゃない。
他から見ての「もっと経験すれば...」「もっと色々やれば…」なんてのは押し付けでしかない。
人生、生きてる限り誰だって「自分の人生の主役」だよ。
いたよ。
で、結局なんにもならなかったし今やただの人だ。
俺よりも、才能も能力もあったのにね。
変な話、みんな「普通」になりたいの?
~だけ、~でしかない、その言い回しからの人アラサーに多いよな。
単一民族でなければ禁止する必要もそれほどないんだよな。アイデンティティの中に自然と国籍が入ってくるから。
逆にそうじゃないから、アイデンティティが未熟な内は髪を染めたがるんだけどな
「凄いですね!」とか「憧れます!」って色んな人間に言われる度に「お前らは俺よりも能力ある人間なんだから俺よりも上手くできるだろ」と思うね。
その中にただの人なんかいないぞ。雑草という草はないって誰か言ってただろ
あと言っとくが、普通じゃないって特別なことじゃないからな。
普通じゃない奴なんかザラにいるから、あえていえば、普通じゃないことも普通なんだぞ
議論の為にわざと極論にしてるけどね。
~かもしれないじゃ言ってないのと動議だからな。
気付かなかった?
議論の中でわざと極論にしている意味がわからない
議論の中で極論が出てきたら普通、無視だぞ
暇人ばっかあつまるネットだから相手してもらえてるけど
そんなのヤマンバあたりがピークで後は猿真似。どうせ猿真似するなら一度生で見てみたいからタケノコ族とか昔のビジュアル系みたいに長髪逆立てて白塗りにしろよw
茶髪にピアスのどんな自己主張、自己表現があるわけ?反体制、反社会気取るならそれこそ学校辞めたらいいでしょ?
それがあんたの思い込みよ。
その人はあんたが思う程能力無いのかもしれない、それ以上にあるのかもしれない。
けど、その人はその人の思う人生を生きてるんだよ。
あんたの価値観の中で生きてる訳じゃないんだ。
じゃあ、なんで俺は賞賛されるんだよ。
俺よりも能力ある奴らばっかりだし、やりゃ誰でも出来ることなのになんで誉められるんだよ。
なんでコラム書かされるんだよ。
なんで握手求めてくるんだよ。
なんでプレゼント送ってくるんだよ。
なんで市長と対談せないかんのよ。
高卒だぞ?学もない人間だぞ。
それで憧れますって言われてみろよ。
意味わからんぞ
アメリカのコロラド州はもっと酷いぞ
休み時間はないし昼食時も私語厳禁だし、あだ名やボディタッチはもっと禁止だし
個性云々以上に、いじめ防止で監獄みたいな学校教育が行われている。
ぶっちゃけ、この国は世界的に見ればかなり、個性や自由が認められている。国民の自覚が足らないのがアレだけどな。
実際無視できてないでしょ?
お前がどこの誰だか知らんが、それとこの校則の話となんの関係があるのかと
他人と一緒が嫌なのに何で高校行こうとするの?
してやってないだけだよ
気付かなかった?
大人になる程「普通」でいる事が一番大変で立派なのだと気付いて来るぞ
お前さんが決め付けてるだけだろう。
その人がそうかは別にして、得てしてそういう人はお前の知らない所で、お前の知らない人間からお前の見向きもしてない方向で評価されてるんだよ。
自分の見え方や感じ方だけで完結してる辺りが浅さの証左よ。
で、お前はどんな賞賛されてるの?
何で賞賛されてるのかが分からんと判断のしようがない。
本名なりペンネームなり何でもいいから示してくれ。話はそれからだ。
まともに優れた子を育てたいと考えるのであれば茶髪ピアスを許せとはならない
平たく言えば子にタバコを吸わせる奴らが増えるということ
なんて狭い視野を持っているんだろう
あなたの人生が一番つまらなそうに見えるよ
元々頭がいい方ではない上、Fラン高校に勤務
その中で投書の前半にあるような指導をしていたところ
屁理屈だけは人一倍な小賢しい生徒+保護者に後半にあるようなことを言われて
やりこめられた感
別に何も。賞賛なんて高尚な言葉でいう様なもんは何も無い。
せいぜい「祖父祖母の面倒良く見てる」っていわれるようなもんだよ。
俺はそれで十分満足してる。元来が賞賛も礼賛も何一つ必要としてないしね。
ジャンルが多すぎてな 、ボランティア、舞台にYOUTUBE、パフォーマンス等々。
具体的な名前は言うわけねぇだろw
将来の事考えてるやつはそんな事に時間も金もかけないだろ。
自分の人生を無駄遣いしてもいいならやればいいんじゃない?
じゃあ「なんで俺が賞賛されてんだ」なんて言わても判断のしようがないだろうがwww
つかそれ以前に、何も実証示せないんじゃ「ただのホラ吹き」でFAじゃんかwww
大丈夫かぁ?
免許更新制度と更新時に試験受けさせて、おかしい教師の撤廃を。
俺の地域もその傾向あったな。行き着いた先は真逆だったが。
地域一の進学校は自由度高かったがそれ故脱線する奴も多かったみたいで、評判悪く信用も落ち込んだ。
底辺と言われて荒れてた工業校はいつの間にか規律良くなって、成績のレベルも上がって評判うなぎ登りになってた。
免許更新制度と更新時に試験受けさせて、おかしい教師の撤廃を。
恥ずかしくなったことあったわ…
こんな沢山の同年代と同じ制服を着てたわむれる楽しさは卒業後二度と無い
学校によるがその規則をどうバレないように破るか、持ち込むかがドキドキして楽しいしあの時ハメ外したなと思い出話出来る
成人式で規則を破れない真面目な奴がタガが外れド派手になってたり規則破ってた奴が早く就職して真面目な格好になってたり楽しいもんよ。
でも、受験や就職で急に黒髪に染めてピアス外すようなのはただのファッションでしかないからな
環境に応じた服装を弁えるというのも勉強なんだよな
まあ言いたい事は分からんでもないが、茶髪ピアス禁止ぐらいで「押さえつけ」とか思っちゃう人はどうやって社会で生きていくの?という疑問がある
最低限のルール守れないやつに仕事任せる気にならんし
そもそも理由ならあるよね
あなた達がよくても第三者から見て不快に感じるかそうじゃないか
前者のが多いからそういうルールがあるんだよ
茶髪でヒゲピアスのやつが営業に来るより黒髪できっちりしたやつがいる会社のが提携したいと思うだろ?
ある程度自由は縛らないと
…アホか。
いつから、「自由」がそんな軽いものになったんだ。
自由には責任が伴う。
その責任をこいつらは負えないだろうがw
責任とれるようになってから、自由を主張しろ
社会全体の好みだよ
就活の学生見てわからんのか
頭のいい奴というか、信用できるやつらは自由が多くなる
底辺は、刑務所のごとき戸塚ヨットスクールでいいだろwww
呆れる
これも戦後のGHQと日教組の教育のせいだな
教員は、これのために朝早く門に立たないといけないし、保護者の説得もあるし
心底面倒くさいなあと思ってるよ
夏休みの宿題や組体操と一緒。やらない方が楽だってのw
仕事による
タトゥーとか入れてきたらどうすんだろ?
灘高だかどっかは軍隊並みに厳しいはず
ルールを守れるか否かの試金石でしょ
価値観に根拠なんかあるかってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあ不潔かというとそんなことはない、それに合わせた生活になるだけだ
でも、日本の価値観では、「家の中で靴を脱ぐ」それだけのこと
根拠も子どもへの説明もいらない
ならぬものはならぬものです
そんなものに価値があると思ってる時点でイカレてるんだよ
結局身なりが乱れてるとその他全般も乱れてるんだよな。
それに対して論理的に答えられなきゃ人をコロすのか?
まあ今のは極端な例えだが、ルールや禁止事項に対して「駄目な物は駄目なんだな」とすんなり受け入れられない奴は社会で無駄に苦労するぞー
最初の投書はその「小学生に茶髪ピアス増加、子供の勝手にさせるな」だったんだって…
このバカ教師が児童生徒全般の話に取り違えて、アフィサイト並のバカ高校生がここだけ取り上げるから…
サヨクっていつも結論が先にあるよね
まぁ自己主張したいなら、自立してからやってねって事だと思う。
子供の内面を~
・・・・知らんがな
>>サヨクっていつも結論が先にあるよね
サヨクの『思想の押し付け』はハンパ無いよ。
仲間内ですら、些細な主張の違いで殺し合いだからwww
バカッターのキチガイたいてい茶髪ピアスじゃねえか
大衆が社会常識としている模範を、必須の理由なく逸脱するということは、一般的に社会への帰属を拒絶する意思表示と取られ不信を抱かれるからだろう。
子供にわかりやすく言うなら、決まりを守りなさいだな
TPOってやつだよ
黒髪が日本人のデフォルトで正装なんだから
そこに時間かけるなら勉強しとけ。
大人になったら、好きなだけ茶髪でもピアスでもすりゃあいい。
で、おk
医学的には髪を傷めるだけのデメリットしかない訳で
やっぱり子供の内は良くないと思う、大人になったら自己責任で、どうぞ
学校内ではそれに相応しい服装があるだろ
この教師は世の中にはドレスコードってものがあるのを知らないんだろうな
地球から出ていけば法律にも縛られないぞ
「俺はその辺の黒髪と違うんだぜ?」
あとぶっちゃけ日本人に茶髪金髪は似合わないってのある。カスっぽく見えるし
ピアスはともかくな
あれ国によっては人権侵害だろ完全んに
高校全体の評判が下がるのは
覚悟の上だよな?
俺なら、その茶髪のために校則を緩めるよりも
その茶髪を退学させた方が早いなあと思うけど
タクシー通学してました、その人。
よく分からないけど、茶髪を馬鹿にされたのが相当ムカついたみたいだよ
いいじゃんピアス付けてても
まあ、まともな奴はそんなことしないけどね
マジでやんなら法律で禁止だな。バイク、車の改造も禁止。罰金10億~。
そんで店も検挙。ここまでしなきゃなくならねーよ。
しないんだから昭和のときからプロレス。
高校野球の坊主、監督独裁状況がやばい
主催は自由な報道を禁じる朝日新聞
まともに勉強した人なら、戦争の原因は「政治家」ではなく「軍部」「マスコミ」と分かっている
「権力に反抗するのがマスコミの使命」で思考停止して朝日新聞を購読しているのは「考える力」がないから
おっさんになってしまったら改善はまずないが、若ければ「気づき」もあるから、禁止が悪いとは言えないな。
大人にとって都合の良い子どもは、子ども本人にとっても都合が良いのだと思う。
コリアまいった^^
統制されるのは良くないわけだしよ
その方がかえって学校の治安もよくなるやろ
規則は規律が大事になってくる
少なくとも公立は規則を順守するべきだと思うわ
嫌なら私立に行くことだな
進学校の高校ですらクラスの3割以上が茶髪にしてた10年以上昔の感覚で語ってるんだろな
今の30代でまだ髪を染めてる人の頭をよく見てみよう
艶が無い上にくたびれて毛羽立ったダスキンのモップみたいな髪質をしてるのをよく見かけるよ
はっきり言って60代70代でもあそこまでひどくはならない
くらいの発言にしておけばいいのにいちいち髪の色程度で個人を尊重だとか軍隊の名残とか言い出す奴はたいてい頭おかしい、さらに新聞にまで実名投書とか自己顕示欲の塊で頭ヤバ過ぎる
男だったら、ハゲてく人もいるし。女だったら若い時にしか着れないような服だってある。
ま。色々やってみりゃーいいよ。
でも、教師が軽く容認するような世の中にはなってほしくないな。これも事実として一般社会に出ていないで”教師”という職に就いた人が多くなってきた現状なんだろうな。
仮に役所の窓口対応した男がチャラオだったら面食らうけど。
社会にもまれていないんでしょうな。
後は親や生徒がそういう高校に行きたいと思うかどうかだな。
「教師の好みを押し付けているだけ」
お前自身の茶髪、ピアス容認の好み押し付けてるだけだよ
おつむ弱いバカ教師さんよ
まさにそれ。投書の中に明らかに
茶髪ピアス容認の主張には不必要な
変なワードが入っているからな
でも寄って来るのも選べるのも同レベルの奴だけだよ
少なくともいい女とは付き合えない
髪を染めるのが良くないっていうのから外れて全員同じ色に染めさせようとしてるようには見える。
同じクラスのやつがチャラチャラしてたらうざいからDQNが変な色に染めるのはやめてほしいが
どうしてもやりたい奴は「全身タトゥーいれたらなんでもOK」にしたらいいんじゃね?w
高校入ってこれやる奴は不良クズしかいねんだよなぁ・・・
うちの会社にいるいいとしこいた40代のおっさんは茶髪でカレイシュウですぐにキレル嫌われ者
この教師こそ自分の若い頃の好みおしつけてんじゃねーよ
だが、茶髪(カラーリング)、ピアス禁止はルールとしてはいらない気がする。
ピアスや髪の毛を好きなようにすることが風紀の乱れにつながるとは思えないけどなあ。
風紀乱しているやつは、禁止されてるものをあえてやることに自己満足覚えてるだけだから。
そんな連中がゾロゾロ下校してみ
ここの学校は悪い高校だと思われて入学者が減るだろ
それは困るから禁止してるんだろ
周りが良いと思ってる事は何しても文句言われないからどんどんすると良い
程度問題だけど、チャパツが多い高校=不良のたまり場とみられかねない
オッサンオバサンからみて、高校生でチャパツはまだ早いだろって思ってるし
もちろん気のいいやつがほとんどだろうけど、一般的なイメージからして不良というレッテルはられるから…
べつに茶髪ピアスを推進するわけではないけど、わざわざ禁止にする理由は確かに無いよね。禁止にされると反抗したくなるお年頃に、わざわざ校則で当て付けのように縛ろうとしてるみたいじゃないか。
社会にでたって茶髪ピアスオッケーな職場だってあるわけだよ。社会わかってないと言う大人の皆さんは、自分の会社がそうだからと、すべてがそうだと思わないでいただきたい。
ってよく言うじゃん?髪やピアスの話してないよ
ピアスとか茶髪とかでも、ちゃんと制服着てれば不良に見えないよ。
同じようなデザインのマグネットピアスとかイヤリングとかじゃダメなのか?あけてる人凄いね
これだな。
茶髪ピアスの出で立ちで教員採用試験を受けて面接官に
「あんた個人の好みを押し付けないでください」
「別に誰にも迷惑かけてないでしょ?」
って言ってみ?
この先生、今ごろ教育委員会で大問題になってるのでは?w
そもそも茶髪ピアス=品行方正悪い てのは偏見だわ
見た目だけまじめに見せても中身伴ってなかったら意味ないじゃんな。
営業とか接客でも女は茶髪でも割と印象悪く見られないのに男が茶髪だと印象悪く見られがち
社会にいらない子なのに恩情で生かしてもらってる存在なんだって自覚を持とうか?gm屑www
茶髪ロンゲピアスのキムタクも25年前だったら女爆釣りだったんだけど
今じゃウーロン茶扱いだし
そのうち首長とか口に皿つめたりとか自由に言い出すんじゃね?この先生ww
周りの生徒の家庭に多大な迷惑が掛かる
よほど社会に貢献できる自信がおありなようですね。
期待してますよ。。。
でも、若し期待にも程遠い結果しか出せなかったら・・・
その時は社会に生意気を云うのは許しませんからね。
糞カス底辺は自分に合った学校選ぼうね
ケバいのはやめて欲しいのは教師の好み以前に大半の好みから外れる気がする
茶髪&ピアス少数なら良いんじゃないかな?
黒髪染めるとかもったいないと思うけどね
日本はみんなが黒髪だから染めたがるのかな
最近はむしろ何かしら色に染めてる人口の方が多い気もするけど
社会進出の準備期間に該当する学生時代にそう義務付けられるのは自然だと思うけどね
教師の好みとは違うと思う。
まずは大人の企業や従業員が茶髪&ピアスだけどしっかり仕事するような実績や基盤が出るなら話は変わってくるかも
会社には民主主義はないし表現の自由も制限されるけれど、教育機関はそうじゃない。
仕事のためにスーツを着る、ユニフォームを着るのは自分の選択だけれど、
教育機関で制服を強制されるのは表現の自由の侵害。
ルールが無いというわけではないけれど、生徒に自由に自分を表現させるのは大切。
黒髪眉ボーボーでも
中身がクソなら糞だし
ようは内面だって皆わかってるはず
髪染めたりピアスしたいなら学校辞めて好き勝手やればいいやん。
学校辞めたくないけど髪染めたい、ピアスしたいとか調子良すぎ。
通信制なんかはピアスだらけ、髪もカラフル、ファンキーでしょ?私?みたいな子も多い
自由であることは放任であることとも重なるのは成長すれば分かる