【話題のツイート】
1940年代にいた「豚娘(ぶたむすめ)」と呼ばれる若い女性層が、現代のいわゆる「成人済み腐女子」の生活スタイルに似ていて面白い。豚娘たちが恋愛せずに金を費やす対象はおしるこやスタア雑誌だったけど。(荒俣宏「決戦下のユートピア」より) pic.twitter.com/Z2yutstDIe
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2016, 1月 7
大きく違うのは、40年代の「豚娘」は「女が結婚もせず自立した自由な暮らしをしやがって」という古い価値観の押し付けとともに世間が名付けた蔑称であるのに対し、「腐女子」は本人たちが自嘲交じり自称して一般化しつつあること。社会は少しずつだけどどんな人も生きやすくなっている…と信じたい。
— ジェット・リョー (@ikazombie) 2016, 1月 7
腐女子というより「スイーツ好きジャニオタ」と話題に
なんで腐だけに限定されてんだ!
— mih*'o'* (@mhmh920) 2016, 1月 7
まあ、腐女子というよりはスイーツ好きのジャニオタってところかな…。>RT
— 欧場豪@霧島提督 (@overgo) 2016, 1月 7
リア充の女の子の方がカフェ巡りとかしていると思うんだけど…あと女のオタクって意味じゃあないから…腐女子は…
— 鈴森みな (@Wagtailjulyao) 2016, 1月 7
腐女子と言うよりテレビが好きな「スイーツ系女子」だなあ。 しかし当時はネーミングも直球勝負なのがいい。 言葉を飾っても、内実が変わるわけではないのに。 ただ、この豚娘諸子の多くも空襲に遭われたかと思うと。 https://t.co/UQf1eSQWNG
— Yomudake (@fordcesillia) 2016, 1月 7
この話題に対する反応
・豚娘wwwwwwwwwwwwww
・豚みたいにほしいものにあたればすぐ口に入れるという、おそるべき欲望本位の娘たちであるwwww
・どうも!豚です!!(・`ω´・)キリッ
・でも東京住みの丸ノ内OLだから豚娘の方が確実に勝ち組。
・ 女性人権協会がうるさそうな呼び名だ。アラサー女子とか言ってないで豚娘でいいじゃん…娘だよ!可愛いじゃん?
・腐女子ってまだ自虐系なかんじでマイルド感あるけど豚娘か
・荒俣先生が言うと実在っていうより妖怪っぽいんだよな……
Wikipediaより
腐女子(ふじょし)とは男性同士の恋愛を扱った小説や漫画などを好む女性のこと。「婦女子」(ふじょし)をもじった呼称である。ヤオラーともいう[注 1]。年齢の高い腐女子をさす派生語として貴腐人(きふじん)もある。同様の趣味を持つ男性は、腐男子あるいは「父兄」をもじって腐兄(ふけい)などと呼ばれる。
腐女子という言葉は、やおい・ボーイズラブ(BL)物を好む女性に限らず、おたく趣味を持つ女性全般を指す言葉として用いられたり、女性のおたく趣味への罵倒語(蔑称)として使用されることもある。 但し、女性おたくで軽々しく腐女子と呼ばれたり、一緒くたにされる事を忌み嫌う場合も多々あるので細心の注意が必要である。
これだとニートは豚以下に・・・


もはや私は貴腐人です(1) (KCデラックス ヤングマガジン)posted with amazlet at 16.01.08鶴 ゆみか
講談社 (2015-11-06)
売り上げランキング: 19,501
醜い嫉妬だn
あれはもっと古い?
おい?記事からして何言ってんだ?
あれは寄生虫でしょ
腐れババアに改名しろ
都合行く子供を産めない女を貰ってくれるやつは現れねえよ
戦前の富裕層の東京暮らしはネットや家電を除けば実は今とほとんど変わらない。
1942年に一回本土が空襲受けたけど
1944年辺りまでは学童疎開も10%ほどで経済回ってたから豚娘もたくさんいた。
戦争終わってからもそうで大空襲の被害にあった地域の他は疎開してた人が
戻って10月頃には街は豚娘で溢れていたよ。
腐女子とは違うと思うな
今は女が必死で結婚したがってるのに男が結婚したがらない真逆の状況だけどな
家事手伝い=豚 みんな知ってる
それまでに結婚するわゆ!
ベッキンガムに、住めよ!慰安婦だぞ!
あれは大正時代だからもう10年ぐらい古いとおもう
でも、あの時代のモガって言われる人達のセンスってすごいんだよ
今見ても綺麗だったりするよ
お前らよりマシ。
すげー脳内妄想設定だな
ずべタ、ベッキー!
女性は永遠にメス豚だよ (名言)
わたしの婆人は、大地に捧げる
これの痛々しいところは、自分たちに「腐」というネガティブな言葉をつけているから
世間には自堕落で孤独に生きているのを許されている(=一般化)と思っていることだな
現実はみんな白い目で呆れて見ているだけで、そういう他人との協調の無い勝手な奴なんて絶対に誰も許してないし、馬鹿にしているだけ
現実での一般化は、腐女子を相手にしない、関わらない、社会の下階層に置く、そういう差別化だよ
なにかのカテゴリをメディアが作ってそのカテゴリじゃないと不安になる日本人は減ってきてると思う
ニシくんなんでや…
豚トロニー。
遅豚
痩せててもー
文章で説明せんならんほどやのにー
東京だけー
中傷こめて雌豚とは言うてたけどー
ぶたぶたこぶたおなかがすいたーぶー
エースコックのワンタンメン
!!!
わたしは、年金で、遊んで暮らす。
not working class!
グッツやらCDやら買うんだよ!!!
ってどうよ ?
なるほど、キモいな
豚の分際で豚小屋に引きこもっていない分タチが悪い。
正社員とは書いてないぞ。どうせパートだろ。
若さへの嫉妬と若い頃好き勝手できなかった後悔ってとこ?
昔から人間歳食ったら老害化するんやな
自分はそうならないようマジ気を付けよ
まあパートだとしてもニートよりは格上だがw
屈折しすぎやろ文面読んだら豚で問題ない
むしろ食えない分豚以下やで
この手合いは貯金ないから結局出もどりしてパラサイトするからもっと厄介だしな
うんこ製造マシンやでホンマ。豚女やなくて糞女がお似合いやでホンマ。
オタクとか腐女子って連中はいわゆるそのカテゴリにいるから安心してる連中そのものなんだけどw
浜崎あゆみ聞きながらコンビニ前でうんこ座りしてる連中とまったく同じメンタリティしてるぞ。彼らは
豚娘、はい!
じゃあ家には牛娘がいるなw
出しゃばらないものだがな
その言葉流行らそうとしてる奴ネットに三人くらいいるよね
たまに会うわ、どうもこんにちは
いるやん
『2010年代、就職せず自立した自由な暮らしをしている若者は『ひきこもり』と呼ばれていた』
ウンコ製造機ってニートの事だろ
流行るも何もって話だよおばはん
弟が結婚して家追い出された豚女がいたけど
ゾンビどころか20代なのに30台後半のオカルトババアみたいな顔なってたわ
昭和初期まで流行ってたみたいだからいいんじゃね。「モガモボがマルエンかつぎ闊歩する」って歌が昭和初期にあったくらいだから。
ヲタ女は結婚しないほうがいい相手の家族にまで過剰に接しなあかんしめんどくさすぎてメンタルがやばい
そういや兵士はいなかったのか?
今の主婦こそ、メス豚
じゃあ結婚できても離婚するような女は?
この時代にニートなんてやったらお前ら全員銃殺だろうな。
女性の価値は貯蓄じゃないぞ。
こういう「世間が許さない」って言う人の世間って要はあなた自身の事でしょっていう
俺は世間なんてものを見たことがないわ
今ネットでは「豚=任天堂信者」「ゴキブリ=PS信者」ってどんだけ認識されてるんだろうw
しかし男の価値は貯蓄であるw
意味わかってない人多いのね
戦場にいかされた人間にとっちゃ暗黒時代だったろうよ。
豚女が汁粉食ってるときに、死体の山の隣で泥水啜る生活よ。
言葉だと真理は捉えられないから全部空になっちゃうんだよな