• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【衝撃】角質を食べ続けて肥大化したご長寿ドクターフィッシュを発見
http://netgeek.biz/archives/63974
200x150 (3)

記事によると
・タレントの藤岡みなみさんがスーパー銭湯で出会ったドクターフィッシュが話題になっている

・ドクターフィッシュは人間の角質を食べてもらい肌をきれいにするフィッシュセラピーで、通常の大きさは人間の指くらい

・しかし藤岡みなみさんがツイッターに投稿したドクターフィッシュはあまりにも巨大

・ネット上では「ピラニア化してる」「ドクターフィッシュってここまで大きくなるの」などの驚きの声が上がった








01018big_dr_fish4

01018big_dr_fish5





普通のドクターフィッシュ

8413A551000000053




この話題に対する反応

・こ……怖い(;∀;)

・家で買ってる魚だから
余計に複雑な気分になるwww

・今年になって一番複雑な心持ち。

・もはやドクターってなんだっけの領域

・こんなに大きくなったら、角質じゃなくて指をもがれるよ。。。

・ドクターフィッシュ(引退)て……
ドクターフィッシュには引退制度があるのか……

・実際にこの魚を見に行った事があるのですが、指を前に出すと尋常じゃない勢いでぱくぱく指を狙ってくるのですごいこわい











そもそもドクターフィッシュではなかった説









ゴールデン・ゼブラ・シクリッド

アフリカ・マラウィ湖原産の中型シクリッド。
マラウィ湖は世界で9番目の大きさを誇り、シクリッドだけで800種生息しており、多くの固有種を有する多様性の豊かな湖。水質は弱アルカリ性で、硬度が高い。




ドクターフィッシュ - Wikipedia

ドクターフィッシュ(Doctor fish)は、コイ亜科の魚ガラ・ルファ(学名 Garra rufa)の通称である。

分布
トルコ、イラン、イラク、シリア、レバノン周辺の西アジア地域の河川。











人間の味を覚えた魚こわい












コメント(82件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:30▼返信
はちまはゴミ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:31▼返信
ムーニーマンは神ィ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:32▼返信
比較するものがないと・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:32▼返信
せやな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:32▼返信
これだけじゃ大きさ分からんのだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:33▼返信
ピラニア
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:33▼返信
美味しくいただいて下さいw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:33▼返信
人肉が美味すぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:33▼返信
可愛い(小並感)
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:35▼返信
お、裏サンデーで「辱」読んでくるとええで
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:35▼返信
藤岡みなみといえば今話題のサンミュージック所属
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:35▼返信
この写真じゃ大きさが全然分からんのだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:36▼返信

ドクター中松これにどう答えるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:37▼返信
包.茎.治.療にもってこいだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:38▼返信
わからん
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:39▼返信
▼この魚も、先ほどの写真の魚のように小さな体だったはず。ところが、今では推定で5〜10センチほどの大きな魚に。

なんや、そんなに大きゅうないやん
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:40▼返信
大きさを示したいなら隣にタバコの箱置けよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:41▼返信
いや大きさわからねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:42▼返信
ぶーちゃんこれにどう答えるの?
教えてくれよ!
なんか言えよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:43▼返信
全然大きさがわかんねーよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:49▼返信
品種違わね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:49▼返信
わからんぞ
ドMなら、ドMなら治療としてアリかもしれない、ドMなら
23.投稿日:2016年01月09日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:50▼返信
はちまよ、でかさがまったく伝わらんぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:53▼返信
ピアニカ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:56▼返信
ガラルファ飼いたい
27.投稿日:2016年01月09日 00:58▼返信
家で飼えばエサ代浮くし、角質も取れるってか♪
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:58▼返信
ドクターフィッシュって商標だしなサランラップみたいなもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 00:58▼返信
大きさわかんね
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:01▼返信
つまり角質とか関係なく成長してデカくなっただけって事?
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:06▼返信
比較がないから大きさがよくわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:07▼返信
ワラタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:11▼返信
元記事見ないと5~10cmってのわからんやんけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:13▼返信
>推定で5〜10センチ
幅ありすぎ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:16▼返信
フワフワした記事だなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:16▼返信
タバコとか百円玉添えないと
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:17▼返信
対比物が無いから大きさわからんわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:17▼返信
壊死の 足を ここに
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:19▼返信
ゲームネタが少ないね
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:21▼返信
タバコの箱とか比較ねえから大きさわからん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:24▼返信
※34
「五十歩百歩」という諺があってだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:24▼返信
僕と両親との確執も食べちゃってください><;
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:29▼返信
比較対象がないのに大きさの話をされてもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:30▼返信
写真の魚は明らかにシクリッド系
ドクターフィッシュとは別の生物
混ざって入荷してそのまま販売されてって感じかな
それか店で混ざって間違って売られてきたと
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:33▼返信
ドクターフィッシュの入った水槽に壊死ニキの足入れたらってまとめ好き
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:35▼返信
しながわ水族館で子供がいっぱいガラルファにくわれてたわ
ピラニアこわE
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:50▼返信
写真見ても具体的な大きさがわからんやんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:50▼返信
ひた
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:56▼返信
比較対象としてもがれた指と御一緒に
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 01:57▼返信
比較対象が無い。
なんと無能な撮影者、そして記事作成者。
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 02:09▼返信
アピストがドクターフィッシュなわけねーだろ馬鹿か
ドクターフィッシュはガラの仲間だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 02:17▼返信
比較するものがないから全然伝わってこねーぞ無能女
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 02:22▼返信
だよねぇ……。シクリッドだよねこれ……。
ドクターフィッシュのガラルファもこのシクリッドも飼ってたから、生態とかも自分よく知ってるけど……。
なんこのニュース。
売ってる側が区別付いてないって話?
ばかじゃないの。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 02:23▼返信
ドクターからイーターに出世
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 02:34▼返信
デカくなりすぎた金魚を思い出した。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 02:45▼返信
つよい (確信)
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 03:16▼返信
これ若干痛い気がする、体感的に
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 03:19▼返信
さかなくんはやくきてくれーー!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 03:32▼返信
他の魚と一緒にすると瞬く間に餌にすると評判のシグリッドさんじゃないですかヤダー
60.投稿日:2016年01月09日 03:43▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 03:49▼返信
魚は満腹中枢がないから餌やればやるだけ食べるからどんどん大きくなるんだよなあ
金魚とか巨大化するじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 04:22▼返信
間違って売ってたのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 06:30▼返信
魚が一匹しか写ってないのと、他のものと比較されてないからどれくらい大きくなってるのか解らんのだけど。
64.ぼく投稿日:2016年01月09日 06:39▼返信
ではなかった説じゃなくて完全に違う
ガラルファと明らかに見た目が違うし泳ぎ方も一目で分かるくらい差がある
同じ魚に見えるって乱視が酷すぎるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 07:31▼返信
>>63 いるんじゃない? 腹の中に
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 07:35▼返信
これって

実際に怪我した人いるのでは?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 07:41▼返信
成魚になると角質食べない
そもそも幼魚だって食ってるか怪しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 08:23▼返信
比較するものがないから、大きさが分からない。
無能
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 08:53▼返信
大きさ全くわからねぇよ。
撮った女もはちまも無能すぎる
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 09:42▼返信
全然大きさ分からないんだが
記事書き直してマジで
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 09:52▼返信
オレサマ オマエ マルカジリ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 10:19▼返信
アフリカンシクリッドやん
ドクターフィッシュとは別物
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 11:24▼返信
大きさわからねぇ
じゃなくて、この魚がドクターフィッシュじゃないってことが面白いんだぞ君たち
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 13:03▼返信
ふーん😒そうなんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 14:54▼返信
餌は飼育員が足を水槽に突っ込む。
飼育員は5人目です。
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 16:11▼返信
水虫の足食ってくれるのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 19:30▼返信
何だよこの無能画像は
どのくらいデカいのか全く分からんぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 19:59▼返信
この魚はもともとこのくらいの大きさにはなるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 21:07▼返信
この魚で肝炎感染るらしいじゃん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 21:23▼返信
ドクターフィッシュって角質だけじゃ生きていけないよ
ちゃんとしたエサを別で貰ってるから
係りの人に聞いたから間違いない、というか1つの物だけ食べて生きていけるわけないじゃん
こんなことを書いて注目されたいんでしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月09日 21:23▼返信
気もい
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月10日 15:17▼返信
俗にいうドクターフィッシュとは違う魚だなこれ。普通のドクターフィッシュはガラ・ルファ。これは全然違う

直近のコメント数ランキング

traq