スキー合宿170人の80万円 長野のホテル
http://mainichi.jp/articles/20160109/k00/00m/040/103000c
記事によると・長野県警中野署は8日、同県山ノ内町の志賀高原のホテルで、スキー合宿に来ていた高校生約170人分の財布など貴重品が盗まれた
・被害額は約80万円に上るとみられ、同署は窃盗事件とみて捜査している。
・同ホテルでは昨年8月にも大手進学塾「早稲田アカデミー」の夏合宿で中学3年生約340人分の現金やスマートフォンと携帯電話約100台などが盗まれる被害
・また盗難かよやっぱり内部犯行濃厚だろ
・塾の合宿で財布盗まれたのと同じホテルなのか… こんなの従業員だろって思ったけど、犯人捕まってないってことはそう単純じゃないってことなのか
・2回目じゃ、今後よっぽど対策してアピールしないと修旅来なくなって潰れちゃうんじゃ?
http://www.sunny-shiga.com/#!home/mainPage

名前出ちゃったしやべぇなこのホテル・・・
![]()
無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也
ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249
Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る by AZlink
さすがに2度目はありえないだろ
ありえたんだけど?
馬鹿?
しかも最近は中国人だの朝鮮.人だのが大挙して泊まってることが多いから居心地も悪いことこの上ない
え、全員グルとかなのか…
去年被害あったばかりなのにまたやられるとか
監視カメラ複数設置してないのかな?
それに気づかずまんまと持ち去られるなんてセキュリティザルすぎ
出るまでに誰かしら気付くだろ普通
警察も客と従業員全て洗って探せ
合宿だし結構現金も持ってきてそうなのに
170人分でもすずめの涙じゃね?
とかなっても驚かんぞこれ
マスターキーを複製されてるのに気づいてないとかだろ
携帯とか鍵とか・・・ホテルなら宿泊客の住所も確認してるだろうし
犯人は完全にホテルの人間と分かっただけでも良いのか
これ、逮捕できてないのが驚きだ
俺のときもあったがそいつ退学なったわ
うちのラブホテルは録画してそれ売りまくったのだが
もう5年も後だから今はどうか知らんけど
あれほど信用ならんもんは無い
自分で持ってる方が100倍安全
対策したつもりではいたかも知れんけど
済まなかった!
すぐ電源切って確認する時は電波来ないところでやるんじゃね
またなのか
この後どうすんだよ
これでも合宿続けるのか?
犯人はそれだな
ありえなさすぎる
ホテルのかなり偉い関係者が関わってるとしか思えない
しかも一人あたり5000円程度の金しか持ってない学生からとか…
預かるなら人を付けろよ。
そこなんだよな。
340人分の大荷物を盗めば絶対に目立つのにいまだに捕まらない。
警備体制(監視カメラなど)の穴を熟知してないとできないよね
ソフト全然出ないからなのかな?
廃ペンションのできあがりや
自分なら出先では必ずGPSはonにしている。
ホテルは評判落として廃業必須だな。
前回は金庫とかに入れてなかったのね
今回はどうやって保管してたんだろうな
ただ普通の観光客は来なくなるだろうな
全然気づかなかったわw
170人と80万が混ざったんだなw
お財布に優しい
どんな神経で運営しているんだろう
まさか何も対策してなかったの?
経営者はもう撤退の準備でもしてたんかなw
恐らくホテル側は、警察に館内に立ち入って欲しくないから、被害者側に損害賠償して訴えを取り下げさせた。訴えがなければ警察は捜査できないよ。結局それが仇になった
ニシくん...なんでや。
宿泊施設の人が手助けしてんじゃないのって疑われてもしょうがないレベル
ホテルがグルになってるというウワサが流れても文句いえんだろコレ
常駐してる従業員だと、この2回以外にも結構やられてるはずだし、教師の仕業だとしたら、今回と前回は
違う学校だからくっつけるのは無理がある。
と言う事で、犯人はかなり限られてるっぽいし、すぐ捕まるんじゃないかな。
長野県の冬場のスキー客向けホテルはDQN家族の経営が多いから危険
あのワンコめちゃくちゃ人懐っこくて可愛かった
まだ元気してるのかな?
今働いてるやつがやるには金額の割にリスク高すぎる
ゴミ袋に紛れ込ませたりできないかね
ホテルサニー志賀
ホテルサニー志賀
ホテルサニー志賀
ホテルサニー志賀
いや教師だろうな・・・・
他人に貴重品を預けたらどうなるのかってのを学習できてよかったじゃん
多分今頃教師の懐にあるよ
もちろん経営のレベルではデメリットしか無いので、ホテルぐるみではないだろう。
全員の貴重品を1か所にまとめて盗みやすいようにするとか
財布と携帯は持ち歩いてたわ
窃盗は親告罪と違うし。
まあなんにせよ防犯意識が低すぎる論外
もうやることが日本人じゃない感じがする
財布盗まれすぎ
経営者の人が気の毒だな
動体反応カメラも監視カメラも新たに追加してるのにやられてる
当然施錠もしてるわけで、どう考えても内部犯行だろうな
それでも逮捕できておらず2回目が起きたのは
内部に犯人がいないのか警察が無能だったのか
高い財布使ってた奴は発狂だろうなw
これホテルそのものがおかし過ぎ。
防犯カメラを弁護士が解析してるのもおかしい過ぎ。