2013年の12月にこんな事故が発生
救助ヘリから3メートル落下 富士山滑落で一時不明の男性
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63509730T01C13A2CC1000/
記事によると
・京都府の登山グループ4人が富士山の山頂付近から滑落した事故で、静岡県警は2日、男性2人の死亡を確認した
・静岡市は同日、市消防航空隊のヘリコプターが1日に男性1人を救助しようとつり上げた際、約3メートルの高さから誤って落下させたと明らかにした
・静岡県警によると、死亡した2人は大工、矢野利明さん(61)と府立丹波支援学校教諭、高橋美明さん(55)。静岡市は、ヘリから落下したのは、2日朝に心肺停止状態で見つかるまで行方が分からなかった高橋さんとみている。
・市によると、つり上げ用器具が外れて男性が不安定な体勢になったため、消防隊員が抱えながらヘリの高度を下げたが、支えきれなくなった。落とした後、再びつり上げようとしたが、気流が激しく断念した。意識があったという。
その後・・・
↓
<富士山救助ミス>ヘリから落下の男性遺族、静岡市を提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000100-mai-soci
記事によると
・富士山で2013年12月、滑落事故の救助活動中の静岡市消防局のヘリコプターから京都市の男性(当時55歳)が落下し死亡した問題
・静岡市は男性の遺族が市を相手取り、約9000万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴したことを明らかにした
・遺族は訴状で「死亡したのは救助ミスが原因だった」と主張しているという
・男性は13年12月1日、男女4人のグループで登山中に富士山の御殿場ルート頂上付近で滑落した。市のヘリが男性を救助中、男性の両脇の下を通していたつり上げ用具がすり抜け、約3メートル下に落下した。翌日、静岡県警ヘリが男性を救助したが死亡が確認された。
この話題に対する反応
・山好きのひとりとして。いろいろ苦しい。どちらの立場も。
・命がけで救助したにも関わらずこの仕打ちw海外では入山時に全部自己責任ですって一筆書かされる。自己責任出来ないなら登山するな。
・登山てそれなりの覚悟をして行くもので、助けてもらって当たり前、は違うんじゃ。相手自然だし。
我が家が遺族なら【覚悟してない方が悪い】。
・そもそも好き好んで危ないところに行って滑落したという、亡くなった方の過失は?
・この遺族は金の亡者か?登山はあくまでも個人の趣味、何があっても自己責任で行うもの。真冬の富士頂上まで命懸けで救助にきてくれた消防に感謝こそあれ提訴だなんて何を考えているのか。
・事故現場が9.5合目で風速27ktとあるから一般的には運用限界ギリギリ。提訴は筋違いな気もするが…
・富士山山頂をただのハイキングコースだと思っている人達が多すぎる。憤りのもっていきどころがないのはわかるがこんなのにカネを払う位なら救難組織の予算に回せ。
真冬の富士山頂上付近まで救助に行くだけでも大変だってのに…
日本でも富士山登る時、自己責任ですと一筆かかせるようにしよう


【Amazon.co.jp限定】無彩限のファントム・ワールド 1(各巻購入特典:2L型ブロマイド付)(全巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.09ポニーキャニオン (2016-04-06)
売り上げランキング: 1,016
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.09スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 17
弁護士の入れ知恵だろうなぁ
山上るなら気合入れとけクソザコが
あとこんなことでがめるな遺族
これは普通だと思うぞ
じゃま
諦めろ
この場合は遺族が勝つべき
そのまま遭難して死んでれば良かったな!
ミスが許されない仕事ではあるが
初動以外はだっけ?ヘリは実費っていうのは聞いた。
あと海の遭難はただ。
海保や近郊の漁師の方々がお手伝いで探してくれても。
実際はどうなんだろ。
登るだけ登って帰る準備全くしてなかったって事だからな
馬鹿は死んだほうが登山家のため
普通なら許せねえよな?金が欲しいだけだろ?
人の命は金には変えれないんだよ、
救助活動をお願いする場合、
救えなかった場合の責任の免除が契約書上書かれているはずだ
100%成功する救助活動なんてものはないからな
ヘリから落ちた事もそれに含まれるから請求自体無効だよ
アホが偉そうに言ってらあ
でもそれは基本的に過失であってこのカス女みたいな積極的な悪意ある加害者じゃないんだよ
多分勝てないね、はい次
法廷で争ってる市は金出したくないだけだろ?
保険に入ってないのかな
むしろ(仕事とはいえ)危険を冒してまで助けようとしてくれた救助隊員に感謝しろ
ただ、救助活動の為にかかった諸費用はしょっぴいていい。
とりあえず救助費用に9000万上乗せしてやれよ
絶対に認めてはいけない
多分4んだ本人はそんな事望んじゃいない
普通に裁判でも勝てるよ
知識ある登山家は山頂で救助要請なんかしねーから
せめて中腹、登山途中か下山中での救助要請が常識
真冬の富士山なんざ地獄だって常識だろ
こんなのスノボでコース外滑るのと一緒だろ
迷惑だ。
裁判は妥当
供託金にすらならない位の金額に
なっちゃうんじゃマイカ
自己責任に決まってんだろ 助けに行ってくれただけでも感謝しろ
落下させたことによって死んだんだから
責任問われるのは当たり前
7,8月のお手軽登山と違うでしょ
隊員さん、どんまい
その可能性をもらった事すら奇跡なのにそれがダメだったからてぶちギレたらあかん遺族
人質に当たって死んだようなものだぞ
そりゃあ途中で引き返してもしょうがないよ、無理に助けようとしたら救助隊が死ぬわ
不法行為に該当すれば、損害賠償請求権は発生するけどね
雪山登山なんて危険をあえて犯してるんだし
例えば通常の料金に加え、富士山頂の特別手当と山梨県との境を超える手続きに必要となった費用、
風速が1上がるごとに○万円みたいにさ
準備的に問題なく、やむを得ない範囲と認められるかって話だし。
誤って落下させたなら完全にアウト
冬登山している時点で命を捨てたのと一緒なのだからグダグダ文句言うんじゃねぇよ
ボタン操作は一回100円で家族が押す、失敗すれば死ぬから家族も手にあせ握るぜ
こんなことで訴えられるなら
山岳救助なんてやめちまえよ
と言うことになりかねない
産科が激減してるのも似たような原因だし
嫌なら山登るな
救助活動の過程に隊側に落ち度があったのか仕方のないミスだったのかって話だな
その都度救助してんのか?
それで失敗もあってお金払ってるなんてことないでしょ
救助隊は危険な中自分の命を危険にさらして助けに行っている
山では最初に滑落・怪我・遭難をした時点で自己責任であり死は自分達の不注意が原因と考えなければいけない
こんな事で救助隊を責めてると救助行為そのものが萎縮されて他に助かるかもしれない命が助からなくなる
誰も困らん
これからの救助は全て断ったほうがいいな
「ほな助ける必要なし」で
予算縮小やんけ
以後、登山者の救助は一切無しでいいんじゃない。
山岳だろうが海難だろうが全部だ
医療ミスで親や子供が死んでも
医者にもミスはあるって許しちゃうのかね
それでも訴えるのか?
救助が常に成功するなんてわけないんだから。
大義名分もあるんだし、一攫千金やわ
これを理由に今後危険な救助は全部断ればいいのよ
もしかしたら助かるかもしれなかったのが、やっぱり助からなかっただけ
なに専門家ぶってるんだよ
3mの高さから落とすのはトドメ刺すようなものだからなぁ
最終的な死因が滑落によるものかヘリから落下によるものかが問題
これからは登山は全て自己責任
救助や捜索は一切しない
という事にすればいいよ
そもそも自分から命を危険にさらしてるやつなんてしるかよ
痴呆症の爺さん婆さんを山に連れてって突き落とす外道ビジネスが流行るな
既に死にかけてる奴を無理言って手術して貰ってやっぱり駄目でした
それでも許せないってなら病院か警察行った方がいいよ
払わないとな
しかも落とした原因は過失でしょ
救助するのも仕事だしミスって落としたんなら訴えられてもしょうがない
自腹で飛んでもらってから文句言えや
落ちた方のおっさんも似たようなもんだろ
前提に「ロシアンルーレットやって」が抜けてる
めんどくせーから夏場しか上れないように規制すれば?
助けて当然なのか?
救助されなきゃ登れないなら行くな
重病だったとしても
医者が薬間違えたせいことが直接の死因だったら
お前それ許すの
ミスいうても外的要因によるもので技術的な問題とかじゃないっしょ
ご冥福をお祈り申し上げます。
救助中に過失で何かあったら救助隊の責任にきまってるだろw
被害者遺族はクソだよ
理屈じゃないだろ、こういうのは
山岳救助をやってる人は、本気で命をかけて仕事をしているわけで
ミスを起こして救助者が亡くなったとしても、責任なんて追求せずに
遺族はありがとうってお礼を言うのが日本っていう国だろ
システマティックな方がいいなら、それでもいいけど
一刻も早く救助に行かなきゃいけないって時も、遺族に対して免責事項の書類をきっちりもらってから救助できなくなるのって
バカバカしくないか
雪山を舐めた結果だよ
医療行為と救助活動には大きな違いがある
救助活動は命が危険に晒される危険で困難な状況で救助者も命をかけて救助作業をする
天候・気象状況でもその難易度は大きく変わる
要救助者の体力や怪我の状態でも救助難易度は変わる
頂上付近なら相当な気流の変化もあるから風に振られて吊り上げ用金具が外れても救助隊員の責任にしてはいけない
ましてや要救助者が自分から力尽きてバンザイをしてすり抜け落ちたのならなおさら隊員を責めるのはおかしい
救助活動の残念な結果に対して訴える事は救助活動の萎縮にしか繋がらず助かるはずの命を救えなくなる事にしか繋がらない
マヌケがアホやって勝手に死にかけてんのを助けてやろうとしてダメでした
許す許さない以前の問題ですわ
かわいそう
無料サービスなら運が悪かったね
ミスしたことの責任取らないってなったら
とんでもないことなんだが
救助は下手したら救助側も死ぬんだからな
救助料で8900万貰うけどええの?
手術室の医者の医療ミスと一緒にするのは前提からしておかしいわ。
>など三つを挙げたが特定しなかった。
助けようとして失敗してそのせいで死んだんだろ
つり上げ用器具が外れた理由が人為的ミスなのか環境によるものなのかで違ってきそう
救助するならミスなくやってほしいし、付け込まれるような失敗はしないでほしい
今後は救助が安全じゃなさそうなら全部断ればいいんだよ
過失の責任はあるから
それじゃ医者も大変な手術は全部断ればいいんだな
行政には善管注意義務が発生する
この義務違反に基づく不法行為による損害賠償責任が生ずる
故に、相当金額の賠償が認められると
推定する
by弁護人
つーか登山、クライミングやるヤツは漏れなく誓約書書いてから登れよ
しかも落ちた原因はおっさん側の問題じゃねーか
本望じゃねえかw
損害賠償の権利があるのはわかるだろ
訴えた家族は、非常識を世間にさらしただけじゃん
ミスしても責任とらなくていいってわけじゃないんだぞ
狂っておられる
日本語でおk
レジャーで雪山登って遭難してる奴は死んでも仕方ないし、そもそも助けに行く必要すらない。
こういう事言うやつは何でもミスしたら死刑にしたらいい
意識があった程度でもとから弱ってたんだろ
救助隊わるくない
脇の下に通してた金具とロープがずれて落ちたという事は要救助者自身が両手を挙げてすり抜け落ちでしか有り得ない
エクストリーム自殺まで救助隊の責任にされても困るだろ
相殺でとんとんじゃね
助けに行くだけでもかなりの税金使ってるっていうのに
こんなことされるならもう山岳救助はやらないってことになるだろ
こいつらは要救助者をヘリから落とすために救助してるとでも思ってるのか?
威力業務妨害で逆訴訟してやれよ
救助活動中に過失があったことが問題になってるわけだけど
感情的になって被害者叩いてる馬鹿がいるな
そうだな
救助自体やらなくなるから事故は0になるな
・事故調査委の報告では落ちた原因は救助者が動いたから
・落ちた時点では死んでない
これでも顔真っ赤にしてりゃ金目だとみられても仕方ないだろ
お前こそ、このニュースの詳細とか知らずに言ってるだろ…
悪いこと言わないからしっかりソースを調べる習慣つけたほうがいい
俺もそれ思ったわ
過失があったと断定はされてないだろ
>>つり上げ用具がすり抜けた要因として「男性が負傷の痛みで姿勢を変えようとした」など
三つを挙げたが特定しなかった。
そんなところに素人を立ち入り出来るようにしてるのが悪い(錯乱)
山に登らなければ救助もされなかっただろ。
入山する前に念書とか書かされないの?
つまり、救助が遅延した結果死亡したってだけだろ。
不運だったね、で終わり。
そもそも冬の富士山登って遭難した時点でアウトだろ。
過失があったとかなかったとか
そんなもんどうでもいいだろ、人命救助の世界は
故意に殺したわけじゃないし、登山ってのはリスクがあるレジャーだろ
馬鹿と煙は高い所が好き
こんなの許してたら隣国の旅行者が突撃してきてソショーソショーの大合唱になるぞ
どちらに過失があったかなんて大体わかりそうだがな
暴風の中ヘリを飛ばして危険な山に救出に行ってるんだぞ
そんな中で100%確実に救出できるとでも思ってるのか
救助ミスに関して賠償請求はなんかおかしいと思う。
でもそう考えると医療ミスも訴えられないことになる…
やっぱり問題は故意かどうかかな
しかし、隊員も命がけで現場に来てるわけで、それを故意に落とすなんて考えにくいわなぁ
2014年3月 事故に関する報告書提出、事故調査委は救助ミスとは確定してない
遺族は示談で賠償を求めるが市は認めず
2015年12月 遺族は市を訴える
金貰うのに必死杉で怖い
遺族はよく考えた方がいいと思うよ。
転売屋のヤ○サンはホームレス連れて富士山に登れ
一人9000万なんてぼろもうけじゃん
仕事だから行くものの頂上まで誰が行きたいか?
在日だな
ヘリから落としたらそりゃダメだろw
業務上加湿致死罪やん
ヘリから3M下の雪の上に落としたって死なんだろ
死因は救助が間に合わなかったことによる凍死だよ。
おっさんがよっぽどデブだったのか、捕まってないで動いたのか、天候が酷すぎたのか
まして慰謝料請求するほど死んで欲しくないなら何故冬山登山なんてさせたんだよ。
冬の山に放り込んで遭難させれば一獲千金の大チャンスってわけか
遭難者の親族に賠償していいって事かな
遺族らはもし救助拒否してても金毟ろうとするんかな
意図的に落としたのではなく自分から暴れて落ちたんだから訴訟する事自体がおかしい
たとえ意図的に落としても救助隊員自身の命やヘリそのものが墜落の危険と判断しての行動の場合は緊急避難となるので無罪になる
要救助者自身が自ら動いて救助具から抜けて落下や救助中に暴れたり天候が急変して救助隊人員の命が危険に晒された場合に救助隊員は要救助者の命を諦めなければいけない場合もあるとされている
そうでなければ危険な現場での救助活動は不可能
過失で訴訟は厳しいとおも
いても「もしかしたら9000万円もらえるかもよ」ってなればみんな黙るだろ
遺族にしてみりゃ例え裁判で負けてもデメリットなんか無いんだし
遺族が訴えたくなる気持ちも分かるわ
死ぬ運命だったんだし、逆恨みで草生えるわ
助けにいかなきゃよかったな
その前に山の救助だから、はやく遭難者側は2千万程滞納してる捜索費払え
遭難者は救助隊員の安全に対して責任があるわけじゃないからその例えは見当はずれ
事故調査委の報告で過失があったなんて言われてないんですけど
元々死んでるじゃんw
雪山ですら自己責任なのに、準備も知識もずさんだった証言が出てるから同情できん
冬富士なんて気を抜いたらプロですら死にかねんレベルなのに
落ちたのは救助隊員達の責任ではない。少しは調べてからコメントしなよ
吊るされる方は吊るされる訓練をつんでる訳じゃない
吊り上げられる前に説明したり、吊り上げ中に落ちないように補佐するのが救助隊の仕事
それがいらないってんなら単に上から器具だけ垂らせばいいって話になる
随分と余裕の救助ですこと
救助ミスっても責任とらないってのは確かに中国っぽくはあるが
落ちるのが嫌ならしっかり掴まってろよwww
説明?吹雪が吹いている山の山頂で?アホかお前は。そもそも遭難したのが本人達の落ち度だし、雪山登るんなら救助時の常識ぐらい身に付けとけって話だよ
もう山岳救助そのものを無くした方がいいだろ
救助隊員だって少しでも助けたくて自分の命を危険にさらして救助活動をしてるのに
救助は当たり前で100%助けるべきとか言ってるのを見てると他人の善意と命と税金に寄生してるだけの屑にしか見えない
9000万うはうはですなw
慈善活動じゃなくて仕事なんだから責任が伴うのは当たり前だろ
どんな意地汚くてもほしいですもんね
この件で救助側に過失は無かったって結論が出てるじゃん。それでも金払えって言ってる遺族達がおかしいだろ
モンスタークレーマーをゼロに出来る社会を構築できたのに
ない奴は助ける必要なし
万が一があっても訴える資格なしにしろ
市の事故調の結論でしょ、それは
それを不服として提訴することの何がいけないんだ
それの是非を図るのは裁判の場であって、提訴そのものを非難するのは裁判制度の否定だろ
甘えるな
いや、そいつの言う事は正しい。
ゲームや映画で自尊心の低い奴やてきぱきと行動しない奴は真っ先に死んでいくのと同様。
死ぬ奴は『そこ』で命が尽きるもの。
これの賠償認めたら山岳救助に行きたがる人いなくなるんじゃね?
お前な、事故調査委員会にどれだけの力と信憑性が有ると思ってんだよ。事故調査委員会で過失は無かったと結論されたら普通はそれで決まりなんだよ。まあ、この遺族がお前みたいな非常識な連中だったという事なんだろうな。
ボランティアで立候補して救助にいってるわけじゃないからな
それに賠償ということになっても隊員が自腹切るわけじゃない
まあ長期的にみれば山岳救助隊への転属を拒否する人とか出るかも知れんけど
登山者に過失はなかったといえるのか危険な場所だという認識はなかったのか
事前に救助されるときの訓練は受けたのか
まったく責任がないわけでもない
その結果次第やな
遺族は無念の矛先が分からないのだろう
で、どれだけの力と信憑性があるというんですかね?
無念ってww
自分から死にに行って無念とかねーわ
この乞食遺族
例えば殺人事件の裁判で「被告人が事件現場の監視カメラに写っていたとか写っていなかったとか決定的なレベルの証拠」だな。それを覆すのはほぼ不可能って事。つーかその位自分で調べろ
その結果が救急車たらいまわしなんだがね。充分な受け入れ態勢が無い場合に病人を受け入れた場合、病院側の過失になる事がわかったので、病院は病状が確実にわかって充分な体制が確保できてない場合は救急車を受け入れない。
気持ちの捌け口を探す辛さは解るけど・・・
救助側も結果的に命を救えなかった負い目が拭いきれずに完全に突っぱねる事ができないから辛いよなぁ・・・
海難事故は海上自衛隊が動くから無償(というか税金)だが、山岳事故は自費だもんな。
救助隊員達
90%
被害者
10%
遺族
0%
普通に死んでたんじゃないの?
難しい手術を避ける医者みたいなもんで。
今後救助活動やりづらくなるだろ、この訴訟
>>282
さすがに山岳救助でそれはねーわ
これがもし通ったら山岳保険がついてない場合は救助はしません、
救助が難しい状況では救助しませんでもええぐらいやわ
提訴することは自由だし、当然それを批判することも自由じゃないの?
>>328
医者が難しい手術を避けるのは、やると放置するより悪化する場合。
弁護士の入れ知恵だろうな
バカなのか?
99パーセント安全に助けられる状況でも残り1パーセントに今回のような事が起こる可能性あれば今後『無理です。』というようになるよ。
そして助けられる命が…
そうなるのが今回亡くなった方の願いだと遺族が思うならどうぞ損害賠償請求でもなんでもすればいい。どうせ○の亡者なんだろうけどな(笑)
産婦人科とか小児科とかそうなんじゃないの?
リスクを理解して行動したんだろ?
それで訴訟で9000万はねーよ
命の覚悟うんぬんの真意は分からないからね
やっぱ死んでました(確実に死ぬのを待って捜索に行きました)
ゴミに1円たりとももったいない
結論。
山好きはクズ
救助員がほんとに人殺ししてりゃ、ぶっちゃけ世間的には笑い話だわな
消防ヘリなら無料だし費用請求したいぐらいだぞ
遺体が帰ってきただけでも感謝しろや
うちのばあちゃんの交通事故のときもそうだったわ
亡くなって高額な請求だけが残ると空しいのはわからんでもない
自業自得なんだろうけどさ
不用意に山に入るなって言われてる筈だが
自責の怪我であっても医療ミスがあれば賠償が発生するし
お気の毒だが死因が変わったという事だけでご納得くだされ
そこに山があるから
つか、どーせコレ人権派弁護士()が炊きつけてんだろ
成功報酬目当てになw
「ヘリで吊り上げとかやると危険なんで、春になって雪解けしてから徒歩で救助開始ってことで」とか、電話帳くらい分厚い各種案件の免責事項が山程書かれた誓約書にサインしないと出動しないとかになったりな。
恩をアダで返すのは奴らのお家芸
この天候なら救助に向かっても安全という状態まで待ってればいい
救助事故があったらそのプール金から出せばいい
遺族が屑すぎて
その代わり、救助費用1億円ね
家族をコロセ
賠償額はせいぜい90万円くらいにしていい
遭難して救助されたなんて一生涯の恥晒しだろうし
どんな形でも死んでしまった方が本人のためじゃないのか?
最近は隙を突いて訴訟に持ち込もうとする遺族が後を絶たないけど
本人の尊厳には全く関心がないのも民度の低下と呼ぶべきだろうか?
救助隊も金もらって仕事しているんだからプロとして落っことすのはないだろ。
わざと落っことしたのかも知れんぞw
この遺族をみればわかる
助ける価値のないほどのクズだったのかも知れん
命を掛けて救助した相手に「こんなのは当たり前のことなんだよ、税金払ってるんだからな、おまえ税金でメシ食ってるんだろう?だったら当然のことなんだよ。バカでもそのくらいは理解できるだろう?」とか言われたんじゃないの?
事故調査委員会含め関係者達はそんなことは一言も言っていない
今後一切救助活動廃止すればいいよ
誰かのせいで金払わされる事があるのでので出来ませーんってさ
・遭難したら自己責任です
・救助時にミスがあったとしても自己責任です
の念書を提出しないと登山の許可が下りないことになるよね
この遺族と依頼を受けた弁護士は
一般人からカツアゲしようとしているチンピラとどこも違わない
登山を全面禁止にしたらいいと思うの
高齢者の登山は社会悪
特に富士登山は「入山料と掛け捨て保険」を強制させろよ
すでに死んでいた可能性
体勢変えたらつり上げ用器具が外れる可能性を男性に伝えていたのか
ミスと言われても仕方ないだろう
どれだけ難しかろうが、救助に失敗したのは事実で責任の所在は問われるだろうな
まあ、損害賠償に関しては算出の関係でこうなるから仕方ない
損害賠償の金額は交通事故なんかと同じ方法で計算されるからね
どれだけの過失があったのか金額を判断するのは裁判所の仕事だから、遺族が意図して金額を落す必要は基本的にはない
実際、その金額が払われることはないしな
いや、ヘリ代なんかは後から請求される
だから保険に入るのは基本
こんなんやってると救助隊のなり手少なくなりそうだな
直接自分には請求されないけど何かしらの処分はあるし精神的な負担が増す
その内受益者負担の有料サービスになったりしてな
それでミスされたなら文句言っていいだろ
救助活動する人らが居なくなって迷子がストレートに亡くなる素敵な山になるんでしょうね^^^^
文句言うなら遺族が助けに行けばよかったのに。
この訴えた左翼教師の名前つきとめようぜ
警察と消防のヘリは基本無料やぞ
ミスはミスだろ
救助隊の明らかな過失がない限りは。
落ちるような固定の仕方なのか
こわいな
長年の酒タバコで肺や肝臓はボロボロだし
自業自得の塵に税金なんぞ誰が払うか
黙ってシネ老害
ハチマガキすぎだろw
頂上付近でロープにぶら下がりながらの作業、多分風も吹き 気温も氷点下
こんな状態でのミスも許されないのか
アホが勝手に登山して死んだだけやん
冬の山とか救助する側も二重遭難のリスク負ってるのにそれは無いわ。
馬鹿遺族の主張認めるぐらいならジジババの登山は法律で禁止しろよ。
~そして誰も救助する者は居なくなった~
世間の大半は、道楽で山登って勝手にミスって遭難し人の手を煩わせたってのがどうも
イメージ的にあるんであまり同情的になれないのが心情。
山登りしない人にとってはわざわざ死にに行く道楽は理解出来ないし、絶景見に疲れてハイになりたいだけって感じだしって思うんだが。すまん。
言葉は悪いけど、まあ概ね同意だわ。これは遺族が屑だと思う。
確かに、隊員は助けるのが仕事ではあるけど、自分の歳も考えず富士山に登山なんて無茶して「助けてくれー」で、結果的にまあ残念な事になった。
けどそれで「あんな所まで救助に出向いてくれてありがとう」ではなく、「お前らのせいで死んだ。金寄越せ」とか、腐りすぎやろ。
そもそもヤバいから救助要請したんだし、救助に行かなくてもくたばってたろ。
人が死んだ事は悲しいだろうが、賠償請求するのは違うな。これは払わなくていいやろ。
警察などの救助は、善意で行われているけど、責務は小さい。なぜなら、自己責任だから。
死ぬ覚悟の上でしょ
遺族の気持ちもわからないわけではないが
訴えるのは如何なものか?
救助に当たった方のこれからが心配です。
人質とは同じじゃないでしょ。
人質はその場で偶然巻き込まれた不運なひと。
偶然富士山の人質になったの?
救助費用はワシらの税金でまかなっとるんやからガイキチ遺族らこそ金払えカス
そもそも入山した時点で自己責任だろw
うまくいかなかったら損害賠償!!
冬山に行った当人と行かせた家族の責任はどこに行ってしまったの???
自分勝手も甚だしいな。。
くっさいくっさいまとめ民さんチーッス