MSI: Bloodborneの写真ををマザーボードの広告に使用。無断流用か?
http://ameblo.jp/seek202/entry-12116231738.html
MSIが自社の公式サイトで、PS4独占作品・Bloodborneをマザーボードの広告に使っていた。(略)
MSIの社員の手違いに過ぎないものかどうかは不明。Bloodborneは、Dark Soulsの開発者が手がけた作品だが、ゲームの権利はソニーが所有している。BloodborneはPS4の独占作品であり、MSIの社員がDark Soulsの写真と間違えてBloodborneの写真を使ってしまった可能性が高い。おそらくWebページの作成者はGoogleで画像を漁っていて、この写真がぴったりくると思ってしまったのだろう。
http://www.msi.com/product/motherboard/H170A-GAMING-PRO.html#hero-overview
元画像はコレ?
ダークソと間違えてしまったのか
ネットで拾った画像を使うって、MSIも結構適当なんだなぁ


Bloodborne The Old Hunters Edition 初回限定版
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 360
Amazonで詳しく見る
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 流星号 (グレイズ改弐) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
バンダイ 2016-01-30
売り上げランキング : 89
Amazonで詳しく見る
おんなじような絵のゲームしか出ないのがクソステ
はちま知らないにもほどがある
EVOLVE Ultimate Edition、オーディンスフィアレイヴスラシル、ZOMBI、ジャストコーズ3、バイオハザードオリジンズコレクション、龍が如く極、ドラゴンクエストビルダーズ、三國志13、ナルティメットストーム4、戦場のヴァルキュリアリマスター、いけにえと雪のセツナ、ストリートファイターV、進撃の巨人、DEAD OR ALIVE Xtreme3、アサシンクリードクロニクル、仮面ライダーバトライド・ウォー創生
【PS4 三月~四月】
ライフイズストレンジ、サモンナイト6、ガンダムブレイカー3、ディビジョン、スカルガールズ2ndアンコール、ダークソウル3、WinningPost8 2016、信長の野望・創造 戦国立志伝、スターオーシャン5、サイコパス選択なき幸福、ワンピースBURNING BLOOD、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝、LEGOマーベルアベンジャーズ
【2016春~冬】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、Song of Memories、ドラゴンクエストヒーローズII、ディスオナード2、DOOM、キリングバイツ、ラチェット&クランクTHE GAME、ギルティギアイグザードレベレーター、実況パワフルプロ野球、ミラーズエッジ カタリスト、ファークライ プライマル、オーバーウォッチ、√letter ルートレター、ペルソナ5、イース8、戦国BASARA 真田幸村伝、 初音ミク-Project DIVA-X、龍が如く6、蒼き革命のヴァルキュリア
【2016】
仁王、人喰いの大鷲トリコ、ファイナルファンタジー15、LET IT DIE、NewみんなのGOLF、東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫、Battleborn、Mighty No.9、テイルズオブベルセリア、ワールドオブファイナルファンタジー、Horizon Zero Dawn、グラビティデイズ2、討鬼伝2、キングダムハーツHD2.8、NEWダンガンロンパV3、バイオハザード アンブレラコア、 初音ミク Project DIVA Future Tone、THE KING OF FIGHTERS 14、九十九姫、ZODIAC:Orcanon Odyssey、SAO-ホロウ・リアリゼーション-、ロックマンclassics collection、GOD WARS、SDガンダムGジェネレーションジェネシス、ニノ国Ⅱ、ニーアオートマタ
おんなじような絵のゲームしか出ないのがクソステ
アンソチカニシイライーラw
おんなじような絵のゲームしか出ないのがクソステ
世界で大ブームのPS4のゲームだ、使いたくもなるよ
MSはこの手のミス
過去何回もやってるよな
もはやわざと?
歴史捏造とか半島土人みたいだな
長野イライーラw
任天堂もMSもソニーの真似ばっかりするからな
何故かビッグボスはそのまま
これ任天堂で例えると
マリオゲーがPS4で出るのと同じだぞ
無理って理解出来た?
PS4 ドラゴンクエスト最新作 ついに発売だな、あと16日
まあ、流用したくなるのもわかる
長野よわっw
なんでブラボが作られたかよく考えろ
根拠とソースはよ
MSですらキルゾーン使うしwww
ガンガン日本に外貨を導いておくれ!ただしドル建てで頼む
君面白いね
M1出たら優勝できそうだね^^
これはただのミスくせぇ
そういうネタ言うならせめてNXにしとけとw
ブラボがPCに行ったところでソニー太っ腹って話になる
大爆死WiiUだからどうにかしたい一心なのが見て取れる
惨敗すぎて悔しさの現れじゃないかな
マザボじゃそもそも意味が薄いw
よくゲーミングマザーとかいう5万くらいのボッタクリがあるけど
あんなの誰が買うのかね?
マリオェ・・・
自分のところの製品上でこれが動くってアピールするならちゃんとゲーム制作会社に素材もらえばいいのにネットで漁るとか佐野かよ
ネットから漁ったら似た様なパロ画像だったら大変な事になるじゃん
今でもソニーとの繋がりがあって、ブラボPC移植の情報を聞いたのかもな
それで既に発表されてると勘違いして載せてしまった
同じ会社で別のダクソとして作ってたゲームだぞ、ニワカ豚
PC版を認めるのがフロムがブラボン作る条件だったのかな
コジプロもPCとのマルチだしSCEどうしたんだ?
マジでゲーミングpcオワコンだな
昔はすごかったんだけどねぇ。。。
任天堂のゲームそのまんまじゃん(笑)
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
#キモみたいに突然変異したソフトとかも、ありますよ!(爆笑)
ただ難しいからもう投げたw
フォルツァの画像がGTのだったり
みんなが儲かるならw
steamなら喜んで購入してやるわ
豚の認識能力じゃそう見えても仕方がないよねw
こんな駄作を手違いとはいえ使って貰えて感謝するべき
まあ苦笑、で終わるカンジ。ゲーム系のニュースならこれぐらいの小ネタでもアリかな
ただし30FPSでって付け加えて
だったけど今は黒だのごちゃごちゃだな
MSじゃねーw
MSIだw
MSIはMicro Star Internationalの略
緑はASUS
青はGIGABYTE
赤はMSI
だろ
日本代理店が入っていればパーツの過不足とかはないし懇切丁寧な説明書も入ってくるが、
海外仕様だとペラ紙入っていれば良い方、ドライバディスクもなんかいい加減だし
ASUSは緑だったか? 違う気するんだが、良く憶えてないな
おっしゃるように基板とか飾り、パッケージとかもギガは青、MSIは赤ベースだったな
どこだったかはイメージカラーが黄色だったっけなあ
PCで出てないとか確認しないで
おそらく安いグレードの基盤色だと思うけど、ASUSはうんこ色のイメージ
高級になるとどこも黒だったような
以前のギガやMSIは高級品でも青、赤だったよ
ASUSかASROCKだかがハイエンド品やゲーム用を黒・金に彩色してそれを他が真似たような記憶がある
マリオゼルダポケモン「・・・」
何度も重複記事投稿しては消してるし
PS4の世界累計考えれば十分宣伝に使えるイメージだしな
これでPCユーザーから要望が強ければ移植もあるかも知れんが
それは別の話よね
お前がものを知らなさ過ぎて笑えるわ。
他にもOEM供給している筈。確かAMDかnVIDIAのビデオカードリファレンス品の設計してるのもMSIだった
それがこんな凡ミスをするとは・・・
中華だから著作権の意識少ないんだろう