• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東京都心と横浜で初雪を観測
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160112/k10010368251000.html
6GjFps


記事によると
・12日の関東地方は上空に寒気が流れ込んで雲が広がり、東京の都心と横浜市で初雪を観測

・気象庁によりますと、関東地方は上空に寒気が流れ込んで雲が広がり、午前6時の各地の気温は、東京の都心で2度、横浜市で3度7分

・東京の都心の初雪の観測は平年よりも9日遅く、前の冬と比べると29日遅くなっています。














- この話題に対する反応 -


・初雪を見逃した←
今年は雪ふらないで、絶対に。

・今日は初雪を見られましたよ~❄️( ´ ▽ ` )✨
寒いけど雪が好き♬

・初雪を観測しました 寒いのでしにます









今日の気温

2016y01m12d_112058796







今日は外に出ない。








無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也

ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249

Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebriガルパンFebri


一迅社 2016-01-25

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:23▼返信
は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:24▼返信
投稿時間まちがってんぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:25▼返信
こっちも初雪だった
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:25▼返信
 
 
   安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:26▼返信
その半面、雪国の人間の大半は暑さに慣れてなく
熱中症にすぐなるらしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:26▼返信





雪は降る
荒川区内
ボキャブラ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:27▼返信
札幌もロシアからしたら東京と同じ立ち位置だけどな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:29▼返信
財布が寒いわ
贅沢言わんから円安の分くらいは給料上げろや
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:31▼返信
>>5
雪国の人は室内暖房ガンガン焚いて断熱の効いた建物に住んでるから案外、寒がりだよ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:31▼返信
ぶるっちょ
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:32▼返信
>>8
こんな所に書かずに社長に直訴しろよw
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:32▼返信
テラリアが、遊べ無い糞携帯ゲーム機が有るらしい...
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:33▼返信
>>11
社長は大変なんだよイジメんなよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:33▼返信
年が変わってから世界中で大寒波に見舞われてるからな
この間の北極の爆弾低気圧の影響で、温かい空気が北極へ行き
北極圏にあった寒波が周りに流れだしたからだそうだが
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:38▼返信
都心の場合は、むしろ、中途半端な寒さだからこそ雪になるんだけどね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:38▼返信
ベッキー記事連投のが寒いよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:39▼返信
この寒波も安倍のせいやろなぁ
18.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2016年01月12日 11:41▼返信
度田舎村人からしたら、ホンッッッッットチョロっとした降雪ごときで
すーぐ滑った転んだ、車がスリップしたつーのはマヂでイラつく
都会人が如何に危機管理せずのほほんと暮らしてるかよくわかる
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:44▼返信
25年道民やってたけど東京の家寒い…と思う事15年。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:48▼返信
危機管理は出来るが文章管理が出来ないギャル語使いが降臨した。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:53▼返信
>>19
家の造りがな
二重窓だけでも全然違うし
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:55▼返信
関西はそんな寒くない
この冬はなんかいろいろおかしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:55▼返信
雪対策と危機管理は違うんじゃないかなと思ったお昼タイム
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:56▼返信
例年100㎝近くあるのに、今年は枯れ草の上にうっすら程度。
気温も-5度前後で暖かい冬です。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 11:57▼返信
北海道や東北とか絶対住みたくねーわ
老人になって雪かきとかマジ勘弁
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:03▼返信
東北や北海道なんかは、老人になっても業者に頼まず屋根に登って雪かきする危機管理皆無だらけの奴等が殆どなんですが...
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:04▼返信
またニートが大勝利してしまったな
ざまあwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:05▼返信
外に出る気しねえわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:14▼返信
皆んな風邪引くなよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:15▼返信
限定的な能力で他人を見下す奴いるよな、そういう奴に限って平等的な能力は極端に欠落しているから可哀想だ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:20▼返信
>>26
匠レベルだから大丈夫だよ。少なくともお前さんより役に立つよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:31▼返信
>>5
実は夏の暑さは本州と変わらない
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:35▼返信
>>5
雪国(豪雪地帯)は盆地で夏は夏で糞蒸し暑いから暑さにも強かったりする
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:41▼返信
大学時代、「新潟県出身だから都内の雪なんてたいした事なくて笑っちゃうでしょ?」と言われたが新潟市(ほとんど雪が降らない)出身なんで都内の降雪レベルでもあたふたしていました・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:50▼返信
「退職後はのんびり田舎暮らしを」って都会から来た人は厳しい冬の暮らしに絶望して都会に帰ってしまう
自治体も田舎暮らしのいい事だけアピールしてデメリットは言わないというね
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 12:55▼返信
京都は雪降ってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 13:00▼返信
>>19
確かに
毎年冬に札幌の親戚の家に遊びに行くと家の中快適すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 13:33▼返信
雪国はあまり都市が発達していないから大雪でも問題ないけど、東京みたいな都会が大雪に見舞われたら交通機関がおかしくなってやばいだろ
都会人が苦労してる姿を見て嘲笑すんなよカス
逆に田舎を見下してる一部の都会住みの奴らもクズ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 13:39▼返信
>>32
本州と比べたって意味ないだろ。本州は広いからな。
東京23区と比べてみなよ、明らかに他移動のほう涼しいから。
特に熱帯夜な。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 14:12▼返信
>4
>安倍政権になってからこんなニュースばっかり
平和ってことですね
良いことじゃないですか
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 14:40▼返信
>>31
文盲かな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 16:01▼返信
都内で100万人のオヤジギャグが炸裂したのが原因
43.ネロ投稿日:2016年01月12日 19:20▼返信
暖冬はまだか?

一桁とか、有り得へんから
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月12日 20:04▼返信
>>5
ダイヤのAの降谷とかポンコツだもんな

直近のコメント数ランキング

traq