VRビジュアルノベル『バーチャルノベル』プロジェクト発足―高校生活に没入
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/12/63001.html
記事によると
・クラウドファンディングサービス「patreon」で、『Virtual Novel』制作プロジェクトが公開されている
・『Virtual Novel』はVR(バーチャルリアリティ)の世界で物語が展開するというゲーム作品
・プレイヤーはタカヤマ高校に転校してきた2年生となり、クラスメートたちと交流を図り学生生活を楽しむ。
・ミニゲームや探索ミッションが用意されているほか、ゲーム内でスマートフォンを使い思い出の場面をカメラで保存することもできる
・「Oculus Rift CV1」「HTC Vive」「OSVR HMD」といったHMDに対応予定だが非VR環境でも遊べるように開発が進行中で、資金とリソースに余裕があればPS4への対応も考えているという
VIRTUALNOVELSTUDIO IS CREATING VIRTUAL NOVEL
https://www.patreon.com/VirtualNovel?ty=h
この話題に対する反応
・高校で制服の子を見られなかったことが心残りなので、VRの高校生活で制服を堪能しようと思います。
・これめっちゃきになる
・なんでジャンルがビジュアルノベルになってるんだろうって思ったら、これテキスト表示なのか。
・テキストを読ませるコンテンツとVRは相性が悪い気が…。
・VRにするならノベルと言えどテキスト表示を別の方法に代えるくらいの変革がほしい。
なぜか某社のオープンワールドギャルゲーを思い出してしまった
あれをVR化して遊ぶことはできないかな


「昭和元禄落語心中」Blu-ray【数量限定生産版】一
関智一,石田彰,山寺宏一,小林ゆう,林原めぐみ,細居美恵子,雲田はるこ,熊谷純,畠山守
キングレコード 2016-02-24
売り上げランキング : 176
Amazonで詳しく見る
灰と幻想のグリムガル level.7 彼方の虹 (オーバーラップ文庫)
十文字青,白井鋭利
オーバーラップ
売り上げランキング : 1557
Amazonで詳しく見る
ゴキくんの青春はPSW美少女しか見えてないよw
うっ、いじめられた思い出が
まぁ 中卒の俺には高校生活なんてなかったが...
日本の高校なんか受験の話ばっかで窮屈なだけだぞ
ビバリーヒルズ青春白書みたいなの作れよ
もちろん、テキスト無しでボイス付けるのが一番だと思うけど
リアリティーのないのっぺりしたゲームにならないといいけど…
いや・・・結構です
馬鹿だなぁ順番が逆だわw
残念ながら資金は尽きてソフトも売れないだろう。PS4には届かないと思うわw
この手のゲームは映像が大事だと思うんだが
残念ながら資金の回収は不可能です。
なんだっけアバターで歩き回るやつ
アレに似てる
これでPSじゃなかったら手のひら返すの?w
でもキャラデザは変えてほしい。
というわけでゴキブリは一人3台以上買えよw
休み時間に机に突っ伏して、狸寝入りしてたあの頃か?
夏色ハイスクルっぽさある
「TVは離れて観て下さい」って注意書きがあるのに
VRは平気なものなの?
なんでGKがOculus買うの?
10 万出すぞ!
適当過ぎだろお前・・・
ライフシミュレーションゲーム出したら喜んで買いそうだな
そのまま二度とVRから戻ってこなそうだけどw
ゲームの到達点の一つだな
面白そうやな
テキストはどうやって表示するんだろ?
ミクDIVA VRみたいに空間にカラフルなテキストを出すのはバーチャルライブだからこそだし。
普通にテキスト枠とか出したら興ざめだよなぁ。
特にフリーフォトモード
無料の時nowでやればよかったw
イリュージョンはVRそのうち作るでしょ。もう作り始めてるかもしれない
イリュはもうあるで
いやいや、こうじゃね?
ミク「ゴキくん、パン買ってきてよ」
ノワール「あ、あたしメロンパンね」
ことり「わたしは焼きそばパンがいいなー」
ソフィー「じゃあアップルパイお願いね」
トトリ「お金は立て替えておいてね。もしかして一緒に食べようとか思ってる?」
アーナス「椅子ぐらいにならしてやるぞ。肉座布団な」
ゴキ「・・・ご、ゴキィ・・・」
ゴキくんVRの中でも悲惨だなぁ・・・
えー!?
背景がVRで動きながら
文章が空間に浮かぶとか
めっちゃ面白そうなのに...
かまいたちとかVRでやりたいよ
凄いVRだね売れそう
ちょっと考えれば長時間文章読むとかVRに不向きって分かりそうなもんだが
それこそゲームみたいな青春送りたかったんだよ。
縦読みわからん出直してどうぞ
↑こんなのあったから検索してみてみて下さい。
漫画の背景資料になりそうなのにね
会話とかはやっぱりフルボイスが必須かなー
ペルソナ4が理想だったなぁ
ミクが美希がノワールがチノちゃんがって朝から晩まで二次元世界に逃避なんだぞ?
こんな危険なもん買うのは良くないわ。それよりNX買っとけ
ちゃんと再現しろ!
おにぎり食べながら自転車運転
休み時間にサンドイッチ
昼休みに学食
食べ終わったら体育館でバスケ
部活は珠算部
部活ない日は図書室
学校帰りに駅のラーメン屋で中華そば
夕食はしっかり家で
よく体重50㎏維持できたな自分…
え?お前リアル世界でも長時間文章読めないの?
PS4でやったけど面白かった
更にヒロインを多数追加してVR対応にしてくれれば夏色の為だけにPSVRを買う
ゲームの中でも
便所飯
デバッグも残ってればなお良し。
戦乱カグラも欲しいところ
しかし今更ながらもっと真面目に授業受ければよかったとは思っていますので3年間の授業内容にはとても興味がありますね
本当に後悔先に立たずですよ
もう20年以上前の話ですからもしかしたら懐かしさに感極まって授業中に泣いてしまうかも知れませんね
3年分まるごとなら買ったかも知れませんがそもそも転校したことがないものですから体験と言われても自分のこととして捉えるのは無理そうです
人間の絵もっとなんとかならんの?
画質あげろ
やったら自分の高校時代との差で絶望感味わうだけだわ
それ以外なら不登校児童用の擬似学園学習ソフトとしてなら意味あるような。
男女各10くらいの性格でいいから
本当はボイス無しでもっと性格増やして欲しいけど
あんなクソゲー・・・VRでなんて更に地獄だろw
結果も二の舞っぽい