オリコンシングルデイリーランキング1位「951枚」 史上初めて1000枚を割る
http://www.tnsori.com/worst-oricon-single-daily-1st
記事によると
・1/11付のオリコンシングルデイリーランキング1位の売上枚数が951枚となり、オリコン史上初めて1000枚を下回った。
・1位を獲得したのは、登場6週目に入ったAKB48「唇にBe My Baby」だった。
デイリーランキング1位・売上ワースト5(現時点)
951枚
AKB48「唇にBe My Baby」
(16/01/11付)
1102枚
「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%アイドルソング聖川真斗」
(13/05/13付)
1143枚
刀剣男士 team三条 with加州清光 「刀剣乱舞」
(16/01/01付)
1255枚
「うたの☆プリンスさまっ♪Shining All Star CD2(天空のミラクルスター)」
(15/10/05付)
1272枚
SKE48 「賛成カワイイ!」
(14/01/11付)
この話題に対する反応
・だってもう完全にCDに切り替わってた時代に、レコードとカセットテープの売上だけでランキングつくってるようなもんで、もう何の意味もないよね。
・デイリーではあるけれど、タイミングさえぴったりハマればアプガも狙えるかもしれない
・こーゆー記録も作れるってやっぱりAKBは何か持ってる。
・ワースト5をAKBとうたプリと刀剣乱舞が占めてるのが今の日本を示してる
・デイリーで1位が3桁って・・・。ますますCDが嗜好品状態になっていく。 (オリコンはどこまで信用できるのかよくわからないが)
・シングルCDを買う人がまだいるほうが不思議。1曲なら動画サイトでいいじゃない。アルバムのほうが買う理由がありそう。
いよいよCDの売上自体が下がってきちゃってるってことなのかな
音楽業界もシフトチェンジの時期なんだろうね


唇にBe My Baby Type A 通常盤posted with amazlet at 16.01.13AKB48
キングレコード (2015-12-09)
売り上げランキング: 114
唇にBe My Baby (劇場盤) [CD] AKB48posted with amazlet at 16.01.13AKB48
キングレコード
売り上げランキング: 255
わい数日前10年振りくらいにCD買ったでw物語シリーズのOP・ED集
なら妥当な数字じゃない?w
歌物語は相当売れてそう
俺が見に行った劇場もグッズが全て売り切れてたわ
そっちの方が圧倒的に売れてるよなw
ぶっちゃけアニソンもオリコンに混ぜて集計しろよ
CDはアルバムだけ買う
やっぱ売り上げトップは見本となる存在じゃなきゃ駄目だよ
ニンテンドーDSの台頭のときとよく似てるな
ブスをいかにして傷つけずに誉めるか
そんなテクニックを持ってるなこいつは
他にCD出てないの?
アニソンどころか下手したらゲームのサントラ以下なのか
最近のPCは光学ドライブがない
こんな状況下でCDを買うという選択肢が出てこない
俺は配信で買ってるわ。
当然だわな
ってか純粋に好きな人は1000人くらいしかいないってことか
握手権付は何枚売れるんだっけ?10万枚くらい?一人で買いすぎだろ
k-popもうんこ
洋楽しか聞く価値がないわ
歴代ワーストの一覧なんだが
問題なんだけどね
ダウンロードは儲からないんだよ
てか、少しくらい高くなっても良いから曲と連動する歌詞データも付けてくれ
歌自体が終わってる
動画が無いとスゲぇ上手いカラオケレベル。さすがにプロレベルはいないw
思い返すと音楽CDって買ったことがないわ
レコードのままにしておけばこんなことにはならなかったみたいなこと言ってて糞ワロタ
こんな昭和脳がいるから音楽業界が死んだんだなとwww
まるでWiiUのソフトみたいな本数だな
全く売れてない2位以下が問題有り
一々リッピングするのがめんどくさいんだよな
なんか売れてないみたいじゃん!
発売した奴が5週間前の1000枚行ってない奴に負けて売れてないって話きいてCD売れてると思えるお前のお花畑っぷりで生きていけてるのが凄いわ
ざまあw
誰がどう見たってあれは売り上げ低下に一役買ってるだろ
JASRACに多少金入ってるようだがかなり安い額だろうし、それが歌手・作曲者に還元されてるかどうか怪しい
何枚ぐらい作ってるんだろう
むしろまだこんなに売れてるんだ。
ミリオン知らない世代
本当にいい曲ならCDかDLで買うよ
AKBなんてオマケを付けなければ
所詮こんなもんでしょ(^○^)
オリコンのCDランキンよりiTunsランキンのがよっぽど正確に流行が解る
時代はもうかなり前から安くてすぐ聴ける配信へと移行してる。特典目当てのCD売上数なんか未だに計測して何が楽しいの?
時代はiTunes
ネット配信は確かに便利だと思うが音が悪すぎる‥
友人・知人にコピーさせてもらうしかない
海外旅行もできず、安近短な娯楽施設に行くのがせいぜい
食べ物だって良い物は口にできず、ラーメンやカレーを
行列に並んで食べるのが上限
スポーツ紙を買うか缶コーヒーを買うかを悩むリーマンの背中を見つつ
本当の景気回復を待つしかないのだと、しみじみ思う。
CDDT卒業するとき無理やり入れると食いちぎられるから気をつけろよ
EDMブームなんて終わったよ
アイドルだってEDM路線から方向転換して次を模索してるのに認識遅すぎだろ、、、
まあもともとオリコンからしてかき集めて集計してるからメーカーはまったく協力してくれないのが不思議だけど
そういう社会が理想なんだろ?カスラック
他のは大体iTuneで買ってるし
CD時代はもう終わってるよ
寒いから、気合い入れて…と…
今、思ったけどウイスキーを梅チューハイで割ったら…あんま美味しないわな 笑
CD買わないと貧乏人なのか・・・
もっと有意義な金の使い方しろよ^^
それ以外が売れなくなったってのが大きい
アニメのCDはキャラソン入ってたりするし、そもそもコレクターグッズなんだよなぁ
ダウンロードの方が場所取らないし割安
CD利用するとしてもレンタル