【【速報】ギャグ漫画『坂本ですが?』TVアニメ化決定!2016年春から放送開始!】
↓
坂本ですが? 公式ホームページ|TBSテレビ
http://www.tbs.co.jp/anime/sakamoto/
(記事によると)
●スタッフ
原作:佐野菜見『坂本ですが?』(KADOKAWA「ハルタ」連載)
監督:高松信司
キャラクターデザイン:中嶋敦子
アニメーション制作:スタジオディーン
●キャスト
坂本:緑川光
(他キャストは後日発表)
●ストーリー
クール、クーラー、クーレスト高校生の登場!
この物語は、とあるクール、いや、クーレストな高校生
坂本の学園生活を綴ったものである――。
入学早々、クラスの、いや学校中の注目を集める一人の生徒がいた。
その名は坂本(さかもと)。
彼にかかれば、ただの反復横跳びは、秘技「レペティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は、「おもてなし」へとクラスチェンジする。
そんな彼のクールな一挙手一投足から、目が離せない。
合同先行上映イベント開催
TBS4月新番組「少年メイド」×「坂本ですが?」の合同イベントが開催!
日程:3/12(土)
会場:有楽町朝日ホール
チケット先行販売
・受付期間
1/16(土)10時~1/20(水)23:59迄
チケットはこちら
合同先行上映イベント
『少年メイド』
登壇者:藤原夏海、島﨑信長、前野智昭
『坂本ですが?』
登壇者:緑川光、高松信司監督ほか
希望通りだけどまさかのグリリバ主役きたあああ!
他のキャストの続報はまだか!



坂本ですが? 4 (ビームコミックス)
佐野 菜見
KADOKAWA/エンターブレイン 2016-01-15
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
坂本ですが? コミック 1-3巻セット (ビームコミックス)
佐野 菜見
KADOKAWA/エンターブレイン
売り上げランキング : 6549
Amazonで詳しく見る
こんなニュースばっかり
クズすぎる
まあ原作は大して面白くないけど相乗効果とかあるかも
原作よりおもろくなるかもしれんなwww
だからって新人が沢山出れば
「ゴリ押し」「飽きた」「ワンパ」
でしょ?分かってんだよ
暁の護衛にすげぇ声にてたキャラいたんやけど
沙耶の唄に出てるのは知ってるが、名義わからんのよ
あってるよ
最も今は裏名使ってないけどな
しかしこれ最初雄数話以降面白くないだろ
・小野D
・神谷
・杉田
はちまキッズの予想はガバガバw
出オチというか、最初のインパクトだけやったな。
先月で最終回やったし。
しかしアニメのキャラデザ、太くないか?
坂本はスタイリッシュにっつーか、もっと細い気が。
顔も体も、原作よりごつくね?
ヒナまつりと坂本の違いは表紙。
坂本は一巻の表紙が完璧なのにヒナまつりは適当すぎ。
内容はヒナまつりの方が面白い(個人の感想)
それはもうペルソナ4
Ω以来だとしたら残念ながらまだ2年経っていない
高松信司
観よう
あと緑川さんの声を久しぶりに聞けて嬉しいな。スラムダンクとボーボボ以来だな、俺は。
新人育成も大事かもしんないけど、だからって前の有名な声優の活躍が見れなくなるのは寂しいからね
割とイメージどおりだわw
売れてる奴ばっか使うよりは
昔の声優使ってみるのもいい
だいたいこういう役は中村かと思ってた
演技もまともに出来ないカスが主役をやりたがる嫌な時代になったもんだ。
新人はまずモブとか名前の無い役(村人とか生徒とか)だろ。
物事には何事も順序があるんだよ。
グリリバと高松監督って組み合わせだしこれは見るわ
地味に楽しみ
杉田がアイドルって正気か?
あいつ(ネタ以外)極力歌わねぇぞ
あの人の絵は滑らかさが全然ないから嫌いだ
止めろよ
ただでさえ声優ファンどもがうぜえのに
そんなのやったらペルソナに余計に声豚どもが押し寄せてくる
90年台はたくさんあったんだがなー
最近やってたヤングブラックジャックの緑川の恐怖に怯えて狂った悪役の演技が神がかってて凄いと思った
クールに喋ってるだけの時はあんまり分からんが、リトバスの恭介のときもイケボなだけじゃなく凄い演技力の声優だと思った記憶があるわ
こういう声優はいつまでも出続けてほしい
氷河流か?まあ裏名使ってもネットあるから子供にももろバレだがな
裏名氷河流だろwwww
こんなとこにも害悪小野厨湧いてる
てか、独りであちこちコメントしてんだろ?www
仮にグリリバじゃなかったとしても小野はねぇーわ