PS4は500GBと1TBどっちを選ぶべき?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1990522
記事によると
・PS4のHDD容量はどちらがオススメ?
[質問]PS4の容量、500GBと1TBどっちがいい?
[回答]ライトゲーマーは500GBでも十分!
・容量が足りなくなったら、アプリケーションデータを消去すれば容量が空くので、ひとつのゲームをじっくりやるタイプの人は500GBでもいい
PS4の内蔵HDD交換,完全ガイド。自己責任ながら難度は低め
この話題に対する反応
・でも信頼度的には容量多くない方がいいってどっかで聞いた
・PS4買ってゲームするやつなら1本とかでは済まんだろ1Tを買うか、500G買って自分で換装するかの二択でしょ
・大して値段の差ないし1TBだろうよ
・大は小を兼ねる
・倍で5000円しか違わないなら1TB一択だろ
・HDD入れ替えすればええねん
・ソフトによってゲームデータの容量は色々だから、長い目で見て選んだりになるよね
最初にある程度必要な容量は見極めておきたいね
日本のゲームはPS4にどんどん流れている。Xboxは関心を得られず、WiiUは無視されている
カドカワ・浜村弘一氏「PS4は大成功。ゲーム会社はPS4が普及する前提で戦略を組むようになった。2016年末頃にハッキリわかるだろう」
【超速報】PS4、2015年の年末・年始商戦だけで実売570万台を達成!!世界累計は3590万台を突破!
PS4/XboxOneでミリオンを超えた独占タイトル一覧 遊んだことのあるゲームは入ってる?


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)posted with amazlet at 16.01.16ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 7
PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB (CUH-1200BB01)posted with amazlet at 16.01.16ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-03)
売り上げランキング: 62
ゴキブリこれにどう答えるの?
500GBとかすぐ埋まる
plusも入ってるならなおさら
メーカー公認でHDD換装可能ってメチャクチャ良心的だよな
ディスクでもフルインストールだって知らない情弱がまだ居るのか
まあ消せば良い話なんだけど
知ったかぶりすんなよ
DL版とディスク版容量に差はない
1ゲーム辺りのセーブ容量があるらしくて、フォールアウト4で苦労してるわ
500GBでもまったく困らん
実はディスク版も相当HDD容量喰うよ。
俺はディスク版13本買ったが、あっと言う間に容量二桁w
500じゃ全く足りない。
自分で換装すんだからいらないんだよ
HDDの無いバージョンも出してよそのぶん安くしてよ
別途外付けHDDをお買い求めください
任天堂のNXが近いうちに発売されるしマジで神ハードだからNX買った方がいいよ
Vitaに近い神スペックらしいよ
今後PS2アーカイブスが充実してきたらもう外付けHDD対応を祈るしかない
これだからソニーは
ウィッチャーとかバットマンはアプデ含めてそんくらいあるよな
たかが5000円の違いだしな…
PS4(500G)買って1年。
HDD容量……32G…w
1年もたねぇよw1Tでも2年くらいしか持ちそうにないわw
これからを考えると10tbぐらい欲しいわ
あとソート機能
いまはアイコン数制限しか出来ないよな?
そんなこといい始めてから一年たったな、、
どっちも買えばいいんじゃね?
もしそういう選択肢がないというなら
3dsを高値で買わされたプレイヤーについてどう思うかきこうか
よほど気に入ったソフト以外は値下がる前に売るから500GBで十分
3.5インチHDD接続キットでも買えば?
お前それPS3だろ
年2~3本なのに値下がる前に売れるものなのか?
そんな便利なのあんのかよ、知らなかったわ。
横だが、ほんとすぐ一杯になるよ
俺もう10本以上消してるもの
ソフト10本買ったら容量ヤバいと思った方がいいね。
ここ数年で気に入ったゲームはラスアスとGTA5だけだから
基本この2本を何年も続けつつ他のゲームをちょろちょろやってるだけだな
お金有るなら、SSDお勧め 読み込みが早いからサクサクだよ
2TBまでしか対応してないはず
理由は消してまた入れてってことするならPSNが落ちてるとき再DLが不可能だからだ
やりたいときにやれないのは苦痛だからね
PSNへのヘイトもたまるし大きいものにできるだけ残しておけたほうがよい
業界最高の32GBのメモリー(実はストレージ)です
やりたくなったらまた落とせばいいしPS3と違ってゲームメニューのとこから関連DLC落としやすいし
まじかPS4持ってないから知ったかぶりしちゃったわすまそ。。。
でも2TBでも安くHDD手に入るよね?1TB版のHDDどこの使ってるかわからないけど自分で換装できるなら500GB版のPS4買って別にHDD買う方が安上がりじゃないかなあとは端から見て思った。PS4欲しいなあ
シェアプレイの動画も結構保存してるからそれも結構容量食ったかな・・・とりあえずシェアプレイ動画保存したりする人は1TBオススメだね
本当に?
正直2Tでも微妙なのになぁw
PS3といいPCよりHDD交換してる気もするよw
PS4はSSDの恩恵ないよ。
ゲームデータを8GBあるRAMに置いてそこから読み込むから
HDDの速度は気にする必要ない。
てか、どっち買っても直ぐHDDの容量なくなる様な気がする。
ゲームの容量デカ過ぎw
発売時はそうだった
アプデで変わった可能性はある
プラスのフリプと無料ゲームだけで500Gには入りきれないぐらい溜まるから
1TBにしててゆくゆく更に大きい容量のに換装した方がいい
そろそろほかのメーカーも出してほしいんだが
俺も購入時に換えときゃよかった
データ移行とかDLC落とし直しとかダルいから踏み切れない
ディスクでもDL版でもフルインストールするのなあれ
PS4だよ、最初にナック同梱版買ってインディのゲームちょっと遊んでラスアスとGTA5を買ってインストしてP.T.キルゾーンSF(plus無料)バイオハザードリマスターとリベ2とサイコブレイク海外版と国内版と名倉イDEとDMC4SE入れてるけど半年前からパンパンになって昔のナックやインディのゲーム辺り削除して凌いでる感じになった
500Gなんか案外すぐ無くなるぞ
GTA5、バットマン、ウィッチャー3、FO4
これだけで200GB行くしな
しかもシステムで100GB近く使うから、残り100GB
GTA5とサイコブレイクのPC版みたら驚いた
って教えてくれた先生ありがとうすごく覚えやすかったよ
まだ余裕やんw
俺なんて洋ゲー多かったせいか、あと30Gだよw
これ
一度遊んで残しておくソフトなんてそうそう無い
もう低用量フラッシュメモリとか先見性の無い事するのやめてくれよな
そう言う割りきれる人羨ましいよw
USBメモリ別売
もぅまぢ無理・・・
ssd全否定ですかw
俺も結構消しちゃう方だけどむしろ2TBとかギリギリな人って何本入れて実際どの程度遊んでいるのが疑問
入れてても結局何ヶ月も遊んでないゲームとかありそう
言われてみると消せばいいんだけどねw
普通に1t買ったほうがいい
システム領域で100GB使われてるとして既に空き容量が370GBしか無い
1トンに見えますw
そんなにいくつも並行してやらんし、ずっとやるような格ゲーとかは容量少ないし
PCのHDDと同じで恐らく容量の2/3はほとんどアクセスされてないと思う
+のフリプタイトルとか一度も起動してないのあるしw
大抵廉価商品の内容は全部入ってる
RAM容量が少なかったPS3はHDDから直接読み込むことも必要だったから
速度の速いSSDに換装することで読み込み速度をアップさせることができた。
だけど、HDDから直接読み込む必要のないPS4はSSDを載せても
ゲームプレイ時の読み込みは速くならない。
steamもだけど一気に大量買いしても積みゲーになるだけで終わる・・・
むしろこれからソフトが沢山出てくるから容量が必要な気もする
DL版ソフトをどれくらい買うかによって変わってくると思う
容量はないよりあったほうがいいわな
WiiUは32GBあれば足りるんだから羨ましいわw
ソフトがいっぱいあるから売れる本数が集中しないだけ、だと思う。
ま、比較ではロード早くなってたみたいだけどね
PC関連の記事でも言ったけどこういうものは余裕を持たせるべきなんだよ。
消すのが煩わしい人は1TBにするのが良いと思うわ
WiiU32GB以下という
HDDとSSDを比較したサイトとようつべの映像を見たことあるけど
(ゲームプレイ時は)速度に変化なかったよ。
仮に速くなるソフトがあるとしたらPS3に合わせて作られたソフトかな。
どのみちこの先はそういうソフトはもう出ないから余分に金を出すなら
速度(SSD)より容量に費やすべき。
500GBと1TBでの信頼度とかギャグですか?と言いたくなる
起動は20秒と24秒と4秒差(ディスク未挿入時)、ウィッチャー3で同じセーブデーター
ロードで、45秒と60秒とか差が出たから新しく買った方もSSHDの1TBに交換したなぁ。
純正の5400回転から7200回転のHDDに交換では差が無かった。
RAMにデータを置く、ってその作業にHDDは時間かかることが問題なのよね
ちなみにゲーム中はRAMからデータ読みこむからディスクの読み込み速度は関係ないっていうのは、どんなゲーム機も同じ
"NOW LOADING"って表示されて待たされてる時間がまさにディスクからRAMにデータをコピーしてる時間
ゴキステはSSDにしようが遅過ぎだわ
500GBは明らかに少なすぎる、10本位しか入らない
1TBはちょっと窮屈、ギリギリ20本位は入る
1.5TBは余裕があってちょうどいい、PS4に最適の容量だと思う
2TBはやりすぎ、確実に持て余す
君がそう思うならそれでいいと思うよ
比較動画なんていっぱいあるし調べればすぐわかることだし
ウィッチャー3は同じセーブデータからロードしたので、ファストラベルの
切り替わりでも5-10秒位の差があったわ。
その程度の差なら普通のHDDの2TBを買うわ。
この先の事も考えたら容量の心配をしたくない。
どう考えたって1TB
うん。見てきたらいいよ。
SSDにするメリットがないのわかるから。
俺はそう思って海門の2TBにしたがキュッキュッ異音がしたりたまに大音量でビープ音がしたり容量とは別の心配が絶えないぞ
ゲームソフトが10年遅れでは意味がないわ
1台しか無かったら気にならんと思うけど、2台で別室で遊んでると
なんか新しい方がモッサリ感じたんで、どうしてもって感じですねぇ。
ああ、だいたい○○で十分!と思ったら後から後悔するよなw
クリスマスにWiiU買って失敗したと後悔や反省しているんだろうなあ…
たしかSSDにすることでどれだけ早くなるかの検証はかなり初期からあったな
ほとんど変わらないゲームもあれば結構早くなるゲームもあったけど
劇的に早くなるという結果は出てなかったと思う
オープンワールド系に多いけど先読みするゲームが増えてきてるから大きな差が出ないんだろうね
起動時間はSSDの方が速いだろうけどスタンバイを使う分には関係ないし
必要になったら交換すりゃいいだけだし。
ほんまPS4も外付け使える様にして欲しいわ
せっかくUSB3なんだしさw
これが全て。
DLし直すのめんどいよ。凄い時間かかるし。
理想なのは2TB目一杯のっけてお役御免になるまで容量の管理をすること。
500 Gだと結局後々容量を圧迫して使い勝手が悪くなる(人はどうせあれこれDLする生き物)
不具合で本体乗り換える際に厄介なので外部でバックアップを取っといたほうが楽
付けなくても無限みたいなもんだろ。
再インストールはそんなに面倒くさくはない。
(体験版の履歴もずっと残るのがたまに傷だけど)
あとはHDD削除作業を日常的にしたいかしたくないかで
500GB、1TB、換装を選択すればいい。
500GBの460GB使用中から1TBに換装したが、時間かかってめんどうだったわ。
フルバックアップじゃなきゃ、ゲーム毎(?)のDL版とDLCは再DLしなおさなくちゃなんないし、
外付けHDD500GBにフルバックアップしたら、バックアップに3~4時間、再インストに同程度かかるしで。
もっといい方法があったんかいな?
>もっといい方法があったんかいな?
USB-HDDにUSB3.0のHDD自体も7200回転の遅く無いものにする
位かなぁ。USB2.0のでバックアップ取ろうとしたら中々進まないから
停止してUSB3.0のに変えたら終了予測の時間が3倍位違ってたし。
すでに速いのでやってたら、それが限界じゃねw
まさか普通に1tb買って使ってる情弱おる?w
その点WiiUは外付けHDDに対応してるから
実質容量5GB✕∞だよ
HDDで起動していないから比較できないからかもしれないけど
いわゆるプチフリとか書き込みが遅いとかいった状況になったことはない
ウィッチャー3のパッチが無くてもロードで待たされると言うほど待った覚えもない
HDD性能の上がった頃見計らって2G行くか、安くなった1G狙い
WiiU本体以外にHDDなど周辺機器を買い足さないとならない
WiiUの値段って詐欺臭いね
でも一本30GBだとしても10本以上は入るから年間数本程度しか買わない人や
最初から換装するつもりの人は500GBで十分
1Get出来なかったんだw
箱1に埋まるソフトがあることに驚きだわ
全部劣化?w
500ギガモデルを買う→1テラのSSHDを買う→PS4の500ギガをSSHDの1テラに交換する→500ギガはPCで使う
とやった。ちなみにPS4に最初から装着されていたHDDはHGSTだった。
足りなく感じたら1TB換装したらええ
なぁ~にぃ~やっちまったなぁ!
外付けはデメリットだらけなんだよなぁ…
電源の入れ忘れの可能性、ケーブルの接触不良等の可能性、衝撃を与える可能性…
ホント、外付けって一時的な使い方だけにするべきだよ。常時外付けHDDが必要なハードはウンコだと断言出来る。
つハンカチ
でも、後で換装すると結構面倒くさい…出来れば買ってすぐやるべき。もしくは最初から1TBを買うべき。
電源の入れ忘れとかって、オマエは何の話をしているんだ???
2TBのHDDかSSDを選ばなかった時点でお前が一番の情弱。
>>電源の入れ忘れの可能性、ケーブルの接触不良等の可能性、衝撃を与える可能性…
???????????
たった32GBのフラッシュメモリしかないゴミクズに比べたら
些細な問題だよね!
贅沢な悩みとも言うけど
WiiUの音速フラッシュメモリに勝てんのかよ
アレ、スマホ用の超低性能なやつやで…消費電力も少ないけどな…
>>172
外付けHDDをゲーム機で常時使う時の起こりそうな事故の話をしている。外付けは常時使うものじゃない。
そんなもんよりwiiu買えよ
400GBしか使えない事を忘れるなよ。
わかっていて揚げ足取りしてるつもりなんでしょ。相手にせんで良いよ。
いつかね。
余裕があればSSD入れればいい。
1TBでも全然足りないって言ってる奴らはアホなのか?
積みゲーの達人なんだろ察してやれ
足りないと感じたら2TBのHDDに替えたらいいよ
500GBでやりくりできない人なら1TBでも大差ないだろうし
動画の保存、プラスのフリープレイ、フルインストール・・
足りない人は足りないだろ。
それに何度でも言うがこういうものは余裕を持たせて自分が必要だと
思う容量より多めに入れておくべき。
ゲームはMGSしかやらんから250で足りる
パッケージ版のMGSVだと恩恵あるのかなぁ?
セーブ時に重くなるんだけど
見つつ妄想に浸るのは勝手だが、NXは初年度で2000万台売
るらしいからPS4に勝目はないよ。NXが今まで任天堂になかった横マルチを
任いつつ、3DSでミリオン出せば最強! ゴキはNXでPSハードが滅
ぶ現実を突きつけられる事になるだろう。その証拠に「NXは高性能だっ
た実際はハイエンドPC並の性能だろう」という記事も出てる。
ゲームあまりやらない人は1TB使い切れない
1TBは中途半端すぎ
あっという間に1TBなんて埋まってスゲー不便になるから2TB安定
発売日に買ったPS4を3日後に1TBSSHDに換装して使ってるけど現在7割強の容量使ってる。
500Gだったら全然足りなかったと思う。
まあ体験版消せば大丈夫とは思うんだがフリプ分での占有量がかなり激しいわw
それはおすすめしない。フルバックアップ&リストアするために、
換装するHDDとは別にUSB接続のHDDを用意する必要がある。
まあプラスに加入してるなら消しちゃってもオンラインストレージからセーブデータ復旧できるし
DL版ソフトは再ダウンロードすれば済むけど、
P.T.みたいな、「配信停止されて既に入手方法のない体験版」を移動するには
フルバックアップ&リストアしか方法ないぞ。ソフトを個別に移動する方法はないからな。
ゼロを比較対象に入れるバカ発見
WiiUは、HDDがありません
(爆笑)
なので500Gで2Tに換装が常識だね。
500じゃシステム領域と20本ゲーム入れたらMAX近くになる筈…
余った500GはPS3に換装しても良い。
まぁ、うちはPS3も1Tに換装済みだったけど。
預けられるのはセーブデータでしょ?
パッチやDLC別途保管できないかなぁ。
ちなみに、何度も出てるけどPS4はディスクでもフルインストールです。
X'mas商戦だって任天堂の独壇場だったのに、PS4
が勝てると考える奴の方がおかしいでしょw
流行するのはいつだって任天堂ソフトばっかりだし、サードもPSに
行って爆死すれば任天堂に帰ってくるだろうしな。ゴキが語
るPSハードの話ってほとんど嘘だし、モンハンがNXに出る事は
確定している。もうNXが負ける要素がないんだよねw
率先してゲーム業界を引っ張るのはこれからは任天堂。
0からスタートしてもNXは初年度で2000万台は行くよ!
飽きたらゲームデータだけ消して、もう一度やろうとするときはまたインストールすればいい
インストール早いしインストール中もダウンロード版のソフトできるしな
PS Plus入ってる人なら1TBは有ったほうがいいぞ。
フリープレイ配信されてもHDDカツカツじゃ遊べない。
パッチやDLCはまたDLすりゃーいいだろ
詳細スペックわからんハードに誰が期待すんねん
ましてや性能詐欺の任天堂だろ
3DSがPS3越えとか言ってたろ
ゲームのロード時間めちゃ早くなった
ほんとソニーの後から完全版商法クソ
ゲームだけなら余裕じゃないかな
容量超えそうなら消せばいいし
ちなみに足りないって人はどういう使い方してるんだ?
縦
読
み
0っすかww
厳しいっすねw
FO4をHDDとSSDじゃ倍近くロード速くなるぞ。
サンクチュアリからダイヤモンドシティにファストトラベルしたらHDDだと35秒がSSDだと18秒だったぞ。
PS4爆死してるし、この意見に同感だなw
SCEも携帯機市場はもうダメだとか言ってたしね。
4月にはNXの詳細が出るだろうから、ゴキは覚悟しといたら?
がんばってもPS4がNXに勝てる可能性は低いんだからさw
覇権ハードはもうNXに決まったようなもんでしょ
権力振りかざしてサードを囲うPSは終わりだねw
えっ?PS4はPS2越えてますけど
つかPSに勝てるほどの性能あるなら隠すかよ
そもそも4万でPS4並のハード任天堂ごときが作れんの?
やっぱ恩恵あるよな
縦読みに縦読みで返しただけw
232を縦読みしてみろよw
214もな
HDDぼったくり商法だし
どこぞの32ギガしかない骨董品は一本か二本しか入らないし大型DLCも
やりにくいから大変やなといつも思う
すまん、縦読みの意味がわかってない
なければ、今なら2TBのHDDも1万円以下で買えるし500GB版買って自分で換装が一番
そんまんまの意味だよ?
行の最初の文字を縦に読む
フォルダ機能追加まだかよ
解読完了
NX流行確率0
PS4が覇権
うまいこと考えたなぁ
DL版ばっか買ってるから既に400GB使ってる
自分はあちこちつまみ食いみたいなプレイしてるとクリアーせずに飽きて止めてしまうので
、今は一本のソフトをじっくりやり尽くしてから次に行くので500でいいけど
気になるソフトは全部入れておきたい消したりするのは嫌な人は男テラあっても足りなさそう
32はわからんでもないが、8は本当に意味不明。システムが3消費して残り5なんで、何も入らない。
あれって普段ゲームやらない奴が作ったハードだと思ってる。
あんまり積むタイプじゃないし
DLゲー1本すら入らないって・・・
月に1本も買わない奴は500で十分足りるんじゃねーの
BF4マルチとブラボの対戦を惰性で永遠とやってるだけ
どっちも出せるならユーザーに選択肢あたえておけばいいだけ
過去のゲームを起動したり複数のゲームを同時にやるような人は多いほうがいい
フリプもとりあえず全部突っ込んでるからな仕方ないかw
そろそろ換装考えないとか
容量を多く喰うゲームは例外無く長時間遊べるタイプだし
やりくりは面倒ではない
ただ、光回線じゃないと消したのを再インストールした時にパッチ当てるのが時間かかる
一晩寝かせても終わらないゲームとかあるし
急にやりたくなった時にやれないのがね
別にソニーのHDD買う必要はないんやで
無駄に多いゴミ周辺機器で稼いでる会社の信者は毒されてるなぁ
イワッチメント使ってるぅ?ww
SSSタイトルってPSにあったっけ?w 「PCよかPS
4のが良い!」なんて一般人は思わないだろうし。NXの方
が実は、PS4より性能が良いのもリークされてたしw
覇権たるもの任天堂が取るべきってのが世の中の意見だよ。ま、CSの覇
権はすでに任天堂が握ってるんだけどね。ゴキが分からないだけでw
様子見て全く足りないなら1.5TBに換装がいいね。
外付け使えるんじゃなかったっけ?
出来るわけないだろw
WiiUやXboxOne、Xbox360は対応してるwwwwwww
SSHD1TB入れてるけど半分埋まった時無いわ
ドグマオンラインとかもうやらんし消そう
というかFO4のセーブデータが1G近くあるw
とりあえず何に使いたいのか考えること。何も無しに500だ1Tだーって買うのが一番アホ
いつか使うかも…←これ整理整頓出来ないバカの常套句な。いつかっていつですか?
今何したいのかで考えろ。自分で増やせるんだし難しく悩むことじゃない
シーゲートなんか買うから。。。
何本も同時進行したりデータ消したくなかったりDL版買いたかったりオンゲーやりたいなら1TB
俺は初期型で換装してないから常にカツカツだわ
俺は発売日に買ってるけど削除しながらならまだ460GBくらいかな
やっぱりBO3、BF4、エボルブ、サイコブレイクがインスコ容量多い
ライトユーザー(というか和ゲーメイン)ならインスコ容量なんてせいぜい2GBのゲームだろうし、1TB必要な頃にはPS4自体が買い換え時な気がするしね、値段変わらないと言っても値下げ後購入勢だし少しでも安いほうが良いだろうから俺なら500GBオススメするよ
情弱は本体ごと買い換えなければだめだと思ってる
あと関係ないのになぜ任天堂?
メーカーはどこのがいいの?
ただ・・ほんと足りねえのよ・・
豚とかには考えられないと思うけど・・・
3TBでもまあ足りないと思う・・・BF4だけで46GB超えるし
500GBじゃ持ってるゲームの半分も無理だし
換装するのがベストかもな・・
いや・・むしろ増設より換装のほうが良いことは・・PS3のときから思ってるよ・・
というかPS3も換装してるし・・・
まず場所が問題外付けはスリムに収納したいやつは邪魔でしか無い
箱も持ってるがACモナカも邪魔なくらいだし
次に外部電源HDDはじゃま・・結論としてデカイ容量のHDDをぶっこんでおけばとりあえず安心は出来る
まぁ、そのもう一度取るってのがかなり時間かかるわけだけど
何行ってんだコイツ・・PS3や箱○のときでさえHDDインスコ当たり前じゃん・・
ディスク読み込みなんてかったるくてSSDに変える奴もいるのに
よって、お勧めは500G買って、HDDでもSSDでもいいので換装するべし
サムソンのHDDは壊れやすい
抜いたサムソン、PCの temp 用に使ってたけど半年持たなかった
換装した東芝のSSHDは今も問題なく動いてる
DLは落とすのに時間がかかる点がきついがそれでもDL途中で起動できるし
パケ版多いなら500GBで十分、DL中心なら1TBってことだね
オレはものによるが・・パッケをディスプレイしたい奴はパッケ買うぞ
買うやつ居るのっていうか・・両方買うやつが普通だろ・・Vitaは完全にDLが多いけど
スリム式のバスパワー外付けHDDでいいでしょう?
そもそも電源アダプタが邪魔ってどんな家なんだ?
見えないとこに配線すればいいだけだろうが
俺は頑なにパケ版買ってるよ
売る気もないけど何か手元に置いておきたいんや
500GBのほうが本体バリエーションも多いし
あれ?360は対応してなかったろ?
モデムやルーターでさえ
デザインAVボックスにいれて隠蔽してるんだよ
邪魔以前に本体以外は見えないようにしてんだし
して無えよ・・あれも換装
しかもMSの箱○よう指定・・
両方買うのが普通?なんで同じ内容のもの二つ買うんや…
やり込まずに、ただ単にゲームクリアした後すぐ売ったりする人ならインストールデータを消せば初期の500GBでも大丈夫だと思うけど、プレイ動画撮影したりDL販売とか利用する人は1TBが良いかと思うわ。
情弱ばっかだな
いまだにコジカンのP.T.は消せねぇ・・・本体購入と同時に1TBに換装して正解だったわ
箱○も去年アプデで対応してたのか・・まあ今さらすぎると思うが・・
そうなんやな
動かさなくなって久しいから
純正高かった
詐欺は止めろw
熱が篭るだけ。正に馬鹿の極み
増設?ソニー以外の話でしょw
単に面倒だから俺の場合1TBあっても損することは無いと思う
もう半分切ってるし今年はVRもでるから多分足らないだろうな
スマゲで満足してる人ならPS4は買わないだろうしなぁw
PS4を買う、検討してる人なら1TBしか無いと思うぜ。余程金が無い人以外はだけどなw
明らかにやらんゲーム消していけば十分過ぎる
32GBしかないWiiUの立場考えろよ!!!!!!!!!!
トルネってPS3専用じゃねーかw
ナスネならナスネ側の問題だろ。いい加減にしろ
今のところアーケードアーカイブス1本、
パッケージ1本だけだが
これから買っていって足りなくなったら
めちゃくちゃキツイよ流石に
500GBで十分ですよ
nasne 1TBモデルに2TBのUSB-HDD繋げてるんだけど、70%ぐらいHDDの容量使ったところで番組数1000本の上限に到達してしまって止む無く古いの消してるよ・・・
いやSSD使えるんだが・・・
32GBのフラッシュメモリってほうがウンコちゃんだと思うが
USBそれも2規格に繋ぐしか無い子供の玩具も有りましたねw
なんで1T必要なんだよw
しかもSSDに換装しないのかよwww
使い方によれば500でもいける
新作やる時すぐ消さなきゃいけないのはめんどいけどな
低容量の増設商法で馬鹿にされたハードの信者さんでしょw
8Gwww携帯機の数分の一www
PS4買ってすぐ同時にSSDに換装したからホントにSSDの恩恵と言うかを受けてるのが今一体感出来てない…いや、めちゃめちゃ起動とか速いんだけどそれがSSDのおかげか、元々PS4スペックのおかげか、分からん
鐚やPS4ってゲームインストするとアイコン出るけどアレって削除するとそのゲームのデータも全削除されんのか?それともソフトデータだけ削除でセーブデータは残るのか?
鐚はメモカだから問題無いと思うが…
ま、別にアイコン残っててもまだ気にならんが
セーブデータは削除されないゾ
容量でかめのゲームでそのくらいで、平均値はもっと少ないからな
大きめの容量かうなら好きにすりゃいいが、必須って程でもないな
フリプの積みゲーはいつでも再DLできるし
残したいのならPC TV with nanse ¥3000+税でOK
俺の友人でPS3トルネで君と同じ事やって登録番組数がオーバーしたからといって中古でもうワンセット揃えたなぁ・・・考え方が呆れるけどね
今入れているDLCをパッケージにしてクラウドに上げる機能が欲しい
消せばいいじゃん
DLCはストアからいつでもダウンロードできるからそんな無意味なことするわけない
俺のPS4はHGSTだった。
でも以前にHGSTの1TBを2台買って、1年後両方に不良セクタが1つ発生し、その2年後に同時に故障した。
だからHGSTはあまり信用してない。
なるほど、やはりセーブは別か
当然言えば当然か…それでも何となくアイコン削除はばかれてたわ
うんスッキリしたサンクス
9mm厚の2.5インチHDDだと、最大容量のドライブがサムスン2TBのみで
選択の余地がないのはどうにかならんのかな
PS4のセーブデータはクラウドに自動保存されてるからあんま気にしたことなかったな
今見たら、セーブデータだけUSB機器に保存できるからそっちに保存しとけばいいんじゃないの?
HDD換装したいな
換装しろよ
SSHDなら安い上に速度の向上もちゃんと見られるぞ。2TBとかあるし
ダウンロード版だって再ダウンロードも出来るし
耐久性どうなんだろうなぁ
DLするにも時間が掛かるし一定量で遊べると言ってもやっぱりね、結局すぐに遊ぶかもしれない物はアンインストールはしないでしょ。それが人の性。
それに今のゲームって簡単に終わらないしやりこみ要素も多いしフルインストールが基本であるという点でもDL版率が多くなるでしょ。有れば有るだけ使うそれが人の性
DLCが何十個もあるゲームがあるし一括でクラウド管理は換装する時楽になるじゃん。
PCのダウンロードリストも候補が多いと手間だしね。
ハードは違うがVitaでDLCのインストール状況が違うとセーブが読み取れないゲームもあったし。
普通に使ってて常識的な書き換え量では問題無いよ
一般に売ってるSSD想定書き換え量は1日20GBぐらいなので、
毎日40GBのゲームをダウンロードしてたら早死するけど
サイコブレイクとかもうやんねえなってゲームは消すし
それじゃ本来の性能は出せんよ。
そうだな、インストールするとディスクまるごとインストールする上にディスク入れてないと起動しないxbox360はクソだったな
フルインスコせず容量も少なくロードが長いWiiUよりマシだわ
まぁ、当時の1TBは10万近くしたけどさ・・・。
容量を考えている場合じゃない
それWiiうんこやん(笑)
HDD無し版売ったらいいのに
海門は買うなよ
換装前提かと思ってたわ
だいたい2本くらいを同時進行させるのもやっとな感じだし
アプリは気にならないくらい小さい。
常に色々遊ぶ人は足りなくなる可能性高いけど、自分みたいな人は
HDDなんかすぐに値下がりするんだし、500Gでスタートは悪くないと思う
足りないと感じ始めた時なら差額でもっと大きい容量が買えるかもしれない
作ってた部門事WDに買収されたので厳密に言えば今はWDだか。
それとSSDとかSSHDとかじゃなくHDDを選ぶんやで。
ゲーム機の記憶領域は故障しにくい事が最優先や
後PS4は早く外付けHDDに対応してくれ
尼で一瞬だけ復活した時に、運良く東芝のを買えた思い出。
fallout4だと
ロード時間が半分になるけど
それでも恩恵ないの?
あとシステムが100Gくらい持って行くからな
まあ実際に数ヶ月前に500GB版を買ったけど何の問題もない
白根
それやりたきゃ交換しろよ
今発売されてるゲームたいして面白くないから発売日に買ったがいまだに2本しかない
PS4は500GBで十分だわ。
PS4は和ゲーとPS4独占ゲー、フリープレイたまにやるくらいだし。
WiiUはフラッシュメモリ搭載してるけど現代のハードウェアとして半導体メモリの採用は当然だと思ってたよ
ゴキブリってなんも分かってない馬鹿なんだろ
可動部のあるHDDが壊れ易くないわけない
確かあり得ないほど少なかった記憶が
基本的にある程度遊んだら二度とプレイしないスタイルなら500GBで十分すぎるでしょ
豚にだけは言われたくないなw
DS3DSは頻繁に可動するヒンジがすぐ割れるもんなw
それだけでまかなえるだけの容量があればその通りだろうけどな
現実は外付けHDDがないとやっていけない時点で終わってる
Wii Uに1TBって何に使うんだよw
割れ目的かwww
てか、箱1って外付け4T認識すんの?w
それ以前に箱1に4TBも要らんと思うんだがwww
今世代はマルチで箱1を選ぶ理由がないし
そもそも洋ゲーとか国内ハブがあるくらいだしwww
今の主流ゲーム機はwiiu3dsだからね
これからps4は落ち込む一方になるから金を無駄にしたいキチガイ以外は任天堂製品を買うべき
ファミコン時代がなつかしいな
WiiUのソフトを全部買っても1TBに入りそう・・・w
年始になって週販で落ち込んだのはWiiUの方でしたねw
250なら1万割れだろ?くっそ安くなったもんだ
普通にPS3とは全然違うHDDの使い方するから、ディスク派って言ってセーブだけで容量取られると思ったら間違いなんやで。
ディスクでも一旦HDDにインストールしてロード軽減させるから、実質DL版と運用は同じ仕方になるんやで。
もう、受動的に物を受け取る時代じゃないんだから能動的になれよ。君は老害宮本か?ww
思い出した様に過去作遊ぶような人は1TB入れた方が良いかもしれん
マジで不思議
おっさんはもうゲーム卒業した方がいいだろw
いやでも同時に10本とか平行してやらない限り要らんだろ
洋ゲーの大作を月1で買ってみればいいんじゃないか
一年経たない内にHDDの整理をすることになると思うぞ
海外や国内のAAAタイトル10本以上買えば余裕で埋まるがどうした?
これで、今月ジャスコとゾンビを買いますわww
ウキウキで買ってきた新作が容量不足でインスコできないってのは結構ガックリ来るからな
それ並行してやるの?
なんで、この記事で韓国堂信者が発狂してるのかわからん
後PS2のアーカイブで遊べるっけ?
PS4がもう一台買える値段やん・・・
並行してプレイする以前にいちいちインスコアンスコしなおすのが面倒。
特にブラボやダクソ、FPS系のオンライン系の要素あるのはしばらく継続でプレイされ続けるしアップデートやDLCも継続されてでてくる。
それこそ、ジャンルの好みの問題だけどそういうのが好きなやつは1TB余裕ですって話。
逆にライトは本当に500GBで十分やけどな。
詳細な日程は不明だが今年中にはPS4でPS2ソフト(DL)が遊べるようになる
>継続アプデ
これな
?
鈍足ロードでゲームしたいん?
快適になるから
いや、PS4だけやのうて箱1もなんだけど・・・
サンクス
じゃ対応したら買うかねー、PS3がアーカイブスだけでパンパンなんですわ
PS3で買ったアーカイブスは遊べんぞ
WiiUくんはですねぇ・・・未だにフラッシュメモリとかいう化石使ってて対応してないんですわぁ・・・
さすがに極端すぎる例だろw
俺のゲーム友達みても有名ゲーム数本同時にやるのが関の山やわ
それにライトゲーマーだと年間10本程度しか買わないんだから500GBですら持てあますレベル
それにHDD整理すればいいんだから始めて買う人は
おとなしく500GBでコスト抑えてソフト一本買ったほうがいいんじゃねーの
ハードに使うお金減らしてソフトにお金かけよう
だって、あの子換装とか無縁の子やし(・ω・;)
端末ごとにインスコ・非インスコが分かれてたらロード時間がまばらになるでしょ
いや、当たり前じゃん
HDD(笑)とか貧乏人かよwww
DLで買わないしトロコンしたら売っちゃうし
ps4は死ぬほど書き込むから今のSSDだと危ない気がするが
フルインスコだからちゃんと消さないと意味ないことに気をつけよう
それな
フリプで埋まるわーだの10本やってるわーだの何の参考にもならん
どうせ半分以上100時間くらいで積んでるんだろ?そんな時間あるワケないし
数こなしてゲーマー名乗る奴のほかにも、1本延々しゃぶり尽くす人だっているんですよ
マジですか…
PSアーカイブスみたいに使い回し出来ないんですなぁ
その点wiiuは優秀
おいおい、いまさら危ないとか言う人間がでるとは思わなかったぞw
それにSSDの書き込み寿命は空き容量が大きいことで伸びるからPS4の使い方じゃ普通は壊れないよ
それに世の中のSSDっていえるのはスマホの内臓ストレージとかもそうだけど
コントローラが良ければ普通は機械の寿命がくるまで壊れないわw
買ってすぐの時はプレイ画面録画し続けて消し続けるからヤバイって聞いたけど大丈夫なのか
SHDにして損した気分だ
10本前後なら1T。
それ以上のコアゲーマーなら、2Tでいいんじゃない。
どうせちょっと高いんだろww
そもそもPS4がいらない
WiiU買ったほうがハッピーになれるぜ
ゲーム機でSSDはさすがに勿体無いよ・・・・ゲーム特化のHDDいれたら?
たかがゲーム1本分だろ
そんな程度の金をケチってこの先容量でバタバタするくらいなら1TB一択だわ
SSDはまだ高過ぎてコスパが悪い
出荷時期が同じでも
しーげいと(さむすん工場製でさむすんロゴいり)
ひたち とうしば の3社のHDDがつかわれているよ
買ってとりだしてしーげいとだったら
あるいみハズレ
ひたちなら当たりかな?
主として国産ゲームしかやらず、ディスク版ソフトを買い、ナスネを使わない人は、1TB買わんでいい。
ネットの記事でみたけどゲーム一時間当たり10GB=0.011TBの書き込み量らしい
128GBとかだと73TBとか40TBが設計寿命で、壊れるまでとなると300TBぐらいまで書き込むと認識しなくなるとか(まぁ73TBでも6000時間はいけるし寿命的には十分)
でもそれが240GBモデルぐらいになると話は変わって1000TBの書き込みにも耐えるし、中には2000TBまで書き込まれたものも…
実際耐久試験してるサイトも多いし調べてみるといい
俺今PS+会員に入ってて今年の6月半ばまで有効だが多少の理由で一回やめてまた7月1日から有料会員に登録しようと思ってる
同じアカウントがあったらフリープレイで取ったDLソフトはまたDL出来るのは知ってるがPS+に再び加入したらまた1からやり直さなきゃいかんの?
一応VITAには10本くらいDLしてホーム画面にもあるほど
分かりにくくてすまん
WiiU買え
要りません
月末にPS4とラスアス買うつもりだったから参考になった。
そのまま遊べる
ゲーム消さない限りセーブデータは残ってるから大丈夫っしょ
一度やめて再びPS+有料会員になってもDL履歴は以前のままでまたDLできるし、
セーブデータもそのままで以前の所から続けれるから問題ないよ。
NX発売時に金がなかったらバカみたいだよ
あまった500GをPS3に使うなり、外付けHDDとして使うなり得だからな
交換がまったく想像できない奴でも動画みながら5分でまず取り替えれるしな
貧乏・金持ち以前にSSDにする意味がない。
上で読み込み速度がーって話しがあったけど余分に金を出すレベルの差ではない。
HDDとSSDの差額を別の事に使った方が有意義。
ソフトないのに?
豚が貯金しろよ(笑)任天堂ハードさえ持ってない癖に(笑)
SSHDはノートPCでこそ本来の性能を発揮するのであって
PS4で使うメリットはあまりないかと。
上の方にあった読み込み速度の話しならあの程度の差じゃ意味がない。
SSHD買うならもうちょっと出して2TBのHDD買うわ。
ゼノブレイドクロスってしってる?
20GBくらいのデータインストールしないとROMでさえまともに遊ぶのが困難なゲーム
ありがとうございます
どうでもいいことかもしれないがVITAの場合ホーム画面にフリープレイで取ったソフトが映るやん?あれ一回PS+やめたらホーム画面から消えるって事でいいの?
またPS4の場合セーブデータをPS+で保存してるやん?あれはPS+やめたら消えるよね?⬅当たり前だが
またPS+に復帰した場合もPS+で保存したセーブデータはもう二度と戻らないの?
消えないよ。
会員きれた状態でプレイしようとしたら、権限がないとか注意でるだけ。
2.5インチでもHDDの厚み違うから気を付けろよ
セーブもデータのも会員きれても保存期間があるから、ある程度の期間オンラインストレージには残る。
期限が切れたら使えなくなる
加入したらまた使えるようになる
とだけ考えておけばよろしい
消えるのは権限だけ
ホーム画面から手動削除してないのなら、再加入したら権限更新するだけでまた遊べるようになる
plusのセーブデータ預かりは保存期限あるんじゃなかったかな?
PS4ならUSBメモリも使えるから、1タイトルクリアしたタイミングとかで定期的にバックアップしとくと良い
オンラインストレージのデータは会員やめても半年の保存期間あるからその間に再加入すればデータ残ってるのDLできる
大容量のHDDが安価になるのを待って自分で交換したほうがいいんじゃない?
任天堂ハードがもっとゴミやけどね(笑)
お前のキチガイな頭の中ではなw
任天堂ガーwww
後もう1つだけいいですか?
VITAにハイスクールの無料アプリありますよね?俺はやってないがもしもの為にPS+のスペシャルで貰えるカードを一応とってるけどあれもまた再加入したらサービスリストに戻るって事でいいの?
PS4は持ってるが改めて凄いハードやと思うわ。セーブデータが勝手にPS+にアップロードされてるし
USBメモリかぁ。あれめんどくさいイメージしかないんだよなぁ
あれ、俺持ってないがWiiU叩いてるからキチガイだよね?
じゃPS4持ってない癖に叩くお前はキチガイじゃないんだ?(笑)
ソニーがーゴキブリがー(笑)
ゲームを5本以上掛け持ちするとか、
TV番組を録画するとか、
動画を何十本も置いておきたい人かな。
叩く訳じゃないけど気になって
こいつ頭いってやがるwww
ここはPSの記事だからソニーに話が出て来てもおかしくないけどwww
何で任天堂が出て来るんだろうね?www
基本的に一度ダウンロードさえしとけば大丈夫だよフリープレイにしろスペシャルにしろ
豚は日本語通じないね(笑)
豚も任天堂の記事でゴキブリがーソニーがーって関係ないことばっか言ってる癖に(笑)
ありがとう!
豚?PS叩いた覚え無いんですけどw
日本語通じてないのはお前じゃねえの?w
アーカイブスとかPS3のゲームとか結構やる機会はあるなあ。縦マルチならPS4選ぶけど懐かしゲームとかやり直すタイプだから。
あとはCD再生機なw
PSプラスは3機種持ちが最大の恩恵を受けられる
まあ何でもいいや。すまんかったな
PSnowとPS3持つ方ならまだPS3持ってる方かまだましかな?
積みゲーがあるからな。
この前故障した時、買い替えた。
今はPS4と並行して使っているよ。
お前が全面的に悪い
去年のFO4でいっぱいになったぜ
オンラインゲームやってるひとだと
ロードの改善の為にSSD積むのは常套手段でしょ?
たかが数秒のためとはいえRAID0まで組んで速度UPとかRAMDiskとかね
インスコするソフトなら多少はあるがあまり期待するな
簡単な話
空き容量1.7Tとか出ると心躍る
途中から開始できるからインストールもPS3ほど苦ではないけど多いに越したことは無い
SSD1Tとか4万ぐらいするんだけどw
PS4より高い物つけるなんてコスパ悪すぎるだろ
その金あればPCにいい部品付け替えるわ
よく見ろ
SSHDな
物によるが1万弱で買えるわ
ゲームって割とファイルの総量サイズが年々大きくなるので、
実質、4TBもあれば、5年は持つ
セーブデータも含めれば、最低、3TBでもいい(最近なら、6TBHDDを突っ込んでも良い位の計算で)
500Gで十分って人もいるけど、PSNに入って遊ぶのなら1Tは絶対必須と思った方がいい
500G本体でPSNのDL無料ソフトを全部入れていったら、1年でいっぱいになったから1Tに換装した
PSNのDLソフト以外はナックやBF4、その他2、3本ぐらいDL版購入したぐらい
DL版購入しないって人でも、PSNの無料ソフト以外に体験版DLやオープンテストで参加できるゲームとかのDLに容量食われる
その度に消して入れてになるから早めに1Tに換装か、1T版買う方がいい
1Tあれば余程の人でもない限り容量的に問題ない
ゲーム本体のシステムデータに150GB近くを使用しているため、
実質使用可能なデータ空き容量は、元のHDDの7~8割といったところ。
PS4はどちらを購入しても、それなりの値段がするので、1TBモデルが望ましい。
どうしても今すぐ購入したいとか、諸事情がある場合は、500GBモデルかな。
個人交換はその人次第かな。
500かって足りなかったら3T入れたほうが安い。
SSHDかSSDだとフォールアウト4のロード時間が違いすぎるからためすといいぞ!
2TBまでしか使えないから3TBは無意味だよ。
2TB以上でもシステムは認識するけどエラーが起きて使えなくなるから。
実機に勝る環境は無いと思いますよ。
徐々にシェアが減るのが前提ですけど10年支えてきたタイトルの中には
値頃感があっても優良なタイトルがありますしね。
NOWは厳選された一部タイトルですし通信環境によってはブロックノイズ的なのや
操作しない時間が長いと他の利用者へ処理を渡さないといけない等環境や使い方を選ぶと思います
時間に余裕があって配信全てのソフトを堪能したいって人ならお得でしょうけど
まだまだサービスを提供してるSONYですら模索中なんではないでしょうか
短期集中でやるRPGとかはクリアすればデータ消すし
容量食って長くやるFPSはそう何本も抱え込まないし500GBで余裕
FF14とかのネトゲ入れたらたぶんすぐパンパンになりそうだけど
ゴォミ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
とにかく色んなゲームを一度に多く買ってプレイするコアゲーマーならともかく一本に集中する人なら十分
1Tの方が断然楽だと思うよ
PS4発売3か月前に1.5TBHDDを予め購入して、発売日に換装した奴がサイコーだろ
今じゃ500GBのSSDが1万6千円程度で買えるしSSD化するのも良いかもね
PCじゃ、SSDを4台RAID0で運用してるけど、そろそろSATAは終わりだ
それで悩むのか…?
ソフト1本分だけど…
パソコンユーザーなら悩まないんだろうな
NX(笑)待ってずっと全裸待機しとけや。いつになるかも分からんゴミ勧めんな気持ち悪い。
パケで買ってもフルインストールじゃね?
ライトアーマーとかジムですか
ロードの速さは気にならないけど
体験版何て殆どクソゲーしかないからまず削除しても問題ない。
FO4やウィッチャー買ってやってるけど、500GBでも2年ぐらい軽く持つだろう。
トルネないし。何時までもゲームばっかやってることもねーしな。便利な
環境しすぎると後が大変だぞ。
PS3は重い部分をインストールする感じ・・・まぁPS4より処理能力高いCPU積んでるからねw
ぱっけでもフルインストール
ゲーム機にSSDとかSSDがかわいそうですし
今残ってる一番古いインスコデータはBF4
だったら最初から1T買った方が安いんやで?
結局1T必要になるなら大きい方買う方が良いだろうと思う
おめーの普段ゲーム買うペースなんて知らないんだから、そんな質問わかる訳ねーだろ
アホじゃねーのww
DL版メインかパッケメインかでも変わるし音楽も入れるかで全然変わるのにまじで頭わりー
バカは買わなくていいよ
光回線でもストアが混雑してたら膨大な時間が掛かる
VITAくらいまでならDL版にしてるがPS3以上のはパケで買ってる
そんな人なら500ギガすら要らんけどね
ディスク版買ったり古いデータ消したり容量のやりくりが必要になってくる
トロコンどころかクリアもしないで詰みゲーばっか増やしていく様なスタイルでない限り
500GBでも十分やり繰りできる