• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【年間音楽ソフト市場(1)】3年連続前年割れもアニメは好調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160115-00000366-oric-ent
1452996850499


記事によると
・市場全体の総売上枚数は1億210.6万枚(同2.8%減)、総売上額は2866.9億円(前年比0.2%減)となり、3年連続で前年割れした。

・ジャンル別では、前年伸び悩んだ「J-POP」が回復の兆し。売上額2268.6億円(同2.5%増)、売上枚数7639.0万枚(同0.7%減)に踏みとどまった。

・金額、枚数ともに増加したのは「アニメ・サントラ他」。売上額は258.3億円(同8.9%増)、売上枚数1136.1万枚(同11.6%増)と唯一気を吐いた。なかでも『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場したμ’sの『ラブライブ!』、『THE IDOLM@STER』の関連プロジェクトがけん引した。











- この話題に対する反応 -


・CD売上はアイドル系でなんとかもってる感があるね。
BDへの移行があまり進んでなくてちょっと意外。高いからかなーやっぱ!?

・アニメ音楽市場の伸びが凄い…。家にあるCDが増え続けているのも納得(^_^;)

・名指しされるラブライブとアイマス






ラブライブの音楽コンテンツ
http://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/release.html
ラブライブ!Official Web Site   CDリリース情報






結構な数でてんなぁ。特典とかも多いから実物売れるよね







無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也

ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249

Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebriガルパンFebri


一迅社 2016-01-25

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:13▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:13▼返信
アナ雪のサントラも結構売れたし
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:14▼返信
オタクは金になる
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:14▼返信
にこ
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:15▼返信
昔からゲームミュージックやアニメのサントラしか買ってないし今も買う数は変わってない

キモアイドルアニメのCDは一切買ってないけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:15▼返信
超高齢化低モラル脆弱オタクジャパン
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:15▼返信
JPOP(笑)とかいうクソジャンル
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:17▼返信
r'" ̄ ̄ ̄ヽ
| ノノノノヾ )
|6/`r._.ュ´| <また業界を助けてしまった
| ∵) .e (.|
ヽ-ニニ二‐'
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:17▼返信
アイマスとラブライブ!ってゴキくんのアイドルだよね
一般人からの市民権はないよ
10.投稿日:2016年01月17日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:18▼返信
そうなんだ❗以外
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:18▼返信
今まで少数派だったのがうきでてきただけ
それよりも低温やけどには注意しろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:18▼返信
音楽なんてオワコンにしがみつくアニヲタwwwww(ちょっと錯乱)
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:20▼返信
音楽聴く奴なんてキモオタしかいない
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:20▼返信
アニメも結局アイドル物だしほぼドルオタしか買ってない終わってる市場だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:20▼返信
WUG「」
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:20▼返信
DLばっかりでCD買わなくなったなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:21▼返信
コロムビアが頑張るのがよく分かるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:23▼返信
アニメとアイドルは偶像という意味で相性良いしな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:23▼返信
アイマスは数多いけどあんまり売れてないよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:23▼返信
尚今年はドル売りしてる声優ユニット達は売れない模様w

その理由は
ライブ会場が相継いで閉鎖するから。

五輪開催の年までは声優界は不発だろう。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:27▼返信
CDどころかiTunesストアの総合売り上げもゲームミュージック(FF14)が一位総ナメする時代だしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:28▼返信
CDはもう中古でしか買わなくなったな
70~90年代あたりの曲大体適当に買って聞いてる
安いしハズレも少ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:28▼返信
アイマスとラブライブはゲームのお蔭で売れているんだろ
アニメ、声優のお蔭じゃあねえよ
捏造するなよクソマスゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:31▼返信
>>24
ラブライブはアニメのおかげだろ
むしろアニメ以外見てない奴多いんじゃないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:31▼返信
>>21
声優の曲が売れるのはライブよりタイアップの方が大きいだろうし
そこまで変わるとも思えないけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:32▼返信
アイマス(デレマス)はアニメやっててラブライブは映画やってたしね
ところでこれDL込?
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:34▼返信
JPOPは衰退しました。
もう無理です
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:34▼返信
元々買う習慣はあった
JPOPに飽きて買わなくなってしばらくした頃にアイマスでそれが復活しただけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:35▼返信
どさくさでオワマスと一緒にすんな、ラブライブ一強だっつーの
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:40▼返信
勘違いしてるパクライバーいるけど総売り上げはアイマス一強だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:40▼返信
アイマスは楽曲自体が良くできてるがラブライブは特典商法だろ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:40▼返信
もうアイマスにはついていけなくなった
CD出しすぎだしミリオンに765絡めんのやめろ
聞いてない曲ありまくりだし本当に気に入った曲だけ買う予定
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:41▼返信
任天堂は最低でもミリオン
ソニーは勝ち目なし
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:46▼返信
チョニーのせいでゲーム業界は縮小傾向
任天堂のおかげでミリオン数はアップ
これが現実
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:47▼返信
765曲ってマスピの後発売してんだっけ。アイマス曲かなり好きなんだけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:50▼返信
>>30
去年のCD総売上はアイマスの方が売れているんだよ。調べたらわかる
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 12:58▼返信
CDは買ってません。おまけを買ってます
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:00▼返信
>>36
masterartist3がでてるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:01▼返信
アイマスはアニメじゃなくてゲームでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:04▼返信
シンデレラだけでラブライブに売り上げ勝ってるのにパク豚現実見えてないのね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:07▼返信
戦闘民族パクライバー!
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:09▼返信
そこでアイカツ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:14▼返信
>>43
ハローハロー好き
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:17▼返信
アニメやゲームのほうがリズム的も歌詞的も聞いてて楽しくなれるからな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:19▼返信
新しい曲を聞く機会が減りすぎてるんだよ。
コンビニとかで流せる環境にしないと、衰退する一方だと思うよ。
テレビもラジオも、もうプッシュで広く押し付ける力はない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:22▼返信
「ネットで買った音楽を披露宴で使えない理屈」 東洋経済ONLINE 2016年01月13日
>インターネットによる音楽配信サービスの利用者が増える中、披露宴などで配信曲を流そうとし、
>結婚式場から断られるケースが相次いでいる。

JASRACさんと日本レコード協会さんによると「ネットで正規購入した曲はコピー品だから披露宴で流しちゃダメ。披露宴流して良いのはCDのみ」だそうです。
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:26▼返信
>>37
本家、ホモ、デレ、ミリをかき集めてようやくだろ?
恥ずかしくないのかよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:30▼返信
CD=ファンアイテムの時代だから購買力の強いオタクの支持を得るアニソンは強い
売上は人気指標にされるし自分も好きなアニソンやアーティストのCDは必ず買うようにしている
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:32▼返信
「うたばん」みたいに意識低めにアーティストのことを知る番組もなくなったし新曲を聞く機会もなくなったよね
入ってる曲数の割にCDの値段は高いしカスラックのやくざ営業のおかげで店も曲を流すのが面倒になってるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:35▼返信
邦楽とかカコイイを追及して
素人が歌えないような曲ばかり作ってるからな
そりゃダメですわ、大衆は芸術性とか求めてない
単純な娯楽としての音楽を求めてる
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:36▼返信
>>45
これはある アーティスト様の訳の分かんない自己陶酔ソング聴かされても何も感動しないしな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 13:55▼返信
>>48
シンデレラだけで勝ってんだよ現実みろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:03▼返信
ラブライブは1枚1枚がヒット作品なのに、アイマスはゴミをものすごい数出してるからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:06▼返信
アイマスシリーズとラブライブどっちも好きだけど、曲が良いのはアイマスシリーズの方だな。
キャラ的に目立つのはラブライブかもしれないけど、ラブライブの曲は正直何回も聴こうとは思わない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:07▼返信
ニーズや利便も考えず利益しか追求してこなかったレコード協会と出版会社の自業自得
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:10▼返信
ぐるたみんは神
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:24▼返信
アイマスはそんなでもないだろ
あとサムネイルはラブライブにしろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:28▼返信
アイマスとかまだ生きてたんだ(爆)
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:28▼返信
歌唱力ではアイマス勝ちじゃね?
ラブライブは声が合わさったときなんか耳障り
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:30▼返信
アイマスの方が数出てるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:44▼返信
ラブライブもアイマスぐらい曲が良ければな
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 14:48▼返信
相変わらずがんばってるな!やらおんと共にラブライブの公式ブログとしてがんばってくれ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:04▼返信
>>59 デレマス最近までやってたんじゃんw

ラブライブは次やるみたいだね。
サンシャインだっけ?
何でメンバー違くしちゃったんだろう?w

65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:19▼返信
ラブライブは良い曲あるんだろうけどことりの声だけはどうしても受け付けられなくて嫌い
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:26▼返信
オワライバー息してない!
アクアはダメなの!
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:28▼返信
ラブライブ?ああ身の程知らずに紅白爆死させた8人の悪魔か
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:30▼返信
負けるの嫌ならアクア笑だせばいいじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:38▼返信
いきものがかりのFMラジオやってるのをたまたま聞いたのだが、あいつら自分の曲を担当してくれてるアレンジャーに対してぞんざいな扱いしてて胸糞だった。
お前らのクソ曲をまともに聞けるように頑張ってるのはアレンジャーが頑張ってるからだぞ。
そりゃJ-POPも廃れるわ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:43▼返信
CDはアニメしか買ってないです
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:44▼返信
>>54
うたプリには遠く及ばないが、案外ホモマスが頑張っててデレマス・ミリマスの爆死曲よりは売ってんだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:50▼返信
ドラマCD付きラノベなら買ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 15:55▼返信
※16
WUGも歌は好きやで。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:00▼返信
デレマス曲ダントツの1位「Star!!」
ミリマス超イベチケ商法「Dreaming!」
Aqoursデビュー曲「君のこころは輝いてるかい?」

これらの枚数が6.5万程度でほぼ同じ
μ’sはその倍の13万程度
現実は悲しいね

75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:02▼返信
集大成のベストアルバムと普通のシングルを比べるアホwwwww
アイマスはアルバムなんて出さないよ
オワコンのラブライブとちがって締めないからw
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:05▼返信
μ’sシングル13万枚超えてんだけど現実を観ようよアンチくん
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:06▼返信
こんな記事でも二番煎じコンプかよ・・・朴ちゃん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:12▼返信
現実逃避することでしか正気を保てないマス豚w
[μ’s] Angelic Angel  2015年11月時点で131,000枚以上(特典なし)
そもそもアイマスは大量生産するけど基本的に大半の曲がうたプリキャラソンにすらボロ負けじゃねーかw
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:15▼返信
ベテラン芸能人(アイマス)と新人の芸人笑(ラブライブ)か
今年には一発屋新人は消えて無くなってるなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:17▼返信
アイマスもラブライブも変わらんだろ
アイマスは色物臭くてラブライブは流行りに会わせようとしてダサくなってる
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:46▼返信
アニメオタクは未だにリアルタイム視聴をありがたがるし円盤買うし
体のいい残飯処理係だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:57▼返信
俺氏アイマスP
もう負けでもなんでもいいからラブライブと比較しないで欲しい模様
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 16:59▼返信
アイマス、ラブライブ云々はともかくブタ共がウゼエなw
オワコンガラパゴスのブタ共は関係ねえんだから引っ込んでな

アニソンをバカにするアホな自称歌手のクソ共は現実見ろって事w
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:02▼返信
アイマスに全部が全部勝ってるわけでないのに、ラブライブはアイマスに対して全てが勝っていることにしたいやつうざい。
その逆もまた然り。アイマスが今のラブライブに勝ちなんて言えるわけないし
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:13▼返信
ラブライブもアイマスみたいに10年続くコンテンツになって欲しいね
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:15▼返信
ラブライブもアイマスもデレマスもアニメ見てないけど、動画サイトで両方さっと曲聞いたが
アニソンっぽくないし歌も上手いし良い曲だなって素直に思えたのはアイマスばっかだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 18:40▼返信
ようするにさぁ
AKBみたいなアイドル使って汚い売り方しないと売れないってことだろ
アイドル系買うのなんて二次三次問わず馬鹿だから楽な商売だな
88.ネロ投稿日:2016年01月17日 18:50▼返信
違う違う
キモヲタのおかげやろ

現実を見ろ 笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:40▼返信
あれ?AKBや嵐でもダメだったの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 19:52▼返信
デレマスはアニメが糞すぎて映画化もポシャったけど曲は悪くないよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月17日 20:45▼返信
ラブライブ曲は古い曲の方が個人的には好きだなぁ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 07:33▼返信
※82
俺氏ラブライバー
激しく同意している模様

なんで素直に喜べないのかねえ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 14:46▼返信
カスラックのせいなんだよなぁ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 18:43▼返信
ラブライブのおかげだよゴミマスターよwww

ゴミマスターは既にラブライブに敗北したのだからwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月18日 22:18▼返信
アイマス好きなほうだがラブライブには食指が動かんな。勝ちとか負けとかは確かに気にならんけど、好みの問題ってだけで。
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 06:21▼返信
>>95
俺もアイマスは曲イマイチだったかな
デレステも曲よかったらやってたが
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 11:30▼返信
音楽番組見てるとわかるが、クチパクでCD売れるとか思ってんの?
烏合のアイドルとか何の価値もないしな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月31日 08:42▼返信
大澤直人 黒木真一郎 K5 アイスナイン 偽轟音 さくら豚 アイマススクリプト ボトム君 唐澤貴洋

直近のコメント数ランキング

traq