情勢不安を抱えるイエメンでも『ラブライブ!』が放送されてるが
その翻訳が話題に
そうでしたか。付き合いのあったイエメン人は日本文化に何の興味も無い人々(日本大使館の裏に住んでいたが)だったので、今回「ラブライブ!」がイエメンの女子学生の間で流行り始めていると聞いて唐突な印象を受けた次第です。@rasu535 イエメンでも、内戦になる前に、日本語センターがあり
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 2
そのような状況でありながら、ホデイダの電話・インターネット回線は通じていて、小学5年の彼の娘(妻の従姉妹)は、フェイスブックでイエメン人の友達と「ラブライブ!」の話に興じているのには心底驚きました。あのアニメ、イエメンにも到達していたのか。。
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 1
妻の従姉妹は、「ノゾミチャン」を自称するアデン在住のイエメン人女子大生に感化された模様。「ラブライブ!」がシリア人と思しき人々によって翻訳され、インターネットで配信されていることは以前ここで書きましたが、アラブ圏ではそれほど浸透していないと思っていました。
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 1
シリア人の知人は「スペーストゥーン(ダマスカスが本拠のアニメ専門チャンネル)の残党が『ラブライブ!』を翻訳している」と主張していますが、実際に見てみるとどこか隙のある翻訳で、「スペーストゥーン残党説」は。知人は「残党説」をよく主張し、「ISはフセイン政権残党説」も採用しています。
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 1
「ラブライブ!」アラビア語版の不可解な訳。「わたくしは、あなた方の心臓に穴を開けるであろう」(直訳)→ pic.twitter.com/kDCgMXEqlH
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 1
ラブアローシュートの下りはアラビア語版では
「あなた方の心臓に穴を開けるであろう」
とまんま直訳である
アニメ第1期1話で登場。穂乃果に学校の廃校を阻止するためにスクールアイドルになろうと言われた海未は、「アイドルはなしです!」ときっぱり否定する。
しかし、弓道部での練習中に自分がアイドルになった妄想をしてしまい、(海未は的を外すことが珍しいほどにも関わらず)練習に集中できなくなってしまった。
この時、海未の脳内では「みんなのハートを撃ちぬくぞー!バーン♥」→「ラブアローシュート!」と妄想しており、この結果「ラブアローシュート」が誕生した。
(http://dic.nicovideo.jp/a/ラブアローシュート)
原文では「ハートを撃ち抜く」と言っている。往年のイラクの人気歌手リダ・ハイヤート氏の歌には「彼女は僕のハートを撃ち抜いた」とあるので、訳者はこの歌を知らなかったか。→رضا الخياط ـ اغنية صوبت قلبي أميرةhttps://t.co/FTP5FqVifn
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 1
「ハートを撃ち抜く」という表現があるはずなのになぜ使われなかったのか
意外と深い表現だった!?「アラビア語版ラブアローシュート」
先日ここで、「あなた方の心臓に穴を開ける」というアニメの訳を不可解と書きましたが、後日、あるシリア人より「ガ―ダ・サンマーン女史の詩にこの表現がある」と指摘されました。懐かしい名前、よく国営紙に詩が掲載されていた。シリアを代表する詩人、ニザール・カッバーニ氏の親戚であったはず。
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 16
シリアで有名なライター・ジャーナリスト・小説家である
ガーダ・アル=サンマーン女史のオマージュらしい
こちらがサンマーン女史の詩。→بلا وجل، أمدّ يدي إلى صدرك وأثقب قلبك بمخلبيhttps://t.co/LMDZviwEPt
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 16
http://www.adab.com/modules.php?name=Sh3er&doWhat=shqas&qid=77194
Without the Almighty, stretch out my hand on your chest
The heart of keener Bmakhlba
この台詞は、ガ―ダ・サンマーン女史に対するオマージュであったのか。。それも知らずに「不可解」とは、恥じ入る限り。ということは、やはり「ラブライブ!」訳者はシリア人であるのか。 pic.twitter.com/5MDtNrkm7L
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 16
・興味深い。
・アニメのさり気ない浸透力は逆に怖いなw
・知り合いのラブライバーが狂喜しそうな話ではあるw
・君のひとみは10000ボルト」だったりするから、バビル2世より強いかもしれない。火炎放射だ電撃だ。
ということを、そのシリア人に話したら「リダ・ハイヤートなんて知らない。第一、シリア人は『ハートを撃ち抜く』という表現は使わない。心に矢は刺さらない。その代わり、頭が飛ぶんだ」と言われました。そうだ。シリア人は心を奪われると「頭が飛んでいく」と言うのだった。
— Yasser Yabani (@YasserYabani) 2016, 1月 1
実はシリアでは「ハートを撃ち抜く」に相当する表現が
「頭が吹き飛ばす」と言う
日本人的には「あなたの頭を吹き飛ばしちゃうぞ!」じゃなくてよかった

ちなみに件のガーダ・アル=サンマーンさんは「猫の首を刎ねる」という何やら物騒なモノを著してることで有名な方です


figma ラブライブ! 園田海未 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 16.01.19Max Factory (2016-01-23)
売り上げランキング: 567
ラブライブ! μ’sファイナルシングル「タイトル未定」posted with amazlet at 16.01.19μ’s
ランティス (2016-03-02)
売り上げランキング: 68
『ラブライブ!サンシャイン!!』2ndシングル【BD付盤】posted with amazlet at 16.01.19Aqours
ランティス (2016-04-27)
売り上げランキング: 70
はちまこれにドゥドゥドゥ答えるの?
いい加減つまんねーんだよ
ほーんで?
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
デレマスは
何かあるの?
アラーアクバル
殺しのライセンスを持つ海未
大丈夫なのかいろいろと
これ向こうで放送していいの?
そして、女性が活躍する創作物を大衆向けに披露するのは、いわゆるガス抜きの意味もある。代替物で満足してしまえば本来目指すべき女性の権利向上へのモチベーションも薄らぐ。
どっちみち非公式な翻訳だろ
長い記事は誰でもかける
頭が吹っ飛ぶ、の方はへーって思うが
初期もクッソ充実した海外wikiがいくつかあった
男女問わず世界中で大人気のラブライブ
どうして差が付いた
ブーメランになる可能性高い
でも海未ちゃんはかわいいな^^
海未の人気が降下したのはそれも理由のうちでしょ
あんな行動が出来るんだろうなwww