• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ゆかいなとうろん!




CZAyQKrWAAMwMh9

CZAyQKcWwAE50s1

CZAyQKaWkAMwpBg










- この話題に対する反応 -


・こんなん政治家達が何かのストレスで幼児退行したかとち狂ったかと思ってこんらんするよなぁ…

・クッソワロタ

・どこで見れるんこれwww










フルで見てぇなこれwww







ちなみにダイナソートレインはこんなの





無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也

ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249

Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebriガルパンFebri


一迅社 2016-01-25

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:22▼返信
おれが一だ
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:22▼返信
へちま最近くだらん記事ばっかやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:23▼返信
総統閣下シリーズですか
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:23▼返信
微笑ましい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:23▼返信
これは安倍政権の陰謀ですわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:23▼返信
はちまはゴミ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:23▼返信
電波ジャックだろ、犯人はアノニマスだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:24▼返信
ロマンチックだな~
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:25▼返信
政界の隠語かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:25▼返信
面白いじゃんwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:25▼返信
よその後追いパクリ記事ばっかりやな
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:26▼返信
ここに載せる時にちゃんと許可取ってるの?。
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:26▼返信
海外のクソガキ向けはけっこうな品質の3DCGかよ、クオリティたけぇな、一方日本のクソガキ騙しは・・・どうしてこうなった・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:27▼返信
休憩所でなんてもん読ませてくれたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:28▼返信
二ヤッとした
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:30▼返信
※12
乞食が許可なんか取るわけないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:31▼返信
なんだ?また川谷・ベッキー不倫騒動のもみ消しか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:32▼返信
銀河から見たら何の問題もないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:32▼返信
さすがにワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:32▼返信
10点
収集、戦闘、町の復興などバリエーション豊かな遊びに満ちた作品。それでいて複雑に感じないシンプルな作りは見事です。
突発的に来るモンスターの襲来は、守るべき人や町のおかげで手に汗握る。物語は本筋もサブストーリーも秀逸でグイグイ世界に引き込まれる一方、ストーリー進行と関係ない町の建築も楽しすぎる!これってドラクエの一つの完成形なんじゃないだろうか。
 
10点 
『マインクラフト』を長時間遊んだ人ほど感動するはず。マイクラで感じる不満点や物足りなさを全て排除したかのような作り込みには脱帽。建物は作って終わりではなく、人が住んでこそなのだと思い知らされた。
作品全体に楽しませるための仕掛けがてんこ盛りで作り手の気迫を感じる。
かつてRPGを家庭用ゲーム業界に広めたドラクエ1、今作はサンドボックスにおけるその再来に感じた。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:32▼返信
たまにはこういうのもいいな。
局のスタッフはスゲー怒られただろうけど。
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:33▼返信
違和感なし
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:34▼返信
9点
いわゆるサンドボックスタイプのゲーム。なんだけど、日本の大手メーカーが丁寧に作るとこうなるのかと頷かざるをえないデキ。
丁寧でわかりやすく、迷わないための仕組みが随所に見られる。テンポも操作性も抜群。できることとできないことを思い切り取捨選択したのは○。
このタイプのゲームの方向性の一つとして文句なくアリだけど、まだまだ発展する余地があるという意味で-1点。
 
10点
多種多様の遊びと高い自由度が相まってどれだけプレイしても飽きる気配がなく止め時を失う。
景観や防衛を考えて街を自由に作るのは予想以上に楽しい。戦闘を含め画面切り替えがないことも世界の存在感を際立たせていて、ここまでドラクエの世界で冒険しているのを実感できたゲームはないような気がする。
ただただずっとプレイしたい気持ちが生まれ、それに答えるボリュームも十分。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:35▼返信
「ぼくは銀河系でいちばんの砂のお城を作る!」←政権公約だったら支持しちゃうかも
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:35▼返信
※5関係ないし
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:35▼返信
厨房がすきそうなネタ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:37▼返信
列車なのか潜水艦なのかはっきりしろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:40▼返信
どこの惑星の話だよw
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:43▼返信
ワロチ
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:45▼返信
わざとだろこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:45▼返信
スウェーデンの幼女は可愛いやろなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:48▼返信
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:49▼返信
政治家が砂のお城とか言うとなんかこう意味深に
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:50▼返信
なんとなく雰囲気が一致してるのがなんともw
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:52▼返信
ある意味ネタバレなんじゃないの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:54▼返信
いいところを切り出して見るから面白いんじゃないの?
37.投稿日:2016年01月19日 12:55▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:56▼返信
こんにちは地球の皆さん で草生えた
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 12:59▼返信
厨房とかガキとか言ってる奴ほどたいして年取ってない
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:00▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:00▼返信
天然クソコラか
これは笑った
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:01▼返信
流石に草生えるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:02▼返信
メルケルの例の画像を思い出した
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:04▼返信
深夜アニメじゃなくて良かったな
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:07▼返信
棒読み再生で観たいなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:07▼返信
電車で笑い堪えられずに完璧変人だわ!www
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:14▼返信
食事のタイミングでコレはひどいよ!吹いちゃうじゃないか!
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:18▼返信
クソワロタwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:19▼返信
こんなん笑うわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:22▼返信
何かのカルト集団の会見みたいだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:22▼返信
スウェーデンの政治討論番組はブチ抜けてるなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:26▼返信
砂のお城って一日限りの独裁とかそういうやつだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:32▼返信
くっそワロタwwwwシュールすぎるwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:33▼返信
>>3
リアル総統閣下シリーズとして続けて欲しいなぁwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:34▼返信
妙に収まってる感があって、これはこれで良い。
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:45▼返信
かわええw俺は耳不自由だけど、爆笑したわwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:47▼返信
地球の生物のみなさんwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:50▼返信
>>フルで見てぇなこれwww

スウェーデン語知らないアホがフルで見ても意味などわからないよ、転載はちま
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:52▼返信
朝まで生テレビでもコレしたら視聴率上がるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 13:59▼返信
隠語だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 14:15▼返信
傀儡政治家の頭の中はこんなもん
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 14:28▼返信
実は、政治家達が暗号で話し合っていたのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 14:53▼返信
>>58
知恵遅れがなんか言うとるで
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 14:59▼返信
「こんにちは地球の生物のみなさん」から入るあたりすこ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 15:53▼返信
なにこれ(ドン引き)
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 15:54▼返信
傀儡政権かな?>お人形さん
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 17:55▼返信
こんなん見たら笑うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 18:07▼返信
狙ってるだろコレw
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 18:08▼返信
世界大草原
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 18:14▼返信
微笑ましくてよろしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 18:19▼返信
銀河万丈の声で再生したい
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 18:58▼返信
castles made of sandけぇ・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 19:51▼返信
砂のお城ってなんか皮肉が利いてていいな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 21:23▼返信
目的を持たない芸術に意味はないということかな。
道楽というわけでもないんだけどね。
何年かは残るだろう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 21:26▼返信
わろたwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月19日 22:03▼返信
字幕がいちいちピッタリな気がするんだよなぁ・・・w
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:04▼返信
ほとんど字幕MADじゃないですかやだー!
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 04:03▼返信
最高だなこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:41▼返信
ワロタwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:11▼返信
平和な世界
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 11:00▼返信
おじさま素敵
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:25▼返信
ジャケットが赤ならブーツも赤に合わせた方がいいと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月01日 15:14▼返信
日本の国会の茶番よりずっとマシだね

直近のコメント数ランキング

traq