クラウド版「英雄伝説 空の軌跡FC」がiOS/Android向けアプリで登場
http://www.4gamer.net/games/330/G033075/20160119021/
記事によると
・『英雄伝説 空の軌跡FC』がスマートフォン・タブレット向けに、Google PlayおよびApp Storeで配信開始
価格:2,000円(税込)
対応OS(推奨):Android4.2以降、iOS8.1以降
制作:日本ファルコム株式会社
提供:ブロードメディア株式会社
【本アプリをご利用するにあたって】
・本アプリでは、ゲームプレイ中、常に3Mbps以上のストリーミング通信が発生いたします。安定してゲームをお楽しみいただくためには、6Mbps以上の有効帯域をもつ光回線などのブロードバンド回線に接続されたWi-Fi環境でのご利用をお薦めいたします。
・長時間ゲームをプレイし続けますと、ご使用中のスマホ・タブレット端末の電池や本体が熱を持つことがございます。これによりゲーム映像のカクつきや強制終了などの事象が発生する場合もございます。適度な休憩時間を入れてプレイすることをお薦めいたします。
・本アプリには30分間のお試しプレイがございます。ゲーム購入前には、必ず、お客様の通信環境で快適にゲームをプレイできるかどうかをご確認ください。なお、お試しプレイではゲームをセーブすることはできません。
アプリ版公式サイト
http://gcluster.jp/app/falcom/eiyufc/
この話題に対する反応
・スマホ版FF13と同じ仕組みか
・PC版そのままか、ちょっと気になる
・んー? なんでこれで売り切りにしないんだろ
・やるやん。ラスレム終わったらやろうかな。
常時通信するから外でのプレイはパケ代がヤバイことになるやつ
なぜ売り切りにしないんだろう


ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ (【初回限定特典】オリジナルテーマがダウンロードできるダウンロード番号 同梱)posted with amazlet at 16.01.19コーエーテクモゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 10
メダロット ガールズミッション クワガタVer. (【初回封入特典】『オリジナルホームテーマ』 ダウンロードコード 同梱) 【早期購入特典】『ビジュアルブック』&【Amazon.co.jp限定】オリジナル特典(アイテム未定) 付posted with amazlet at 16.01.19ロケットカンパニー (2016-03-10)
売り上げランキング: 107
ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
どんだけ出すんだ(笑)
30年来の伝統らしいな
碧はまあまあ
閃1と2は死ね
買い切りクラウドとか売る気ねーな
阿呆だな
日本ファルコム @nihonfalcom
北米版 英雄軌跡シリーズ Trails of Cold SteeがGame Informer - 2015 RPG Of The Year Awards
ベスト 戦闘システムを受賞
evolutionならともかく
EVO作ってるのファルコムじゃないし
君が遅いだけ
とっくに全トロフィーも獲得済みだわ、さらに東亰ザナドゥの全トロフィーもつい最近獲得したわ
閃ってめちゃくちゃダルいよな
俺も1は発売日から5ヶ月くらいでクリアして売っぱらったわ
あんな苦行を終えた先がロボット対戦とかマジゴミ
任天堂ユーザーになるわ
軌跡シリーズ続編はよ発売しろや?
糞ヴォケwww
期待してんぞ!
これはやる価値ないわ
ファルコム新作期待してるで
OG3きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
J勢きやがったーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなのスマホで動くだろ
ストーリーがつまんなすぎてな。進めるのが億劫なんだよね
空と零はクリアできたけど。碧くらいから微妙だったな
ザナドゥも話が微妙という評価だから買ってないわwよくクリアできたな君w
移植費用に見合うほど売れないんじゃない
クラウドならPC版そのまんまでいいし
PC版そのままは…ないだろうし
PS3版に近い仕様かな?
EVOなら嬉しいが
無理にやらなくてもいいと思うのに、そこまで時間かけてやる理由は何だ
トロ厨ならストーリーなんてどうせ飛ばすだろうし、謎な奴だな
閃1は全編通してチュートリアルな感じだったな
町から外にほとんど出られなかったし
パッチ出る前のロードはクソだったしさすがに叩きまくって意見送ったわw
アプリページでPC版そのままに~って書いてあるよ
トロ厨はお前だろ
ならVitaでやるわ
開発力なさ過ぎて閃3は今年出ないとかもう前作の内容忘れられて売れないだろうなw
今出すならEVO版出せよな
人それぞれ好みあるからなんとも言えない、俺は軌跡シリーズをやって終始熱い話にワクワクしながらやってるからだるく感じるのは全トロフィー集めの2週以降しか感じないよ
そして東亰ザナドゥはちょっとだけペルソナ4に似てるけど話はいいし、結末はいいのでこっちもワクワクしながらやってた
もし初週でだるく感じるならもうファルコムのRPGをやらないほうがいいわ、楽しくできない熱く感じない人には苦痛しかないと思うぞ
クラウドゲーミングに興味がある人がお試しプレイしてアンインストールするケースじゃね
えっなんで
プラチナ3個でブロンズ1000個弱もあるおれのどこがトロ厨なんだよ・・・
んじゃ閃3買わないわw
ありがとうなファルコム信者
俺より少なくてワロタw
トロ厨は俺の方だったわ。すまんな
100円でさえ高いとか言われる世界
クラウドゲーミングに興味あるからお試しに出しただけだろ
Vitaでやればいいって思ってる奴はそれこそVitaでやっていればいいだけ
的外れの見解
続編物なのに3年も期間があくとかもう熱も冷めて買う気失せたわ
発売直後にアマラン1000位とかで全然売れなかったアレか
よくわかってない奴が買って通信料がやばいことになったとかなったりしないのかねw
濃い過ぎでアウトのSCの前作売れるの
しかしガチャ課金は何万も突っ込むというね
普段は金をケチってる癖にギャンブルには湯水の如く使う連中と同類なんだろうな
カイロソフトとかのアプリも700円オーバーになってきて確かに買いにくくなってきたなぁ
少し前までは500円だったのにいつの間にか600円になってるし
いい加減ライター変えたほうがいいだろ
信者とかゲハかよ
使い回しはまあ時間が経つと下の世代が新規化してくからまだ分からなくもないんだが開発力の低下や方向性の混迷はな...
捲土重来を期すよ
ファルコムはいつ大企業になったの?中小企業だし、新作は必ず自社開発だから1年に1作出るだけでも黒字になるんだよ
信者はみんな中小ガーって言うんだよねえw
中小でも成長する気ある企業は人員増やして複数本出せてるところあるだろw
空の方がラノベで零から政治臭くなって現代劇になってるよ
竜とかの架空の生物いるのに閃じゃ殆どモンスター扱いで出るだけだったし
ほとんど不評だしそんなにいないだろ
クラウドってサービス終わったらできないし常に通信してるしでユーザーのメリットって容量占有しない以外一切ないんだよなぁ
いやザナドゥは面白かったろw
さらっと嘘つくなw
システムもほとんど流用だしやる気あんのかと思ったわ
お前それカプコンの前で言えるの?
たぶんザナドゥもフリプなるだろうし今すぐやりたいわけじゃないから待つよ
steam民に喧嘩売ったり最近品がない
マジで?
でも仮に3rdまでやるなら
シナリオというかイベント的に削除版になるんじゃないの
中盤までは単調で退屈だったかな
前から商法は汚いですし
FCやSCはEvoが出てるし、絵が嫌ならPS3版があるしな
海外のsteamで売れたって喜んでた時のツイートだったから別にsteam民に喧嘩売ってないと思うが
当時はかなり面白かったけど、さすがにもう古いんじゃね?
現に年1本しか出ないから中小って言ってるじゃん
何信者とかアホかよ
つまらなくはなかったが面白くは…
何というか他人の褌でとってる感が今までの作品で一番凄かったわ
テンプレ繋ぎあわせただけで全編既視感の塊だったわ
語彙の古さも手伝ってもう古臭いのなんのって
マジ?釣り?どっちだ
マジならソースよろ
新作はPSしか出ないから豚には嫌われてるよ
何年前に軌跡シリーズは3DSに出るんだとか喜ぶ姿が勘違いと知って一気にアンチ化したし
神ゲーではない
検索してもなんもないから釣りでしょ
3DSにイース出して顧客がいないことを確認してPSに注力したように、
スマホに自分とこの顧客がいるかいないかを見定める意味があるんじゃないかな?
と勝手に予想してみる。
四季報のあれか
あと京都スルー事件とかもあって豚が一気にアンチ化したから
ファルコムの記事って必死にネガキャンする豚が多いんだよね
ペルソナに失礼です
それはどうだろう。
ファルコムのゲームは好きだけども、モーションが残念だからね。なんか、言っちゃ悪いけれでも滑稽に見えるんよ。
でもグラもかなり良くなってるし、閃以降も期待してる大好きな会社なんだけれどね
リメイクはないよ、でもエステルたちは今後また出てくるのでしょ
ファルコムが大きく関わってるわけじゃないだろうし
セルセタも閃Ⅱもザナドゥも面白かったからイース8にも閃Ⅲにもめちゃくちゃ期待してるぞ
ファルコム舐めすぎだぞ
学園もので急に力得て、学校の人がつかまれてダンジョン攻略して、つかまれた何人は同じ力得て一緒に戦うことにして、いろいろな事件や謎を解決して最後は元凶を倒して終わり、ペルソナ4とは結構似てるよ(主人公のパラメータも似てるし)
まぁ、お互い違う楽しさもあり、両方も好きだけど
比べてないよ、そもそも別ジャンルのゲームだし
ただペルソナのような話は好きだからザナドゥも好きになった、そして感想としてザナドゥはペルソナみたいに暗くクズが多いじゃなく明るいしスッキリした結末があると言っただけ
今はとっくに進化してるし、これは10年前のゲームだよ
クラウドじゃなくても今のスマホで簡単に移植できそうなレベルなのがどうでるかよね。
SCは特に最悪 ガバガバボーカルの小娘が伝統あるOP曲を犯しまくる
糞作画OPからはジン兄貴と痩せ狼が完全に抜き取られ
ゼムリア大陸がウンコ色に染まる
うめぼし
中古でソフト買って自分で吸い出してエミュでやった方がいいよ
自分にはさっぱり分からんが一部の人間には影響力持ってるのは大したもんだ
ひどいもんだ
でもまぁ、システム、バトル面では閃2が一番だな
作るたびにその辺は進化してる
発売から時間が経った尼レビューも不評なのが多いし凡ゲーなのは間違いない
良ゲーと言ってるのは信者ぐらいだよ
あと信者が無理
ふたばで否定的な意見書いたら削除されたのは笑ったなあ
信者の中でも一番に気持ち悪いと思ったわ
完結さえしてれば良いメーカー。イースの頃から中途半端で続く・・をやられるのはたまらん。完結させろよ。
好みの違いはあるけどファルコムはまだちゃんとしたものを出すほうなイメージだがなんかしたのか
良作かどうかはともかく閃Ⅱもザナドゥも好きだぞ
分けんなし
かなり熱いな
原酒2パック目は、ちびちびやるかい
割れ対策だよ
あ、最新作の閃の軌跡は糞だけど
軌跡に一番期待されてるのはストーリーだからな
軌跡の場合閃の叩かれかたを見る限りシステムがどれだけ良くなってもストーリーの良し悪しでゲームの評価が決まるってレベルみたいだし
閃3出るみたいだけど全く期待してない
碧の続きやるか新しい軌跡やって欲しい
OPは確かに糞だけど
それだけで糞ゲー扱いは無いだろ
ザナドゥみたいな現代の学園物ならあっても良いけど
軌跡にはいらない
閃1だけなぜかクリアだけはできた
scとかvitaで久しぶりにやろうかなと思うくらい好きなんだけどなー
ファルコムが原点回帰してくれることを願ってる
FF並みにキモいアンチがいる
一切の不満も許さないとかいう奴らだからな
閃だけはマジで無い
正直期待薄だが
空SCーオラわくわくすっぞ
空3rdーファンディスクオモロイ
零ーなるほど
碧ー空との交わりイイね
閃2ーやべぇわくわくすっけど、終わらないだろ…
敵が使うならともかく主人公が使うのはなんか違うわ
で、俺になんか謝ることは?
つっかかってきた信者マジで4んで欲しいわ
閃1の北米版は2015年発売だったな
Game Informerって海外でもなかなか大手の雑誌だし大したもんだ
どっこいシナリオも好評だってよ
今回のがなぜクラウド版なのかはアプリの配信元を考えればわかること。
ハハッワロス
しょうがないやんけ