• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






現役大学生は「PS2世代」! 大学生に聞いた、人生でいちばんハマったゲーム機ランキング
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1993798
1453205922466

記事によると
・現役大学生の男女401人に「人生で一番ハマったゲーム機」について聞いてみた

1位 PS2 55人

94acab4304c4b823578b4d5c2107a53cd336cd5f



2位 Wii 42人

1626677-wallpaper_74982



3位 ニンテンドー64 41人

000104-8080



4位 ゲームキューブ 37人

51FJ7462S4L



5位 PS3 20人


49f15a5d



・1位のPS2を選んだ人からは、「ファイナルファンタジーやドラゴンクエストにハマっていた」「初めて遊んだとき操作性やグラフィックに感動した」などの理由が寄せられた




この話題に対する反応

・PS2かな。ゲームソフトの大半PS2版で残りがPS版でプレイ。DVD機能があったからよくDVDを再生してた。

・なぜDSがない‥wiiよりも手軽だったろうが‥あとPSPもないんね‥携帯ゲームはそんなにハマらんのか‥

・Xボックスないのか

・プレイ時間で考えればPSPかなぁ。ガキの頃最高に楽しんでゲームをやってたのはスーファミかな。

・思い出補正もあるから何とも言えないけどファミコンから最新機まで見てきた身としては全部のハードに思い入れがある

・人生で一番はまったゲーム機はファミコンですね 昼夜逆転して生活が狂いそうになったのはUOやEQのMMORPGがあったPCです

・wiiで任天堂飽きたなぁ・・・一番ハマったのは64かな? もしくはps2

・一番遊んだのはps2だけどハマったのはN64かな、みんなでスマブラとかマリカしてた頃が懐かしい
















PS2で最も売れたソフト

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』355万本

8p



『ファイナルファンタジーX』232万本

4178AGCQVYL



『ファイナルファンタジーXII』232万本


41VNS6M6KBL







携帯機が入ってないのが意外 今の大学生だとスーファミに触ったこと無い人もいるんだろうか












コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:30▼返信

故・PS VITAさまに御焼香をお願い致します。
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:31▼返信
任天堂ゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:32▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 特命課がちっともはたらかない
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:33▼返信
wiiがGCに勝ってるとは意外だな 自分大学生だけどwii発売って小学校高学年で大人ぶって任天堂やらなくなる時期だと思うんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:33▼返信
スーファミが入ってないだと!?って思ったら大学生…
今の大学生ってスーファミ世代じゃ無いんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:33▼返信
まーた任天堂が負けたのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:34▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立等日本人叩き他世論工作多数「日本人離間工作」で検索
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:35▼返信
同年代くらいだが携帯機が入るとしたらGBAかな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:36▼返信
>>7
元社長自らが煽ってたのにそりゃないぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:36▼返信
GCはほんと傑作だと思う
次点でDC、コントローラー以外は良かった
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:37▼返信
メガドラにはまりました。人生で一番と断言できる
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:37▼返信
PS2は最強
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:37▼返信
PS2はあまりハマらなかったけどGKです
その頃はPCで洋ゲーをしまくってたなあ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:38▼返信
面白かったのはXBOX、XBOX360
ソフト買った数が多かったのはPS1PS2
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:38▼返信
64GC!?
嘘つけや・・・
空気だっただろーが
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:38▼返信
圧倒的GBA
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:39▼返信
やっぱGCかな
今はps4しかしてないけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:39▼返信
僕はPS4かVitaですね
というか大学に入るまで親が厳しくてゲーム機持てなかったんです
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:39▼返信
X-2とXIIじゃ意味が違うだろゲームブログよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:39▼返信
PSが何故ないんだ…と思ったら
これアンケ取った層で変わる罠
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:40▼返信
>>15 64GC空気ってお前中高生だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:40▼返信
ハマったゲームは分かるがゲーム機って
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:40▼返信
PS2よりPS4の方が好き
ソフトのスタンダードも
当時より遥かに上
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:41▼返信
スーパーカセットビジョンとぴゅう太、アルカディア、
ゲーム&ウォッチマルチスクリーン、MSXとかないのか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:41▼返信
×「ニンテンドー64」
○「ニンテンドウ64」
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:42▼返信
任天堂ハード持ってるやつってリア充かDQNって印象だったな。
いっつも集まってスマブラとマリパやってる印象
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:42▼返信
スーファミかファミコンかPCエンジンかな
でもPS3,4でも強烈に記憶に残るmgs4,mgspw、MGS5GZ&TPPがあるんだよな~
時間、遊んだタイトル数で言えば圧倒的にそれ以前のハードの方が長く、多いけど

ゲーム機として親しんできたPC-8801も結構良いハードだと思う。
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:44▼返信
Wii持ってたがWiiとか無いわ
クソゲー多かったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:44▼返信
豚よわw
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:44▼返信
やっぱ据え置きならPS2かwiiのどっちかになるわな
GCとか嘘やろ・・・wいまのwiiu状態のクソハードやん
まあFEあるだけましだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:44▼返信
ゲーマーに聞いたわけじゃないから
そりゃ任天堂率高くなるわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:44▼返信
Wiiはほんとクソゲーばっか
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:44▼返信
>>28
クソゲーつーか
ソフト自体が少なかったなw
あれfit・sports専用機だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:45▼返信
DC。
というか、シーマン。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:45▼返信
PS2 ドラゴンボールメテオ
WII スマブラ
PS3 CodBO

中高生のときは友達とこの3つでループしてたわ
お前ら友達いないから知らないだろうけどさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:45▼返信
携帯機ははまらないんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:45▼返信
こんな怪しいアンケート信用できるかあぼけ
どうせチョニーが金払ったんやろが
wiiが一番じゃないのがおかしいねん
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:45▼返信
今の大学生なら完全にPS2世代だわな
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:46▼返信
今の大学生って22歳以下でしょ?
スーファミなんてもはや存在してないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:46▼返信
大学生なら
PSP、DS、Wii、PS2、GC
くらいの順だろ
Wiiはスマブラ、マリカがあるからやったことあるって人数はかなりのモノだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:46▼返信
任天堂にはGBAの路線で進んで欲しかった。
DSとかWiiとかわけのわからん機能追加してからおかしくなった。
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:47▼返信
一番はまったのはPCEかな
CD音楽と喋りまくるCD-ROMは衝撃的だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:47▼返信
PSからPS2の進化は当時衝撃的だったな
今と比べると糞グラだけどさ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:47▼返信
ダントツでサターンだな!
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:48▼返信
若いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:48▼返信
Wiiだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:48▼返信
PSPでモンハンやり込んだ世代じゃないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:49▼返信
PS3が完全に失敗だったのがわかるな
逆にこの結果を見てwiiを失敗だというアホはおらんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:50▼返信
スーファミ、PS1かな
次がPCEかDC
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:50▼返信
>>21
いや64もGCもなんで買ったの?てよく言われたぜ?その頃はFF10全盛期で
せいぜいバイオ、メタルギア以外、ゲームの話やりにくかった
今で言うMHに嵌ったりする層やライト層が、FF10やキンハーに嵌ってて、バテンカイトスとか口に出しにくかった
友達と話してたアーマードコアですらマニア扱いされたりな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:50▼返信
X-2は無いわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:50▼返信
>>37
お前PS2も遊んでないじゃん

SS、DCが無いのかよ絶対おかしいだろw

53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:50▼返信
いまだに現役だばかやろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:50▼返信
俺もPS2かな
DQやFF遊べたし、面白いゲームが集まってた(モンハンも
昔はこれでよくDVD見てたなー
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:51▼返信
買ったソフトの数で言ったらやっぱPS2だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:51▼返信
現役大学生の割になんか首を傾げる結果だな?
元が毎日新聞だからさもありなんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:52▼返信
昔、DC買ったら
「もうすぐPS2発売するのにドリキャスなんか買ったの?w」

とソニー信者にバカにされました。
悪かったな糞が
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:52▼返信
PS2はDVDも見れるし最強のハードだったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:52▼返信
>4位 ゲームキューブ 37人

これは絶対ないだろ
しかも1位とそんなに変わらんとか
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:53▼返信
>>48
3年で寿命で失敗だな
実際Wii持ってたし

まあニコニコニュースってだけで胡散臭いサターンもDCも入ってないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:54▼返信
昔、バイトの事務所にハード持ち込んで
ネオジオCDはキング
サターンはバーチャ
プレステは鉄拳と闘神伝
スーファミはスト2と
毎日大会開いて朝までやってたな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:54▼返信
>>57
PS2流行ってる時にはDC撤退がニュースになってたんだし
信者じゃなくても言われてたよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:55▼返信

PS、SS、PS2、DC、Wii、PS3と買ったが

Wiiは無いSSなら分かる

64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:55▼返信
GCはスマブラだろうなー世代的に
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:55▼返信
PS2てコンポジットケーブルだとなんであんな画面がボヤけるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:55▼返信
現役大学生でwiiって当時は消防か
ps3はもうちょっと上の世代だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:56▼返信
>>57
両方買ったわw
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:56▼返信
PS最高
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:57▼返信
>>65
S端子繋げなかったのかよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:57▼返信
PS2未だに起動するときがある
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:58▼返信
>>57
両方買ったけどなぁ
あの頃はDCとPS2で割とジャンル分かれてたよね
2年位したらDC死んだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:58▼返信
>>34
DCは個性的で良ゲーの宝庫だった
個人的にセガのピークはDC時代

DQ8はグラ以外大して印象残ってないし、FFは9で卒業。
PS2よりよっぽど遊んだよ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 01:58▼返信
いまだに中古屋にソフトが大量に流通しているのをみると普及していたというのがよく分かる
大抵はパチスロウイイレばっかりだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:00▼返信
大学生の俺はドリームキャストかな
小学生の頃にはPS2あったけど本体もソフトも高くて・・・
PS1ですごい遊んでたから当時既に廃れてたドリームキャストはソフトも安いし画質もPS1と比べると凄く感じたわ。
ゲーセンにあったcrazytaxiやハウスオブザデッドもあって最高だった
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:00▼返信
自分の場合は
1.PC 2.DC 3.SS 4.MD 5.セガマーク3マスターシステム 6.ゲームギア 7.PS1 8.PS2  9.PSP 10.PS3 11.PSVita 12.PS4 13.Xbox360 14.GC 15.64 16.GB 17.GBA 18.DS 19.3DS 
元々PCセガマニアだったんで

76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:02▼返信
2位 Wii
3位 64
4位 GC

なんか違うよなぁ
64GCとかサターンより売れてないし
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:02▼返信
サンプル数が少なすぎる気がするが、Wiiの数字が不自然。多すぎだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:02▼返信
>>57
両方買う奴多かったろ
メインはPS2だったんだろうが
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:03▼返信
ドリキャスやりたくなってきたな・・
ハードオフいってこようかな
あの感じはもう今は味わえないだろうけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:03▼返信
>>57
つーか何だよソニー信者って
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:04▼返信
vita,wiiu,xboxone以外は全て思い入れがあるな
好きなハードは壊れたらどうしようと思うから2台3台あるけど、上記のは1台しか持ってない
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:04▼返信
Wiiとかソフトがおもしろかったっていう記憶が全然ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:04▼返信
>>57
どうせドリマガのサムシング吉松の漫画で溜飲下げてたんだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:05▼返信
64GCの位置に
PS1サターンかな
しっくりくる
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:05▼返信
現実はGK
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:05▼返信
>>78
俺はVF4発売を機にPS2に完全に鞍替えした
87.元ソルジャー投稿日:2016年01月20日 02:07▼返信
ps3やなー wiiも持ってたけど。バイオ4とラストなんとかとスマブラXとゼノブレくらいしか
やってねぇや
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:07▼返信
ドリキャスの起動画面って妙に印象に残ってる
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:08▼返信
こんなん世代で違うだろうに
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:08▼返信
スーファミやファミコンが無いのが若さやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:09▼返信
VITAって気持ち悪いキモオタ萌ゲームばっか出てるね
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:10▼返信
>>86
SCE・SEGAハードは何故か両機持ちが多かった印象
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:10▼返信
最近のゲーム機無いのね・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:11▼返信
>>91
任天ハードには気持ち悪い人間が集ってるよね
マジで
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:11▼返信
GCは無い
64も無い
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:11▼返信
一番お金使ったのはPS1かPCエンジンかどっちかだなー
ソフトはPSのほうが買ったけどPCエンジンはハードでカネかかったんだよなー
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:12▼返信
どうみてもゲームキューブ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:12▼返信
任天ハードはWiiしか買ったこと無いな
ソフトは3本しか買わなかったw
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:12▼返信
>>94
GK乙!今の任天ハードには誰一人集っていないというのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:13▼返信
>>98
俺もDSのときソフト三本くらいだったな
任天堂ハードはほんとソフト買う気にならない、しょぼいから
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:13▼返信
あの当時は本当にPS2一台あればどうにかなるような時代だったからなぁ・・・
まさかGCの目玉のバイオ4やテイルズやDCのグランディア2やサクラ大戦3まで移植されるとは思わんかった


102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:14▼返信
>>92
格闘ゲーム全盛期だからバーチャファイターがロンチのSS無視できなかったんだよ
あとでFF7で一気にPSに移ったのと、SSのセーブ機能が不安定すぎて両方買う事になった
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:14▼返信
>>26
子供の頃はよく友達とスマブラやってたなー
任天堂のゲームしかやらなかったわ
今は友達とか少なたくなたったし遊びに行かなくてもオンであそべるし便利になったけど
昔みたいに家に集まってみんなでジュースとお菓子を食べながらゲームしたい
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:15▼返信
お前らおっさんがどうかじゃなくて大学生がやってたかどうかだからな?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:15▼返信
そういえばGCもコンポジットケーブルだと画面汚いよな、DCやXBOXはコンポジットでも画面綺麗なのに
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:15▼返信
>>100
ちなみにFitとスポーツリゾートとマリオテニス(たしか980円くらい)
Fitとスポーツはいいけど
マリオテニスは糞つまらんかったw
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:16▼返信
GC64が入るのは皆で集まってスマブラかマリオカートしてたからだろ
お前ら経験ないだろうけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:16▼返信
>>106
本体、高い買い物だったなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:17▼返信
歴代ハード持ちとしてはVITAとVITATVは神ハードだと思う
PS4(リモプ)、PS3(PSNow)、VITA、PSPDL、PS2(リメイク)、PS1(アーカイブス)、PCエンジン、NEOGEO
フリプだけでも何百とソフトが揃った
こんなに良いハードなのにネガキャン酷いんだよなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:17▼返信
PS2はいいゲーム機だった
壊れやすいけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:18▼返信
64の良くわからんスノボゲーとかも友達とやると糞楽しかった記憶があるわ
そりゃモンハンが売れるわけだなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:18▼返信
>>107
やってたけどマリカは64過大評価されすぎだと思うな
マリカはSFC
GCはPSOの人も多いだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:18▼返信
>>110
うちのHDD内蔵タイプ、まだ完動するよ?一回も修理出してない
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:18▼返信
wiiのマリオカートって一世代後じゃないか?大学生の世代ってスポーツかせいぜい堕作のスマブラXくらいだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:18▼返信
>>108
まあゲーム機ってより家族やゲームやらんような客との接待用だったし
Wii買った客なんて大半が似たような用途でしょう
あのハードで任天をゲーム屋と思ってはいかんと悟った
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:18▼返信
大学生だが、小学校低学年で64、高学年でGCと、世代ドンピシャだぞ。
中学上がる頃からソニーに移行していく人が増えて、Wiiは若干世代から外れる気がするんだけどな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:19▼返信
>>112
それ
GCはほぼPSO専用機だった
だから任天堂ソフトには昔から思い入れが全く無い
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:21▼返信
>>107
DC持ちは一人だけいたが、GCは見たことがない
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:22▼返信
Wiiはヌンチャクだの余計な周辺機器多すぎた
モーションプラスとかも舐めてんのかと思ってたし
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:22▼返信
任天堂が至高だったのはファミコンやSFCだと思う。SFCではスターフォックスとかマリオワールドとかパイロットウイングスとか他のやらない事やった上に、グラも綺麗で音楽も良くゲームも面白かったからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:23▼返信
そしてゲーム機は卒業して今はスマホゲーって所だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:23▼返信
>>119 あのコントローラーの使い辛さ戸惑うよな スマブラなんかGCのコントローラーでやってたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:24▼返信
>>107
陰キャラの集いみたいな?
確かにねーなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:25▼返信
任天もうハード事業はキツいから
老人ホームのレクリエーション玩具事業とかどうだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:25▼返信
グラにしても、操作性にしても、カメラひとつとっても
よくこんなショボくて不親切なゲームで遊べてたもんだね
と感心する
今だったらクソゲー評価待ったなしの名作(当時)ばっかり
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:28▼返信
>>125
って今から20年後に今のゲームも同じこと言われるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:29▼返信
>>107
GCとか無いわ
まだSSやPSやってたりPS2とかDSだった
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:29▼返信
GCって箱って感じだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:30▼返信
自然と中高生のころに主流だったハードになるんじゃね
俺の世代だとPCE
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:30▼返信
元記事見たら男はSONY多めで女は任天堂ハードに多く入れてるのな そしたらwiiが2位なのも納得いくわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:34▼返信
2~4位はねぇわ。
どれもゲーマーからは遠いハードだろ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:34▼返信
箱ってか鈍器やで。
64GCは直撃世代だからまあわかるわ。
友達みんなと集まって菓子食ってわいわい
マリカとかマリパとかエアライド、スマブラやるのがほんとに楽しかった思い出。
今はソシャゲ世代だからこういう集まってテレビゲームってもうあんまないんだろうなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:35▼返信
>>131 そら答えてるのが全員ゲーマーってわけじゃないからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:36▼返信
ファミコン世代の俺は一番はPS1かなぁ・・・

次がSFC
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:37▼返信
オンラインが当たり前の今の子は
昔みたいに友達の家に集まってゲームとかしないのかもね
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:37▼返信
総数だと任天堂の大勝利だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:38▼返信
まぁー今の大学生はモロPS2世代だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:39▼返信
まーPS2でしょうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:40▼返信
ゲームキューブとWiiはスマブラの為に買ったけど結局は両方とも他にしたいゲームなかったからスマブラ専用機で役目終えたなぁww
2回の教訓でスマブラの為だけにWiiU買うのは辞めたけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:42▼返信
>>136
64GCは失敗ハードでPS、SS普及台数が上なんだけどなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:43▼返信
任天堂の据え置きはスーファミ以降買ってないな
ゲームボーイから3DSはちょくちょくやってたけど、もう3DSもモンハン専用機だしな
PS1と2が一番ハマったのかな?PS3は去年買ってやりたいソフトを数ヶ月で集中的にやり尽くして1年も使ってないから買い取り価格の最高額で売れたから満足
今はPS4にハマってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:43▼返信
>携帯機が入ってないのが意外

携帯ゲームは所詮ほとんどが子供向けだから。例えるなら子供のおもちゃ。
ある程度歳を重ねると喜怒哀楽を刺激されるソフトを好むようになる。
PS2はそういう感情を刺激される素晴らしいゲームが多かったね。
143.ryoraku投稿日:2016年01月20日 02:45▼返信
あれ?珍しく争いがないのがたまにはいい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:45▼返信
DSかPSPは入ってそうなイメージあったけど意外やね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:45▼返信
VitaとGC
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:46▼返信
>>142 その子供の時にDS等が発売された世代なんだがな
147.投稿日:2016年01月20日 02:51▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:52▼返信
PS3から離れて行ったのがよく分かるね
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:55▼返信
Wii……ナニやるの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:58▼返信
64でゼルダ、スターフォックス、スマブラ。
ハマりましたね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 02:58▼返信
>>146
あっ言葉足らずだったけど大人向けも子供向けも別のベクトルで素晴らしさがある
けどやっぱり心に残るのは中高生くらいからハマりだす少し大人っぽいゲーム(ストーリーのあるもの)なんだと言いたかった
そしてやはりそこはPSが圧倒的に強い
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:01▼返信
64はクソ扱いされてるけどバンジョーとカズーイの大冒険、爆ボンバーマン、この2つの名作だけで十二分過ぎるわ。あとマリパとかカービィとか色々楽しかった
GCもクソ扱いされてるけど俺の小学生時代はファンタシースターオンライン、どうぶつの森、スマブラ、ピクミン、ペーパーマリオ、エアライド、マリオサンシャイン…と大活躍だったんだよなぁ

Wiiとか発売日に並んで買ったけど期待はずれもいいとこだったわ。発売前にワクワクしてた頃がピーク
マリオカートだけはシリーズで一番面白かった。他もまぁそれなりには楽しめたが
WiiUは紛れも無いクソ

PS4は今絶賛ハマってるけどPS3だけは全く触ったこと無いんだよな。PS2は音ゲ専用機だったわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:10▼返信
N64忘れんじゃねえええとツッコもうかと思って来てみたら
大学生でもN64経験者結構いるもんだな。ちょっと嬉しいわw
マリカー、007、スマブラがあれば友達との対戦には全く困らなかったよな~


154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:12▼返信
xbox360が圧倒的な1位かな。これほど理想的なハードもない、海外なら間違いなく1位だろうね
日本ではどこかの企業の異常な捏造工作によってあまり売れなかった。初期の問題を中期には全て解決した神ハード
古いゲームでも固定ファンがいてオンもまだまだ現役、ONEを買った今でもお勧めできるゲーム機

PS2はゲーム豊富で好きだがオン主流の時代じゃないから今では物足りない、本体が壊れやすく合計4台購入、マイナス
PS3も同様、マルチは全部 箱でやってた。64にいい思い出がない、これ3位はどうなのかね
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:12▼返信
64にGCにハマるのはわかるよ
もちろんPSにもね

Wiiってどうハマるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:13▼返信
売上しょぼいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:14▼返信
箱はいらないと……まぁ、MSがやる気ないし仕方ないか
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:14▼返信
現時点でハマってるのはps4
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:18▼返信
>>154
xbox360は結局トータルでPS3 Wiiに負けたよ
XBOXONEはWiiUには勝つがPS4には負ける
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:21▼返信
>>155
一応Wiiスポは世界的に評価されてた
はず
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:22▼返信
スーファミだわ
一番ゲームがゲームらしくて楽しかった頃
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:23▼返信
任天堂なら64しかないなあ。GCは微妙だったし、Wiiに至っては購入したことを後悔したハードだわ。

まあPS2は流石に強いね。PS4もそうなるだろうけど。
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:25▼返信
今の大学生ってPSOが出た2000年の記憶があるかないかって感じだもんなぁ

164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:26▼返信
なんだ、ただのゴキブリ世代アンケートじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:27▼返信
Wiiスポは世界一売れたゲーム
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:30▼返信
圧倒的だったPS2が1位にくるのは当然として64がGCより上にくるのが意外だな
発売はそれぞれ
64 1996年
GC 2001年
だから現役大学生だと小学生の頃では丁度GC世代になるはずなんだけどね
上に兄姉がいたりしてすでに家にあったものを遊んだのか
あるいはGC発売当時の価格状況は64は14000円でGCは25000円だったから
あえて前世代の安い方の64を買い与えた親が意外と多かったりしたんだろうか
まあそのGCも発売から2年で14000円になるのでそれに伴って移行していった感じなのかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:33▼返信
>>154
俺もXbox360は同世代(Wii&PS3)と比べても
一番バランスの良い理想的なハードだと思ってる

N64に限らずだが、基本任天堂ハードに思い入れがある人は
友達と集まって遊ぶ(対戦する)ことが多かったんだろうね
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:34▼返信
PS1・2に落胆してPCに
それから360でゲームライフが復活した
PS3はフレーム落ちや低解像度が酷かったから360でよかったと思う
その後PS4も買ったがやりたいゲームはONEのほうが多かったし
360の互換も充実していきそうなので個人的には満足してる
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:38▼返信
子供の頃は親にテレビのチャンネルを取られる事が多かったんで
PCエンジンLTが物凄く活躍してくれたよ、ゲームも出来るしテレビも見れた
テレビ見てた時間も考えると、これ一番使ったかもな
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:38▼返信
>>168
はいはいw
どうぞどうぞw
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:43▼返信
大学1年だけど普通にスーファミで遊んでたぞ
けどPS2の方が色濃いな
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:46▼返信
東大の人はポケモンやってたから東大に入れたんでしょ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 03:55▼返信
>>157
正確には、やる気はあるがことごとくからまわるw
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 04:08▼返信
>>172
ポケモンやってても東大に入れたんだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 04:08▼返信
大学出たてくらいの年齢だけど一番やったのはGBCだわ。次にGBAでその次にPS、PS2、64のどれかだなあ。
この辺りの年代の主軸はどう見ても携帯機なんだけどなあ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 04:10▼返信
売上のFF12の画像がFF10-2になってるじゃん馬鹿バイトw
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 04:37▼返信
どうせマジコン無双だろと思って開いたから以外な結果だった
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 04:45▼返信
携帯機みたいなショボグラだと記憶に残らないっていうデータだね
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 05:01▼返信
PSハードすくねーwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 05:15▼返信
>>179
全員10年選手だからね
それほど任天堂が迷走し始めたって事
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 05:17▼返信
PS3に変身スティックみたいなのあったっけ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 05:19▼返信
画像間違ってるぞにわか野郎が
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 05:49▼返信
wiiってガチでクソゲーしかなかったのに意外だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:11▼返信
もうPS2以降世代か…

185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:46▼返信
64かアドバンス
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:49▼返信
PS2かなーラチェクラと三國無双めっちゃやってた
Wiiはマリパマリカゼルダ以外は誇りかぶってたなぁ
64はマリオ64が思い出深いな。GCはピクミンくらいだった
今は完全にPS4をPS2の時よりやってるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 06:55▼返信
PSハード少ない→×
任天堂ハードが短命→○
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:07▼返信
DQとFF・・・・・
しょーもないゲームしかやってないなぁ~w
現在のハードでもこんなのが期待されてるんだからアホすぎる。
金が無いから、ある程度の水準で面白さが保障されている「堅実さ」に走るんだろうねw
普通にゲーム買ってたらDQFFが一番面白いRPGとか全く思わないけどなぁ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:40▼返信
Wiiで買ったゲームはスマブラとドラクエ123だけ、VC専用機だったわ。
64はゼルダ時のオカリナとマリオ64。GCはバイオ1とマリオカート
ほとんど買ってねえ、PS2はめっちゃ買ったけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:42▼返信
ドラクエFF今年PS4で出るから10年後はPS4が一位だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:44▼返信
みんなで遊べるハードをまた作るべきだな任天堂は
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:52▼返信
64がWii以下なのか…
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:55▼返信
モンハンmgsオプスは俺の周り結構やってたけどpsp入って無いんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 07:55▼返信
なんでSFCが無いんだと思ったら大学生か
適齢期は26ぐらいまでか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:12▼返信
PS2は統一ハードだったしな
今で言えばPS4みたいなもの
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:16▼返信
話題にすらならないXBOXで草生える
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:24▼返信
スーファミがないのが世代だな
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:31▼返信
スーファミだな
買ってもらって20年、今でも現役です
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:34▼返信
世代もあるけど個人的には
スーファミ、プレステ2の圧倒的な2トップだったな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:52▼返信
Wiiは景品で貰ったけど結局やるソフト無くて箱に入ったまま眠ってるわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:53▼返信
PSあれば箱とかいらんよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:55▼返信
>>195
PS4のは違くないか?
あくまでPS4は世界で強いハードであって、国内の状況は微妙だし
PS2は国内外敵なしだった
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 08:57▼返信
>>180
いや、64があるのにPSが無いのは
10年とか関係ないから・・・下手な言い訳数うちゃ当たるってか
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:01▼返信
すまんな

またPSなんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:03▼返信
今20でPS2が一番はまってたかな
でもゲームにはまるきっかけだったのはスーファミ
スーファミをやらなければゲームにはまることはなかった
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:04▼返信
今の19~22が64やってたか?
GC出てる頃に4~7歳ぐらいじゃん
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:05▼返信
幼稚園の頃はスーファミばっかやってたわ
PS2出てからはPS2か64の二択だったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:07▼返信
おいおい、任天堂の爆死産廃短命三兄弟が2~4位ってww
誰に聞いたんだよこのアンケートww
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:07▼返信
>>206
初代スマブラの息がないからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:19▼返信
>DVD機能があったからよくDVDを再生してた。
これカプコン(三上)がバイオをGCに移した理由の一つだよな
今考えてもアホな決断だったよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:20▼返信
64は任天堂据え置きで唯一買ってないハード…あ、WiiUも買ってないやw
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:25▼返信
正直な話、任天堂の据置はスーパーファミコンまでだろ
それ以降の任天堂の据置ハード買ったことある奴って情弱か罰ゲーム?
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:28▼返信
スパロボインパクトでPS2を買うしかなかった
あの頃は毎年PS2で出してたのに
PS3になったらほとんど出なくなったもんなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:38▼返信
X2…
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:38▼返信
今だにスーファミが一番好きです
もっとグッズ出してくれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:39▼返信
>>212
モトニシとしてはそこにはちょっと異を唱えたいw
いや、SFC>PS>PS2が常道だしゲームの種類内容ともそっちの方がゲーマーとして正しいラインだが、
N64にもGCにも多少は遊べるゲーム出てたんだよ
GCの時までは任天堂自身も楽しめるゲーム出せてたしね、ピクミンとかちびロボ!とか
商材としてもGCまではアカ出してなかったしね
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:49▼返信
Xboxなんて持ってる奴少ないだろ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 09:59▼返信
PS1だなぁ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:02▼返信
PS2選んだ人って友達いなかったんだと思うよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:06▼返信
1位:N64、GC
2位:ゲームボーイ、アドバンス
3位:PS3
4位:スーファミ
5位:PS2

これしかないな
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:06▼返信
ふーん
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:11▼返信
1 PS2
2 N64
3 Wii
4 DS
5 PS3

かな ー
昔から任天堂ハード好きだけど、PS2はまじで最高のハードだった
今は3DSとPS4はまってる
PS4はもっとソフト出してくれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:34▼返信
>>23
そういう話じゃないんだよボウヤw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:36▼返信
世界で最も売れたハードなんだし当然の結果
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:38▼返信
2位がWiiとかマジか
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:50▼返信
PS2は納得。中学生時代よくグラセフやテイルズやってたわ
任天ハードは64で止まってるから興味ないな。ぶっちゃけPS2、PS3あれば十分だっし
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 10:57▼返信
CS機の最盛期だったな
いまや…
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:00▼返信
スーファミは1万円越えるソフトあったからなぁ…
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:10▼返信
ファミコン、スーファミを知らん世代に聞いてんじゃねえよタコ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 12:15▼返信
大学生に聞きましたという時点で答えは分かったよ。
ほんとくだらない情報おおきに
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 13:10▼返信
PCエンジンDuo。
スーファミ全盛期だったけどこっちの方が凄いと思ったし良いゲームも沢山あった。
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 13:26▼返信
64やGC時代は任天堂の暗黒期だったから、ランキングに入ってるのはおかしいと思ってる人が多いんだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 13:29▼返信
GCなんか周り誰も持ってなかった記憶しかないから
ランキングに入ってるの違和感があるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 13:31▼返信
俺はPCエンジンだな、色々やりこんだわー
PS2よりもソフト買ったかもしれん
235.投稿日:2016年01月20日 13:43▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 14:46▼返信
俺の時がPS2とPSPかな
PSPにモンハンが来てから女の子も一緒に盛り合って凄かったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:40▼返信
GCとPSPかな
ネットじゃなくてわざわざ集まってプレイしてたから印象深い
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:48▼返信
RPGとか一人でやるゲームは圧倒的にPS2だった
でも64時代から標準でスマブラ4人対戦できる任天堂ハードも当時は輝いてたわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:57▼返信
なんで据え置きオンリーなんだよ
PSPは???
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 19:07▼返信
据え置き限定調査なのかな。
この世代ならDS,PSPがかなり強いと思うんだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 19:25▼返信
PS4「え?まさかハブ!?」
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 19:39▼返信
ゲームキューブwwwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 22:29▼返信
GCのほうがおもろいやろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 23:01▼返信
人生でと言われるとGBAだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:14▼返信
メガドラだなやっぱり。
FM7とかやってたから、シューティングでなめらかにスクロールしたり弾が連射できるだけで感激してた。
サターン後期はもう社会人だったから、PS2とかあまりプレイしてない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:16▼返信
今の世代じゃこんなもんかもな、俺はファミコンだが
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 11:34▼返信
俺は大学生だが、ファミコンもやったぞ。
スーファミはいまでもやるし、逆に最近の家庭用ゲームは全くしない。

直近のコメント数ランキング

traq