• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ワンパンマン
001
『ワンパンマン』の読者であった村田雄介がTwitterでONEにコンタクトを取り、共に漫画を制作することを持ちかけた。当初、二人では新作の制作に向けて動き、ONEは集英社とは異なる出版社から『ワンパンマン』を書籍化するために描き直す作業を行っていた。

村田が試しに『ワンパンマン』の一話を描いてONEに見せたことがきっかけで作画を担当することになった。それが新たなウェブ漫画サイトの設立を企画していた『ヤングジャンプ』編集長の目に止まり、『となりのヤングジャンプ』設立の看板作品として連載が決定した[5]。









AxeCopとは?





5歳の少年マラカイくんが脚本を担当、パパが漫画化したウェブコミック アックス・コップ
http://www.kotaro269.com/archives/51288757.html
CZH54LcUsAAC7JN
5歳の少年、マラカイ・ニコルくんがストーリーを考えて、29歳のパパ、イーサン・ニコルさんが漫画化した、異色のウェブコミック「アックス・コップ」を動画としてまとめたアニメーション。















- この話題に対する反応 -


・うわ、Axe Copちょう観てぇw

・フィギュア商品化もしてる!!













シュールな感じで日本でもウケそうだなこれwww






無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]無彩限のファントム・ワールド 1 [Blu-ray]
下野紘,上坂すみれ,早見沙織,内田真礼,田所あずさ,石原立也

ポニーキャニオン 2016-04-06
売り上げランキング : 249

Amazonで詳しく見る by AZlink
ガルパンFebriガルパンFebri


一迅社 2016-01-25

Amazonで詳しく見る by AZlink

コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:15▼返信
ばーか
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:15▼返信
メルカリでCD転売するなカス
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:18▼返信
はいはい  WIIUに負けたPS4
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:18▼返信
ごめん、ちょっとワンパンマンの画力とレベルの差がありすぎて外人の言ってる事が自慢にもならない・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:19▼返信
WIIU 400万台
PS4 200万台
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:19▼返信
自称
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:19▼返信
豚の嫉妬がしゅんごいのぉおおおおおおおっ!! v(*°∀°*)v
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:20▼返信
ボーボボっぽいな

9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:21▼返信
つよそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:21▼返信
>>5
WiiU盛りすぎw
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:21▼返信
どんぐりの背比べ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:22▼返信
>>4
ワンパンマンってキャラに魅力無いし下手糞だもんなwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:22▼返信
知らね
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:23▼返信
C・W・ニコル?(空目)
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:24▼返信
猟奇的だぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:24▼返信
自分の息子とはいえ5歳の子供にストーリー任せるとかまた思い切ったことするなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:24▼返信
>>5
28年1月10日までの販売データ
WiiU 302万
PS4 232万
だよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:25▼返信
>>17 捏造大好きゴキちゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:25▼返信
>>16
という設定でしょう
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:26▼返信
豚ちゃんかわいそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:26▼返信
まあワンパンマンも只の「サイタマが超強い」てだけの話だし5歳児でも考えられそうだけどな
アニメが神作画じゃなかったら全く注目されなかっただろあれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:26▼返信
シュールな感じで日本でもウケそうだなこれwww(青字)
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:28▼返信
日本にも
息子が描いた妖怪を父親が漫画にした「どろろ」というのがあってな
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:28▼返信
りーな姉貴より上がいるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:28▼返信
上には上がいるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:29▼返信
なんで青文字
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:29▼返信
何事もノリなんやなぁ・・・w
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:29▼返信
>>18
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:30▼返信
マサルさん+ボーボボみたいな雰囲気
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:30▼返信
斧がしょぼくて逆にうけるw

火事のときにガラス窓壊す奴だろこれw
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:30▼返信
日本でも岩田とかいうガイジ(もう死んだ)が
テキトーにつくったWiiUとかいうゴミが商品化されてるんだぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:31▼返信
全然興味そそられないな、なんとかコップ
そもそも絵がゴミすぎてみたいとも思わないんだが・・・文化の差かね
さすがに海外アニメ映画クラスだと莫大な金がいるしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:31▼返信
アックスコップすげぇ
観た瞬間に面白そうと思ってしまった
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:32▼返信
>>30
パーフェクトファイヤーマンアックス
らしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:35▼返信
※21
5歳でも作れるならお前作れよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:38▼返信
友人アメリカ人「・・・ってのがあるんだぜw」
一般アメリカ人「(え?なにそれ?)」
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:39▼返信
ワンパンより面白そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:39▼返信
おもしろそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:39▼返信
村田の作画は凄いわホント
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:39▼返信
ふーん
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:43▼返信
ワンパンマンとか興味ないけど斧警官は是非見たい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:43▼返信
面白くないから今知ったんだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:45▼返信
ネタの下らなさと絵の上手さのマッチングに既視感があったがトニーたけざきだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:45▼返信
パパじゃ普通だろ

子どもの落書きにインスピでパパが作品なんて、よくあるパターンだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:47▼返信
原作者のは裏サンデーのしか読んだことないんだよなあ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:49▼返信
インスピレーションと作品にしたことを
一緒にするなよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:50▼返信
>>42 これが全てである。海外で有名ならこっちに輸入されて話題になったりしてるもんなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:52▼返信
>>44
動画見りゃわかるけど、インスピレーションとかじゃなく
五歳児のアイデアをほぼそのまんま採用してるらしくすげぇカオス
こんなのがよくあったら逆に怖い
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:52▼返信
公式見たら29歳の兄って書いてあるけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:53▼返信
>>47
別にアメコミなんか日本じゃ全然話題にならないけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:55▼返信
Axe Copアホそうでいいなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:56▼返信
しょせんは身内やん
ありふれた話
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:56▼返信



斧警官とか微塵も興味わかねーわ
しかも糞ショボイアニメ化だしw

張り合いにならんレベルじゃん馬鹿じゃね-の害人
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 15:59▼返信
他人が感銘して描かせてくださいって言うのとただの親バカは違うだろ…
まぁ、行動力はすごいけどさ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:00▼返信
Axe Cop再生数すくねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなん知名度ゼロも同然じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:02▼返信
ジャッパー負けました
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:04▼返信
これは流行らない
ニンスレすら言うほど…だからな
アメコミはハリウッドが映画化した方がウケると思う
だけどハリウッドがこれの映画作るとは思えないけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:05▼返信
お前らってほんと否定しかしねえな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:07▼返信
どんなもんかと動画見てきたら
糞つまらんうえにクオリティ低くてがっかり
あの出来でプロとかわらかすなよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:10▼返信



(悲報)チンパン害人ドヤ顔で張り合ったAxe Copクソしょぼくおりてぃ


61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:17▼返信
パッと見で危ねぇ警官だなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:28▼返信
俺はONE版も好きだけどね
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:28▼返信
この話のポイントってどっちが上とかじゃないよね
素人作品でも世に出て注目されるチャンスが整ってるってことに感心したよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:44▼返信
アックスコップ始まってすぐにフルートコップに全部持って行かれたぞ(笑)
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:44▼返信
カプコンのアーケードゲームっぽいアートワークで素敵
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:49▼返信
斧コップガキの頃マリオってよばれてたみたいだぞ
いま記憶うしなってるみたいだが、ひょっとして。。
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:49▼返信
インフェルノコップかと思ったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:56▼返信
アメリカのアニメって作画死んでるよな…

そんなものを日本に持ち込むなよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 16:57▼返信
>>12
弱い犬ほど、よく吠える!
なw
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:07▼返信
向こうは作画が別なんて当たり前だからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:10▼返信
アメコミにレオパルドンが出てきた時は笑ったな
しかもメチャクチャつえーでやんのw
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:30▼返信
>>31

もうちょっと煽りコメがんばれバイト
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:39▼返信
アニメアイコンきもすぎ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:45▼返信
いや父親が大受けして息子のラクガキを漫画にしたんだろ
ちょっと面白い話、だな

その点ONEは普通の大人だから別に面白い事はない気が
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:46▼返信
インフェルノコップ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 17:57▼返信
子供の頃からゲイなのか!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:19▼返信
ONEもプロの漫画家なんやが
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:23▼返信
全く面白くなさそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:25▼返信
なんで斧なの・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:28▼返信
ボボボーボボっぽいなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:28▼返信
たぶん脳内外人
ただ知ってただけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:40▼返信
普通におもしれえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:41▼返信
こんな糞と一緒にすんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 18:48▼返信
またいつもの妄想友人
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 19:03▼返信
鷹の爪?
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 19:39▼返信
ググらないアメリカ人
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 20:02▼返信
関係ないけどワンパンマンと東京グールってなんであんなに外人に人気あるんだろう……
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 20:38▼返信
メガドラに有りそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 20:45▼返信
5歳が書いたんだ
それがどうかしたの?アメコミつまんねえよ
って言ったらどうするの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 21:09▼返信
トニーたけざきのイラストかと思った
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 21:32▼返信
やべえアックスコップの方が全然面白そうwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 21:36▼返信
>>87
ワンパンマンは名前がカッコいいのとアメリカ人は基本的に俺無敵並にTUEEEEストーリーが大好きだから。
アメリカ人複数人と話して大体こんなことを言ってた。
もう一つの方は俺が知らないので聞いてない。
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 23:01▼返信
流石5歳児の脚本w超展開すぎて面白い
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 23:13▼返信
ずっとアンパンマンのパクリかと思ってた
初期だけおもろかったよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 23:31▼返信
マラカイ君の脳内スゲエ!イーサンパパの画力スゲエ!なんだよ天才親子!?
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 01:12▼返信
てかワンパンマンてそんなに知らないんだけど、何で有名みたいなていなの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:09▼返信
なんで自分が世界の中心みたいなていなの?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:14▼返信
実写とCGにパラ全振りした結果アニメ漫画はこんな悲惨な事になったのか、アメリカ人
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 02:50▼返信
最近アメコミに興味持ち始めたけど、やっぱ海外の濃い絵に馴れないな
画力は確かにすごいんだけど

それとアメコミってなんでか全ページフルカラーかカラー三色とか必ず着色してるイメージある
なんでかトーン貼った白黒ページが浮かんでこない
アメコミがくそ高いのもそれが理由?
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 03:36▼返信
作者今プロになってるのが驚き
だって画力変わってないのに
漫画は絵じゃないんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 04:59▼返信
江戸天皇みたいな奴だな、こいつ

脳内外人w
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:55▼返信
Gガンダムだけがガンダムではありません(笑)
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:55▼返信
ブリーチだけがジャンプではありません(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 06:57▼返信
エヴァンゲリオンだけが人気作品ではありませんよ(笑)wwwワロタ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 08:33▼返信
やっぱNINJAは外せないのね
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 09:25▼返信
とにかく作品を発表するのが大事なんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 10:16▼返信
アックスコップなかなかシュールで面白い
子供ならではの奇想天外さがいい味出してる
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 11:05▼返信
世界は広いなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月22日 04:26▼返信
ただの親バカじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 22:01▼返信
家庭内同人と比べるならひぐらしまでにしとけよ
ワンパンは有名になりすぎたw

直近のコメント数ランキング

traq