【【極寒】週末はまた雪の可能性!関東や四国は注意が必要】
40年ぶりの大寒波襲来
西日本は3日分の食料確保を
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201
日本列島の上空には先週から断続的に寒気が流れ込んでいますが、特に日曜日は40年ぶりの猛烈な寒気が大きく南下。23日(土)~25(月)は西日本では、災害レベルの大雪になります。
特に九州・中国・愛媛の方へ:
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。
(略)
今回の大雪と強烈な冷え込みにより、厳しい寒さに慣れていない西日本において下記の現象が発生する可能性があります。
交通全面STOP
物流(食料)への影響
道路の路面凍結
停電
水道管の凍結
*高速道路は3日間通行不可能となり物流に影響が出る恐れがあります。3日間分の食料の確保を。
*先日の関東の大雪では、着雪により停電が発生。携帯電話や暖房器具が使えなくなる恐れがあります。灯油・カセットコンロ・懐中電灯・ロウソクの準備を。
*ノーマルタイヤでの車の運転は、絶対にNG。冬タイヤを履いていても、立ち往生や事故の恐れがあります。先日(1/18)の雪では宮城県で車の事故が100件以上発生したという報道がありました。雪国出身で運転が慣れているとしても、周りのドライバーが慣れていなければ巻き込まれてしまいます。外出は控えるようスケジュール調整を。
*水道管の凍結(約マイナス6℃で発生)については「水抜き」が対応策になってきます。
*雪かきスコップの準備(2013年2月の関東大雪の時は完売して大変でした)
*このほか:ヒートショックの恐れ:ヒートショックとは暖かい居間から寒い脱衣所や浴室への移動、そして熱い湯船への移動という小さな動きのなかでの急激な温度変化が短時間のうちに起こり、これに伴って、血圧の急激な上昇や下降が引き起こされること。特に高齢の方、高血圧な方の体に大きな負担をかけるため、冬の入浴中に起こる突然死の大きな要因となります。居間と脱衣所と浴室の温度差をできるだけ小さくして、体への負担を小さくする工夫をしてください。
※大雪による被害を最小限にすべく、九州や中国四国にご家族やお友達がいる場合は、この情報をぜひお伝えください。
週末にやってくる今季最強の寒気、日曜には平地で雪の目安が沖縄近くまで!これは数十年に一度の大寒波のレベルです。 歴史的な強力寒気で西日本は主要都市でも水道管の凍結が相次ぐかもしれません。記録的な寒さに備えた事前の対策が必要です! pic.twitter.com/ewCZ44IAyK
— 太田景子 (@keikoota21) 2016, 1月 21
この話題に対する反応
・寒波とかやめてよー
・今回の寒波はそんなヤバイのか?
・「食糧確保」とか、おいちょっと、マジで!?
・寒波で食糧備蓄せないかんとか、嘘じゃろ??
・自分冬眠してもいいですか?
・40年振りの大寒波は言い過ぎという気がします。。
・もっと警告した方が良くない???大丈夫???おじいちゃんおばあちゃんはそうそうに買い物できないよ?
40年ぶりの寒波ってやばそうな気配
該当する場所に住んでる方は十分気をつけましょう


真・女神転生IV FINAL 【先着購入特典】『禁断の神殺しDLCセット』①オリジナルテーマ ②アナーキーのピアス ③ピースのピアス 付posted with amazlet at 16.01.21アトラス (2016-02-10)
売り上げランキング: 24
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.21スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 10
故・PS VITAさまに御焼香をお願い致します。
どうせそんなこと言って大したことないんだろ?(フラグ
誰だよ今年は暖冬とか言ってたヤツら
ニシ日本の話か
伊勢、志摩サミット粉砕‼️
無茶しやがって…
天◯皇制打倒‼️
手洗いとかの水場では水を少しあけて水流しておかないと深夜のうちに水道管が凍って大変なことになるってやつじゃね
今まで体験したこと無いが、親世代は体験してるらしい
空き缶拾って売りに行け
今時期の平均が20度らしいのに
水道の元栓を締めること、そうしないと水道管内の水が凍って破裂すんの。
老人が、雪に埋もれて、
娘の帰りを、まちぶせて
まぁ運良く休みだから飯と飲み物だけちゃんと用意しとくか
自転車に乗る女子の布団
食料なくなるよ。物流止まると。
そんなこと言って大したことないんでしょ?
実際そうだったらどうするんだよこいつら
言いすぎや嘘だったほうがまだマシなんだからしっかり備えとけ
日の丸は、雪の様な白に、レイ◯プの、血の丸‼️
水、食料、灯油を用意って
割とハードルたけーなw
雪国の人は毎日そんな娘としてたのね
今天気予報見たら雨に変わってたが
−60℃を記録
■
そう言ってヤバい事になったのが大地震とか津波なんだよな。
地震や津波はいつ来るか分からんけど、大雪は予報があるから用意しておくに越した事はないぜ。
古い家屋なんかで違うのかもしれんが、うちは止めたこと一度もないわ
水道元栓締める→水道管から水が出なくなるまで出しっぱなしにする。
出し切った後の蛇口は締めないようにね。
元道民でした。
頼むわおまえらのなかにいる美少女処、女たん
ドキドキするやんけ
停電対策で電池とローソクと防寒毛布とミネラルウォーター買い込んできた。
明日食料と固形燃料買い込んでくる。
いかがわしい感じに見える誤字w
松山ではただ寒いだけになりそう
ワイの元栓を捻り出してほしいンゴ
ちょっと寒くなっただけでこういう奴が毎回現れるんだよなあ。扇情的なタイトルやニュースに騙されすぎ。
1年で一番寒い寒の内のこの時期に一時的に寒波が来たってだけの話。
27日以降は暖波が来てまた暖冬に戻るから気温見てみろ。
それに下の方が寒い代わりに北海道や東北北部はくっそ暖かくなってるしな。
久米島ではみぞれが降ったことはあるらしい
気温11度も過去に3回だけとか
確かに地方はこの時期普通の事だからどうでもいいな、都会はやばい
さようならw
ガチで死人が出るレベル
桃鉄だと台風とか寒波って
大したことないのが昔から違和感
クソ寒い
山はともかく平地で雪降るの何年ぶりだろう
九州とかはやばいみたいだけど近畿はそうでもない
水道もそうだが道路凍って大変なことになりそう
しかも月曜まで続くとなると、朝の道路凍結で更に
死ぬなよ…いちようお前の無事を祈っとくわ
格安バスツアーまじおすすめ
トイレとかシンクしたの蛇口の事?
大阪コンプリート??
ソースはやほお
バスからジャンプ出来ちゃうしな!!ってバカ!!
プッ(´,_ゝ`)
-15度だと家にいても凍死か?
暖房も電気のしかないし
これよりも寒い寒波が西日本に30年前に来てるのに???
まさか10cm程度で災害とか言わないだろうし
シベリア寒気団とか今すぐ滅びろ
首都東京に対しての劣等感丸出しのコメントだなド田舎関西土人www
明日は1℃らしいので生き残れそう。
いきなりマイナス10度くらいになんのな
まぁ逆に面白いかもしれん
なってねえよw平気で嘘つくな
水道管凍結なんて北海道でも真冬しか起きないで
未知の恐怖に震える
冬用タイヤとかないわ
交通事故多発待ったなし
自家用車ならゴムチェーンで十分さ
できればこっち来ないでほしいから降ってあげてほしいんだけどw
気を付けろ
んなわけねーよw
ちょっと凍ったら大混乱だ
気象庁の保身予報よりも頼りになる
多分コレのことじゃね?
上空1500m付近に-6℃の寒気が入ると平地で雪が降る目安ですが、
この空気がすっぽりと日本列島を覆うことは一冬に数度あります。
でも今回はレベルが違います。
西回りで強烈な寒気が流れ込む予想で、福岡に流れ込む寒気の強さはなんと-15℃。
まさに桁違い。
福岡の1500m付近の最低気温ランキングを見ても過去最強クラス。
慣れちまったな
それが普段降らない地域なら尚更
意外と知らない人が多い
セルシウスや妖怪雪女を激怒させたの誰だろうね
雪に弱いし、耐性も全くないからな。
関東は降らないでください
いやいや>>133は週間天気予報の気温見たらって言ってんだろ
多分北海道の釧路や旭川の気温見て言ったんだろうが釧路は平年並みで旭川は-11℃や-12℃でも平年より暖かいから驚きではないな。
やハート様とマオ坊に頼むか
毎年十数メートルの雪が積もる地域と、ここ数年雪を見たことすらない地域とでは雪や寒さに対する防備がぜんぜん違うんだよ
確かにおまえらは雪には強いかも知れない
けど、だから、おまえらは陰湿なんだよなw
失礼、>>123だ。
週間天気見たけど福岡より熊本が月曜マイナス5℃マークしててワロタw
熊本民のワイ網戸で寝るか
★
どうすりゃええんや…
1日で消えるんだから乗るな
レッテルを貼りたがるお前は間違いなく性格悪いけどな
雪の時ばかりはヒキニートが大正義
影響が無いと思っているのか
翌朝、
返事がないただの屍だ
岐阜あたりは雪多そうなイメージだが
デタラメ言って金もらえるんだから
俺も天気予報士になればよかったぜ
気象予報士の資格取るだけならそれほど難易度高く無いぞ
予報で飯食える様になるには自分を売り込む営業力が要るけどな
って言うか、自分が滑らなくてもバカが滑って突進して来るから雪に慣れてない地域は乗るな
おう、365日全部当てつづけてみろよ
はずした日だけ批判してやるから
週間予報を見る限りだと夜だけ水抜きさえやっておけば大丈夫だと思う
これがあれば全ての暖房が止まってもギリギリ助かる。
水抜きというか、ぽたぽたと水が出る程度に蛇口を緩めておけば凍らないでござるよ。
ぶっちゃけ第一次産業主体だと食い物は周りにかなりあるからね。
灯油も安くなって買い溜めあるし。
パン屋だから材料は余裕である
欲しけりゃ食わしてやるよ
元栓閉めなくても、ぽたぽたと水を出しときゃ凍らない。
俺の実家岩手なんだけど一晩で70㎝積もるわ。 深夜に雪かきしねぇと道路にもでられねぇ。
いいね
パン屋さん♪
その代わりに3日間、閑古鳥が鳴き続けるけど大丈夫なの?
新雪の内に雪かきしないと後でえらい目にあうしな。
昨日は大寒だったし今が一番寒い時期
先週はガラガラで今週はキッチキチに埋まってた。
なので先週熱海に泊まった。
あぶなかった。今週にしてたら終わってたところだ。
ただノーマルタイヤでの雪道走行は絶対にやめた方がいいよ
問題はそれが広範囲で起こることであって。
局所的だったら物流も緊急車両も影響は限定されるが、
広範囲だと別の地域から応援すら頼めないし、域内でも活動ができなくなる。外部からの補給がなくなるから。
そうなると、たとえば停電したとして雪の影響がなくなるまで修理が出来なくなる。
そうすると停電が長引き、それが原因で各種施設が長時間止まるので、
雪だるま式に活動が出来なくなっていく。応援を呼ぼうにも電気が無くて連絡も取れなくなったり。
大抵大したことがなく普通に出勤だな
ギリギリ出勤できる程度の荒れ具合が一番嫌だよな。
がんばれば出勤できちゃうから行くしかないという。
売り場の半分以上が空ということもありえる
さて今開催中のは無事にすむかどうか…
雪に慣れてない地域に5~60cmも積もったら阿鼻叫喚間違い無しw
まあどうなるか見てみようw
普段から、サウナ→水風呂の繰り返しで鍛えておくといいですよ。
去年かおととしの岐阜がそうだったな。
北国では夜寝るときこれやらないと確率で水道管破裂して水だらだらになるんだよ
なおすのに10万くらいかかるから気を付けて
予報じゃピーカン晴れみたいだけど。
辺り一面ギッシリ積もったらかいてもかいても減らないし、雪かき折れたり割れたりで絶望してみてw
完全電化の家にしちゃってたせいで、停電で暖房ストップ、凍死って去年あったな。大雪で。
岐阜だったか。
何間違った説明してんだ? "水抜き"だぞ。
「凍結膨張で器具などを壊さないよう、予め器具内から排水しておくこと」だ。
元栓閉めたって残っている水が凍っては話にならないんだよ。
蛇口は水抜きができる配管にしてあることなんて滅多にないから、少量の水を流して常時水が動くことで凍結防止する。
元栓閉めて安心してたら、お前ん家は翌日大噴水だわwwwwww
停電したら死ぬ
残ってる水が凍って破裂すっぞw
40年前に起きたこと。
ロウソクは使い慣れてない奴が火事起こす率高いからやめとけ
山梨も去年に比べりゃ屁でもない
このバカをどうにかしてくれ…
氷点下の高速道路を数時間走り続けられるバイク用防寒装備があるので、
いざとなればそれを着れば良いので気楽です。
最近じゃモーターポンプで灯油を移してくれる便利グッズがあるのな。
俺が子供のころにこれがあれば灯油入れももっと楽だったのに。
そこらのホームセンターで千円もしないで売ってるわ
スリップした車の巻き添えで死亡フラグ
バイクに乗らないで家でバイク用防寒装備を着て寒さをしのぐのですよ?
雪が降るとかいってるのに乗るわけないじゃん。
イオンで売ってた
無理だわw
現時点でもう凍えそうだ
関西人は絶滅する‼
な、なんやてー工藤!
なるほどw勘違いしたわw
愛媛「えっ? えっ!?」
広島市とか山近いから雪降るんだよな
駅伝も中止だろね
大丈夫大丈夫、防寒具着て雪かきしてると汗だくで暑くてたまらなくなるよw
ぎっくり腰とかに気を付けてなw
お遍路逆打ちに行ってこよ
※水落とし(水抜き)をする場合、蛇口より水を出しながら、元栓を締めるのが一般的ですが、元栓を締めてから、蛇口を開けても、水道管の中の水は抜けていきます。
↑うちの方じゃこれ一般的なんだけど、西日本じゃできないの!?
岡山南部も一昨年に雪積もったやろ
全国男子駅伝か
雨天決行だからやるよ、きっと
今回の低気圧で一階が埋まるくらいの雪降ってるんだぜ
まあ慣れてない人にとっては大事か···
食料と水、電気を使わない灯油ストーブくらいは用意しとけ
BBC News 1月21日(木)15時16分配信
米英の気象専門家によると、2015年の世界の平均気温は過去最高を更新した。エルニーニョ現象と人間の活動が気温上昇の主な要因だという。
英気象庁によると、2015年の世界の平均気温は、1961年~1990年の平均値を0.75度上回った。また、米航空宇宙局(NASA)と米海洋大気局(NOAA)によると、過去最高値だった2014年の値を0.13度上回った。
NOAAによると、2014年から2015年にかけての地表と海面の温度上昇幅は、過去最大だったという。
英気象庁ハドリー・センターのピーター・ストット博士は、「今後については2016年も暖かい年になりそうだ。温室効果ガスによって人間活動が気候に与える影響の程度が、かつてないレベルに達したことと関係がある」と語った。博士はさらに、「過去に比べてずっと暖かくなっているのに加え、太平洋のエルニーニョ現象による影響も続いている」と指摘した。
俺んとこはその行為を水抜きって言ってたぞ。 それで凍ったらヤバい部分の水抜けたし。
水道の仕様の違いか地方での見解の違いかも知れん。
寒気「次は西日本な」
西「え?」
お前らの想像する「温暖化」が来たら一年で億単位死ぬぞ
その対処を予め最低限にどれだけ防げるかが役所の対応力次第で決まると思うよ
緊急車両は全車両スタッドレスは当り前で、その道を作る除雪車の確保や迅速力も大事
停電だって可能性は十分にあるわけだし業者の手配も今のうちにできるだけしとけば最小限の被害で済む
危なかった…
東日本は割といつも通りだった
甘利明大臣に「口利きの見返りで1200万円」 週刊文春が報道
賄賂疑惑、「記憶が曖昧です」と、本人否定できず
電車ツアーのワオ高みの見物
50歳以上「何かあったかなぁ? (?o?)ゝ」
つまらんところやな
災害や無いことや好天が続くのは良いことやけど
パンだけだとパサパサ食べにくいから、ついでにコカコーラのトラックも呼んどけw
コカコーラはヤマザキパンみたいな神対応はしないだろ
そう易々とは抜けません。
暖冬とか言ってたのは一体
北国とは違うんだな…
水道の構造が違うのか
暖冬ところか大雪だぁ~
東日本の方、頑張って乗りきって下さいね
この前も雨で、単に寒いだけだったし
地震も311以降、大きいのは来ないし
災害ってそこまで被害は無い様な気がする(台風の土砂災害くらいか?)
ニートだろ?
マジレスありがとう。北極上空の気流だったね。
しっかり買い置きしてガソリン事前に満タンにしとけ
何もなかったら何もなくて良かったって済むし
頭で理解することと、実際に体験することは全く違うと知りなさい。
それ以前に運転できるだろうか・・・・・
前の日に移動しておく
これぞ社蓄…
そして歴史的大寒波で誰一人として出社してこれずに、会社に孤立。
バカにしてない。ちょっと憧れてるだけ。
松葉つえ姿に憧れる小学生みたいに。
あれより寒くなるのか?さすがにそれはないだろ・・・数日は布団サイコーにしとこう
職場から帰れなくなるのは回避したい
福岡は40年くらい前にも10センチ以上積もったそうだけどね。
南国人の雪への耐性の無さなめんな
台風なら慣れてんだけどなー
マイナス1点は交通機関が混乱するから。
この程度で学校や会社がすべて休みになると思ったら大間違い。全員が当然のように休むと思ったら大間違い。休めると思ったら大間違い。
それこそ、日本が戦争になろうが沈没しようが「お前の都合など知ったことか。さっさと出勤して働け」「(例え何があろうと)出勤しないと出勤しないとしゅっきんしないと・・・」というのが当たり前になってるから。
大自然の野郎、一体どういう了見だよ・・・復讐か?自然を破壊した人類への報復かwww
温暖化は異常気象しかうまない
1000年に1回とかなら騒いでもいいと思うけどな。
ぽんぽんが冷えちゃうよ
言うわけない
皆、既に凍り付いています。
数日分の食料の用意を、って・・・どれだけコンビニ依存食生活なんだ?
そんなに大したことないでしょ
まぁ 、一応備えはしてるけどさ
おう田舎もんwww
10坪の土地で1億の木造建築を建てて震災におびえる乞食が何か?
それ以前の借家乞食ならなおさら。
また耐性ないバカがアホ相手にしてるよ・・なんでほっとけねーかなぁ
んなこたみんなわかってんだよ、そうやっていちいち相手にすっから調子にのんだろがタコ
調理無しで食えるのカロリーメイトとお菓子ぐらいだわ
インフラや物流、医療に公安の人たちを除いてさ。
あんたが浅知恵振り絞って手を出した物件、資産価値ダダ下がりじゃねえか。
>359
よぉ小学生。