【BD BOX 発売記念】「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」全12話一挙放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv249100208
ニコニコ生放送では、2月26日(金)19時より、
「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~」の一挙放送を行います。
2016年3月2日(水)に「エスカ&ロジーのアトリエ Blu-ray BOX」が発売決定!
それを記念してTVアニメ全12話の一挙放送を行います。
イントロダクション
ここは何度目かの黄昏を迎え、緩やかに終わりの時を迎えつつある世界。
主人公のエスカはその世界の辺境の小さな街「コルセイト」に住んでいる少女。
母親譲りの古い錬金術を使い人々の役に立ちたいと頑張っていたところ、
コルセイト開発班に正式に役人として配属されることになった。
また同じタイミングで、「中央」で最新式の錬金術を学んでいた青年ロジーが派遣されてくる。
開発班で出会った二人は、協力して開発班とコルセイトの街をもり立てていこうと約束する。
錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。
この話題に対する反応
・一挙放送やるのか! これすげーよかったからまたみたい
・エスロジ一挙放送きたあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ぁ"ぁ"ぁ"
・またやるのか(笑)公式に期待するしか
・エスロジといいろこどるといい、そんなに一挙放送をやって大丈夫なのか?と思うが。やってくれるに越したことはない

1年前も一挙放送やってたなぁ
ソフィーのアニメ化も期待してるんですが・・・


エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~ 公式ビジュアルブックposted with amazlet at 16.01.21
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 64,520
出来的にそこまでコンプリートしたいとは思わないし…
アーシャとシャリーやらずなぜ一番微妙なエスロジアニメにしたんだろう…
というかアーランド日常成分多めでアニメ化したら覇権とれるやろ…
調合がかなり楽しかった
不完全燃焼なんだろう、そうなんだろう
「TPP 著作権」「TPPの21分野まとめ」で検索
アニメもあの頃やってたアニメの中では好きだった
なんか継続して見てた
それをTVアニメ化とかどう考えてもクソアニメ不可避
どうしてもやるなら比較的物語性に富んだトトリやアーシャ、メルルを題材にすべきだった
エスロジplusは面白かった
でもエスロジのアニメは見る気しないわ
まだアーシャのほうがいい
おこちゃまウィルベルちゃんかわいいしな
久しぶりにまた見るか
個人的にはダンガンロンパの続きとか軌跡とか先の展開が気になるようなやつをアニメ化してほしいな
まあどちらもストーリー知っちゃってるけど
従来のアトリエは主人公と任意のヒロインがくっつくEDだけど、エスロジは主人公カップルと任意の友人が冒険するEDばかり
悪くは無かったんだが、仕方ないとはいえ、エスカを正規ヒロインだとあそこまでハッキリやっちゃったのは少し残念だった。
完全版がマジでそれだったからね。
おとなしくアーランドアニメ化すればよかったのに
ちょっと欲しいぞ
黄昏の世界の顛末とかがあやふやなまま終わったけど
あの世界はやっぱり助からないのだろうか
まあこのアニメはグラスリップよりは遥かに面白かったけどさ
だからこそ女児向けの筈なのに、下手な深夜より余程カオスなプリパラが目立ったのかも知れない… しかもこれは、ちゃんと子供向けとしての配慮もされてたしね
ほんとそれ
男女の主人公を用意して
プレイヤーが自由に行動、自由にヒロインを選べる仕様にしないと
このシリーズはもう売れないだろうな
FEシリーズもキャラゲーから離脱したお蔭で成功した
ゲームはアニメじゃあねえんだからさ
エスカ編クリアトロフィー取得率>ロジーのそれだし
元々ギャルゲー脳の自己投影厨がやるもんじゃないんだよ、アトリエは
ご自慢のFEで意中の女を落として繁殖してブヒってろよw
ダブル主人公なんだから省くなよ
シャリーが初期バグ含めゴミカスすぎた分余計に面白く感じた
ソフィーは追加採取地&ボスに追加特性大量追加もあってクリアした装備でサクッと倒して終わりっていうのじゃないのもよかった
ソフィーの追加のやり方が好感度メチャ高かったからシャリーplusにも期待してる
アーランドシリーズは萌え要素多目で逆にひくわ。
PS4でトリロジー出してほしい
ルパンしか見てないわ
ストーリーはトトリやメルルが一番糞だ
人気ならアーランドだし黄昏やるなら一作目のアーシャをやればよかった
ガスト公式で告知すらねえのにBD-BOXが出るとは驚きだな
でも黄昏は全体的に暗いしエスロジ以外はあまり好きじゃない
消化不良でもやっとした印象が強いわ
ロジーEDトゥルー:ロジーが出世して戻ってきてイチャイチャ
スレイアED:メイド服でロジーに「あ~ん」
レイファーED:ロジーと遺跡デート
リンカED:カップルと先輩達
アウィンED:義兄と気球で冒険に出発!
ルシルED:幼女と一緒に医療に貢献
・・・エスカ編だけでも7ルート中5ルートでカップル状態なんだよなあ
アトリエでギャルゲー要素期待すると大怪我するよ
複数ヒロインいる作品だろうと続編やコミカライズで公式カップルを優遇する・・・ってのが初代マリアトから続くガストちゃんの伝統