• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バイオハザード・シリーズのナンバリング作品ランキング
http://ameblo.jp/seek202/entry-12120635962.html
名称未設定 14


8位:バイオハザード 5
グラフィック・サウンド・アクションは素晴らしい。だがホラーというよりもむしろアクションだった。
Resident-Evil-5-600x337


7位:バイオハザード 6
短く、絶望感に欠ける。弾薬を減らしたことでChrisとJakeのキャンペーンがつまらなくなった。QTEも多すぎる。
Resident-Evil-6-600x338


6位:バイオハザード 3
洗練され、良くできた作品。だが二作目を超えることはできなかった。
Resident-Evil-3-600x450


5位:バイオハザード 0
取捨選択を強く求めるデザイン、パズルと戦闘のペースといった第一作の作風を蘇らせた。
Resident-Evil-0


4位:バイオハザード
全く新しいジャンルを作り出した、ゲーム世界の伝説的作品。すべてが入念に作り上げられている。
Resident-Evil-1-600x450


3位:バイオハザード: CODE VERONICA
第二作目の続編にあたる本作は、技術とデザインの面で大きな進歩を遂げ、完全な3Dの時代へと踏み出した。
resident-evil-CV


2位:バイオハザード 2
第一作からあらゆる面を洗練・拡大。職人芸的なデザインで、今日でもなお素晴らしい。続編としては最高の一本。
Resident-Evil-2-600x338


1位:バイオハザード 4
6年間の開発期間で、4度のゼロからの作りなおしを敢行。通常ならばそうした作品は破滅するところだが、この作品だけはそうではなかった。第一作の限界を突破しただけでなく、ファンのあらゆる期待を上回った傑作。
Resident-Evil-4-600x334



















大体納得のランキング

バイオ7が出たらどこに入るかなぁ










ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

Fate/Grand Order セイバー/沖田総司 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアFate/Grand Order セイバー/沖田総司 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


アクアマリン 2016-04-30
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

コメント(404件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:00▼返信

PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:00▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:01▼返信
ヤフミちゃんねる
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:01▼返信
7は買わないから評価できないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:01▼返信
2やってないからリメイク欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:02▼返信
バイオ4とかにわかすぎでしょ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:02▼返信
3DSでゲーム作ってるような連中が今さら追いつけるわけ無いだろw
もうバイオは凡庸なTPSの一つに過ぎんよ
それすら脱落しかけてるけどなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:03▼返信
ベロニカがいいならなんでリベレーションズが入らないの?ハードの問題?
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:03▼返信
暗黒時代のはじまりの作品なのにな
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:03▼返信
無印こそ至高
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:04▼返信
2のリメイクがやりたい
12.名無しオレ的ゲーム速報さん(パチモン)投稿日:2016年01月24日 02:04▼返信
取り敢えず
すてーぶ、ビリっけつ、カルビスらはどーなったんだよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:05▼返信
バイオのランキングでなんでそんなに4の人気があるのかわからん
おもろいか?あれ
0とか2、3のがいいわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:05▼返信
懐古厨が認めないだけで4が最高傑作なんだよなぁ...
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:05▼返信
4が人気だから5がああいう方向性になっちゃったんじゃないの?
なんか矛盾を感じるんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:06▼返信
なんかのドラマで滝沢秀明が遊んでたバイオハザードのナンバリング
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:06▼返信
3DSで出たバイオリベとかいうゴミ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:06▼返信
GCに出た1リメと4がトップなんだよね
つまり任天堂ハードでは手抜きできないから良作が生まれやすいということ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:06▼返信
最近バイオのリマスターが出たからこんな記事?
空気過ぎて気付かれてないっぽいが
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:06▼返信
一番最初にやったバイオ2かなぁ
豆腐までやってしゃぶり尽くしたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:07▼返信
正直5好きなんだけど
ホラーじゃないけど友達とやり込んでた気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:07▼返信
>>6
その手の一位はにわかコメよー見るが、じゃあどれなら『わかってる』奴なんだよ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:07▼返信
ナンバリングとあるけどベロニカはあるんだなw
リベレーションはw
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:07▼返信
俺は4は無理だったなーすぐ売った記憶がある
そして5でもうバイオはやめた
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:07▼返信
すまんな、Wiiのバイオ4が最高傑作で
NXもセンサーサーバ付きみたいだしまた任天堂無双の時代が来そうだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:08▼返信
俺的順位
0,1,2,3,5,4,6

0は本当に好き
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:08▼返信
>>21
俺も結構好きだったな
気軽にCo-op参加できてそこそこ良かった
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:09▼返信
バイオ4ってホントの初期の頃ボロクソに言われたよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:09▼返信
やっぱ無印
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:10▼返信
4はゲームキューブでお世話になったでえ
爽快感がよかったし、ビギナーな俺には難易度もちょうどよかったわあ
尚、ホラーゲームに興味が出てサイレンやったらステージ1で詰まったもよう(当時)
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:10▼返信
ナンバリングで言うと4以降がもう3作続いてるんだから
1からの路線とどっちがバイオらしいかというと
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:10▼返信
いつも思うんだが、ゴキやら豚やらお互いに罵りあって楽しいのか?。
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:10▼返信
GCのリメ1が一番好きだな
ちゃんとホラーしてた
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:10▼返信
ラジコン操作が良いとか言ってる奴は理解できない
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:10▼返信
もうバイオとモンハンだけの会社に成り下がったな
それ以外のIP新作を出そうとしないしリマスターや3DSで小遣い稼ぎしてるだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信
>>25
1行目は完全同意
2行目は寝言は寝てからいえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信



     脱任劇が滑稽だっただけでしょ!

  
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信
バイオ4人気すぎ
バイオ2が一番好きだなあ
39.ドレイク投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信
>だがホラーというよりもむしろアクションだった。

5をこんな評価してるくせに4が1位とは一体…(´・ω・`)
しかも6よりも低いとか色々ガバガバやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信
任天堂ハードで出た4が一位
流石は任天堂だなぁ
何でGCは名作多いんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信
思い出補正込みならやはり1が一番良かったけど、今やると色々とストレスが溜まる
今やっても楽しめる4のがゲームとしてはずっと良かったと思う。怖さはないけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:11▼返信
バイオ5から協力プレイ前提のゲームデザインでつまらなさが加速したな
協力プレイ用に後からステージを再利用するのではなくて
最初から協力プレイありきですべて作られてるから糞になった
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:12▼返信
4は最高だけど5は1ミリも興味が沸かなかったで、6はいつ出たの?ってレベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:12▼返信
4ってそこまで良かったか?
面白かったけどさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:12▼返信
バイオなんかずっと任天堂独占でよかったのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:12▼返信
>>31
ホラー寄りのリベレとナンバリングのリマスター続いててアウトブレイクもリマスターの噂出てるけど?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:12▼返信
ナンバリングなのにベロニカ入れるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:13▼返信
>>28
あれだけ様変わりしてゾンビ居なくなるとな
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:13▼返信
5以外やったことないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:13▼返信
GCは良作多し
PS2は駄作多し
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:13▼返信
4の時点でもう5と同じ、ホラーというよりアクションじゃね?
俺はリメイク1が1位だな…リサの悲壮感かつ不気味さが素晴らしかった。
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
PS360世代から
カプコン作品のクオリティーが落ちていった
もうトップレベルに戻るのは難しいだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
5はマジでただのアクション。怖いところが全く無い
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
バイオ4はTPSとして完成してた気がするわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
ラジコン操作のバイオでは2が一番
TPSになってからは4が一番
5はCoopで撃ちまくるだけのチンパンゲー
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
>>50
無いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
バイオは2だけやってればいい
PS4のリメイク版はよしろよ!
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
当たり前だけど最初のだろ、4は即死QTEと後半クソだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
0だわ
キャラが好きすぎて
バイオ4は殿堂入りだから抜き
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
6以外はまあ遊べる
6だけ途中で投げ出したわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:14▼返信
たしか3で飽きたなベロニカは知人宅で見てたが、もう面白そうに見えなかった
4から先は全く知らんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:15▼返信
バイオがミリオン売れなくなったのはGC独占が原因じゃない
明らかに5と6の不評だろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:15▼返信
おいおい一番って言われたら1リメイク一択だろ!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:15▼返信
2やな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:15▼返信
0いまやってるけど荷物運びがね・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:15▼返信
リベレーションは黒歴史扱い?
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
寄生虫の登場
国家レベルの争いになる
対立関係が複雑化

まあバイオハザード4は迷走の原因でもあるんだけどな
特に寄生虫を導入したのが
その後の作品の迷走に拍車をかけた
もう寄生虫は無かったことにした方が良い
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
初代の世代だけど今ラジコンバイオやるときつい
移動より狙った所に発砲できないストレスが凄まじい
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
初代リメイクが最高傑作、4は面白かったけどそれ以降の5と6があまりにもクソ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
1からパズル要素多すぎてついていけない。
正直、ぶっ壊してガンガン進めばいいのにって思うシーンが多すぎた。
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
確かにバイオハザードの4で、あのゲームになるなんて凄すぎると思った
私的にいちばんは、やっぱり1だけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
>>62
ほんこれ、5は出るまでは期待してたけど、求めてたものじゃなくなってて見切りつけた
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
4と5のこの差を見ろ!!
ホラーじゃなくなった5を語る時に4を一緒くたに語るバカが多いが、何も考えてない連中ってのが証明されたな
傑作から駄作へたった1作で転落させ、バイオとロスプラを終らせた竹内は今ドコで何やってるんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:16▼返信
124が人気なのは分かる
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:17▼返信
CGとWiiのバイオは面白かったのに
ゴキステ3で出してから落ちぶれていったよね・・・
やっぱコンテンツを腐らせるのはハードなんだなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:17▼返信
>>39
単にこのランキング作った担当がレオン信者で贔屓してるだけなんじゃないか?
本当は6ももっと上位に持ってきたかったけど信憑性なくなるから
せめてもの抵抗で5より上にしたり、6のコメントでクリス編、ジェイク編を貶したりさw
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:17▼返信
嫌いではないけどねリベ
4以降系では割と初期のノリでいこうとしてるし(いけてるとは言ってない)
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:17▼返信
リベ面白かったけどなぁ
メーデーさんぐらいしか怖くないけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:17▼返信
4ってそんなにか?
2だろjk
80.元ソルジャー投稿日:2016年01月24日 02:18▼返信
4は色々思い出がある。リヘナラとか空耳集とか
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:18▼返信
バイオ2が1位じゃないのか...
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:18▼返信
4は体験版でもう神ゲーだと思ったなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:18▼返信
BSAAを中心とした世界設定や勝手に作り変えたキャラがことごとくつまらない
でも、正当なナンバリングである以上あれ以降あの世界観とキャラをベースに作っていくしかなくなり、バイオが窒息した
間違った土台の上には間違った家しか建たないんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:19▼返信
6の無茶苦茶強いプレイヤーキャラで無双するのが楽しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:19▼返信
>>75
3DS「せやな」
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:19▼返信
バイオシリーズ最高売上は5
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
ベロニカって記憶に残ってないな
クリアするまでやったのにデカプリオが出てたことしか覚えてない
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
リベHDやったけどそんなでもないだろ
6よりマシな程度
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
サバイバルホラーのサバイバル要素に注力してれば2-3年前に再ブレイクできたのにな
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
映画もそうだけど設定についていけてない
そろそろ世界観リセットして欲しいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
>>86
4の出来で5は期待されたんやろなあ。尚蓋を開けたらクソゲだったもよう
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
4はだって肩越し視点の礎になったゲームだから
単純な面白さもあるけどゲーム史的に見ても価値がある
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
PS4世代で復活出来るかなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
あ、やっぱりいるんだ
4と5を一緒にしちゃうアホ・・・・
お前らはもうゲームやったり映画みたりしなくていいよ
感性が死んでるんだから無意味
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:20▼返信
5を貶してる奴は友達いない説
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:21▼返信
5,6と続いてさすがに7は無難以上の出来になるんじゃないか
でもカプコンだからなあ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:22▼返信
>>86
まじかよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:22▼返信
洋館脱出とラクーン脱出からどうなったかっていう設定がまとまってなくて世界観に面白みがないってのが正直だなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:22▼返信
5でウェスカーがマトリックス始めて
「なんだコレ?」って思ったのを良く覚えている
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:22▼返信
バイオ5は当時からずっと言われてるが
バイオハザードじゃないっていうだけで
アクションゲームとしてみれば十分な出来
オンラインCOOPもはじめて導入されたタイトルだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:23▼返信
>>91
2の後の3で売上落ちたってことは2は糞だったってことか
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:23▼返信
>>91
FF7の後で馬鹿売れしたFF8みたいなもんやな
尚その後のFF9で暴落
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:23▼返信
バイオ4の真なる後継はDead Spaceだからね
カプコンがこういうのを作るべきだったのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:24▼返信
バイオ6は色々と酷かった
銃撃つより、格闘やってた方が強いとか意味不明
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:24▼返信
サイレンとサイレントヒルすき
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:24▼返信
バイオ5は調整不足だしゲーム的にも欠陥なんだよなあ
4の基礎をパクってコープ付けただけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:24▼返信
5のクリア後にでてくるオマケのゲームの集会場ステージだけで200時間位は遊んだ。体術で倒せば時間増えるの知ってから一気におもしろくなったんだよなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:24▼返信
>>101
「こうだからこう」って毎回同じパターンでしか考えられないアスペは黙ってろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
>>94
ちょっと痛すぎるわお前
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
>>104
つっても、バイオ4も膝撃って蹴り入れてたけどなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
456全部似たようなものじゃね
飽きただけでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
>>104
道中回し蹴りで進んでいくゲームだったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
TPSでもFPSでもない
ビハインドビュー
第一報のゲーム画面写真だけで
当時は震えたなー
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
和ゲーは圧倒的にホラー不足
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:25▼返信
バイオ5は友達とやっててすごく楽しかった一人じゃつまらないだろあれは
ホラー要素なんて無いもんオルタナティブエディションの雰囲気はよかったのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:26▼返信
カスコン潰れろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:26▼返信
たしかに4は途中まではホラーゲームだったし
後半もちゃんとハラハラしたな
細かいところまでバランスよくできていたし
良いカプコンだった
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:26▼返信
【PS4 一月~二月】
オーディンスフィアレイヴスラシル、バイオハザードオリジンズコレクション、龍が如く極、ドラゴンクエストビルダーズ、三國志13、ナルティメットストーム4、戦場のヴァルキュリアリマスター、いけにえと雪のセツナ、ストリートファイターV、進撃の巨人、アサシンクリードクロニクル、仮面ライダーバトライド・ウォー創生
【PS4 三月~四月】
ライフイズストレンジ、サモンナイト6、ガンダムブレイカー3、ディビジョン、スカルガールズ2ndアンコール、ダークソウル3、WinningPost8 2016、信長の野望・創造 戦国立志伝、スターオーシャン5、DEAD OR ALIVE Xtreme3、サイコパス選択なき幸福、ワンピースBURNING BLOOD、アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝
【PS4 五月】
ドラゴンクエストヒーローズII
【2016春~冬】
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO、Song of Memories、ディスオナード2、DOOM、キリングバイツ、ラチェット&クランクTHE GAME、ギルティギアイグザードレベレーター、実況パワフルプロ野球、オーバーウォッチ、√letter ルートレター、ペルソナ5、イース8、戦国BASARA 真田幸村伝、 初音ミク-Project DIVA-X、龍が如く6、蒼き革命のヴァルキュリア
【2016】
仁王、人喰いの大鷲トリコ、ファイナルファンタジー15、LET IT DIE、NewみんなのGOLF、東方スカイアリーナ・幻想郷空戦姫、Battleborn、Mighty No.9、テイルズオブベルセリア、ワールドオブファイナルファンタジー、Horizon Zero Dawn、グラビティデイズ2、討鬼伝2、キングダムハーツHD2.8、NEWダンガンロンパV3、バイオハザード アンブレラコア、 初音ミク Project DIVA Future Tone、THE KING OF FIGHTERS 14、九十九姫、ZODIAC:Orcanon Odyssey、SAO-ホロウ・リアリゼーション-、ロックマンclassics collection、GOD WARS、SDガンダムGジェネレーションジェネシス、ニノ国Ⅱ、ニーアオートマタ、スパロボOGムーン・デュエラーズ
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:26▼返信
>>108
自分に都合の良い結論にしたいだけじゃんw
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:27▼返信
>>101
シリーズ初プレイが2のプレイヤーが持ち上げてるだけで初代からのプレイヤーの評価はそこまで高くないし
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:27▼返信
相棒がうろちょろしてる時点でホラー要素半減なんだよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:27▼返信
4はホラー感無くてなぁ、なんというか痛快というか
バイオシリーズじゃなかったら評価したい感じだった
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:27▼返信
繰り返しプレーしても、1番飽きがこないって意味では4が最高かもな
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:28▼返信
ウェスカーがターミネーターになって
クリスが戦闘機に乗って飛び立った
ベロニカこそ近代クソバイオの元凶
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:28▼返信
5は十分面白かったし友達と協力プレイするとめっちゃ楽しいんだわ
そして4-5からの6(´・ω・`)くそげ
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:28▼返信
協力プレイなんて大抵が面白いからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:28▼返信
あんな仕掛けだらけの警察署イヤじゃ定期
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:29▼返信
ナンバリングになんでベロニカが入ってるんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:29▼返信
6は体術とQTEのイメージしかないわ
でもピアーズというイケメンが出てきたから満足
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:29▼返信
4は間違いなく神ゲーだった。
ユーザーが気持ちよく遊べるよう計算されつくしたゲームバランスが神懸かってた
それまでゲームバランスをただの難易度調整だと思ってたのが一気に変わった
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:30▼返信
笑ってはいけないを見るとギミックだらけの警察署を思い出してしまう
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:30▼返信
>>102
FF7→FF8で大幅売上ダウンやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:30▼返信
>>122
たしかに4は面白かったけど、ホラーの雰囲気はやや不足してた気はする。頑張ればアシュリーと二人でここで暮らしていけるんじゃね?って気にはなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:30▼返信
サイレントヒルが入ってないのはなぜだ
個人的には1位はサイレントヒル
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:30▼返信
怖かったのは圧倒的に1だったな...
あんなグラだったのに
マジでビビってた
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:30▼返信
5はバイオとして面白かったってよりは協力プレイで楽しかったってのはあるな
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:31▼返信
ゾンビから邪教徒だもんな
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:31▼返信
4から駄目だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:31▼返信
単純に4からしか持ってないって雑魚もいるでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:32▼返信
>>132
国内での風潮とか売上な
外人の反応や売上は知らんから
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:32▼返信
そろそろゾンビvsレオンってタイトルでゲーム出してプレイヤーがゾンビ側かレオンになって戦うゲーム出してくれよなあ~頼むよ~
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:33▼返信
>>132
息を吐くように嘘をつくなよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:33▼返信
>>139
任天堂信者なら0か4しかやってないんじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:33▼返信
バイオを語るならGAIDENもプレイしてからにしろよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:33▼返信
バイオ6のシモンズはギャグだと思った
シモンズ倒したけど多分復活して出てくるパターンだろうな→やっぱり~からの
一体何度復活するんだよ!感(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:33▼返信
ちょっと前のDL版セールでBIO5AE買ったけど面白かった
マルチマーセ最高やん
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:34▼返信
1での、構えると自動で敵を狙ってくれるシステムは再評価すべきと、リベ2を操作しづらいVITAでやって思った
射撃のテクを求められるからホラー感が薄れるというか、びくびくしながら進めるという楽しみが減ったと思う
射的とお化けやしきなら後者のほうが間口が広いだろう。シューター寄りにするのはユーザーを狭めているのでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:34▼返信
4と6はやったことないからわからんが1、2あたりはアンブレラの実態について徐々に迫っていく感じがあってストーリー的にも惹かれるものがあった。
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:34▼返信


何が大納得だニワカが死ねwwwwwwww



150.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:34▼返信
サイレンでレオン出してほしかったそして敵を銃で倒したかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:34▼返信
4以降はバイオじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:34▼返信
4が分岐点だったね。
ゲームとしてみれば4は素晴らしかったと思う。
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:35▼返信
>>76
6の評価はレオン編・エイダ編>クリス編・ジェイク編なんですけどね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:35▼返信
>>132嘘をつくな
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:35▼返信
>>142
どこが嘘?
FF最高売上は7だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:35▼返信
ベロニカ面白かった
4はホラー要素が薄くてがっかりした
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:35▼返信
やっぱり6が一番だってことがここのコメ見て再確認したわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:36▼返信
>>153
ないわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:37▼返信

無印リメイクとコードベロニカはほんとドキドキしてやったなー、ションベンちびったのは2のリッカー登場シーンだったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:37▼返信
2も4もトップがもういないっていうね・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:37▼返信
バイオ1で最初のゾンビが振り向いた時
思わずお母さん!って叫んだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:38▼返信
>>154
wiki見たら世界全体では7の方が売れてるらしい
国内じゃ当時大々的に8の売上記録が報道されてから
7の方が売れてる印象は無いけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:38▼返信
いつも思うけどアンケート結果と※欄の発言がほんと一致しないよな
アンケートでは4が圧倒的に多いのに何故か※欄では4は嫌いって人ばっかり。
コメントする奴が偏ってるのか、同じ奴が連投してるだけなのか・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:38▼返信
俺の姉貴4プレイ中にゲロ吐いたんだよな…
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:38▼返信
4は完全にシリーズがマンネリ化してたのを打破したのがでかい。
1がゾンビものの恐怖を取り入れたのに対して、言葉の通じない田舎の住人と異様な風習っていうホラーの定番も上手く取り入れてるし。
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:38▼返信
バイオ4は新たなTPSバイオという感じで面白かったが
あれからバイオがおかしくなったのも事実
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:39▼返信
>>140
これ海外の記事なのに
国内限定で話してるとは思わんかったわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:39▼返信


ちゃんと1、2、3、ベロニカ、0、遊んでる人は6とかいう超絶糞ゲーは評価しない

169.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:40▼返信
4はでかい敵がいっぱいいるからすき
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:40▼返信
64版のバイオ0やな
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:40▼返信
は?2だろ
まじで2は神ゲー
3はクソ
4も神
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:40▼返信
全く新しいジャンルを作り出した?
アローンインザダークの絵を綺麗にしただけのゲームだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:40▼返信
>>162
まじ?8いちばん好きだからなんかショックだわ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:41▼返信
>>170
64にバイオ出てたんか!知らなかったわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:41▼返信
6よりも5の方が明らかに面白いだろ。てか6が色々と駄目すぎた
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:41▼返信
6がクソゲーって言う人多いけどバイオ以外のゲーム全体で見たらかなりの良作だろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:41▼返信
>>167
このコメ欄の人間が海外メディア目線でコメントしてると思ってたのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:41▼返信
知り合いが
ゼロハリとバイオハザードコラボしたケース持ってて
凄いカッコ良くて、ちょっと欲しかった
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:41▼返信
>>172
使い古され過ぎてもはや誰も言わなくなった
それをまだ言いますかw
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:42▼返信
>>171
ゾンビですら無い寄生虫が神とかマジないわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:42▼返信
4が1位はないわ
肩越し視点シューティングとしてはよく出来てるし、雰囲気も従来とは違う路線のホラーとして良い
けど、サバイバルという点では5,6と同じく終わってる
敵が弾をガンガン落とすようになったのがダメ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:42▼返信
バイオ遊んだことないが面白そうだしバイオ1HDよりバイオ4PCで買うか
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:43▼返信
1~6やったけどやっぱり4が一番やりこんだわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:43▼返信
>>174
ごめんなさい。嘘です。出てません(._.)
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:43▼返信
>>172
アローンインザダークはシビアすぎるから日本人には合わんかったんやろ…
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:43▼返信
>>181
PROFESSIONALモードでやればええんやで(ニッコリ)
ワイはクリアできなかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
6でも武器改造を取り入れてほしかった
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
>>181
ほんとコレな!4以降はサバイバルホラーじゃなくて単なるドンパチシューター
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
見にくい三人称視点とホラー要素で手出しにくかったって人も4ならとっつきやすかったんじゃない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
>>39
方向性とゲームの出来は全く別の物だ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
>>173
売上が7に負けてることより
8の評価がボロクソなことにショック受けろよw
売れた分信者も一定数いるけどさw
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
>>174
うん、2しか出てないけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
>>184
64版の2は出とるで!
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:44▼返信
5のプロは俺にはクリアできなかったっす
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:45▼返信
ゾンビがーの人はハンターとか出てきたら即プレイをやめてたんだろうか
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:45▼返信
アンケートの全部面白くなかったにいれた奴ら、学習しろよwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:45▼返信
バイオハザードは4が未だに記憶に残ってる
伝説の実況者達がプレイしてて興味持ったのもあるけど、やっぱりtps視点のバイオハザードが出来るってのが一番大きかった
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:45▼返信
4の前だとラジコン操作で文句言われてたしなあ
バランスがいい4が神
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:46▼返信
4は分岐があるのがよかった
いろいろと仕掛けや遊びもあったし
クリアしてからも何週も遊べた。
1も好きだけど、俺も4が1位かな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:47▼返信
>>177
海外メディアのランキングの記事に対して話してるんだから
池沼でもない限り当然だろ
しかも売上の話で誰も国内限定とか言ってないのにw
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:47▼返信
>>179
実際に丸パクリだからな
ゲームシステムだけでなく犬が窓から飛び込んでくる演出とかそのまんま
知らないバカは斬新だと絶賛していたが
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:47▼返信
4が怖くないとか俺未だに雄三さんとかチェン姉妹とか右腕とかリヘナラさん苦手だぞ
特に雄三とアイアンメイデン
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:49▼返信
6は今まであった衣装変更なくしたのもクソ
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:51▼返信
>>176
6はアクションゲーとしては良作
コープ楽しかった
でもバイオとしてはクソ

シリーズファンが期待してるのはバイオ1みたいなホラーゲーなんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 02:58▼返信
4からは別ゲーだからバイオって呼んでほしくない
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:00▼返信
みんながゾンビは慣れたって飽きたって言うし
走ったり飛んだりするならゾンビである必要がないし
だから寄生虫にしたらやっぱりゾンビがいいって言うし
すべての人を平等に楽しませる事なんて出来ないんだよ
それぞれ特徴があって面白いでいいじゃないか
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:03▼返信
>>56
殆どソフトでてない上にファーストばっかりのゴミGCと
売れに売れまくって様々なソフトが大量にでたPS2ならそういうイメージになるはずw
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:04▼返信
ベロニカ好きの俺は結構なマイナー派になるのか…。
ベロニカ面白かったけどなぁ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:07▼返信
>>128
本来はナンバリングに相当する正統な続編だったけど、ドリキャス独占になったからってのと
バイオはプレイステーションで育ったという考えが開発者にあったので、敢えてナンバリングを外した
なので、続編として扱われても間違いじゃない
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:07▼返信
5が大好きな私も肩身が狭いです。
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:07▼返信
>>206
バイオハザードが出た当時はゾンビゲーってレアだったもんな
というかバイオのお陰でゾンビゲーが一気に増えた感じ
それまでゾンビ映画とか誰も興味なかったけど、バイオ以降はそういうジャンルの洋画が国内でも増えたし
ゾンビに対する最初の感動が薄れてしまったのは仕方がないね
あと国内においてはバイオハザードはTPSの先駆けでもあるから思い入れの強い人も多いと思う
バイオの成功に続いてディノクライシスやメタルギアといったTPSが日本でもたくさん作られたのに、海外のように流行らなかったのは残念
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:11▼返信
4が納得の1位なのは日本のメーカーがもはや逆立ちしても作れないデッドスペース
やればわかるんだが(影響とか色々)1を差し置いて2,ヴェロニカが上って正直意外だわ

はっきりいって2、も3も青春全ての時間を注いだといっていいぐらい何度も何度も
やりこんだオレだがヴェロニカはやった時期が遅かったせいか「またこれか!」の
完全なワンパターン化で結局1を越えられないだろう感があったからな

それにしても一体2なんか何回やったことか「今日はマシンガンで皆殺しだ」とかw
でもホントにホントに最初から最後まで怖くて怖くて衝撃だったのはオリジナルの1だ
スゲエの4だってあの1の「全部が」恐怖には絶対勝てない1位はやっぱ1だと思う
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:13▼返信
バイオ0が5位ってのは無いわ

最下位だろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:13▼返信
大体みんな一番最初に触れたものが一番好きだったりするから
ランク付けする方がナンセンスだよ
他人のレビューに流されずに好きなものを楽しみましょうね
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:15▼返信
4以降の評価はアクションゲームとしての評価だな
ホラーゲームとしては1がやはりインパクトが強かった
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:19▼返信
>>208
わかる
当時ドリキャスを持ってない俺はベロニカが羨まし過ぎてやばかった
PS2に移植されたときは死ぬほど嬉しかったわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:20▼返信
最近やったのじゃダイイングライトが面白かったわ
夜の敵が自分以上のスピードで襲ってくるのは怖かった
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:22▼返信
神谷「(ドヤッ」
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:25▼返信
少なくとも5は6よりは上だわ
6とリベ2はストーリーもシステムも最低のゴミカスだった
あとクレアとエイダはリメイクで声優戻すべき
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:31▼返信
カプコンの過去の栄光だなww
モンハンは良いから、
ブレス・鬼武者・DMC
をどうにかしろ
鬼武者はすごかったなぁ…金城武・ジャンレノ・松田勇作……PS2では頑張ってます感の似てすぎさ。今のカプコンにはその技術がないってのがねぇ…
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:32▼返信
1と2と4しか遊んだことないけど、5と6地雷なんか・・・
安くなってるからそのうち遊ぼうかと思ったけどやっぱ最近のカプコンが作るのってゴミだなあ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:33▼返信
そういえば0のHD版出たんだっけ
ゴキブリ、10年以上クレクレし続けた甲斐あったなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:33▼返信
4を手放しで褒めていいものか・・・
大抵のチームなら同じ予算と期間と人員で何度も作り直していいなら良作にはなるだろう
その後の三上の作ったものを見ればなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:35▼返信
>>211
洋ゲーでもゾンビゲーなかったと思う
おかげでクオリティ高いデッドライジングが訴えられたわけだし
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:41▼返信
デッドラ訴えられたの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:44▼返信
6の開発はクリスとレオンが銃を向け合って対峙してる絵から
このシーンが中心になる作品を作りたいって始まったらしいし
その時点でゲームとしてすでに間違ってて
間違った方向に全力で走っていったんだよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 03:58▼返信
>>226
クレアとジルだったら神ゲーだったのにな
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:03▼返信
・元々のバイオの怖さと今のシステムが合っていない
弾薬等が手に入りやすく敵が出てきても倒せばいいし倒せるからあまり怖くない
・4からの寄生虫設定のせいで雑魚敵にすら武器が扱えるほどの知能を与えてしまった
B.O.W.が生物兵器だという設定も相まってその方向に進化してしまうのはある意味必然
・5やリベ2はともかく、敵がアンブレラ関係じゃなくなった
発売ペースが数年に1作で、まだ設定的に何かありそうなのに
その本筋に関係ない敵で1作使い、引き伸ばし感が半端ない
ストーリー的に何でこのシリーズ続けてるの?状態

この辺は不満。
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:07▼返信
遊んだ時間と楽しんだのは1、2だが、それと同等に新鮮さを感じさせてくれたのは4だな。
しかし良くも悪くも4が分岐点だったな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:07▼返信
懐古厨冷えてるか^~
1なんて操作性悪いラジコンで全く面白くないんだよなぁ
やっぱり4がナンバーワン
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:07▼返信
バイオハザード怖かったから
ダイイングライトに変えてやってみたら怖すぎて泣いたw
ホラーを克服しようと思ったけど無理があった…
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:08▼返信
>>227
そうじゃなくてww
もう完全にキャラゲーになって見せたいシーンを見せるために作ったんじゃないかな
それじゃCG映画でいいじゃんってね
あとタブレットでの回復動作がダサすぎる
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:10▼返信
やっぱり5と6は海外でも不人気なんだな
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:10▼返信
せめてストーリーだけでもアンブレラ関係でやってくれ。
アンブレラじゃなくてもいいけど、それならそれでアンブレラを継ぐような組織が
ストーリーを引っ張っていってくれないと今のバイオ続ける意味ないだろ。
新規IPでやるか、世界観一新して新章として出せばええやんと。
4や6でナンバリングのくせに変な宗教集団とコメディやったり、夫婦の痴話喧嘩に巻き込まれてる場合じゃないんだよw
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:14▼返信
>>8
確かにナンバリングと有るのに何故ベロニカ入ってるんだ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:17▼返信
ワールドウォーZをダイイングライト制作会社に
ゲーム化してもらいたい要塞を強化させて
自給自足のサバイバル、自衛隊の皆とゴーストタウンを探索する的な
ゲームをだな…アカン想像するだけで楽しい
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:19▼返信
バイオ4が一位とかありえねぇよ
全然ホラーじゃないし、5よりちょっとマシってだけだろ
俺は断然2とベロニカだわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:21▼返信
いろいろな縛りとか出来て
やりこみ要素が多い4が一番好き
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:36▼返信
7位 バイオハザード 6
短く、絶望感に欠ける。弾薬を減らしたことでChrisとJakeのキャンペーンがつまらなくなった。QTEも多すぎる。
↑これ主役を幾つも用意してストーリーをぶつ切りにしてしまったから短くかんじる。
ドラクエ4や夢幻の心臓3の頃やらかした間違いをやってるんだよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:44▼返信
4は面白くなかった
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:47▼返信
4はバイオの外伝的な位置だろ
ラクーン終わらせたらバイオじゃねーよ
はやく今のシリーズ終わらせて他のキャラ視点のラクーンでのストーリー作れよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:47▼返信

4はよくホラーしてないと言われてるが、初見は十分怖かったよ。ただ、「これ寄生獣やん!」と突っ込みを入れたくなる。
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:49▼返信
>>25

夢想の間違いだろ?


244.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:49▼返信
4が評価されてるのに5の評価が低いのはおかしいって?
ホラー好きの三上が作ってただけあって4はちゃんとホラーしてたからな
TPSになったから、とかが理由じゃねーんだよ




245.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:52▼返信

ダイイングライトを遊んで思った。
やはりラグーンシティのオープンワールドなバイオハザードつくるべきだね。まぁ、アウトブレイクかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 04:53▼返信
マイクラのパクリで喜ぶゴキw どうせ冴えカノのフィギュアにも興奮してるんだろ?一般人は
リカちゃん人形買うよw NXのロンチタイトルしってるか? このドラクエにマリ
オもあるしスプラの完全版も出るだろう どうだ、悔しいか?w このロンチを聞いちゃゴキブリ
はご機嫌斜めだよな うん、わかるよw 顔面ブルーレイになってることくらいはさ んで悪いけど正直いってこれは
ごみだぞ? 3DSのマイクラにも及ばない NXで一般人も女子供もサードも
みんな任天堂に集まる わかった?
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:00▼返信
カプコンは早く新鬼武者の続編作れよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:00▼返信
謎解き&ホラーに重点をおいたバイオとドンパチを存分に楽しめるディノを平行して開発し続けていれば
よかったのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:01▼返信
唐突な縦読みやめろw
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:03▼返信
鈴木史郎がバイオ4やってて上手かったなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:03▼返信
>>246
3DSのマイクラ?

252.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:10▼返信
ゲームとしてはおもしろいかもだけど、
4からもうホラーとしてのドキドキ感はなくなってね?

253.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:11▼返信
6はフラフラした挙動と武器持てる数を2個+ナイフぐらいにしたら割と遊べる気がする
7はDayZみたいになるらしいから期待してるよw
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:13▼返信
>>244
ごめん、敵がギャグキャラで
レオンが敵を小馬鹿にしていくスタイルのせいで
ホラー感全然なかったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:16▼返信
>>250
あれはガチすぎる
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:17▼返信
レオンが好きなだけだなこのランキング
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:22▼返信
>>252
そう、ホラー的なことも含めると2が最上
4は6が言われてるようにアクションの感じが強い
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:34▼返信
1・2・3は、あのもどかしい操作とのろのろ迫ってくるゾンビがよかった
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:45▼返信
4は何のつもりかインディジョーンズと007っぽくしようとてんのがね...
クラウザーとかいう過去の因縁()の相手が登場したり
扉一枚で強制的に迂回させられてその先でトロッコでジェットコースターとかなんの冗談かと
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 05:59▼返信
4てホラーなの?ゾンビが出るアクションじゃなくて?
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 06:12▼返信

4は湖に向かってマシンガン撃ちこんでいてバッくり行かれたのはビビったwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 06:13▼返信
レオンはエージェントとしての訓練と経験を積み
警護を担当するはずだった大統領の娘であるアシュリー・グラハムが何者かによって拉致されたため
彼女を救出するべくヨーロッパへ向かう。捜索中にルイス・セラと名乗る男性と出会うが
訪れた村で村人たちの襲撃を受けたうえ、疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
元同僚をかばいすべての責任を負ったクラウザーに対し車の主、ウェスカーが言い渡した示談の条件とは…。
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 06:22▼返信
4はアタッシュケースの整理が1番面白い
よってバイオはパズルゲーム
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 06:26▼返信
この前出たバイオ0のリマスター版やってるけど、レベッカが可愛すぎてやばい
着せ替えもあるし最高
コスは必須だよなやっぱ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 06:44▼返信
4が面白いんじゃなく4しかプレイしたことがない奴が多いだけなんだろな
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:05▼返信
クリス好きだからクリス出てればなんでもいいや。でも4が1位なのは微妙かな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:11▼返信
5のバーサスモードはクッソハマった
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:37▼返信
0HDの操作方法どうにかしろよクソカプ
なんでR2で構えるがないんだよ・・・・
269.投稿日:2016年01月24日 07:38▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:40▼返信
ナンバリングとか言って、ベロニカはナンバリングじゃねーだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:42▼返信
6が5より上という謎
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:47▼返信
ナンバリングで面白いのは2か4
バイオ全部で面白いのはベロニカ、そのあとにリベレーション
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:54▼返信
>>265
ナンバリングは漏れなくやってるし、わざわざGC買って遊んでるが、ぶっちゃけ俺は4が一番遊んでるわw
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:54▼返信
6が短いってエアプじゃねーか
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:55▼返信
QTEはおいとくとして、個人的には6好きだったんだけどね。
ただシリーズユーザーが望んでいない形だったのは理解出来る。
自分は元々バイオって苦手だったけど、最近のは怖くないから楽しめてる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:59▼返信
4から別ゲーになったのは残念
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 07:59▼返信
バイオ4がGCですまんなゴキ
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:10▼返信
1のリメイクと4が至高
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:18▼返信
4しかプレイしてない奴なんて稀だろ
そこまで4を認めたくないか···
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:19▼返信
ちゃんとホラーしててアクションも楽しくて理不尽な要素が前作よりなくてやっぱ4は楽しかった4みたいな閉鎖空間でサバイバルじゃなくなったのは残念だな
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:20▼返信
言うまでもなく2、その次が1と3
バイオはラクーンシティー関連が一番面白いし何かロマンがある
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:21▼返信


3が一番遊びやすい


4が一位なのはTPSになって外人が喜んだから
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:26▼返信
やっぱ5は最悪の糞だわw
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:29▼返信
アウトブレイク
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:36▼返信
はちまアンケだと5が意外と高いな
売上は6のほうが20万も上なのにな
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:42▼返信
初代が一番!原点にして頂点!
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:44▼返信
面白さはおいといて、一番遊んだのは5
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:45▼返信
バイオハザード4は最高傑作
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:45▼返信
途中からやって内容分かる?
分かるならやりたいが...
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:49▼返信
リベレーションズだな
ジルの尻に勝つものはない
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:51▼返信
俺は一番好きだけども5って人気ないんだな。
一番衝撃だったのは1だったけど今やるととてもじゃないけど操作性悪すぎて出来ないよ。
出た当初は周回プレーしてたはずだというのに。
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 08:54▼返信
1番ではないけど、ガンサバイバー4(パッドプレイ)も好き
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:00▼返信
初期からバイオやってるけど1,2,4が至高だろ。個人的にこれが3大バイオだと思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:01▼返信
4が一番くそ
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:08▼返信
まあ無難かな
でも5は6より上だと思った
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:10▼返信
>>289
4はその辺も評価されてるところかな
設定もほぼリセットしたようなものだから

他はまあ、以前の主人公がまた頑張ってる、と思えば問題ない
毎回災害が起きて終わる話だからw
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:14▼返信
4はクソなストーリーを忘れさせてくれるほど、面白かった。
リアルタイムでやったあの感動は
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:14▼返信
4の時点で既に別ゲーだったし
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:23▼返信
やっぱ4だよなぁ
特に敵の出現数の多さと欠損描写ありのGC版
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:24▼返信
1のファミ通クロスレビュー低かったな確か
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:25▼返信
遊んだことがない 333票

あっさwww
なんでバイオのスレ来てんの?病気?
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:28▼返信
どうせ2か4だろと思ったら案の定そうだった
QTE嫌いだからこれ無くすだけでも違うんだがな
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:30▼返信
4はアクションゲームだけどアクションゲームとしての完成度が高かったから何度も遊べた
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:30▼返信
バイオハザード4が一番だるくて嫌いだったわ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:30▼返信
>>264
レベッカはSTARSの新人で初々しい感じが良かったよね
0以降出てないのはもったいない
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:42▼返信
バイオ5がバイオ6より下とかありえない
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:53▼返信
6が最下位じゃないとか考えられない
いや、5も大概だけど6比べたら・・・
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:57▼返信
4はスケールを無駄に広げてないのがいい
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 09:59▼返信
5は発売当時、文句を言いつつやり込んだけど
6発売後にプレイしたら、一気に神ゲーになった
あと、5AEのクリスとジルのやつは良かった
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:02▼返信
5の最初の雰囲気とか最高だったけどな
5と6の要らないもの無くして良いところはブラッシュアップさせれば個人的には満足
ホラー要素強すぎなのは無理

そして7はいつですか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:03▼返信
5は弟とマーセナリーズ何度もやったし、ストーリーも何周かするくらいには楽しめた

6?体験版のお陰で回避余裕だったよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:06▼返信
0,1,2,3、Cvで終わり。
4以降はバイオじゃない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:08▼返信
>>312
売上げは4でがっつり下がって5で復活してるんだがなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:19▼返信
今の時代ならネットが十分に普及してるからアウトブレイクの新作もイケるんじゃないのか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:25▼返信
個人的には2,ベロニカ、1の順だなあ
あとはまあバイオのお話ですねって印象
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:29▼返信
最初の方のバイオって画面移動する度にいちいち移動のシーンがあって・・・
最初は恐怖を助長してくれたが、段々鬱陶しくなるわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:32▼返信
1と1のリマスターとじゃ全くの別物なんだが?
バイオハザードの最高傑作は1のリマスター
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:35▼返信
リべ2はストーリーや後付け設定がちょい微妙だけどアクションやホラー要素はなかなかだったわ
まあインビジブルモードは二度とやりたくないけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:42▼返信
友達とスカイプしてても、つまんねーと思ったゲームは6がはじめて。
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:48▼返信
4でせっかくゾンビやウィルスから解放された新章になったのに
最終的にはまたウィルスや進化したゾンビとかになっちゃったな
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:50▼返信
当時コードベロニカは初期バイオの完成形だと感じたな
アイテム入手のルート作りとムダのそぎ落としがすごく楽しかった
開発は意図していないだろうけど
ディスクチェンジで1回だけカウントなしのセーブができるのもよかった
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 10:57▼返信
3のネメシスとの追いかけっこ毎回スリルあって楽しい
あのダッシュパンチは未だに避けれないわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:06▼返信
4は後のtpsゲーに大きな影響を与えたゲーム
それほど評価されてるゲーム
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:07▼返信
>>320
人を操ることを目的としたプラーガとアンブレラのウィルス兵器は概念が違うからね
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:16▼返信
まあ4と2が最高だよな。
でも5のマーセナリーズはどのゲームよりもハマった。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:17▼返信
QTEは論外だけど、ただのファンディスクとしてなら6は面白い。

思い切って同窓会と称して生存する全キャラ出せば良かった。4, 5に続くバイオナンバリングとして出したのがいけなかった。
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:20▼返信
バイオ4はPS2版のグラの劣化がひどかったな
GCの凄さを感じたよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:21▼返信
ゾンビじゃなくてプラーガ入れたことが原因でホラーとは全く別のものになったな6なんて原型ないやん
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:22▼返信
バイオ4はなんか酔ってできなかったわ、GTAとか他のTPSなら酔わないんだけどな
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:23▼返信
すべてゴミ
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:24▼返信
1と2しかやったことないけど
2が一番です
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:26▼返信
関係ない豚がゲームキューブを誇っててワロタ
バイオ4はPS3でも遊べるって知らないのかな
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:32▼返信
Wii版のバイオ4が一番クソだったな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:36▼返信
3と4だけクリアまでやらんかったな・・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:37▼返信
6だけ何一つ褒められてなくて吹いた
まぁ難度が高めってくらいか
5並にホラーじゃないし
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:37▼返信
最後のバイオはリベ1だと思ってる
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:38▼返信
4のシステムでベロニカやってみたい
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:40▼返信
レオン主役のパートもあるのに人気のない6は異端だな…
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:41▼返信
バイ夫はZARD通
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:43▼返信
>>269森ネズミ、森ネズミ
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:44▼返信
そりゃ4は名作だけどね
2人で遊べるようになって求めるものが変わった
バイオの続編はサイコブレイクとかサイレンに求めるとして
今は2人で遊びたい
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:45▼返信
6レオン編はシモンズで全て台無しになった。
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:46▼返信
QTEはクソ!
QTEはクソ‼
6はQTEがひどすぎる
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:51▼返信
真のバイオ、サイコブレイクはストレス溜まるばかりでつまらんかった。
まだバイオ4, 5, 6をPS4にリマスターしてくれた方が良いが、カプコンには荷が重いか。
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:55▼返信
システムを4に戻してQTEをなくすだけでも大分評価は高くなりそう
後はオンラインで協力とか・・・今のカプコンじゃ絶望的かなぁ
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:55▼返信
4が一番面白いっていう稀有なシリーズ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 11:58▼返信
ゲームでも映画でも基本的に1と2がよくて3がダメだよな
ゴッドファ・・・おっと
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:00▼返信
>>15
6もだよ
4はよくできていたけど初期作品とは別物だしQTEが邪魔くさくなってきた
バイオの衰退は3からの追っかけられ逃げまくり要素とQTE
ベロニカは秀作
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:01▼返信
6いまいちなのか。個人的には、無印、4、6の順でお気に入りなんだけど。
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:25▼返信
1は傑作やけど
ゲーム自体はアローンインザダークの丸パクリやから
全く新しいジャンルを作り出したは言いすぎやと思う
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:32▼返信
>>15
4が受けたから、なぜか開発陣はバイオハザードでCoDを目指しちゃったんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:33▼返信
おい投票にアンブレラとダークサイドがないぞ
どうなってんだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:38▼返信
0少ないな
少数派の俺カッケ―wwwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:40▼返信
2かな リッカーの登場シーンとか巨大ワニとか
4からは別物になって俺は合わなかった
5はセールで買ったまま手をつけてない
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:50▼返信
2が1番好きだな。
4はバイオと言うよりスピンオフみたいな感じかな。
アクションゲーとしては結構好き。
ただホラーじゃない。
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 12:56▼返信
2といえば豆腐
リメイクしてほしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:00▼返信
4はバイオじゃないからこっから買わなくなった。
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:08▼返信
>>172
でもサバイバルホラーというジャンルを確立したのはバイオが初だよ。
だから間違ってない。
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:20▼返信
バイオが無かったらデッスペとかも産まれてこなかったかもね
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:21▼返信
へー
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:28▼返信
バイオ1派 → 初代を推す俺かっけーって思ってるオーバー30のおじ様
バイオ2派 → エイダが好きなだけのエ。ロいオッサン
バイオ3派 → あまり評判の良くない作品を評価してる俺かっけーって思ってる20後半くらいのおじ様
バイオ4派 → シリーズで一番難易度が高いと言われてる4が好きって言っとけばかっこいいと思ってる厨二病
バイオ5派 → ほとんどが十代のガキ
バイオ6派 → 俺のように周りに流されることなく好きな作品を好きだと言えるイケメン
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:30▼返信
Wiiのバイオ4は神
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:56▼返信
ゲームとしての面白さは4だけれどバイオハザードらしさとしては1(リメイク)が一番好き
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 13:56▼返信
>>361
はいイケメン、イケメン
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 14:00▼返信
GC版の0のディスク入れ替えがうざかった思い出
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 14:43▼返信
今やれば大して面白くないけどな4
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 14:50▼返信
アーカイブでバイオ1と2とベロニカ買ったけど現行シリーズとは操作が違うからやりづらくて投げた てか昔のは操作感最悪だろ
せめてスティック移動が出来ればなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 14:53▼返信
4が神ゲー扱いされてるのってそれ以前がくそ操作だったからだと思うわ まあ、4が面白いことは間違いないけどね
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 14:55▼返信
>>355
わかる
4だけナンバリングのくせに完全に外伝だよな
逆にリベ2はアレックスウェスカーとか出してきて
ナタリア乗り移りENDやってるし、ナンバリングでいいんじゃないかと思う
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:14▼返信
バイオ5が一番好き
友人と一緒にプレイできるしホラーが苦手だからね
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:22▼返信
リメイクバイオが一番好き
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:23▼返信
2からはどんな武器が出てくるか楽しみなゲームになってた
ホラーは1だけ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:27▼返信
体術とQTEなんていう糞要素の元凶である4が最高なんて…
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:38▼返信
三上製バイオを叩く奴はゆとり
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:50▼返信
確かに4は面白かったけど、酔っちゃって30分以上プレイできなかった
4以降は酔っちゃうからキツい
でもクリアしたけどな
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:56▼返信
4の体験版ディスク遊んだときはド肝抜かれたなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 15:56▼返信
初期のバイオも良かったけど今やると操作がダメすぎるわw
なので今遊ぶなら4以降のどれかになるなー
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:08▼返信
>>366それでも最近のバイオに比べれば格段に面白い
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:10▼返信
3までしかやってないから分からん
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 16:58▼返信
4が面白かったのは認めるが、技術の進歩が寄与したのは事実。
だが、物語の凝縮感や新キャラの設定・活躍など、総合的には2だ。リメイクに2を選んだのは正解だと思う。
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 17:26▼返信
シェリー素っ裸にするMODで遊んだ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 18:12▼返信
co-opで友達とやるバイオ5が一番面白いんだよなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 19:03▼返信
5は不評だったけど、4が好きだから操作性向上した5は楽しめた。
頭や四肢を撃ってバランス崩した敵を近接攻撃っていう一連の動作に爽快感がある
384.ネロ投稿日:2016年01月24日 19:08▼返信
海外にしちゃあ上出来や…

2は知らんけど、ベロニカと、特に4は面白い!

でも、今のバイオは不燃ゴミでしかない
友達んちで見てても、ぜぇ~んぜん面白いと思わんかったな
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 20:18▼返信
5が6より下は無いわー
あと4もゲーム部分は最高に面白かったけどストーリーはシリーズ最低レベル
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:04▼返信
4自体は面白かったけど4からもうホラーゲームじゃなくなった感が凄いからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:18▼返信
まあでも一番衝撃的だったのはゲーセンでやった初代だなw
ハードが進化したんだから、もう少しゾンビにリアルさがほしいわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 21:42▼返信
8位:バイオハザード 5
グラフィック・サウンド・アクションは素晴らしい。だがホラーというよりもむしろアクションだった
4から既にそうなんだよなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 22:12▼返信
>>3884と5を一緒にすんなw初期から比べたら4はホラー薄いけど5なんかよりマシ
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 22:13▼返信
4はQTEさえなければ好きになれた
最強の敵が水晶なベロニカが一番好き
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 22:50▼返信
4はバイオがおかしくなった原因だろ
アクションゲームとしては面白かったけどな
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:06▼返信
4のQTEはOKだが、5のはダメって。
豚の思考かな?
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:23▼返信
PSを買うきっかけは、バイオの体験版プレイや。
よってPS版バイオが至高。
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月24日 23:31▼返信
1のシンプルなゲームデザインと難易度ほんとすき
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:14▼返信
4はゲームプレイするおもしろさはかなりだがホラーから遠ざかったな
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 00:21▼返信
4はアシュリーの介護がだるかったな
5は友達とやるには最高
マーセナリーズとかやり込んだわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 01:02▼返信
正直、1,2,3と4以降は、別のゲームだと思う。
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 10:58▼返信
ベロニカは難易度(難易度選択)を上げて、本編クレアのコスチュームチェンジ可能で、2周目以降も遊べるシステムにしてくれればいいのにな
コスチェンジできないバイオなんて、ないわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 16:08▼返信
4が素晴らしいのはゲームデザインだけ。サバイバルホラーというジャンルとして考えたら1が至高だろ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 13:11▼返信
ベロニカやリベレーションよりバイオ感があるアウトブレイク又はファイル2だ!
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月27日 13:12▼返信
リベよりアウトブレイクだろ!
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月20日 21:24▼返信
バイオは全作品普通に楽しんでたわ
ナンバリングから選ぶなら2だな
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月30日 23:05▼返信
ベロニカは暗すぎて糞
0は面倒くさすぎて糞
リベはにわか共が持ち上げすぎ
他は面白い
404.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:09▼返信
5でも6ぐらい多彩な回避アクションできればな・・・
せめて動きながらのリロードと全力ダッシュぐらいできれば
話が糞と言われてるけどウェスカーと決着つけるのはやっぱ5だけの魅力だから俺は好きだよ
カメラがゴリラの背中に近すぎるのは全く擁護できないけどw

直近のコメント数ランキング

traq