「家政婦に全遺産」遺言有効 3000万相当持ち去った実娘2人敗訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160124-00000045-san-soci
記事によると
・平成23年に死去し「遺産は全て家政婦に渡す」としていた資産家女性=当時(97)=の遺言に反し、実娘2人が遺産を不当に持ち去ったとして、家政婦の女性(68)が遺産の返還を実娘側に求めた訴訟の判決が東京地裁であった
・実娘側は「遺言は母親をだまして作成させたもので無効だ」などと主張
・原克也裁判長は「介護せず資産のみに執着する実娘2人と違い、資産家女性に50年以上、献身的に仕えてきた。遺産で報おうとした心情は自然だ」と判断。家政婦の女性を全面勝訴とし、実娘側に宝石類や約3千万円など全遺産の返還を命じた。
・実娘側も、「女性は吉川さんの生前から資産を着服していた。遺言は無効だ」と主張。女性に着服金として、約6千万円の返還を求め反訴していた。
・18日の判決で原裁判長は、実娘側が長年にわたり吉川さんに無心を続け、吉川さんも多額の援助をしてきた
▽実娘側が平成14年、「海外に移住する」として吉川さんから3千万円を受け取った際、吉川さんと実娘側は合意の上で「援助はこれが最後」とする念書を書いていた
▽移住したはずの実娘がすぐに帰国し同居を始めた後、吉川さんは「資産を奪われるのが怖くて外出できない」と第三者に話していた
▽吉川さんの死後に女性が帰郷した際、着の身着のままで現金も5千円しか持っておらず、大金を着服した人物ならば不自然だ-などと指摘した。
「実娘2人は吉川さんの資産に執着し、無心を繰り返してきた。『遺言は不合理だ』とする実娘側の主張は、それまでの自身の行いを省みないものだ」と批判し、訴訟費用も全額実娘側の負担とした。
この話題に対する反応
・ドラマみたいな話だなー。親の資産目当てにひたすら無心するなんて。。(._.)
・えっ30年近く無給で働いてたのに遺産もらっても3000万って少ねえ!!にしても実娘カスすぎてやべえ!
・死去当日に死者の口座から全額自分(実娘)の口座に移させる金融機関もおかしい。普通は一定期間凍結されるはずだ。
・ドラマみたいな遺産相続問題。本当にあるんだね。当然の結果。実にすっきり!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
・これほどまでに綺麗な判決もあるまい。
・判例集にこういう判例がいくつか載っていますけど、今回のはドラマばりの背景がありますね。
まるでドラマのような判決。スカッとしますな!
ちなみに産相続のトラブルは毎年増えているらしい


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.01.24スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 2
NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)posted with amazlet at 16.01.24バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-04)
売り上げランキング: 16
( ;∀;)イイハナシダナー
人生はハードだなあ…
介護しないで遺産だけ貰おうと思った娘2人はご愁傷さま(ざまぁ)だわ
安倍政権になってから
こんなんばっかり
この文の感じだとどうせ実娘たちは遺産の金使いきってそうだし。
そうだな、こういういい話は民主党時代にはありえなかった
娘に与えておくのが妥当
せやな
妥当な判決が出てほっとしてますわ
いい加減にしろよ
ひっくり返りはしないでしょ
遺留分って介護実績とかが考慮されるからね
そこのお前なおまえ┐(´д`)┌
もちろんそうなるように仕組んでるのは安倍政権
遺書がないから財産分与が近しい親族に行くだけで
孝行しないゴミになぜわたさにゃならんのか
血縁じゃないけど仲良かったおばさんの世話を2年くらい続けたうちの親が遺産全部貰った。
遺言で何ももめ事にはならんかった。土地売って3000万の手数料引いて2000万手元にきたわ。
遺産トラブルを回避したいなら、信用ある弁護士や司法書士に公正証書を頼んでおけお前ら
ウチは関係ないとか言うなよ? 使い込んだんじゃないかと言いがかりつけてくる親族や
自分を守るため 世間体や利益のために根も葉もない陰口言いふらす小姑や嫁もいる 金が絡むと人間は変わるぞ
子供が糞だったら誰でもあげたくないわ
親を蔑ろにするやつにはびた一文払う必要はない
そりゃ金目あての娘より愛着がわくだろうな
30年以上も無給で働かせてた
色々闇が深そう
ひろゆきとかずっと払ってないやん?
せいぜい明治時代までの話かと思ってた
よく揉めるのは遺産2000万前後のケース
普通は金持ち喧嘩せずなのよ
資産家は給金くらい払ってやれよ
そりゃ年寄りのほうが若者よりも遥かにあぶく銭持ってるからな
美談にしたいなら0一個増やさないと
10億相続したのが3千万しか残ってないって
家政婦が使い込んだんじゃないの
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
我が子可愛さで 家政婦側には一円も渡さない場合もあるからな?
最悪、家政婦さんは負担と責任ばかり背負わされて、美味しいところは実子が全部持っていく事だってある
こんなところで言ってもしょうがないが、本当、お前らも気をつけろよ
寄与分と勘違いしてねえか?
介護実績が反映されるなら同居世帯が全取りで遺留分なんて単語はこの世に無い
給料貰ってんだろうが、家政婦は家政婦の仕事した分の給料を
介護士は介護しただけの給料を
意味分かったか?老人ホームが遺産を全相続するって言ってんの、お前
実娘とか資産家女性がとか家政婦の女性とかでてきて
急に吉川さんってでてくるけどこれだれなん?
⬇︎
家政婦は得た!
ってか。
食住ただだとしても
お金は何らかの形で渡ってるはずだよな
安倍政権と何の関係が?
なんというか色々と妙というか胡散臭い話だな。
一応、相続廃除の申請すりゃ遺留分すら渡さない事は可能よ
この申請がそもそも裁判所が受付だから、この判決だと排除してるでしょうね
その時はお爺さんに兄はいたけど、奥さんは一昨年亡くなって子供もいなかったから相続はスムーズに済んだらしい。
民法1028条以下見なよ
近所で三姉妹(全員既婚)の親が亡くなった時もすごかったぞ。
某金田一なら実娘が母親を殺した後で家政婦が復讐のため実娘を殺して逮捕。
その辺も謎だよな
衣食住は保障されてたみたいだけど、どういう契約になっていたのか・・・・・
現代での労働契約では理解できなさそうな話ではある 昔の住み込み奉公人かな
遺留分すら渡さなくする相続廃除という言葉もあるぞ司法生
誤字るかね・・・勉強しようよw
日本語が変で丸わかりだぞ
反日、捏造、在日特権で、政府から巻き上げてる在日如きに言う権利はない、日本から出ていけ売国奴
どこに国も?どうした?
59年当時なら手元には3億も残らないよ。
10億なら税率最高になるだろうから、確か当時の最大は75%。
頭悪…ちゃんと書いてあるじゃん。
文章も読めないの?何でそんなに馬鹿なの?
とりあえず実娘ざまあ。
血縁ではなく一番そばにいてくれる人なんだね
相続争いする愚か者に益もなく
こうやって遺伝子は淘汰されるわけだ
それもちょっとどうなんだろうって思うけどな・・・ 何かこういう資産家の人間関係には裏があるんじゃないかと勘ぐってしまうわ
97歳まで生きてたら介護も大変だったでしょう。
実娘は介護もせず金もせびってばかりのクズだったんならそんな遺言も残すわな。
いや、でも実際には娘たちは資産の大部分を受け取ってきたわけだから損どころか大勝利だろ
全て家政婦に渡すって遺言らしいから現金3000万+宝石ってのは娘が勝手に持ち出した分だろ
返還された3000万と宝石+土地とか娘が持ち出せなかった遺産もあるだろうからもっと他にあるんじゃない?
まあ娘がかなり食い潰してたみたいだから実際はどの程度まで減ったのか解らんけどね
まあ受け取ってきた資産をしっかり運用できてたなら大勝利なんだろうがこの記事の娘の部分見る限りじゃほとんど泡銭として使い切ってたろうからな
そんな生活してた奴が今からお小遣い無で生きていくなんて無理だろ
母親の年齢からして娘達も相当な高齢だろうし自業自得とはいえその歳で一気にどん底なんてある意味負けよ
ある時は鮃だと叩き、今度はそれか
ほんと裁判所叩きたいだけだな
>>普通は一定期間凍結されるはずだ。
金融機関は報告をしなければ、偶然知りでもしないかぎり名義人の口座を凍結しない
実際うちの爺さんの口座は死後半年近くして全て引き出したし
使おうと思えば今でも使えるはず。
いかに献身的に世話してきたからといっても、 さすがに財産の相続人になってしまうのはどうかと思うが
今までもらってこなかったのなら、遺産だってもらわなきゃいいと思う
遺産を一部分配するって話もあったくらいだしねえ
その時は特に遺族の方からは批判もなく受け入れられたみたいだね
よっぽどアレだったんだろうか
といってもその通りのクズだったとしたら賠償請求に素直に
応じるとも思えんしまだまだ面倒くさそう
バカ沸きすぎw
良いんじゃね?
資産家と呼ぶにはしょぼすぎるだろ
メシウマっすなー
それにしても、実の娘が金欲しさに、嘘まで言うとはなぁ、見透かされて当たり前だわ
その癖、献身して来た人を無下にするとか、ゲス過ぎ
いやだから何だよ
言葉が存在するかどうかしか問題にしてねーだろ
この娘たちってのは未来のお前らの姿だぞ?
介護実績を考慮しないし、故人の遺志はそこそこしか見ないし、企業承継の障害になっている。
裁判長がめっちゃキレてるのがわかる一文だなw
筋目よりも法律。そして裁判所の法的判断。
生前排除なら戸籍事項証明書に記録されるから問題になることはないが、死後排除の場合は遺言執行者を指定していなかったときは排除の効力は生じることは無い。
当該事件では遺言執行者の指定は無い可能性が高い。もし、遺言執行者の指定があのであれば、相続人である娘たちのした相続財産の処分は絶対的無効であるから、すでに処分をした財産も含めて全て包括受遺者に返還しなければならないことになる。
資産を貰う権利を主張しておきながら実の母の介護をする義務を放棄してたわけだから、裁判長もさすがにふざけるなと思ったんだろうな。
同感
実の娘なら、年老いて介護が必要な親の面倒みてあげたいと思わんのかね〜
お金あったんだから、家政婦さんとか介護士さんとか雇えたはずだし。
親が生きてる時に面倒みてやれよ!
実娘が信用出来なくなってたんだな。実娘に金騙し取られたり散々な目に遭ってたのかな?
アメリカの金持ちの息子で、アフルエンザ(金持ち病:affluenceとインフルエンザを掛け合わせた:親の金でマリワナやドラッグや性交渉を楽しむ)で4人死亡させた飲酒事故あった。
介護開始は旦那さまが亡くなって以後だろうが、97歳まで長生きできたなんて資産家女性は実娘に恵まれなかったけど、家政婦が優しくて幸せだったんだろうな
でも遺産相続とか本当怖いよなぁ、すごく優しかった人ですら鬼の形相で掴みかかてくるとかザラだし
何十年と生きてきて一度として会った事も居る事すら知らない親戚連中までどこに居たんだよってレベルで湧いてくるし
そんなにお金持ってない家でもそうだと聞くし、下手なホラーよりよっぽどホラー。
これからもどんどん金持った老人が死んで、それで揉め事も増えるだろうよ
願わくばせめてまっとうな人に遺産が流れてほしいものだなぁ
奴隷制か?
銀行口座本人以外が引き出したらアウトでしょ
本人死亡で口座凍結だよ
爺さんの口座は家族名義なの?
違うなら君犯罪者
家政婦は所持金5000円で帰郷したという。
どっちが残りの3000万を取る権利があるか、裁判するまでもないこと。
挙句に、裁判費用すら自腹だしな
まじで何十年も連絡撮ってなかった親族が突然遺産についてよこせよこせなるらしい。
遺言残ってたからその通りに分配しても不動産関係やらの値段が時価みたいになってるものは、いろんな弁護士やら鑑定士やらを使ってその価値を見定めたりしないといけないみたいですげー大変だったらしい。