• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






米ツイッター、主要幹部数名が退職へ=ニュースサイト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160125-00000004-reut-bus_all
200x150

記事によると
米ツイッターは25日、幹部数名の退職を発表する

・退職するのはメディア部門トップ、ケイティ・ジェーコブス・スタントン氏、プロダクト部門のトップ、ケビン・ウェール氏、エンジニアリング部門トップ、アレックス・ロエッター氏

ツイッターはユーザー数や広告収入を伸ばそうと苦戦しており、昨年のユーザー数の伸びは過去最低だった







2015年10月28日:ユーザー数頭打ちのためTwitter株が大きく売り込まれた

Twitter、Q3決算で株式8%急落―売上見通し弱く、アクティブ・ユーザー数頭打ちに市場は嫌気
http://jp.techcrunch.com/2015/10/28/20151027twitter-shares-tank-8-despite-q3-earnings-beat-on-lackluster-user-growth-weak-guidance/
1453716761737

記事によると
・ツイッターの2015年第3四半期の決算が報告、売上は5億6920万ドル、調整済み一株当たり利益は0.10ドルだった

アナリストの期待を上回る財務情報だったが、投資家の最大の懸念だったアクティブ・ユーザー数の頭打ち傾向が払拭できなかった

・財務内容を説明するカンファレンス・コールの後、Twitter株式は時間外取引で約8%急落した




この話題に対する反応

・どんどん悪い方に変わっていってるのはこのせいか…。

・あらら、ツイッター低迷してるね~。こうなったらもうLINEが買収しちゃえw

・やっぱり施策の主眼は広告収入なんだな・・・足跡機能とか見当ハズレな改悪に走んなきゃいいけど

・ツイッター復活の可能性は少ないと思う。

・確かに「終わりの始まり」感あるよね、最近のTwitter。

・最近不具合多いのは、幹部退職のせい?www

・プロモーションツイートが増えてウザくなったり、1万字への拡大も不振へのテコ入れ策か・・私的にはペースを落とす事はあっても続けたくは思うが、利用者全般からの飽きられは避けられぬかも。

・いくらライフラインとして重要視されていても、それで会社を存続できなければ死あるのみ。
Googleあたり買い取れよ

・ツイッター、数年後には消えてるかな



















ツイッター廃れてしまうの・・・?

そろそろツイッターに変わる新しいSNSが出てくるかも








【PS4】GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- Limited Box 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルDLC 付
アークシステムワークス (2016-05-26)
売り上げランキング: 90



コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:22▼返信
これ以上の延期は絶対に無いとか言ってた稲船のマイティNo.9がまたまた延期

もうダメだなアイツは
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:23▼返信
PS VITA のお葬式会場はこちらですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:23▼返信
豚豚豚豚日野の2豚
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:23▼返信
TwitterよりLINEのが先に消滅しそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:23▼返信
真面目な話、結論から書くとリア充はネトウヨにならない。学校、仕事、恋愛、遊び、家庭、子育て、色々忙しくて韓国問題なんぞに構っている暇がない。
ネトウヨにオタが多いのは、要するに低学歴のコミュ障が社会に出ず、ネットの中だけの知識で政治や国際社会を知った気になるからだと思われる。
此は煽りでも何でも無く、客観的に彼らの書き込みをみて推察した事。球速時代から真面目にこう言う話には顔を出してきたけど、毎度思う事は
ネトウヨと呼ばれている連中は「常識」が無い事が顕著に見受けられる、まぁ引きこもって社会常識を知らないから仕方が無いと思いますけどね。
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:23▼返信
mixiのような改悪に走るフラグだぞ気をつけろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:24▼返信
ツイッター運営余計な事しすぎ
だから客が離れる
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:24▼返信

>>1
いきなりどうしたカプウンコ
>>2
いきなりどうしたぶーちゃん
>>5
いきなりどうしたトンスル
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:24▼返信
mixi、Twitter、
次はなんだ?LINEか
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:25▼返信
ユーザーにとっては邪魔にしかならない広告機能付けたせいで広告収入が減るという
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:26▼返信
最近のTwitter改悪しかない
ウドンテンニかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:27▼返信
おわりのはじまり
かといってweiboとか来られたら勘弁だ
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:29▼返信
株価も上場来安値更新中やぞ(プゲラ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:32▼返信
てかSNS自体もうピーク越えたなーって感じがするわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:33▼返信
どちらにせよ馬鹿の居場所は廃れるべきだ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:33▼返信
はよ終われ
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:34▼返信
こんなんでTwitter社が潰れんなら、その前に任天堂が倒産するわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:34▼返信
これ以上簡便なツールもそうそうないと思うが
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:34▼返信
馬鹿発見器として絶大な貢献してくれてるのは感謝するwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:37▼返信
ここ実際どうやって収益上げてるかよく分からんもんなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:37▼返信
個人情報垂れ流しの顔本よりもTwitterの方が気軽に使えて便利だけどなー
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:41▼返信
広告なんて誰も踏まんしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:44▼返信
メッセージで充分
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:46▼返信
定期的に廃れるな。この手のSNS
顔本はいつまで持つか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:51▼返信
>>2
場違いだよ君
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:55▼返信
Twitter利用してるけどなくなってくれたらすごく助かる。
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 20:56▼返信
一般人のくだらない糞情報など要らないからなーwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:02▼返信
課金要素入れるしかねえだろもう
日本で馬鹿みたいにはまってる廃人はまだまだいるし、払ってくれるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:04▼返信
SNSとか海外じゃとっくに廃れてるのに日本人おっくれってる〜
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:04▼返信
公式とかの情報を得るRSSもどきとして便利だから、なくなると少し困る
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:06▼返信
広告は別にばんばん出してくれていいけどな
webで見ると出てくるハイライトのツイートだの余計お世話をやめろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:07▼返信
日本ではFBが馴染まない分TWのほうが栄えてるんだがなぁ(匿名性の違い)
TWがなくなってFBで代替みたいになったらいやだわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:08▼返信
マイスペースも、あんだけ大規模になったのに

終わるときはあっという間だったからな
34.投稿日:2016年01月25日 21:10▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:10▼返信
本部を日本に移籍しろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:11▼返信
日本では普通に流行ってると思う
アメリカで奮わないんじゃないかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:12▼返信
失礼します!お知らせです。

【急募】外国人扶養控除問題、意見書を自治体に提出して下さる方を募集しています!

 2015年8月から始まった、外国人扶養控除制度の見直しを求める動きのご報告です。12月21日時点での状況は、奈良県高取町議会、北九州市議会を始めとして、意見書採択30議会、趣旨採択7議会となっております。(意見書は全国約1800自治体に郵送。)
 しかし、郵送された意見書を受理しない自治体も多く、現在約1500の自治体で審議すら始まっていない状態です。そこで、意見書を地元自治体に直接提出できる方を募集しているということです。「持って行ってもいいよ。」、「私も議会に意見書を提出してみたい!」という方、マニュアルがございます。どうか、「【外国人の扶養控除】上手な陳情のやり方」で検索を!
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:14▼返信
36
USだとTwitterは利用率20~30%程度なんよ
FBは70%ぐらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:16▼返信
>>37
邪魔だ、あっちへ行け

2chが色々あって使い物にならなくなったからTwitterは軽いコミュニケーションや意見発表の場として重宝してるんだがなあ。
それこそFacebookなんかよりも。
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:17▼返信
>>33
MySpaceの宣伝のために始まったクッソつまらないラジオの帯番組のこと思い出した
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:20▼返信
LINEがライフラインとか悪夢だわなー
キムチアプリ
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:23▼返信
>>41
キミがそうやってコメントしてNAVERに貢献するから益々LINEの勢力が強くなるんだ。分かったら口を閉じてろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:30▼返信
最近のSNSありきの店のサービスだったりが本当に嫌なのでなくなってほしいわ
悪い事してますアピとかもする場所がなきゃただの人畜無害の一般人として生活するだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:39▼返信
ガラケーから見れないとか文字数増加するとか迷走してるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:40▼返信
SNS病になりたくないから、避けてる
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:42▼返信
ツイッターは最近の創作妄想ツイートに代表されるような承認欲求丸出しのツイッター芸人が害悪になってきてるからなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:46▼返信
ツイッターとか ゆとりと情弱と貧乏人しか使ってないからな。 企業が採算取るなら有料にしたらいいのに

一方フェイスブックは黒字
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:49▼返信
広告収入って広告なんかどこにあるんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 21:56▼返信
アメリカで振るわないだけで日本では人気だろうから
日本中心のサービスになるんじゃないだろうか
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:11▼返信
TwitterもLINEもやってねーわ
それどころかスマホ自体持ってねーわ
使う相手いないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:14▼返信
事件性があったときとか、緊急、災害時はTwitter以外のSNSは使い勝手悪いし何だかんだで生き残るだろ。
不特定多数を対象とした書き込みじゃなく、仲間内とかならLINEとかでいいだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:16▼返信
ミクシィ等のSNSってそもそもメッセージ一つ残すのも今思えば相当だるかったから
Twitterより使いやすくかつ全世界の人達が大量に移るくらいの物が出ないと無理
Twitterはアプリポチって数十秒でコミュニケーション取れるんだからこれ以上の物は想像できないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:19▼返信
結局壁紙設定不能の状態は何なの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:20▼返信
>>4
同感
Twitterの方がまだまし
LINE要らない(時間の無駄)
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:32▼返信
twitterしかやってないから困るわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 22:36▼返信
いつまでも成長できるものなんかない
なのにさらに無理矢理成長しようとして良かったものをダメにして
今の客にどんどん見放されていく
流行ったものは全部このパターン
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:14▼返信
LINEいらないとか言ってるヤツって本当にリアルな知り合いがいないんだな…
ちょっと戦慄するわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月25日 23:22▼返信
盛者必衰
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:13▼返信
PCで垢作れないLINEはツイッターの代替にはなれんよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:30▼返信
twitterやってないからよく知らんがプレミア会員とかであれば便利な機能を月額で提供しないと収益は伸びないんじゃないの
ニコ生はその辺マネタイズがよくうまくいったなぁと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 00:36▼返信
てかSNS全般がめんどくさいw
2ちゃんTwitterブログとかは気がむいたときに暇潰しになるけどmixiとかLINEとかなにかを強要されるのはしんどい
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 01:25▼返信
スマホ初期化したらLINEにログインできなくなってくっそ不便なんだよ。まあ冷静に考えたら、得たいの知れないアプリ会社に通信手段を依存してるのって異常だと思うわ。この際、Twitterともども消えて欲しい。
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:06▼返信
ウィルスの巣窟となってはもうだめでしょ。アイディアうんぬんの問題ではない。
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 02:42▼返信
犯罪者ご用達だからなぁ 普通のやつは使わない
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 04:43▼返信
そりゃ次から次へと改悪してるから当然の流れでしょ
66.2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り投稿日:2016年01月26日 08:29▼返信
食品安全基準,労働基準,人の移動,医療,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,教育,郵政,公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月26日 09:18▼返信
このクソ使いづらく情報を追うのにまったく適さないツールをありがたがる文化が大嫌いだから
とっととなくなって欲しいわ
猫も杓子もTwitterで迷惑してるんだ

直近のコメント数ランキング

traq