こんな印刷ミス見たことない
アニメ化もされた『アブソリュート・デュオ』最新刊で
とんでもない落丁(ある意味)が見つかる
許せねぇ pic.twitter.com/v33H6DE7aW
— だすと とぅ だすと (@for_gorakubu) 2016, 1月 26
許せねぇ pic.twitter.com/v33H6DE7aW
— だすと とぅ だすと (@for_gorakubu) 2016, 1月 26
_人人人人人人人_
> 全頁白紙! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
今さら聞けない印刷用語集 その18「束見本」
http://www.karafuneya.com/blog/2015/01/-samplebook.html
(記事によると)
束見本とは、主に書籍を製作する場合、事前に表紙と見返しや本文、それに口絵や扉など本番と同じ用紙を使って、同じく本番と同じ製本方法で作るサンプルのことです。
通常は、本の編集や印刷工程に入る前に用意するので、用紙は印刷する前の無地(白地)を使って作ります。
束見本は、本の仕上がりイメージを掴むためのほか、背の厚みなど本の正確な寸法や、本の重さ、さらにはケース付きの場合は、ケースの正確な寸法を割り出す目的で作ります。
・これはこれで貴重w
・声出して笑ったwwww
・お前が著者になるんだよ!!
・炙りじゃないですか?
・オシャレなメモ帳ワロタwww
・自分で書く的な?
・これは古くから伝わる賢いものにしか見えない文章でつづられた小説かと推測されます
・真ん中に入ってる冊子はちゃんとあるんですねwwww
笑いすぎて腹筋痛いですwww
・逃 れ え ぬ 運 命
@for_gorakubu ナンダカモウシワケナイデス…(((;゛゜'ω゜')))
— 柊★アブソリュートデュオⅩ1月25日発売 (@hstar555) 2016, 1月 27
@for_gorakubu 本当に申し訳ありません、そしてありがとうございます…! ご期待に応えられるよう今後も頑張ります…!( 0`w0́)✧…そしてそしてその本はご足労をお掛けしますが購入した本屋さんで交換して貰ってきて頂ければと…!!
— 柊★アブソリュートデュオⅩ1月25日発売 (@hstar555) 2016, 1月 27
エラー商品は価値上がるので交換したりせずに持っていたほうがいい気がするが・・・


(http://matome.naver.jp/odai/2139471555088334401)より
硬貨ほどは高くならないだろうけど


アブソリュート・デュオ Vol.1 [Blu-ray]
松岡禎丞,山本希望,山崎はるか,今村彩夏,諏訪彩花,中山敦史
KADOKAWA メディアファクトリー
売り上げランキング : 8642
Amazonで詳しく見る
ばくおん! ! (7)オリジナルアニメDVDつき限定特装版 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
おりもとみまな
秋田書店 2016-03-18
売り上げランキング : 239
Amazonで詳しく見る
孔明の罠に比べたらかわいいレベル
13買ったと思ったら1しか遊べないとか酷いよな
小説風に何か文章を書くと、書いた事が現実になっちゃう系の奴ですかぁ?
試しに定価+10%でオクに出すのもあり
ゴキちゃんの大好きなラノベが真っ白になったけどどう答えるの?
あと本のサイズが通常より1.1倍くらい大きいとか
意味不明なエラー本も見かけたことある
気づかねえのかよ
すでに積みゲーがあるにもかかわらず…
ムシャクシャしてやった後悔はしていない
それとも今ってラノベもパッキングされてる?
冊子だけ入ってるのも微妙に臭うんだが
買ってきた本のカバー付けただけ。
普通中身見ねえよ
ラノベは大抵中身見れんと思うが
12:00現在、Windows版が正しく起動できないという症状の原因は3が抜けていたためと判明致しました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、13へと修正が完了するまで今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
三國志13
怒るというより笑っちゃうだろうしなこれは。
見る(一番上)のと買う(上から3冊目以降)のは別って人も結構いるしね
クソバイトそこまで載せてやれよ
中身確認しても別の本取ったって言うのなら普通にありえる
スルーして正解か
本当に本好きなら他人の手垢が付いてない段の真ん中からちゃんと包装されたやつを買うんだよなあ…
つーかこんなことあるなんて想定して買ってないだろ
警察に文句言われたら「ただの無地のコインですよ?」って。
ヤフオクにだしたら高く売れるかもな
あんなもんが売れるのか謎だったが
モック代わりに使ってるのはよく見るが
まぁ表紙や冊子が入ってるんで展示用のサンプルじゃねーかな。
厚さチェックして印刷屋に発注、製本するには時間が足りないんじゃないか。
印刷してないんだから
まあ自演に敏感なのは悪いことではないと思うけど。
これじゃ自作自演と疑われても仕方ない。
あの表紙まで作ってとかどれだけネタに労力つぎ込んでるんだって話になるし。
こういうとりあえずケチつけりゃいいって思ってる奴いるよな
500円程度だし問題無いだろ
Twitterではカバー外した状態も出してる。
転載されてるTwitter部分の日付をクリックして、そのツイートに対するレス見て来い。
そうなんか。
じゃあはちまのクソバイトが悪いな。
文庫本型のメモとか日記を仕込んでるんじゃないのか?
ラノベはほとんど中身が読めないように透明な包装されてるんだよね
あるんだなそれが。新潮社のマイブックとか、ちくまの文庫手帳とか、ミドリMDノート<無罫>とか
俺なら交換しないわ
「作者にまで構ってもらえた!ひゃっほおおおう!」
この人のtwit見に行けば、カバー外した動画もあるよ
責任転嫁ニキオッスオッス
日頃から色んなことを疑って生きてて楽しい?
とっといたらいい物だわ
落丁とちがって完全に別ロットなのに
こんなもんが売り物に混じって書店に並ぶわけねーだろ
つか、こんな話をそのまま何の疑いもなく信じる奴がこんなにいるのか
そっちのが不思議だわ
っていう角川からのメッセージなんだよ
ちゃんとカバー外した動画あるのにw
自演コメ多すぎてw
手前で書け的な?
ラノベから離別の刻なんじゃね?w
しかし、なんか、豪快なミス、と思ってしまった
今ラノベ書いてるのね
2枚同じページ
貴重だから交換はもったいないよ
これは売れるぞ
紙がくっついて2ページ白紙になるみたいなケースは印刷工程であり得るけど本身の出力は部数入力から一括だから全ページ白紙ならそれが部数分出力されるからいくらなんでも出力段階で気づく
多分表紙糊付け→断裁後の製本チェックの際にそばに束見本があったのがうっかり混ざったんだろう
ただそうなると箱詰めの際に1部余るはずなんだが
箱詰めの際に数をきちんと数えなかったのか
それもうメモ帳だろ
普通買う時中身見ない?
字書いてあるじゃんww
こいつ見えないのかwwww
みんなどうした?
カバーは外れる
真ん中辺にwww
まとめて製本するのに1冊だけ真っ白はありえねえよ?
これがマジだったらこれ以外にも沢山白紙の本が流通してるはず。
バカッター多かったからね、仕方ないね
印刷会社でバイトしてる程度の奴でもこの手の本持ち帰れそうやしな
造幣局の管理体制が厳しいからこそエラーコインは稀少なわけで
ホントかよって感じ
これは本物だろうね
昔、天地が逆に刷られてるエラー本なら買った事あるわ
レアでもったいないから今も本棚にあるけど
いつかヤフオクで売るつもり。
まぁ日本の硬貨ってそれくらい精度高いって話でもあるんだけど
ヒント:カバーを外した表紙は印刷されてる
読むぶんには困らないし、ページが折れてるから交換しろっていうのもクレーマー臭いから、そのまま読んで終わったけど。
今まで当たったときのは自分で切ってるが、交換できるならして欲しいな
んじゃ、苦情だね。ドリームペン付いてネージャネーカヨ!#ってねw
この世に事故や偶然が存在しないと考えるようになってむしろ危険だね
そのうち俺は集団ストーカーされてるとか言い出すぞ
どうせ読んでも中身真っ白じゃん
(※キテレツのメガネがないと字や図が見えない)
こいつは何で一生懸命ファビョってんだ?
思いのほか、温め過ぎたみたいや 笑
ま、チビチビ飲むか 笑
レイアース最終回みたいな小説だな。新しい。
だが残念ながらカラーページがあって本編が真っ白なら本物のレア物だったがw
表紙も炎で炙れというメッセージにも取れる
今回の件はまじっぽいけど大半が注目浴びる為の自作自演だから鵜呑みするとろくな事がない
悔し泣きしながら書くなよ。チカニシ。
印刷ずれと、上下反転したページあるやつはあった。
作者さんに送ってサイン書いて貰い、贈ってもらえ
ラノベ好きの身としては 許せねぇ なんて気は起こらんのだが
まぁ、持てる金額の限られてるなら怒る事もあるか
俺には読めるけどね!
ファンはうれしいんじゃないかな?
今時の書店ってラノベもパッケージングしてんの?俺の知ってる書店は余裕で立ち読み可能だからまずこんな事態はありえないんだが・・・
ドラえもんのページ入れ替え版あったなあ
プレミアついたかもしれないのに
ファンとしてはコレクターズアイテムとして価値が出るだろ
印刷業者ならカバー以外はあるから値段はつかないと思う