【感涙】ボロ泣き必至の90秒! マルコメのCMが涙なくしては見られないと話題に
/ ネットの声「号泣してもうた」「泣いた、不意をつかれた」
http://rocketnews24.com/2016/01/27/700628/
記事によると
・たった90秒のマルコメみそのCMに感動する人が続出している。
・大学受験を控えた娘と父のふれあい「夜食編」、上京した息子とそれを心配する母の心遣い「母と息子編」、単身赴任する父を労いに来た幼い娘たちの優しさ「単身赴任編」がある。
・CM自体は2015年2月に公開されたものだったが反響が大きく、1月27日に再び放送したそうだ。
話題のマルコメのCM
夜食編
母と息子編
単身赴任編
この話題に対する反応
・最近日本ではアニメCMが流行ってるのか? 日本のTV見てるけどCM飛ばしちゃうからなぁ。。。
・もうっ!なんだよぉおおおお!!!何すんだよぉおおおおおお!!!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
・ジンワリ温かくなるね...
・やべっ、マジで泣ける。 こんな家族を持つ幸福な人ってどれだけいるんだろう。
・いいCM。親孝行しとかんとな。
マルコメくんのCMの印象しかなかったけど、こういうCMもあったのか
なんか心に沁みる感じがいいね


もう両親死んでるよクソが!
俺は親の顔すら知らんから、孝行する場所もねえ
おいやめろ
味噌汁の起源でググったら本当に「味噌汁の起源は韓国?」とかいうのがでてきたじゃねぇかwww
みたいなバカバカしい図式を持ちだそうとするんだよ
よくても泣かねーよ
マジででてきてワロタ
いつやってるのか知らんけど
糞と味噌は違うんですよ
あの花とか実写にしたら見れたもんじゃなかっただろ
何処だよそれ
TVみないしなぁ・・・・
見たいやつは録画してCM飛ばすし結局見ないわ。
評価基準がそもそも違う
>その韓国の友人が言うには、「これは韓国独特の味噌汁で日本のとは少し違う・(以下略)・・味噌汁は韓国の伝統的な料理だからね」とのことでした。
匂いがきつい・・・つまりウンk・・・・
単純にお味噌汁おいしい~ってボウズが飲んで方がいい
絵はジブリというかパンのヤツだよな?
製作者も泣かせるつもりの意図はないような気がするのだけど・・
泣かせる気で作った場合は「死」を入れてくるだろ
このCMは全体的に「若さ」や「希望」があるので上か前向きに作ってるゾ
まず足元かためようよ!
なんやこれ
赤子のときに親に捨てられ闇の組織に拾われアサシンとして育てられた俺に感情ないし
でもこれ結構前のやつだけどいまさら?
オタクに媚びすぎ。しかもジブリ系で振り切れてないっていう
東京ガスのCMの方が100億倍感動するよ
オタクに媚びてるだけだろうなぁ
父親とベタベタしててキモいわって思うけど男からしたら母親抜きのこういうのが理想なんだろうね。
キモイからこのCM出たらすぐチャンネル変えてる。
お前…幸せになってくれな…
それもほとんどが「これなら普通に実写の方がよくね?」って感じの。
っていうのかなって思ったらインスタントはなかったでござる
なお現実では『嘘!?素手で握ってたの!?病気になったらどうしてくれるのよ!?』
となる模様
似たようなのだと、トヨタの「マークX」という車のCMは暗に不倫男の理想を描いてるぞ
先日からCMの内容が彼女ができるぞ~に変わったよ
それはある
>このあとクジラックスの展開になったら評価した
病院行った方がいいぞ
クジラックスは知らないおじさんにいじめられちゃうからやーめてよー
はずかしがるなよ
母ちゃん編も良い
ありえねーな、ちゃんと調べろよ
あとは別に
ぶーちゃんここは豚箱じゃないからね豚箱はあっちだよっと
他の料理はちゃんと作るのに、どうして味噌汁だけインスタントで手抜きなんだ?
って家族が総ツッコミしてたのを思い出した
こういうやつは自己投影やからな。感動できんということはCMのような環境とは無縁だったんだろ?
突っかかるだけ悲しいからやめとき
自分も東京ガスのCM好きだな
渡辺えりが母親に似ているせいで
余計に感情移入してしまうWWW
インスタント味噌汁の出番じゃない…
普通そこは手作りのみそ汁だろw
毎日インスタントってどういうつもりなんだか
それに泣いた・・・。
最近の馬鹿娘だとこうだろ。
アスペ?
ああそうだ
己がイケメンでなく、容姿端麗な娘達や美人妻と全く縁がないことを除けば、余裕で歩めるはずだぜ!
女は結婚して子供産まなきゃいけないみたいな強制性を暗喩してて気持ち悪い抗議すべき
トーチャン…
確かにいいCMだと思うよ
ジブリにいたスタッフが関わっているからジブリ臭がするのはしょうがない
夜食篇め
「ここまで手をかけて味噌汁はインスタント?w」という
無粋な感想が沸いてきたwww
酒が美味いねえ♪
お墓参りも親孝行の一貫だと思う
幼稚化まっしぐら。日本からほんと大人が居なくなるな
温かいなぁって
泣いたわ
親父がボビー•オロゴン。
受験娘が藤田ニコルで実写化!
ひどい環境で育った人にはこんなの
キモチワルイ
作品がどうのじゃないんだよ
親と離れて暮らしてるとちょっとしたことなのに嬉しかったりするんだよ
セーター貰った母親が嬉しそうにしている映像がどんなに心に響くか理解できないおまえにはわからんだろうけどな
…そりゃあ
インスタントにお湯を淹れたばかりやからね(笑
暖かくない訳ないよねw
娘も10歳と5歳ぐらいじゃないのこれ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
JKの演技が自然でいいね
単身赴任の奴はちゃんと作ってやれよw
まさに「孝行したい時に親はなし」
気まずい父子のラスト、じゃんけんで苦笑する娘の表情上手いなぁ