「イースVIII -Lacrimosa of DANA-」公式サイト
http://www.falcom.com/ys8/index.html
イース8 ラクリモサ・オブ・ターナ
発売日:2016年夏予定
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PS4/PSVita/PSVitaTV
プレイ人数:1人
CERO:審査予定
登場人物
アドル
スクリーンショット
この話題に対する反応
・イース新作もPS4に来たか。ようやく和ゲーもタイトルがそろってきて嬉しい限り。
・いつの間にかアドルがかなりの年下に。
・今もYsが続いてることは賞賛するけど、アドルのデザがタイトル毎に変わって、例えが悪いけど芸能人の整形Ver違い的な印象w
・え…アドル21歳だったんか…
・イース新作でも当然のようにアドルが難破してて草不可避
・これも欲しいんだな…vitaでも出来るけどどうせなら高画質で…
・絶対買うわ
・イースVIIIもプラチナスターズもプレイできるPS4を買おうな
また船が難破するところから始まるのか・・・さすがアドルさん
Vitaのセルセタの樹海から比べると流石にグラ良くなってますな


イース セルセタの樹海 PlayStation Vita the Bestposted with amazlet at 16.01.28日本ファルコム (2013-10-10)
売り上げランキング: 929
イース・オリジン Windows8対応版posted with amazlet at 16.01.28日本ファルコム (2013-03-22)
売り上げランキング: 1,757
PS4で買うつもりだけど据え置きのイースは久しぶりだな
Vitaが足引っ張ってる
昔からかわらないってのはいいことではあるが
SEVENの様な楽しいボス戦をお願いします
身も蓋もない事言うなw
もう今週は豚にとって酷な一週間だなw
しかし夏かーP5とかと被ったりするんかな?
忙しいのとやりたいゲームラッシュで買ってなかった
あとうたわれも
イースの時系列なんてⅠⅡがつながっていること以外特に意味はない
そんなこと言ったら毎回イースでアドル主人公だろカス
もうイースっわ
SEVENは大好きだわ ストーリーも王道で一番好きだ セルセタ微妙だよなぁ
何週もするほどの面白さもなかったし
フライとユニットかコーエーでどこか!れ
7以来の完全な新作は8でしょう。
軌跡は閃Ⅱからやばい感じになりつつあるからもう手遅れ
どっかとコラボしたら爆発するかもねー
買う方に取ったらVITAの性能に引っ張られるPS4ゲームは買いたくないな
ドラクエは4まで。
FFは8まで。
私、リアルJKだけど、
オッサンからの異論は聞いてやるよ。
江戸川コナンと同じ旅館に泊まるのと同様だ
オッサン無理すんな
酷い
ゴキブリしか」擁護しないご存じファルコム製のゴミゲー
どっちで買うか迷うな・・・
前作も面白かったからなー
そう、またPS4なんだ
時代と内容が合っていた気がする
飛火野耀さんの小説も素敵だった
ひょこまんじゅう〜
3Dモデリングよりもモーションを強化して欲しい気もするがバンナムの多くもモーションよくないので難しいし時間掛かるところなんだろうな
よおオッサン
私JKだけどイースは全部いーっすよ
ナピ~オリジンまでが一番好きだったなぁ
とりあえず斬打射の属性ゲーやめてほしいわ
切り替えゲーだしどうせ最後はアドルの全だし
時系列としては7の方が後のはずだしたいして気にするとこじゃない
個人的にティザームービーのBGM好きなんだけど
今はファルコムから離れた(元々社員でもないが)オカジ作曲だからサントラに入るかが不安
まあだからこそ本当はぐるみんやツヴァイの続編もすげえ出してほしいんだが
あ、イースVS空の軌跡はアクションRPGじゃなくて対戦アクションなんで除外で
十分成長してってる会社なんだけど
昔からと言いながら昔を知らないようだね
ゴキはちゃんと買えよ
ダイナソアリザレクションをvitaに移植してほしいVITAはDRPGも多いし向いてると思う
心配しなくても#FEよりは売れるタイトルだよ
おっさんからしたらファルコムをダシに罵り合いをする任天堂信者もソニー信者も等しくウジ虫だわ
お前らはマリオやFFで貶し合いしてればいいんだよ
Vitaが足引っ張ってる
毎回じゃない。適当な事言うと豚と同類になるから要注意な。
クソゲーしかねぇなここは
セルセタの性獣の住み処
西野カナってハア
(⑅∫°ਊ°)∫
ほんとそう思うよ
失われし古代王国(17歳)I・II セルセタの樹海 IV(18歳)フェルガナ冒険記 III(19歳)砂の都ケフィン V(20歳)翼の民を求めて VI(23歳)アルタゴの五大竜 VII(23歳)
アドルが生涯残した冒険日記って設定やぞ、ちなみの本人は最後は行方不明でどうなったのか分からないって設定もあった
イースオリジンはアドル主人公じゃないんですけど・・・
ガスト見習え
他が10進んでいるところをファルコムは1進んでるから成長してるな!()
新作!という割にはむかーしこんなのあったよねって懐古することが多い
閃とかゼノギアスを思い出したし
ついでに言えば、モーションとかも昔こんなのどこかでやったようなってものばかり
独自の何かってないよな お使いクエスト 何時もどおりの各キャラ最強武器やらいつも見るスキル名
もうちょっと挑戦的な作品を見てみたい シリーズいつまで引っ張るんだよ
どんどん遅れてて終わってんな
ナンバリングタイトルじゃないからな
セルセタはボス戦が微妙だったなあ
セルセタのティザームービーのBGMもサントラに収録されなかったしされなさそう
もともと閃Ⅱ用に作曲された没曲らしいし
那由多はサントラにティザームービーのBGMも収録されたから可能性はあるけど
(昔と比べて)成長してるから!!
時代に逆らいすぎててオッサン受けしちゃってる感じだよな
確かに面白いけど、ザナドゥとか爆死だったし
ぶーちゃんが好きな「ゲームはグラじゃない」ってゲームだけど、やっぱりグラひどいってぶーちゃんは叩くのね・・・
軌跡のフリプ配信具合とセルセタも配信されてたこと考えると絶対フリプには来るだろうね
もうなんか懐かしいね
グラフィックに、3Dを使ったら本格
エリア1
傷んだ果実、ラバロの実(低確率)、チトの実
みずみずしい葉、マールの花
宝:ビターポーション
宝:パワートロー
独身だよ
ザウスのなんちゃら黙示録という○ゲーと被ってて、勝手に地雷認定して避けてたけど、正解だったようだ
ここ儲けた分貯金ばっかして投資しないからね
そりゃどんどん遅れるわな
フライトユニットのモデリングがすごいだけで背景とかガストのグラフィックはたいして変わりないような…
むしろ背景だけに関して言うならくっきりしてるファルコムのグラフィックのほうが好き
グラフィックに、3Dを使って表現したら
低確率)x2
石炭、鉄鉱石(低確率)x2
傷んだ木、丈夫な木(低確率)
宝:ビターポーション
宝:紫雲石x5
アクションのノウハウもどんどん他社に抜かれてきてる
クリェータ泣かせの画像
- - 自分も加重状態になる
クエスト:ミラクルな武器のテスト
スパイダーエッジ 106 加重 - 2250 クエスト:ミラクルな武器のテスト
シャドウイーター 138 14000 3500 店:ダナン・万屋
グレアスロー
技術と予算の問題だ
ギミックも属性もイースのそのまま使ってる感じで新鮮味はなかったな
ファンならダメな部分はしっかり伝えるべきだわ
いい加減いってやれよ、ファンサービスという名の手抜きクエストの乱立やスキル構成をやめて新しく作り直せって
そして新作を出すと駄作ばっかりで地力がないのが露呈する
シリーズがなくなったら終わるぞこの会社
ややこしいけど実際は1,2以外はどれからやっても大丈夫
いい加減あの演出はアクションでやるのやめてほしい
ザナドゥのXストライクは演出飛ばせないからだるくてしょうがなかった
PS3に失礼だろ
リリアと結婚してかわからんが、ガキはいる
現地妻が多すぎて結婚誰としたかわからんな
基本メイカー側が転売目的でわ?
塊
暁の森・東部:エリア5
傷んだ葉、マールの花
石炭、奇妙な塊
宝:セルセタの秘薬
宝:英雄の指輪
暁の森・西部(⑅∫°ਊ°)∫
東亰ザナドゥとか作ってるじゃんw
でも何も知らない人は8とかタイトルついてたら過去作前提と思ってしまって入りにくいんだよなあ
知り合いとかそれだけで躊躇して買う気しないみたい
和ゲーのグラは海外と違ってこういうファンタジー路線で突き進んでほしい
リアル寄りのグラはもう飽きた
ストーリーがマジでキツかったわ
買う前は売る気なかったけどトロコンしてから限定版売っちゃった
7のアルタゴが一応最後の物語なのに8とかいつまで続けんだよ
5でも出してろ
良くも悪くも堅実そのもの。
>>>169
ロスがいます
暁の森・せせらぎの道では橋を降ろして進むことができます
橋を降ろすには、ギドナの大穴側から来る必要があります
100以上の冒険談があるらしいからまだまだ続くぞw
その分アクションのほうで頑張れ
え~、一年も待たなきゃならないの!?
なら買ったほうがいいわw
セルセタ大分前にすでにフリプで配信されたからもう来ないんじゃないかなw
>>120
ソクラテスの発明品は?
また#キモの悪口かw
前作は海外累計で60万超えるくらいのヒット作だぜ
まあそれはあるだろうなあ
PCで出してた頃は完全にファン向けだっただろうけどPSPで出した7なんかはかなりタイトルの影響受けてそう
でも伝統とかこだわりもあるだろうから本編はナンバリングをつける、リメイクはつけないって方向でやっていくんじゃないかね
約10年前のフェルガナくらいまではそうだったね
7やセルセタは2,30時間くらいでアクションRPGとしては十分な感じ
年々アクションの質は低下してる
というか他社の質が上がり始めてるからね
ps4でps2と変わらぬグラだった頃とが大違い
オリジンまではイースってわりと周回ゲーな感じだったよね
周回ゲーっていうか気が向いたときにサクっと遊べる感じだった
sevenから一周が長くて一回クリアしたらお腹いっぱいになってしまう
ゴッドイーターのPS4版って感じ
自分はアドルのそういうところがジョセフジョースターっぽいと思った
いつもエフェクト派手するだけで誤魔化してるだけじゃねえか
さっさと軌跡作ってればいいんだよ
Ps4への移植が簡単すぎて驚いてたよ
数週間でテスト版移項できてps4版を決めたらしい
この改悪閃の軌跡からまったく変わらん
なんもしない糞SCEに
続編出る度に風呂敷広げて、完結させるつもりないだろ
くっそ長い日常会話に単調なダンジョンとワンパターンなボスばっかで落ちぶれすぎだわ
全く知らないんだな豚は
ファルコムゲーは日本一とかガストとかコンパとは違ってゲハ層とは微妙に異なるんだよなあ
遂にイースがPS4レベルになるのか
日常パートは好き嫌いあるから評価するとこじゃないだろ
ボス戦がつまらないのは同意するが
早送りばっかでいつもスキップ搭載しないよな
そんなに技術的に難しいことなのか???
初3Dのイース6から変わってないんだよなあ・・・
そういう周回前提な仕様にしてるのがすでに微妙だけどね
解像度だけで他は全部PS2レベルwwww
ナピ=6、セルセタ=4
ナピをクリアしたならSEVENをやるよろし。
興味があれば、PCエンジンのⅣもやってみてくれ。
PCエンジンのⅠ・Ⅱが、ファルコムに与えたスタイルの影響は大きいよ。
さすがにそれはない
周回前提な時点で駄目じゃねーかw
まず最初のスライムで一度は死ぬから
買う気失せるぐらい笑える出来だから
ボッチじゃないやつやりたいんだけど
Vitaにある体験版の奴、俺には微妙だったんだよな
ブス死ね!
現地妻は確かに重要やな
片岡安祐美の玄関に肉貼り付けろ
正直ファルコムのここ最近のARPGはアクションやり込んだ人なら微妙な出来だよ
ブレードとかいう超絶運ゲーのことですか?
何この、バカ女、、片岡安祐美です。
死んだらいいのに!
イース かつてこの地上に栄華を誇った理想郷
楽しみ
毎度難破してナンパもするアドルくんw
ちと気になるな
買うかなー…
それどころか消費しきれないわ
(´・ω・`)胃もたれよー
これでも最初の頃よりだいぶ3D良くなっていってるから
いつかは追いつくんじゃないかな
イースってグラよりも音楽に重視してるイメージがある
社員20人程度しかいなファルコムに無理いうなw
イースの売りはゲームバランスとキャラ演出とアクションだ
この辺りが他のどのメーカーより優れてるから安定して人気があって面白い
キャラデが「いかにも女性が描いた」って感じだな…
もっと良くなってほしいとはもちろん思うけど
まあ、プレイ動画見てからしか判断できんわー
どうせ、ps4の性能引き出して無いんだよなー
もう一つ越えてきてほしい。
steamのインディーでもグラだけは良いのあるし
2Dの古臭いゲーム長く作ってきたせいで技術がないんだよ
ただ、グラはもうちょっとがんばってほしい
いつもどおり作って本体性能でちょっと綺麗にしてるだけだもんなw
イースで不老不死にでもなってんのか?
徐々に良くなってるけどまだまだなんだよなぁ
グラはこんなもんで良いよ、今はね
こだわり過ぎてもっさりとかカクカクすると嫌だし
とにかく操作してて気持ち良いアクションゲームに仕上げてくれ
ドギみたいなおっさんと並んでる画像、背景の木と葉が酷すぎる
あと、絵もセルセタの人で良かったような
もう一皮剥けて欲しいところ
まあそれでもPS4版を買いますよ
絵は今回の方がいいでしょ(´・ω・`)
セルセタより、こっちのイラストの方が海外受けがいい気がする
そんなに少ないのか
それで、複数タイトル制作してるって凄いな
ファルコム、コンパ、日本一の記事は特定のアンチが湧くイメージだな
でもそんな規模の中小で国内だけで10万とか20万とか普通に売っちゃうんだからすごいわ
つか、VITAから移植するだけならPS3でも良かったんじゃ。。。
できないからここで文句垂れてるんだろ
だからPCエンジン版やSFC版のイース4はそれぞれ内容が異なってたりするし、最初のPC88のイース1の段階では
赤毛の設定すらなかった(単に当時のPCの制限で色数が少なかったから赤くなっただけ)
もう今のファルコムゲーは私にはあわないと判断して暫くはファルコムゲーは買わないだろう
出たら買おう♪(*´ω`*)
売れてるならそれで良いんだろうけどさ
PSPからPS3の初期頃で時間が止まったまま
龍が如くとかまでのグラは期待してないが少しは頑張ってくれって思う
まぁそれでも丁寧に作ってるのは評価するんだが。
いや、会社規模的に、VITA切ったところでこれ以上密度上がらない
遊べなくて残念だったな豚野郎www
もう任天堂の事なんかすっぱり諦めて、PS4かPSVITA買って遊ぼうぜ?楽になるよ?
あの系統はさすがに飽きた
このシリーズで面白く無いともうファルコムに未来はない。
目腐ってる?ベルセリアのがまだマシ
しゃべっただけですげーってなってたけど
終わりの始まりだった
期待しかないわ
あとはモーションも良くなってるといいな
これは楽しみ
今更1人パーティーに戻したら時代遅れだろ
わらた
最優先事項ではないがいつまでも放置していいことでもないのに
東ザナも面白かったしこの調子で頑張ってくれよ
乗客「マジだ!おい船長、俺は降りるぜ」
乗客「俺もだ」
みたいに有名人なんだろうなあ
毛利のおっちゃんみたいだなw
ファルコムの限界なんだよこれが
PS4に出したとことで性能生かせるわけがない
マジでグラだけは外注すればいいのに
ダッシュがあってジャンプがない7のシステムのことじゃね?
ジャンプできるようになるって話だけど
PS4持っているけどやりたいゲームって結局PS3とのマルチばかりの日本らしいゲームなのでPS4の良さは操作の快適さとかリモートプレイなどそういう類いしかなかったからなぁ。
変わらないってのも大切なんだなぁとドラクエブランド見てると思うわ
東ザナも軌跡も評価高くてすまんな
お前に未来がなくてすまん
任天堂よりグラ上だね
グラ毎作向上してるが?
Vitaだとあまり派手な演出もできないだろうし。
流石にスクショはVita版?コレがPS4だったらダメだろ。
普通に綺麗なんですが?
目腐ってる?
PS3が無いのが悲しいな
英語に大文字使うやつwwww
君が終わってるだけだよ?
英雄伝説 閃の軌跡Ⅲ予告まだ?
君の頭が終わってることがよくわかる
アンチは遊んでないのバレバレだよな
本スレではIPアドレス表示になって追い出されたやつがここきてるし
全角じゃね
どんだけ冒険してんだよ
任豚の勘違いで勝手に逆恨みされてる感じ
アドル君は100を超える冒険譚がある設定なので
イース100までは作らないとなw
ファンは熱心だけど喧嘩したりしなかったからね
CSメインにしたばかりにゲハに巻き込まれて碌な事ないね
横だけど、イース7って海外含めた累計で60しか売れて無いの?
PCEとか昔の話だけどイースと言えば米チャートで連続1位取るのが当然みたいに海外では人気あったのにな。
少し冷めて来てるのかな、海外は。
縦マルチはPS4の足引っ張るのが一般的だが、ここは唯の技術不足w
たぶん据え置きの次世代機が出た後に、ようやくまともなのをPS4で出せるんじゃないかと。
特にイース7は名作と言っていい出来だった
シリーズもの続編で、遭難したり前作武器や技を失ってることを「アドる」っていうくらいに定着してる
船向いてないからやめたらいいのに
今年でやっとイースか
ずいぶん待ったなぁ
アドルの話は続き物
ただし時系列はバラバラ
そりゃ主人公は同じだしw
話が続いてるのは1、2だけであとは全部違う話
主人公のアドルが各地を冒険した話を各ナンバリング毎にやってる感じかな
ヒロインも毎回違うから現地妻を作る話とも言われてるけどw
時代錯誤もいいとこ。
そんな売れてねえよボケ、捏造すんな
???
なんで出来ないんだよw
100冊以上あると言われてるんだっけ?
ナンバリングもそれだけ出せるなw
まあその頃には生きてないだろうけどw
でも一度アドルが中年の頃の話を見てみたいなw
現実みようね
FF12にさえ失礼なレベル
中小うんぬん言うけどフロムやプラチナだって中小レベルでダクソやMGRのグラだぞ
露出度高いンゴねえ・・・
ザナドゥもほとんど軌跡の使いまわしだし流用することしかできないんじゃそりゃこんなグラになるわな
PSストアの評価が高いとか信者は誇ってるけどジョジョASBすら星4あるのにあんなの参考にならねえわ
上をみたらキリないし
それにプラチナとかは大手に金出して貰ってるから資金力が違うだろうし
やはりナピフェルガナオリジン時代が至高だった
今のスキル制も楽しいっちゃ楽しいけど普通かな・・・良ゲーから凡ゲーになったレベル
グラもいつまでもしょぼいまんま
予想ではまた斬打射の3属性で仲間はいつも通り切り替えてフラッシュムーブフラッシュガードでしょ?ストーリーが違うだけで同じようなことやりそう
攻撃方法もギミックやボスも似たり寄ったりだろうし
ザナドゥの戦闘が属性で仲間切り替えでイースっぽい感じだったからあれベースなんだろうなぁ
じゃあ信頼できるソース出してみろや
今の時代に半キャラずらしとか出したら間違いなくクソゲー認定されるな
イースに限らず昔の方が良かったとか言う奴いるけど
イースに限っては間違いなくただの懐古厨と言える
お前は間違いなく狩ゲーはやってられないだろうなw
イースは独自の路線いかないと他社の劣化版にしかならんよ
たしかにその通りかも
モンハンとかマンネリすぎて途中でやめた
GEはわりと新システムのせてくるからまだ遊べてるけど
いままでのイースってカメラ固定の斜め見おろし3Dでしょ
それ故にサクサク感があったと思うけど
3Dカメラ導入したら東ザナみたな凡ゲーアクションになりそう
最新のTPS慣れしてる舌の肥えたユーザー相手では勝負にならんが、まあ信者しか買わないか
ファルコムにフリーカメラは使いこなせんよ
見下ろしでエフェクト派手にして誤魔化すしかないんだけど東ザナはモッサリでマジ糞だったよ
軌跡にもいえるけど昔ながらの雰囲気だしてる方がファルコムは向いている感じ
モーションのしょぼさも目立つし似たようなタイプのアクションゲームと比べられちゃうと何年前のゲームですか状態
楽しみだ
日本のARPGで生き残ってる数少ない良作
ボス戦が致命的につまらんのが駄目
キャラたくさんいるわりにスキルが3系統ではっきりしてるから攻撃どれも似たり寄ったりなのがな
モンハンもあれだけど
GEも自キャラのアクションとか多少増えたりしてるけで
モンスターどころかマップすら使い回しじゃん
マジで狩ゲーってアレで批判が出ないで売れ続けるのが謎過ぎる
まぁだからGEはモンハンよりは遊べてるけど俺は狩りゲーマンネリ感で遊べない方だから
毎年だしてマンネリと言われるアトリエの方がまだ調合が毎回全然違うものになるから新鮮に遊べてる
相変わらずグラが稚拙過ぎてPR動画そっ閉じ安定
利益出してるんだから出来る社員、特にグラフィック要員はちゃんと囲って育てておけ
これをいつまで繰り返すのかな?
潰れるまで心中するに決まってんだろ
ここは新しいIP生む力はもうないよ
そりゃ会社が潰れるまでよ なおずっと黒字で安泰な模様
グラはこれ以下の3DSゲームはどうしたらいい?
全く関係ない何とか堂さんの悪口はやめたれ
どっちも潰れちまえ
過去のナンバリングのみで生き残ってるメーカーって感じだわ
その業界で30年以上生きてるファルコムってやっぱすげえや
対談での姿勢の差がコレだわ
なんか曲解された情報しか知らない人から必要以上に目の敵にされてる感じ
弱い相手にだけデカイ顔
みなさん、これがファルコム信者です
誰と戦ってんだよw
いやーそれは分からないよ。
ギャンブルに出て潰れる会社なんて山ほどあるし、こんだけ結果出してるなら十分でしょ。
分不相応な夢を見ない会社なんだろうね。老成しててつまらんけどw
PCに固執し続けたから仕方ないね
もっと早くにPCに見切りをつけてCSに本格参入するべきだった
CSでやってく実力がなかっただけだろ
セルセタはちょっとフラッシュムーブの調整が甘くて遅くなってた
イースは海外ではゼルダより人気あるけどな
ARPGの王道やな
7、セルセタも神ゲーだったし
期待しかないわ
ゼルダって最新データは知らんけど
海外だと3dsのでも250万とかでwiiの据え置きでも380万とかだけど
イースってそれより売れてたのか…知らんかったわ
なる気があれば100%大手になれてたかはもちろんわからんが
2D最高
7と比べちゃうと微妙と言われるセルセタですら良作だった
海外でもめちゃくちゃ高評価だしな
ちょっと昔の6やフェルガナも面白かった
とにかく明らかなハズレがまったくないシリーズな印象
周りからアドルさんマジスゲーっすって言われるタイプの方が好き。
PS4版でさえグラフィックがしょっぼいの~~~
何なのこのペラッペラのテクスチャは…
人物も、いつの時代だよってぐらい陳腐
せめて多少なりともマッピングしろよ
これでフルプライスとか笑う
正統派勇者としてがっつり俺ツエーしてほしい
仕方ない事ではあるけど。もう8か。アドルの旅はいつ終わるんだろうw
ブラボ聖杯ダンジョン『呼んだ?』
海外累計で60万程度だってよ
>>155
他社に比べて見劣りしているんだよなあ
開発力の差は資金力の差でもあるか
なぜか爆死はしない不思議なメーカー