東京23区、降雪5センチ予想=関東甲信大雪か、交通注意ー気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00000024-jij-soci
記事によると・気象庁は29日、前線を伴う低気圧が九州の西から本州南岸に進むため、関東甲信では同日昼前から30日にかけて大雪になる恐れ
・関東南部の平野部では29日夜に雨が雪に変わり、東京23区では30日午前6時までの降雪量が5センチと予想
・30日午前6時までの予想降雪量は多い所で、甲信と関東北部山沿いが40センチ、埼玉・秩父から東京・多摩、神奈川・箱根が15センチ、関東北部平野部が10センチ、関東南部平野部が5~10センチ。
・あーーー!やめてーーーー!!明日はやめてーーーー!!
・ホンマかいな?
・今にも降りそうだよ
・やっぱ天気わるいのね
・またしてもか
前回の雪
もう謎過ぎてTwitter見てて楽しいwww pic.twitter.com/js9Axbb8si
— 小笠原楓 (@kaepyon0604) 2016, 1月 17
中央線がんばれ pic.twitter.com/KT7aRs3YHH
— 銀陽白雨 (@Hermes193) 2016, 1月 18
今回はどうなるかね・・・
![]()
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-25
Amazonで詳しく見る
龍極とビルダーズと三国志やりながら引きこもるよ
イベントや仕事で出かける必要がある人には気の毒だが、ここに来てるような連中ならあんまり関係ないだろ
むしろ出かけなくて済むように食料とか準備して、後はDQBにずっぽりはまり込んでれば良い
23区だと三桁の怪我人と死者が出かねないレベルなんだよなあ・・・
凍り付いてブレードが切れることがある
はちま米欄で初めての有益な情報
まぁウチは静岡なんで役に立たないんですけども
がんばれ
静岡でも気温が零下になるようなら気をつけておくと良いよ
寒い時期だけじゃ無く普段もやってればブレード自体の寿命がちょっと延びる
まだ大丈夫だろ、降り始めるのは夕方以降だって言うし
でも行くならなるべく早く引き上げるのお勧め
まあアキバは店締まるの早いけどね
と思ったら明日休みだったw
捏造じゃねーか
お決まりの転ぶ人の映像も添えてw
「質問 降雪量と積雪量の違いは? (青森に限らない質問ですが、聞かれることが多いので掲載します)
回答 正式にはそれぞれ「降雪の深さ」「積雪の深さ」といいます。
「降雪の深さ」はある期間内に新たに積もった雪の量です。
2005年寒候期(2004~2005の冬季)までの観測では1日3回、白い板の上に新たに積もった雪の深さを測定し、観測が終わる毎に板の上の雪を払っていました。
2006年寒候期からは機械による無人観測となり、積雪計を設置した地点において、前1時間の積雪深の差を降雪量として観測しています。
気象情報等で用いられる24時間降雪量は、前1時間の積雪深の差を24時間分合計したものです。
「積雪の深さ」は自然の状態で地面に積もっている雪の深さそのものです。積雪計によって観測し、1時間ごとに集計しています。」
んで、週末の東京、と言うか関東地方の降雪によって積もる積雪分は0からになるんで、この場合降雪量=積雪量になるな
つか、こんなあほらしいことにまでケチ付けるのって、頭悪すぎるんじゃ無いか?
頭が悪いのはお前だろ
東京じゃ降った雪がほぼアスファルトで溶ける
降雪5センチじゃ積雪はほとんどの場合0センチになるんだよ
お前、降雪量積雪量の測定箇所知らんの?
アスファルトの上でなんか測らんぞ、それこそあっという間に溶けるんだからな
だから「自然の状態で」とわざわざ説明してあるんだし、百葉箱や観測機器は照り返しとかの影響のない芝生上におく
アメダスにしてもコンクリートとかの照り返しのないよう高めに設置してるしな
知識の無いのは恥ずかしいことじゃないが、自分の知識の無さをひけらかすのは感心しないな、
人間としての資質が疑われるぞ
で、実際降雪量がそのまま積雪量になるんですか?
東京とか以前の積雪がすぐに溶けるようなところじゃそうなるねえ
島根鳥取福井富山新潟秋田岩手青森北海道といった、前に降った雪が残るようなところだとそうはなりません
溶け残った積雪量+降雪量=今の積雪量になります
何の教訓もないよね
主要な交通機関や道路に融雪装置つければ?
地元に地方議員が自腹切って自分の出身地域にだけ融雪装置張り巡らせたところがあるよ。
融雪装置のレベルにもよるけど東京に降る程度なら1番ショボいので十分。
1兆もかからずにいけるよ。
舛添の給料削減したら?やる意味のない東京オリンピックの予算削減してめ良いかも??
なんだよこれw
降ってないに等しいじゃん
今回は実質1センチ程度かな
降雪量じゃねーかw
冷えるのは夜半だぞ
今の状況はまだ良いと気づけ
まあ都市部、温暖な地域が雪に弱いのは全国共通だけどな
それでも地方だと車だよりな分スタッドレスに履き替える習慣あるが、基本車使わないような都市部じゃあねえ
あるなら長靴用意しておけば少し違うがな、傘よりは厚手の防水性コートに鍔付きのキャップ、手袋の方が良い
死ね!
以上