【重要なお知らせ】2014年3月6日にサービスを開始した「聖剣伝説RISE of MANA」ですが、ゲーム内で告知させていただいたとおり、2016年3月31日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。(続く) #聖剣RoM
— 聖剣伝説RoM運営公式 (@Riseofmana_PR) 2016, 1月 29
(続き)現在まで社内協議を進めてまいりましたが、今後、皆様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。これまで皆様よりご支援をいただき、誠にありがとうございます(続く) #聖剣RoM
— 聖剣伝説RoM運営公式 (@Riseofmana_PR) 2016, 1月 29
(続き)サービスの終了は決定いたしましたが、3月31日14時までは通常通りゲームプレイを行うことができます。残り短い期間ではございますが、最後のメインクエスト配信など予定しておりますので、最後まで楽しんでいただけますと幸いです。 #聖剣RoM
— 聖剣伝説RoM運営公式 (@Riseofmana_PR) 2016, 1月 29
聖剣伝説 RISE of MANA | SQUARE ENIX
http://www.jp.square-enix.com/seiken_rom/
スマホ版は2年、Vita版はたった1年で終了
聖剣伝説25周年いきなり幸先が悪いスタートに・・・


この素晴らしい世界に祝福を! 第1巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 16.01.29KADOKAWA / 角川書店 (2016-03-25)
売り上げランキング: 138
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムグシオンリベイク 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 16.01.29バンダイ (2016-01-30)
売り上げランキング: 2
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
ニンテンドー死亡
課金豚発狂やでこれ
2014年03月 iPhone版『聖剣伝説 RISE of MANA』が配信開始!
2014年04月 100万人突破!
2014年06月 Android版『聖剣伝説 RISE of MANA』が配信開始!
2015年05月 PlayStation®Vita版『聖剣伝説 RISE of MANA』配信決定!
2015年05月 200万登録突破!
2016年01月 サービス終了について プロデューサー 小山田 将より
仕事中や
中身も薄いのばっか
VITA版はたった1年で終了だよー??
任天堂じゃなくてソニーが死亡なのでは?
考えが甘すぎる
んなもんないよ
それわかってて課金してるんだろ?
ソニー決算さきほど
大幅増収ですまんな・・・
なにそれ美味しいの?
任天堂は0年
始まってもいなかったな
これだけ新作を求められてるのになぜやらない
こんなんじゃサード寄り付かねーよ
寄り付いてんだよなぁ
無駄な2年間だったね
ゲーム史にも残らないゴミコンテンツ
それが終わったソシャゲ
維持コストはあるが当たれば継続して利益を得ることができるけど
最初の最初は面白いけど、底が浅いのがすぐ分かる
あとはスマホお馴染みの作業ゲーとかす
アクションゲーなのにカックカックでストレスしかたまらん
そっちの方が安全なんだよな
>>12
こうみると流行廃りはほんと怖いな
コア、というかマニアックというか
そんなゲーマーしかおらんだろ
ソシャゲみたいもんが成功するわけねー
一部しか儲からず、後には何も残らないし
スクエニにいた「スマホはメジャーくん」こと
ブレイブリーのヤツって
今、何してるの?
ゲームとしてどうかとか関係なく大抵の人はそこでもう辞めると思う
最初は無料でもっとやりたきゃ金だせってか
アホ共はこんなもんやってんだな
しかも大手がどんどんサービス終了させると、サービス継続に対する信頼が減る。
更に悪いサイクルに入っちゃいそうだね。
個人的には、ゴミみたいなのが多いから大歓迎の展開だw
共通点はある産廃ハード
アナログスティック未対応で
移動は十字キーのみで
操作性最悪だったから速攻でやめた。
この頃からFFBEくらいの緩さにしておけばもう少し人が集まったかも
しかもソシャゲって並行してプレイしてるの多くても3個くらいだし牌の奪い合いですからね
必然的にトップ層以外には金もユーザーも集まらない
糞すぎて初日にデータ消したし
あのクオリティーで今ままで続いてたことに驚きだわw
しょうがないわ
カプコンセガコナミも割とさっさと終了する
スマホやるならガンホーミクシーココプラで安泰だろう
スマホがガチャのソシャゲ以外必要ないんだよ
貢いだ金が無駄になったわけだがどう思った?
普通に作って売りきった方がVitaは儲かると思うけどな
さらに聖剣の名前使ってもこんな結果に
スマホゲーを成功させる要素ってなんなんだろうか
コロプラやサイゲはある程度わかっていそうだが
見た目がぜんぜん聖剣じゃなかったな
元のコンテンツがどれだけ強くて求心力があってもゲーム自体がダメならダメだし運営がダメならやっぱりダメ
というか聖剣なんか普通に出してももう売れないだろうにソシャゲにして誰がやると思ったんだ
吉田もコメント準備しとけよ
何万も、なかには何十万もつぎ込んでる馬鹿もいるだろうけどw
まあ聖剣の客がもしもしゲーを求めてないのが理解できただけでも収穫か
クオリティかけたゲームなんて一部
スマホでアクションゲームやる気にはならんな・・
ソシャゲで成功してるのは
PCメインでMMOやSNSをやってた会社ばかり
あとは強力なキャラコンテンツだな
聖剣はキャラ弱い
さっさとPS4に聖剣作れよ
良いとこなかった
哀れ
FFキーパーくらいかね
平成28年1月29日
景品表示法に導入される課徴金制度に関する説明会(事業者等向け)の開催について[PDF:277KB]
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation・fair_labeling/#other
無課金のままトロフィー全てとってからやってない
ネットゲーム量産したら人件費もかかるだろうしいいことないよ
F2Pは最初躓くと盛り返すのは厳しい
WD時代ならWoFFはスマホゲーになってたんだろうな
解像度足らんくてむりっしゅ
ストーリー最後まで遊べない
こんなん萎えるだけだっつの
どの程度、改正案でソシャゲ規制されるんだろ
株もってるヤツはビクビクやろな
今更戻ってきても無理だろうな
改善されたんだろうか
というか、自分たちで終わらせてたけど。
1のリメイクも果たしてどうなるか・・・。
スクエニはCSから乗り込んだメーカーとしてはかなり成功しているほうだと思う
FFDQあるのはやっぱ強い
RKもあるし星のDQはまだ上位にいるし
メビウスは金かかってそうだから儲かってるのかはわからんが
来月いけにえのセツナあるじゃん
ああそうだったスマソ
4は聖剣じゃないし、これは和田が課金課金!スマホゲー天下 とかで出されたわけだし
何から何までスマホ版の使い回しだから
せめてLOMみたいな本の世界に入り込めるようなネトゲじゃないと
ゲーム性手放していい作品じゃなかろうに
ソシャゲねえ
なんでノーアイデアで突っ込むのかね
パズドラはビックリマン+パズル
モンストはピンボールとか一応ショボイながらもアイデアありきで成功してるのに
なめてるだろ
最近はコンシューマに戻りつつあるし、良い傾向だと思う
あれ生まれたときから死んでたからな
1年目処で終わらせそう
あれゲームのレベルに達してすらいなかったよな
スマホ手抜き感丸出しをそのままVITAに移植な上、雰囲気作りもゲームとしての面白さも全くない
長年のファンからもそっぽを向かれるクソさ
聖剣4で一度目の死、スマホで二度の死。3度目はもうないだろうな。
最近のスクエニは、良い自社ブランドを自らの手で殺す。
次はドグマか
最初はおもしろくて毎日プレイしてたが一ヶ月で飽きた。
見た目は良かっただけに勿体無い
普通につまらなかったからなぁ
レジェンドオブMONOで既に分かたれた道だった
そもそもコンシューマ好きだしソシャゲも今やってる周回やらイベントで新しいのに手が出ない
クズエニはまた一つ嘘を重ねたようだ
終了は仕方がないね~
なんで終わるのにクジなんかやってんの?金返せ!!
これニンテンドーちゃうでw
ソシャゲなんでスマホとVitaやで
しかもVita版1年持たなかったんやでw
さすが大手は違うわ
スタート時になんだかんだと課金させるだけさせてすぐに見切りつけて終了
あの4というマイナス巨大な状態なんだから大健闘よ
スクエニはガチャゲーなくてもやっていけるが
コナミはどうなるんだろうか
先日CS部門を捨てたところなのにwww
ましてF2Pとか言われても
全然面白くなかった
魔ペットと装備品がよう分からんかった
両方とも戦闘で経験値貰えんから合成でなんとかしなきゃいけないっぽいが合成素材が足らねぇとかとにかくウザいシステム
気軽さ手軽さが売りのスマホゲー出身でこれは無いわと思ってた
今勢いが有るPS4でないとダメだろうねえ
オデンのようなタイプかリアル3Dか
イベントは結構楽しんでるけどね
仕方ないわ
イラストの雰囲気だけは好きだったよ
それしか言う事ないの?悲しくならないの?
ひたすら課金して
2年ですべて消え去るwww
ソシャでやって即やめて、Vitaなら快適に遊べるかと期待したけど、結局根本変わって無いんだから良くなるハズも無くな糞ゲーだった。そりゃ皆やめるわ。
見るたびに萎えるし期待できんわ
2Dを描く人材がいないのならヴァニラに外注してくれよ
ちゃんとしたソフトでやりたい、基本無料でもコレは酷いかな。
ただその後わりとすぐに出た白猫が聖剣に求められてるものを満たしてたってだけで
白猫出てからも一向に進歩することのないアクションに見切り付けた人が多かっただけで
電車移動とかで片手で出来ないからな
割りと流行ってたチェンクロも合わなかった
あと要求スペが高いのか
当時のおれのiphone5ではまともにプレイできなかった
作り込みほぼ終了して実機テストしたら「動かねぇorz」とかいうアホの子w
おかげでSCEは新モードでメモリ増加させるファームウェアをリリースし、
unityは新unity(マルチコア版)を急遽リリースする事となった。
その直後にアプリもリリースされたがガックガクで納期優先で出したのバレバレw
メジャー()はアホしかいないのが良くわかるエピソードだった
リースの悪堕ちシナリオを公式でやってくれたことはめっちゃ感謝してるわ。お世話になりました
Vitaユーザーは課金率高いとは何だったのか
相性最悪だわ
でも早く、チューハイが美味い季節になってほしい
あ、板チョコ食うの忘れてた
つーか、サバ缶買うの忘れた!
聖剣の良さを何一つわかってない連中が作ってるから
失敗するのは当たり前だっての
やめるって事は儲からないって事だから
開発をし続けないといけないソシャゲも大変だね
通信まわりは最悪だった
次はチェンクロとミリアサ、どっちだろうな
いつ開催したんだよ
もったいない
リメイクしろよ
残るは重課金の多いブラウザゲーばっかじゃないか
ここまでやるか?って思って二度とやらなくなった。
基本無料で利益得ようとしたらそういうやり方になっていくわな。
やらされた方は気分が悪い。
あのキャラデザとか何なんだろうね
モノ売るっていうレベルじゃねーぞ
それが1年持たなかったのか……
松田社長になって凍結してた企画を増員して急ごしらえで作ってるぽいけどなw
全てはWDの負の遺産っっw洋ゲーもシングル急ごしらえでPS4で発売したみたいだし
継続するのってそんなにお金かかるもんなの?
SCE好調なら費用含めて肩代わりしてもらったりできないのか?
丸投げして管理だけやってもらえばいいんだから可能だろ?
開発社責任の原則を曖昧にするとクソゲが乱立するだろ
そりゃ終わるわ
聖剣4を出せば挽回できるよ
聖剣で遊ぶのをそろそろ止めてくれませんかね
ガチャ渋すぎて課金せずにやめた
ある種正解なんだろうけど何だか寂しい感じ
今のVPも早く終了するだろうけど、ジュース課金でちまちま遊べるものがほしいな