クレアおばさんの秘密
クリームシチュー、日本起源だし一般家庭に定着したの1966年とか予想以上に近代すぎ
— 桐式トキコ (@tkc6109) 2016, 1月 30
とりあえず海外からの「クリームシチューは日本にしかねーから」アピールはしかと受け止めた。西洋系の漫画とかに出てるクリームシチューだと思ってたものはクリームシチューじゃなかった。
— 桐式トキコ (@tkc6109) 2016, 1月 30
@asasura 料理カテゴリ的には間違っちゃいない感じですね。「日本のように小麦粉でとろみをつけたシチューは珍しい」てあるのでやっぱ日本独特感は強いですね~。
— 桐式トキコ (@tkc6109) 2016, 1月 30
しかしクリームシチュー、平然と西洋ヅラして生まれも育ちも日本なのめっちゃ受けましたね…お前こっち側かよ…ていう。
クリームシチュー、日本発祥だった説
クリームシチューについて
日本では1924年(大正13年)に、手塚かね子の『滋味に富める家庭向西洋料理』において牛乳とダンプリングを加えたシチューが紹介されるが、当時はまだほとんどの鶏肉のシチューに使われるのはベシャメルソースであり、牛乳そのものが使われることはなかった。その後、第二次世界大戦後の困窮した国情の中、1947年(昭和22年)に学童の栄養補給のため学校給食のシチューに脱脂粉乳が加わるようになり、政府はこれを「白シチュー」と呼んで広めた。1966年(昭和41年) 、ハウス食品から発売された粉末ルウ「クリームシチューミクス」がヒット商品となることで、この料理の名は「クリームシチュー」として定着するに至った[3]。なお、開発者はこの商品を作るにあたってアイリッシュシチューを参考にしながらも、給食の延長線上にあるごはんによく合うシチューを目指したという。
牛乳を使ったシチューのような料理は世界中で見られるが、日本のクリームシチューのように小麦粉などでとろみをつけられたものは珍しく、また Cream Stew は日本で作られた造語であることから海外においてクリームシチューは日本の料理として紹介されている(英語版 en:Cream Stew 参照)。
(詳しくはWikipediaへ)
マジだった
クリームシチューはヨーロッパの伝統料理だと思ってたけど
— 発想が天才のそれ (@tensai_no_sore) 2016, 1月 30
日本人が近世になって考えたメニューらしくて、欧米にはないらしい。
英語版wikiだと『日本』って紹介されてた。
じゃあクレアおばさんって誰だよ。 pic.twitter.com/D1ffra4SNT
日本発祥ってことは・・・じゃあクレアおばさんって一体何なんだ
クレアおばさんについて
●クレアおばさんの住んでいるところ
日本からは遠い遠い、緑に囲まれたヨーロッパの小さな村。あんまり小さすぎて地図にものっていません。目印は大きなもみの木、後はおいしい匂いをたどっていけばクレアおばさんの台所にたどり着きます。
●クレアおばさんの家族
アッシュ(Ashe)おじさんはクレア(Crea)おばさんのご主人。一日中畑で働いて過ごします。元気な野菜たちの言葉がわかります。おいしくなったよと野菜の声がきこえたら、大きなカゴにいっぱいいっぱい収穫してくれます。
(詳しくはクレアおばさんのプロフィールへ)
(^ω^)ニコッ
- この話題に対する反応 -
こいつクレアおばさんに消されるな
— 粉すけ (@KONA_neruneru) 2016, 1月 30
クレアおばさんのクリームシチューよりもっと日本人ぽい名前の方が良いのでは?ともえおばさんのクリームシチューとかけいこおばさんのクリームシチューとか
— 炭猫@こんがり猫 (@sumineko1) 2016, 1月 30
え、これマ??クレアおばさんのシチューの秘密探ってて消された友達の立場は、、、(迫真)
— ( థ౪థ`)))))まっつんだよ (@matzn_update) 2016, 1月 30
朝から止めてくれwwクレアおばさんwww>RT
— 審神者さくら@粟田口は天使 (@saku_ra0x0) 2016, 1月 30
まじかよwwwクレアおばさんはどこぞの国みたいにニセ起源主張してたのかよwww
おや?誰か来たようだ


日本人だって起源主張してんじゃんw
完全にブーメランwww
人の国の悪口しか言えないとか
だからどうしたの?
クレアおばさんこれにどう答えるの?
よくある話やん
とっくの前に終わってます
日本語が読めないならムリすんなよwwwww
他国から笑われてるのが
日本にも沢山ありそうだな
言ってるのは日本じゃねえよ
恥かく前に記事見ろよ
もう遅いか
クレアおばさん「ガタガタ抜かしてんじゃないよ!全く!お前らは今まで食べたクリームシチューの数を覚えてるのかい?!分からないだろう!あたしも同じさ!な~んもわかっちゃいないのさ!」
韓国 他国起源でも韓国起源
日本 箔付けの為、自国起源でも他国のもの
またかよ
言ってるのは日本じゃねえよ
恥かく前に記事見ろよ
カレーにとろみをつけたら日本料理だというレベル
日本より西洋の方が格が上って思ってるから高級感とか上品な印象を与えるんだよね
ただ日本のクリームシチューは一旦脱脂粉乳シチューを介してるから
特殊な進化はしてる
隣の国みたいなゴリ押し起源ならイラン
オリジナル扱いってわけでもなかろ
海外では日本人の知らないところで日本食扱いになってるだけで
ラーメンみたいなもんじゃね
記事読めアホウ
起源主張すんなよバカウヨ!
お前ら完全にブーメランだなw
もう日本から出ていけよ
クリームシチューそのものは西洋の料理
恥ずかしいのはお前だ
まず記事を読め
シチュー自体は完全にヨーロッパ起源でしょ
アレンジのクリームシチューは日本特有だっただけで
記事によると日本起源を主張してるのは日本じゃなくて海外なんですがそれは・・・
知ってた(童貞)
確かに起源ではないわな
アレンジそのものはオリジナルでも起源という用語は適切ではないね
なにがクレアおばさんのクリームシチューだよ
梅おばあちゃんの牛乳煮にでも改名しとけ
そもそも外国でクリームシチューなんて見たことないし
絶対に言い出すに10ウォン賭ける
よくよく考えたらビーフシチューとかは基本茶色だし、
白いシチューは海外じゃないのかな
シチュー=白色ってもしかして日本だけの感覚なのかもな
日本人マンセーーーーwwwwwwwwwwwwwww
ラーメンも支那そばから変化した日本発祥だぞ
カレーに小麦粉でとろみを付けてたのにホワイトシチューに適応させない海外にはガッカリだなw
モンブラン並の衝撃だわ
チキンのクリーム煮みたいなのはあるけど
シチューみたいなのはチョット思い浮かばんね
クラムチャウダーとかは違うしな
Cream Stew with Chicken and Root Vegetables (Recipe)
すげぇ精度の高いブーメランだなおい
あっちにゃ二枚貝を使ったクラムチャウダーがあるわけだし
牛乳とか生クリームを足したのは、日本かもしれないけども。
完全オリジナルではない。正確にいえば昔の日本が得意だった「応用」ってやつだろ
2013年07月13日 海外の反応 「絶対おすすめ」シチューは本場の人にも大人気でした :どんぐりこ
・フィリピン 日本の親友が来てた時に食べたけど簡単で美味しいよね。
・アメリカ 夕食に作ってみたけどクリーミーで美味しかった。
・イギリス クリームシチューは食べたことないから味が合ってるか分からないけど、昨日の夕食で作ったけど素晴らしかった。
なぜ今更こんな古い話を記事に・・・
〇 日本ローカル
まぁ海外じゃクラムチャウダーのような何かっていう扱いだろう
この一文は日本人にとって???だなw
謎多き「クリームシチュー」の歴史
2012.11.16(Fri) 澁川 祐子
日本が発祥の訳ない
アスペ過ぎて草
アレンジつってほしいなあ
ラーメンもそうだろ
いちいち大枠で括る必要なんてない
北海道以外の人間には衝撃だぞアレ
発祥とオリジナルアレンジを混同しちゃいかんね
あくまで元となる料理が存在してる時点で発祥や起源とは言えないと俺は思う
こんな記事があった
韓国人が苦手な日本の家庭料理はコレ!
韓国人が教えてくれた。日本の家庭料理これは苦手
なんと!日本人なら食べたことない人はほとんどいない日本の家庭料理クリームシチュー
普段、パンチの効いた味付けに慣れているためクリームシチューは甘ったる~い味に感じるんだって!
以下略
アイリッシュシチュー食ったことある?
食ったことないからそういうバカなことが言えるんだろうな
あれって地方料理で決まった原型がないんだよな
日本にはれっきとした日本発祥のものであってもそう主張しない風習がある
肉じゃがみたいなやつやね
起源だのヨーロッパではなかっただの言うのはおかしいだろ、シチュー自体は外国発祥のものなんだから
なってしまった
少なくとも料理は中国・ヨーロッパ辺りのの料理のアレンジくらいに
ぼかしてくれて良いよ
はちまが発祥言うてるだけで、概ね皆そう言ってるんだがね・・・
お隣のせいで嫌悪感が拭えない気持ちもわかるけどね
美味けりゃいいじゃん
情弱ってやつ?
日本アレンジの洋食といたほうがいいのかもしれないね。
あっごめんなさいクレアおばさん・・・
ブーメランいいたいんだろうけど、お宅の母国みたいな存在しない話を捏造して起源だの言うのと一緒にしたらあかんよ
シチュー引き回しの上、獄門に処す!
それステラおばさんや
なんでおばさんの問題になんねん
実は日本発祥なのにあたかもヨーロッパ起源のように見せてるから起源主張とは正反対だろ
昔の日本には舶来品とか言って欧米コンプレックスがあったからな
(´・ω・`) なんで舶来品が欧米コンプレックスになるん?
あれは韓国料理です
バカッターはこれだから・・・
あとご飯用だからなパン厨
日本式カレーと同じ、ローカライズされただけって誰でも分かる。
バレバレのつまらん煽りすんなよw
起源を主張してくる頃合い
語呂が合っててワロタw
おいおい韓国人にそんな料理の発想出来る訳ねーだろ?w
そこ狙ったんだろ
まあクレアおばさんは伝統料理作ってるように見せて
普通に海外の料理作ってましたというのは変わらないけどw
起源主張とかやめてくれよ・・・韓国じゃあるまいし
だいたい西洋料理とは違うものだよね
独自進化をとげてクソうまかったりするんだけど
カステラとか金平糖とかいろいろあるよな。
さらに古いのだと、緑茶、豆腐などは中国からだし。
パンと食うもの
こんな罪日共に クパァでも喰ってろwと言ったのが3年前
キムチクパァ カルビークパァ 結局 名前も見た目もゲロのように下品なクパァはゴリ推し虚しく消滅
薄汚い罪日蟲共は悔しさと悲しさと 日本人様が開発 完成させたクリームシチューの美味しさへの妬ましさで半狂乱のうちに憤死
そして今 開き直って『絶対に帰りたくない帰らない祖国』統一腸栓起源を主張し始めるのであった…w
外でもメニューで見ないしなぁ・・
日本語でおk
しね
日本人だしもうおばさんだろうし商品開発に関わってたんじゃないですかね
西洋料理なんですが
どう見ても具なしやん
某国の起源主張は起源主張がダメなんじゃなくて、起源捏造が問題なだけやで。
発祥ではなく煮込み料理の一部
ナポリタンはイタリアのナポリに無いし、
台湾ラーメンも台湾に無く名古屋発祥だし・・・。
何でこんな古い話で今更記事作るのさ
答:エクレア
そもそも牛乳を使ったシチューはヨーロッパにあるし、それにとろみを少しつけたら日本発祥とかマジで言ってんの?
何でも日本のものにしたがる日本人増えすぎ
珍しい…のか?確か中華など普通に使うだろ
ルーやソースだってイタリアやフランスが古くから使ってた料理
牛乳を使ったシチューもむこうで古くから存在する
それにとろみをつけたら
日本人「クリームシチューは日本発祥和食よー」
謙虚さの無い自己主張の激しい日本人が増えて悲しいよ
和食の肉じゃがや蕎麦やうどんに韓国人がキムチを入れたら韓国発祥というようなもん
日本ではうどんやそばにキムチは入れないからこれは韓国発祥の韓国料理だとね
キムチうどんやキムチそばは韓国発祥といわれても文句いえない
でもその国の歴史や文化を尊重すればそんなことはいえないだろ
何でも自国発祥にしたがる最近の日本人はおかしい
あくまで海外で言う純粋なシチューとは種類が違う
後、日本のカレーもこばん食用に改良されたものだから、こちらも海外のカレーとは別物
カレーは日本料理とか和食とかやめろ
シチューも日本よりヨーロッパの方が長い歴史があるしむこうの料理をマルパクリしてんだよ
真似して作った物を日本風とかいうならわかるけど発祥というのは違う
そういうこと言ってると和食もすべて少しアレンジすれば中国や韓国の料理といわれてしまう
世界中から辟易されるよ
肉じゃがはクリームシチュー側だろ
海外料理アピールしたら発祥元からちげーよって言われてるだろw
海外の方から「クリームシチューなんてもん日本にしかねーよ」って言われてるんだよ。
シチューとクリームシチューを一緒にすんな。
キクラゲをクラゲだって言うようなもんだぞ。
シチュー固形ルー見た外人は一体何だと
思ったんだろうな・・・?
隣にぽたぽた焼きおばあちゃんとか住んでんのか
向こうでは大抵カレーパウダーとして粉のやつが売られてる。
日本にきた外人が日本人の知り合いに勧められて、何が何だか分からん上に、見慣れた料理でもないから水の加減とか煮込む時間だとかも全然見当つかんかったって話を聞いた事がある。
そも、あの固形ルーって1回煮たもんを固めたもんだし、そういう意味でも独特なのかもしれん。
顔真っ赤にしてクリームシチューご飯がけを非難してたアホどもは今すぐ外出て全裸土下座でもかまして来い
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ煽り叩き対立離間世論工作誘導多数 2月4日署名式の予定「TPPの21分野まとめ」「TPPまとめスレ 2ch」で検索
シチューはおかずにならないとか言われてたけどちゃんとご飯に合うように作られてたんだね
この一文が全てを物語っているだろ
クリームシチューに至っては日本でアレンジされた本場には無い料理でいいんじゃねぇの?
逆に海外で日本料理とされている似非日本料理があるが普通にそれ日本料理じゃないですと突っ返すし。
別にキムチうどんやキムチそばだけだったらそれで合ってるだろ?
うどんやそばまで起源主張するから文句言われるだけで。
日本のカレーライスの元になってるイギリスのカレーもシャバシャバしてるし。
ご飯と一緒に食うと怒られる現状はどうにかした方が良い