The Division: βでは驚異的なパリティ。製品版ではFRに差が出るとD/Fは予想
http://ameblo.jp/seek202/entry-12123378064.html
PS4とXbox Oneでこれほどきっちりしたパリティが作りこまれていることには驚かされた。とはいえパリティについていえば、解像度やビジュアル・セッティングを同等にし、フレームレートのターゲットをあわせておくというやり方は、Destiny、Diablo 3、Mad Max等ですでに行われているものだ。
今回のベータから言えることは、PS4とXbox Oneの唯一の明かな違いは、Xbox Oneのフレームレートだけだということだ。ベータでそれ(XB1版のフレームレート低下)がわかるミッションは一つだけしかないが。製品版ではPS4版でより安定したパフォーマンスが出ていると考えるのは理にかなっている。
製品版ではベータ版で解放されたミッションよりも、さらに精巧なデザインや多くの部隊が登場し、ハードの性能の限界に迫るだろうからだ。
β面白かったけど、ダメージラグが気になったな
製品版ではどうなるんだろう


ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
PlayStation 4
ユービーアイソフト 2016-03-10
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
ディビジョン「初回生産限定」特典DLCハズマット装備パック同梱
Xbox One
ユービーアイソフト 2016-03-10
売り上げランキング : 282
Amazonで詳しく見る
2月25日 銀星将棋 強天怒闘風雷神
3月10日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
3月18日 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
未定 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
未定 マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM
未定 テラリア
元から豚ハードは見捨てられました(笑)
やっぱPS4だよな
いままで謎だったから買う気なかったが
ラスアスっぽいけどMMOのボダランみたいな感じでこれ化けるな人気とアプデ次第で
こんなクソゲーいらねーwwww
パッと見でわかるじゃん、クソゲーだなってwwwww
みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!
みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!
みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!
みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!
みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!
みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!みらいマニアックスは誤訳捏造の常習犯!!
逆に目立った差がない時の方がヤバい、XB1に足引っ張られてるってことだからな
そう、PS4ならね
だと思います!
また糞箱劣化か
当然だな
安定のPS4
100%の性能引き出すのにPCと全く違うノウハウが必要だったPS3時代は仕方ないが
PS4でX1と差が付かないとすれば、それは何らかの事情でわざと抑えていると勘ぐられても仕方ない
PS4版かな買うなら
余裕で持つだろ・・ソレしか無えなら
月二本ペースじゃねえかよ・・
クソゲーしか無えけど面白いからテラリアくらいは買ってやれよ
いい加減にしろよMS
PS4買って正解だったわ
amiboの森わすれんなよ
アレのほうが最悪評価だぜ
PCから見たらどっちもゴミ
糞箱また劣化してらー
お前絶対xbox持ってないだろ
何かわかりきってるし
それより内容をもっと伝えてくれ
敗北を知りたい
評価待ちかな
人数少ないってのもネック
野良だと厳しそう
武器は実銃弄れるから銃好きにはかなりたまらないゲーム
みらいにも元記事があるのわかってるか?
毎回劣化のxboxoneは大変だな
PlayStation 4
売り上げランキング : 17
ディビジョン
Xbox One
売り上げランキング : 282
(´;ω;`)ブワッ
PS4で
PS4でこの神げーするしかないな
あ・・・でないのかw
>>30
具体的にどこがどう面白いのか言えや、ゴキブリ
あ、そうか、いつものステマかwwwwwwww
もはやよくあるTPS
ここの会社は極端に当たり外れが別れるから何とも言えんな
フォールアウト4、Destinyみたいな広大なフィールドで
ダインライトみたいな雰囲気の世界で
他者の自由に打ち合いが出来る
敵になるのも仲間になるのも自由
まさにゲーマーが夢に見たようなゲームだな
まあ唯一の問題点はローグ化すると敵から丸見えになる所かな
あれのせいでローグになる奴が少ない
見てくれはほんと最高なんだけど、いつも惜しいって作品が多いんだよね
でも期待はしてる、ビルダーズ終わったら買おうかな
すげえ単調で俺には合わないわ。
洋ゲーかぶれのゴキブリだけだよ、こんなもん持ち上げてんのwww
その証拠に十万も行かないよ、こんなの
他はオブジェの数とか圧倒的でオープンワールドにしてはロードが短いと思った
銃痕残るのと小物を破壊できるのも良かったなあ
これでシングルに特化してたらすごいゲームだったかも
まだβテストでオレプレイ出来て無えからしらんけど
ライブ中継はみたが
オンでグラも良く
ラスアスのように遮蔽物を利用した打ち合い、味方の回復支援
敵倒した後の武器回収要素、ヘリで脱出時のオンの乱戦
どうても面白そうだが、というかβテストって意味ワカル糞豚は?
>>56.
DZのシステムはいいと思うけど、回収地点の緊張感がぱねえ。
オンライン要素ってどんな感じ?β組
どっかのサイトじゃフレいるの前提的なコメも見たけど
ローグってそういう意味なんだ・・
あれローグから打たれると自分もローグ化するとか言われてたが
ちょいきついなかくれんぼシューター系だと
なんか動画見てたら、みんなで踊り踊りだしてプレイヤーも踊りだしたら、
最後その動画主だけ撃ち殺されてたけど、、、そーいうゲーム性なん??
そんなにラグひどかったか?
ガクッとレート落ちることは何回かあったけど
そんなにずっと続くって事はなかったぞ
こんな認識だがあってる?
敵を打った後のやられモーションまでのラグが凄かったよ
俺が気になったのは屈んだまま進めないことだな
なんで遮蔽物間の移動時に一度立ち上がるのかw
まだアフォルツァの言うこと気にしてるお前にビックリだよw
アイツはいつもレッカレッカ騒いでブーメラン食らうやつだぞ?
信じる奴は馬鹿
ただ、やらねばいけないゲームが多くて困る。
グラガーグラガーwww
撃ち合いだの回復だの武器回収要素だのどうでもいいわwww
お前の説明じゃクソゲーとしか思えんわwwww
ローグペナルティはもっと厳しくしてもいいと思うわ
自分も進んでPT組んだりローグになれる人・ローグ狩り楽しめる人には良ゲー
完全ソロ専コミュ症には厳しい作品かもな
といってもチャットがあるわけではないし
敷居は低いと思うけど
ラグは鯖強化したら問題なく安定しそう
ザ・クルーの時もそうだったし
”撃ち合いだの回復だの武器回収要素だのどうでもいいわwww”
って頭悪いだろお前・・そこないがしろにしたら何も無えだろ
打ち合いだの回復だのって・・どういうゲームだと思ってんだよ糞豚
『バトルフィールドハードライン』 【PS4版】 900p 【XboxOne版】 720p
『Grand Theft Auto V』 【PS4版】1080p/30fps 【XboxOne版】1080p/30fps
『CoD:アドバンスド・ウォーフェア』 【PS4版】1080p/60fps 【XboxOne版】 900p/60fps
『ディアブロ3』 【PS4版】1080p/60fps 【XboxOne版】 900p/60fps
『ウォッチドッグス』 【PS4版】 900p/30fps 【XboxOne版】 792p/30fps
『トゥームレイダー』 【PS4版】1080p/60fps 【XboxOne版】1080p/30fps
『Dark Souls 2』 【PS4版】1920x1080/48fps以上 【XboxOne版】1920x1080/36fps以上
余った性能分PS4の方が安定性増すのは当然だと思うが
『Project Cars』 【PS4版】1080p/60fps 【XboxOne版】1080p/30fps
『The witcher 3』 【PS4版】1080p/30fps 【XboxOne版】900p~1080p/30~40fps
『バットマン:アーカム・ナイト』 【PS4版】1080p/30fps 【XboxOne版】 900p/30fps
『メタルギアソリッド5 ザ・ファントム・ペイン』 【PS4版】1080p/60fps 【XboxOne版】 900p/60fps
『ウイニングイレブン 2016』 【PS4版】1920×1080 【XboxOne版】1360×1080
『Star Warsバトルフロント』 【PS4版】 900p 【XboxOne版】 720p
『ジャストコーズ3』 【PS4版】1080p 【XboxOne版】 900p
差がない時は足引っ張られてる
だってハード性能が違うもん
うーん、、、PC版かなあ。でもPCだと過疎るしなあ・・・。PS4版かなあ・・・。
万が一来られても迷惑なだけだろ
週100台売れないハードだとアンチの手すら借りたい時もあるだろうが、PSはそうじゃない
あぁPS有利なゲームだからゲーム自体を叩く感じ?任天堂からそういう指示出てる?w
知るかよwwwwwwwwww
銃で人間を撃ち殺すゲームだろ、どうせw
興味ないし、ゴキブリのステマがうざいだけ
ゲームでサン・ペドロ・スーラをあるく雰囲気を味わえるって感じだな
ドキドキしてめっちゃ楽しいぞ
マルチタイトルなんだが
アホだろこの奇形野郎
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
任天堂だけハブられてる(いつもの事)ゲーム
べつにそういうゲーム3DSもwiiuも出てるんだけど・・
煽るところ間違って無え普通
しかもマルチタイトルでゴキが~って煽ってる時点で
ただ僻んでるだけじゃん・・糞豚悔しいなら悔しいって言えよ
ですペナルティーって何があるの?
金?アイテム?経験値?ミッション終了?スタート地点からやり直し?
野良抵抗ないやつは拠点にいても自動招待で勝手に組まれるから遊びやすい
COOPも楽しいけどダークゾーンがくっそおもろいわw
はいはいwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwww
まぁディスティニーもPS独占だと思ってクソステクソステ叩いてるやついたしね…
横だけどダークゾーン以外ならたぶんペナなしでリスタート
ボス的なとこだとデスティニーみたくリスポーン不可になる
ダークゾーンでは回収前の汚染アイテムとDZXPやDZマネーとかをドロップ
やっぱり一人でやってて楽しいゲームの方がいい
オンラインでやるゲームじゃなくて人が集まった時に手軽にローカルマルチプレイできるゲームをもうちょっと出してほしいわ
箱1買います
UNACが友達のぼっちミグラントでも楽しめるでしょうか?
チーム分けないからPTしてなければチームに迷惑だとか考えず気軽に対人できるし
駄目になっている原因明らかにこいつら
この考えのせいで何も任天堂じゃ出せないってワカルよな
サード離れるわけだわ
ソニー叩きに使えるプラスチックの塊を振り回してるだけの阿呆どもにそんな影響力あるかね
WIIUなら60なんだけどwww
PS4しょぼくね?
詳しくありがとう。かなりデスティニーに近いね。しかもナイトフォールあたりとか?
やっぱフレいないとキツいかなあ。やりたいけどちょっと悩む。。。
あんがいUBIの代表タイトルになるような気もする
現時点でスプセル、虹6、スプセル、リコン、ファークライ、アサクリだが
じみにシューターでUBI大ヒットは無えし
よくわからんが人とやりたければ設定でオープンにしておくとセーフゾーンにいるだけでまわりのやつを勝手にどんどん招待して承諾されれば勝手にチームメンバーが増えていくからオンの敷居は低め
ぼっちで遊びたいならやめておけとしかいえない
64人対戦くらいのただのTPSかとおもてた
言ってて虚しくならないの?
いっそこれでフレ作ってみればいいじゃん
リアフレがいるならそれが一番だけどな
なるほど。常に簡易マッチングが働いてる感じかね。
基本野良専なんで野良でもデメリットなくゲーム進めていけるならやりたいなあ。
デスティニーと違ってフレはいなくても全く問題ない
手動で招待もできるけどセーフゾーンで自動招待するから突っ立ってるだけでもPTメンバーが増える
常にマッチングかけ続けているような状態っぽい
拠点とPTコンテンツ内ではオープンにしておくと常にマッチング働いてるね
野良のデメリットはないと思うけど敢えていうならダークゾーンは裏切り仕様なのでメンバーがローグ化すると連帯でグループローグ化させられる
それがまた楽しいんだけどなw
いやwiiuで60フレってホトンド無えだろ
ベヨ2で60とかうたって
24以下だったこと忘れてんのか・・
ベータでは意図的にクソ骨に合わせてるんだろw
勿論PS4版な。 DZは一人でもCPU倒していればアイテムやお金が手に入るから
何とかなるよ。 後は、極力協調したほうが回収はスムーズ。
ローグが出たらそいつをとにかく狙えば問題ない。
戦闘、探索関係は楽しめているが、ミニゲームの類があるのか気になる。
そういう要素も入れないと単調になってしまう。
ただポテンシャルは高いと思うから期待している。
コイツか?昨日別の記事に虹6シージ推しの奴がいて
そいつに突っ込んだら、殺害予告したイカレ野郎いたって
コメでビビってる奴いたが・・
>ダークゾーンは裏切り仕様なのでメンバーがローグ化すると連帯でグループローグ化させられる
それがまた楽しいんだけどなw
おおwPK推奨仕様いいね~。大丈夫俺も裏切るからwww
UBIいつもこのパターンだよね。
ハード発売前はPS4推しだったのがいつの間にかMSとべったりになっちゃったし。
まあ今世代はアクティがPS推しだし別にいいけどね。
健全な企業が開発チームに嫌がらせして未完成状態のまま無理矢理発売するのか?
なんか方針かわって着てるからなUBI
いままで高グラムービーつくってプロモーションしてたが
ゲーム内映像つかって正直にやろうとか
政治的なハードの劣化や優位やめようとかここ一年で変えてるらしい
健全なわけ無えだろ
エ、ロゲーかPCゲーしかそんなこと無かったよ
どちらにしろ稀だが
dzは発売1ヶ月後に上手いクランが出てきたら
虐殺地域化されそうだな
運営側が上手くコントロールできるのか?
叩いてる奴は間違いなくβやってないエアプ
ちなみに自分はPS4版を買う予定
完全にこっちから撃ち返してローグ化するのを待ってるあれはやめてほしい…
Bo3や虹6より荒れそうな気がしてきた
そう言うのはレベルやKD、装備で上手くマッチングして欲しいね。
俺も週末くらいしかガッツリ出来ないだろうから心折れそうな展開は嫌だなあw
※141書いたあと問いただしたところMGSVの開発状況知らんかったらしい
教えたら理解してくれたわ
ローグパーティーは避けて遠くの地点で回収して対処した。
ローグのデメリットが薄いらしいから製品版は調整するだろう。
後は、あからさまな強武器が無ければ大丈夫なのでは?
例えばDestinyのギャラルとかねw
オープンワールドRPGで面白かったのはフォールアウト4だなあVATSのおかげでかっこ良くヘッドショット決めれたりできるし
他のシングルRPGでもVATSみたいなシステム入れて欲しい
予約特典だから製品版を予約した人だけ
あとはファミ通?電撃?あたりが数名だけcβ権プレゼントしてた
ゲームPC起動する間もなく終わってたかw
経営的には健全な判断だと思うよ
どこがだよ・・会社信用おとして
今後の利益下げるだけだろ
どこが?
MGSVは発売日発表までして完成の目処ついてたんだけど
それを開発チームに嫌がらせまでして未完成にして発売する企業のどこが健全?
知ってたら応募したのに残念
おい、どこが健全なのか言えよ
今は製品予約特典のCβ
Oβもやるんじゃないかな
直さないとダメだろ
まあそう落ち込むなってw
100年後には任天堂の時代も来るやろw
ユビはアサクリしかやったことないけど妙に慣性のある挙動ですぐ酔うから注意してる、PV見た感じあんまなさそうだけど…
洋ゲーのあの妙に慣性つけるのマジやめてほしいわ
ただデモンズやダクソのpvpのようにカッチリシステム側で決めきれていなくて
わりと海外ゲいつものガバガバっぽいんで談合とかもできるんじゃないか
dzのウェイトが大きいのでdzダメだと一気に人口過疎りそうで怖い
>>165
それな
入る前にマップ見て懸念したがまんまだった
復活地点1箇所じゃないしそもそも回収地点ならともかく入口でアイテム持ってない人に張り付くの時間の無駄なような?
キルが目的なんじゃなくてあくまでDZのNPC倒してアイテム集めて回収するのが目的でその過程でローグが選択肢にあがってるだけだし
ローグ買ってた方が楽だったけどな、アイテムなんか回収する必要ないから狩られても痛くないしw
まれにいるんだよなこういつやつwww見なきゃいいだけじゃん 君って自分が中心で世界が回ってる思う奴www
えらそうに構ってほしいとか思ってるのかな?だってよwwwwwwwまじうwwwけwwwwるwwww
もうここ来るなよ 向いてないよ? くやしかったらひとつやふたつくらい
縦やってみろよ!
でってにーの不満だった武器を細かく自分好みにカスタムできないってのが
このゲームではかなり自分好みにカスタム出来ていい
見た目も付けるMODで変わるし、FO4で不満だった武器MODにレア度があって
レア度の高い武器MODとか組み合わせるとかなり強くなる
俺みたいに実銃好きで弄りたいって奴にはでってにーより面白い
βだけでもかなりの外見変更できて帽子だけでも10くらい持ってる
こういうゲームってFPSが多いから見た目カスタマイズは大事
散々バカにしてる箱一とたいしてかわんねーじゃんw
頑張って集めた武器とかPKされて奪われたりしないの?
もうちょっと探索とかサバイバルに関して新しいゲームになるかと思ってた。
トムクランシーの看板が飾りでしかなさそう
1.5倍は純GPUだけの性能差であって、メモリやバスなんか本体全体で見ると倍の性能だぞ。
UBI自らベンチ回して証明してるw
やっぱこのブログで紹介されるとケチが付く出来になるな
サゲチンかよ
PKでルートされるのは回収前の汚染された装備
ダークゾーンは汚染が激しいため装備品も汚染されてる設定なのでそのまま外のエリアに持ち出すことはできず回収地点でヘリに回収してもらってようやく自分のものになる
奪われるのはDZで獲得した装備だけ自分で買ったかDZの外で獲得したものは奪われない
それだとPK仕様が進みそうだなあ。
ダークゾーンで手に入れたけど除染していない装備が奪われる
あとダークゾーン専用の金貨をわずかに奪われる
ローグだと大量に奪われる
あとダークゾーンのランクポイントも下がる
んでベータだと禁止区域に逃亡して
なんのリスクも無く装備を奪うキチガイが大量に居るから問題になっている
クソゲーゴキー、でも箱でやるゴキー
こんなゴミを飼ってるからサード全3本になったんだな
それ余計にだめじゃんw
UBIに文句家。開発なんてUBIの胸先三寸なんだから。
人多かったからかね?
ただその一言に尽きる
やめてやれよ…
そんなに強い装備は無いのが絶妙のバランスなのかも知れない
通常ドロップ品に劣る物も普通にあったり
6000くらいならすぐだからDZ外でいくら頑張っても無駄っぽいのがな
やっぱPC版最高
PC版買ってもいいんだけど問題はフレンドを取るかパフォーマンスを取るかなんだよな
悩ましい…
見えづらい宝箱探しでミニマップに釘付け
生き残った人を殺してる感がないくらい敵が沸く
世界感がリアルで好みなのに表現がゲーム的過ぎてリアリティが足りない
期待してたけどシングルはとにかく面白くなかった
あくまでオンラインRPGなんだと気付かされた
元々意味が曖昧なものだし
広義的にはプレイヤーがキャラクターを自由に役割を演じ、成長させることが出来れば何でもRPGだぞ
糞骨がリードプラットフォームで基準になってるからグラが軽いんだよな。
その分初見のビデオからすると大きく劣化したけど。。。
ディビジョンはマルチゲーだけどトムクランシーシリーズが最近やべえ。これ優良IPになる予感がする
マルチなのになんか誰でも活躍できる。
すげえ日本ぽいゲームだと思った
シージからトム・クレバリーやったが当たりしかないんだが
日本で言うコエテクみたいなもんだから
UBIは技術力あるぞ
ときどきやらかすが
コエテクは歴史好きという所で似てるが他はあんまし似てない
コエテクぴったりだな。アクションとかが薄味なんも似てるわ。
あとチーム(スタジオ)によって技術に大きく差があるところも。
まーた妄想妄想
それなw
なんとなく漂う地雷臭
エアプが
ラグのせいだったのか…?
これRPGだから
RPG要素強めというよりTPS・RPGなんだ
プレミアリーグのサッカー選手だろ、それ
面白そうだな
いや、UBIが作ってるから。クソハードはXboxだろ
まぁ最適化していくまで様子見だろうなw
バトルロワイアルを体験できるゲームって感じだな
みらいマニアックスの妄想かな?
だがDestinyよりはマシな感じだった
どんぐりの背比べだと