昨年“Fallout 4”で世界中を驚かせた「Bethesda」が今年も独自のE3ショーケースイベントを実施、開催は6月12日
http://doope.jp/2016/0250859.html
記事によると
・昨年初のE3ショーケースイベントを開催し「フォールアウト4」の発売日を発表したベセスダだが、今年も引き続きE3でショーケースイベントを開催することがわかった
・今のところ発表に関する具体的な情報はないが、開催は日本時間6月13日午前11時となっており、続報に注目が集まっている
Are you game? #BE3 pic.twitter.com/5qNZeHi7X5
— Bethesda Softworks (@bethesda) 2016, 2月 1
この話題に対する反応
・ベセスダ今年もE3出るのか…えっ今年なに発表するの???新作???
・言ってた通り新規IPでも出すんかな?
・ベセスダカンファはまた午前だから見れないな ディスオナ2のプレイ映像はくるだろう。
・去年はFallout4の電撃発表で世界に衝撃を与えたが、今年はどうなる?
・ベセスダなにをやるの?TES6?
去年の発表内容はこんな感じ
【【E3 2015】『ベセスダ・ソフトワークス』主な発表内容まとめ】
フォールアウト4関連の発表はあるとして、あとは新作があるかどうか・・・
またカンファレンスやるくらいだから、TESでなくても何かしらありそうな気はする


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
Fallout 4
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス
売り上げランキング : 28
Amazonで詳しく見る
TESはまだかかりそうだろうし
今年ベセスダ30周年だもんな
やりたいんじゃあ〜
よっしゃどんと来いです
ベセスダゲーについては詳しくないがFO4面白かったし楽しみだ
スカイリムもまだ現役だってのに。
HDってのが何を指してるのかよく分からんが
レジェンダリーエディションでHighResTexturePack各DLCでついてるぞ
ハイデフの方ね
前に次世代機でスカイリム出そうかな的なこと言ってたからさ
それの発表じゃねーの?
向こういって
俺のデータはもうボロボロだ
WT3も良かったけど、TESシリーズもまた違った面白さあるしね。
それの発売日とかだろな
FO4のDLCの発表?
これはこれで楽しみだから全然いいけど
何か新作があるとしたらディスオナード2
TESは絶対に無い
何でE3で日本についての発表するんだよ…
あるとしたら過去作のリマスターだと思う
PS4版skyrimならそんなに開発期間要さないだろうし
でしょうね
そもそもFO3開発終了→TES5開発、TES5の開発終了→FO4開発だからねぇ
ベガスのラインは何やってるか知らんけど
期待しすぎるとまた後で後悔するぞw
さらにE3でゴミーボディスられてるしな
発表済みのものはわざわざE3で独自イベントやるほどのインパクトではないのと違うか?
約10年前のゲームを今更出すなら
リマスターして出さないとな
TES2だったら大歓迎
出来ないハード持ってると苦労するなぁ
リマスターかリメイクでお茶を濁すか?
FO4の出来から言えば伝説が生まれる下地が整ってない
ck出てからどうなるかだがちよっと不安だな
DLCとかでお茶濁すぐらいならソニーかMSのカンファで発表して貰えばいい
いや俺が言いたかったのは
国内発売も合わせてTESO自体が大型アプデするから
それメインの紹介みたいな感じにならねーかと思っただけ
やっぱオープンワールドRPGは
剣で戦ったりする方が面白いって
スカイリムとFO3のmod作ってる外人が言ってた
TES5 2011年
かー
の み だ と
記念にやっぱTES関係くるか!?
あると思います
エルダーズスクロールだな!当然ハブうんこでw
ハボちゃんのせいで結構めんどくさいことになった
物理エンジンは作って欲しい
TES関連は開発進めてればビデオだけ出してお茶濁す程度。出ても2-3年後。
べセスだ開発部は規模も小さいし連作はないな。
根本的に開発スタイル変えないと新エンジンでも結局バグまみれになるし
別IPで発想変えて刺激にして欲しい
その前に次世代期で旧作セット出してくれよ
あと新作の発表一個くらいあれば十分なボリュームになるな
まあ当のベセスダですら超えられてないんだが…
FO3のローカライズやり直せよ
NXと絡むのはまだ怖いだろうから、それは絶対ないと予想。
ベセスダゲーはローカライズ下手だからな
あの機械翻訳調のも慣れれば味あるが
あれ もう和ゲー感覚でゲームできるから凄い
折角の神ゲーなのにパイパーの雑な日本語に萎える
スパチュンが間に入れば当然ローカライズ手数料がかかる
例えソフトの値段が上がってもいいの?
お前はなんにもわかってない
次はVR対応になるヤカン
発売時期ぜってえ違うだろ
時期的にそろそろ来ても良い頃合いだしな
現状でもかなり熱いMODが多くあるんだからCK来たらすげえ事になるぞ
IDソフトウェアの新作の方だろ
mod無しコンシューマ機限定でなんとかいけないか
TES6なら嬉ションの全裸待機だわ。
esoがあるやけんけ
スカイリムのHDリマスターとかもありそうやけど
TESオンラインの日本語版は6月に出る予定だぞ
俺のFO4はベルチバードで拠点降りると落ちる率高い
拠点の容量と住民いっぱいなのに パワーアーマー大量に仕入れて 脱いで 飾ってる甲冑のように大量にならべたからかなぁ
UbiとかEAとかも同じ?
はよなおせ
余程去年の受けが良かったと見た
かといってDOOMみたいなのもあれだし、そろそろ別方向のものに挑戦して欲しいな
ここのゲームはバグ多いから 念のためセーブデータ 複数にして対策やっとかないときついで 例えばクエスト 始める前と進行中に分けるとか 俺もvalut81もバグあってはいれなくなったからねえ(バグる前のデータあったからそれロードでなんとかなったが) 普通のゲーム感覚で セーブ1個でガンガン進めると バグった時にヤバい
RAGE2だろ
複数個には分けてたけど
ドッグミートのを途中で放り出して幾つかのミッションをクリアしちゃってたから後の祭りだったよ
フォールアウトはベセスダのゲームじゃあねえし、こいつら金で強奪しただけだし
すごく楽しみ〜
元が潰れたから買い取っただけだ、馬鹿
レベル下がってサバイバルもヌルゲーになるのはマジ勘弁
FO4は仕様のバグが多いからさっさと直して欲しい
去年のドヤ顔トッドが晒し者になるなら見る価値はあるなw
パッチにはあまり期待するなw
そもそもBethesdaGameStudioはFO4のDLC開発中だろうから他は作れないだろうからTES6もそれ相当の新規IPもありえない
Obsidianはやる気まんまんみたいだけどまだFO続編の話は来てないんだろ?
もしかして外注のTES外伝でもあるんだろうか
流石にDLCと去年発表したタイトルの情報だけでカンファレンスやるとは思えない
俺もマリオテニスがあんなものとは知らなかったわ
今世代ハード基準のタイトル制作の「練習」としてすでにスカイリムHDは完成させてるとインタビューで言ってからな、たぶんそれだろうな
ドックミートにライオンの着ぐるみとか着せるmodとか欲しいなw。
自殺考えてる人の部屋みたいになんもなくなったわ
土しか残らないのはちょっと
単にPC版の移植じゃね?PS41の構成的にPCだし。
ユーザーが期待してるのはシステムを根本から見直した極力バグを出さないリマスターだと思うんだが
売上げの出るコンシューマから優先していくのも当然だと思う
やれば誰でもわかる
リーンはバグが多発して死亡する事があるし
スコープ覗くと暗転してラグがあるから遠距離にしか使えないし
シューターとしての完成度は物凄く低い
ナチュラルな分3やNVの方(PC版)が楽しい
多分必死で煽りコメ探しててコピペ間違えたんじゃない
バカだから
スコープ覗いてると敵に吸い寄せられる時があるだろ
エアプ乙
断言してるwwwww
バカはバカと気付けないって言うからな
救いようの無いバカ乙w
148と149は同一人物じゃね?念のため試したけど全く吸い寄せられないし調べてもエイムアシストなんて存在しないんだよなぁ。
実際に使い物になるのはリコンくらいだろ
ディスオナード2はトレーラー見た限りでは期待したい
本命TES6はその発表だけで「興奮させられる」が、PSVR&オキュラス発売後になるだろうから当然VR対応版(一人称)とデスクトップモニター版の両方用意してほしい!
(そのために時間がかかっても自分は待てる。「GTA5並みの作りこみ」も期待したいし)
鈍い奴は気付かないもんかね
FOスレ行ってみ
普通にプレイしてれば誰でも遭遇すると思うがな
まあ、俺は攻撃にVATSを使わないからってもあるかもしれん
あんな邪魔な挙動を気にしない奴もいるんだなw
膝砕きがツーショットに乗ったりするゲームだし
かつて無いバグのオンパレードなのは間違いない
実プレイ経験の無い火消し部隊が必死なようにしか見えないな