伊集院光 深夜の馬鹿力 2016年02月01日
https://www.youtube.com/watch?v=IZu69gMv-JI
1:02:00あたりから
ドラゴンクエストビルダーズがすげー面白い。ちょっと難しいのは、マインクラフトをそのままドラクエにしたゲームだと思うとちょっと違うんだよね。確かに似てるけど、マインクラフトをやった堀井雄二が「こうやってドラクエにしたら面白いだろう」みたいな。
マインクラフトって自由すぎて、どうしたら良いかわからなくなる。自由度が高すぎて持て余す人って結構いたと思うんです。ドラクエビルダーズは「これをやってほしい」ということを言ってくれて、それをクリアするとストーリーが進んでいく。やってもやらなくてもいいことのバランスがすごく良い。
始めるとやっちゃうんだよね。昨日もツイッターに「1時間だけやる」」って書いたらその後、4時間くらいつぶやきは一切なかったですけどね(笑)。もうずーっとやっちゃう。
伊集院光さんのツイッターより
ドラクエビルダーズ始めたけど、やばい時間ぐんぐん過ぎる!
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 1月 31
序盤ですけど、マインクラフトの完全自由に戸惑う人には、ゲーム寄りでいいかもしれないです。 RT @MeltyRose2802: @HikaruIjuin マインクラフトとは違います?
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 1月 31
よし、一時間だけやろう。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 1月 31
まだやってるw RT @maedakyouhei: @HikaruIjuin 1時間で終わりましたか?
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 1月 31
きりがないね、ドラクエビルダーズ。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 1月 31
ドラクエビルダーズをやめなかったツケと戦い中、
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 2月 1
マインクラフトの自由さは、自分を表現するツール寄りで、ドラクエビルダーズはゲーム寄りだと思う。自由創作の模型と、プラモデルのような。
— 伊集院光 (@HikaruIjuin) 2016, 2月 2
この話題に対する反応
・わかりやすすぎる。至極このとおりだと思った。章が進むごとに挑戦するプラモデルが難しくなっていくねん。
・やばいですね。メルキドいじるだけで楽しすぎてフリーモード始まらないですw
・あー確かに
分かります
・いつ止めてもいいと思って始めるも逆にやめ時が分からなくなりますね~ドラクエビルダーズ。
・マインクラフトはなんか目標をどう決めたらいいのか解らなくて触らなかったんですが、ドラクエのは親しみやすさと慣れた世界観のおかげで凄い興味が湧いてきました。
・マイクラ苦手な人に向いているゲームみたいですねー
ビルダーズはストーリーとクラフト要素のバランスがちょうどいいよね
そっくりだけどマインクラフトと上手く差別化できてると思うわ


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.02.02スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 2
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱posted with amazlet at 16.02.02スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 3
(2016/01/29 18:44 4Gamer)
ゲ ー ム を 含 む 「 ゲ ー ム & ネ ッ ト ワ ー ク サ ー ビ ス 」 分 野 は , 2 0 1 5 年 第 2 四 半 期 に 引 き 続 い て 好 調 で あ り , 売 上 高 は 前 年 同 期 比 1 0 . 5 % 増 の 5 8 7 1 億 円 , 営 業 利 益 は 4 5 . 7 % 増 の 4 0 2 億 円 を 達 成 。
2 0 1 5 年 度 第 3 四 半 期 に お け る P l a y S t a t i o n 4 ( 以 下 , P S 4 ) の 販 売 台 数 は , 前 年 同 期 比 で 3 1 . 3 % 増 の 約 8 4 0 万 台 に 達 し た と の こ と だ 。
さ て , 今 や ソ ニ ー の 中 で も 最 大 の 売 り 上 げ を 誇 る 分 野 と な っ た ゲ ー ム & ネ ッ ト ワ ー ク サ ー ビ ス 分 野 は , P S 4 用 ソ フ ト ウ ェ ア の 好 調 が 大 き く 寄 与 し て , 売 上 高 , 営 業 利 益 と も に 大 き な 増 収 増 益 を 果 た し た 。
2月25日 銀星将棋 強天怒闘風雷神
3月10日 ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
3月18日 ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT
4月21日 スターフォックス ゼロ
4月28日 レゴ マーベル アベンジャーズ
未定 ゼルダの伝説 最新作(仮称)
未定 マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM
未定 テラリア
掌返ししたの?
まさにこれよ
子供達と一緒に番組の撮影を行ったのだけど、その際子供たちに 「ドラクエ9やってるの?」 と聞くと17~8人くらいの子供たちが 「やってるよ!」 と答えていたが、「でも、俺とこいつ以外は皆マジコン!」 と、堂々と言われて、衝撃だった。
周りにいた女の子が 「マジコンって何?」 と聞くと、「違法だけど…、いいんだよ!」 と答えていてそれがまた衝撃だった。 「知らないけど便利な物」 って言うのが 自分が思う小学校4年生くらいの子供の認識なんだけど、子供達だけでマジコンを動作させる環境が手に入る訳もなく、親が手を貸してやらせてるに違いないと思うのだけど、それってどうなんだ?
任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。
同じデブでもお前ら豚とは大違いだなw
まったり街づくりを想像している人には向かないよ
最後のセリフって続編作る気満々じゃないのw
いきなり何してもいいよだと逆に何から手をつけていいのか分からん
今鉄の武器作れるようになったぜw
割れハードを出して放置してる任天堂(笑)が悪い
テレビはもちろんラジオもダメだからな
子供にまで蔓延するような風になっちゃってたって・・・ひでぇなぁ
それを放置してたって、いまさら裁判に勝ってどうこうったって遅すぎる
2階とか水路引いたりとか完全に無駄なんだけどな
出荷元々少ないPS3版はいいとしてVita版PS4版の現在の在庫がヤバい
週末にも更に追加されるみたいで完全に供給過多、酷いことになるぞ
発売日売れて土日追加で売れて今週更に売れてって流れ期待したんだろうが
勢いあっという間に落ちて需要完全になくなってしもうたぞ
マジでシャレにならん
3章くっそわろたw
割れ対策しないで本体だけ売れておいしい、訴えて二度おいしい
なおサードとユーザーは逃げたもよう
チカニシ伊集院も楽しんでるのに
豚はPSハードも童.貞で毎日ソニーネガキャンオンラインwww
ブタがそんなに必死になるとはこりゃ爆売れ間違いなw
世界観やストーリーの味付けが欲しければDQBだし、良い感じに住み分け出来てる。
マリオテニスそんなにひどいのか?
それもなくはないとは感じるし任天堂贔屓みたいな愛着はあるんだろうけどソフトはどこのもやってますよ
来週にはもう下がるから覚悟しとけよ
マイクラ自由すぎて何していいか分からんって人はビルダーズから入ればいいし、
WinWinの関係になれそうやな
そうだな、マリオテニスは10万本売れたか心配だな
余裕で半年は遊べそうで逆に困るなこれは
PSなら両方できるからね、そうPSなら
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
ヽ:::::::::: ── _ ノ イライライライライライライライライライライライラ
ぶーちゃんすまんな、マリオテニスでもやっててな
ゼルダ無双...
マリオテニス...
と思っても全然歯止めがきかん
2章 ブラックジャック
3章 マッドマックス
4章 FF
の盛りだくさんでお届けします
音楽とか雰囲気がちゃんとドラクエしてて素晴らしいし、戦闘もマイクラと比べると面白い
やはりVitaちゃん強い
ああ、だから豚が他ブログでなんJからきたとかいってたのか
売れると思ったから追加発注したんよ。キミよりもずっと経験のあるバイヤーが。
任天堂とちがって分納とか無いし。
二章はバイオハザードでもあるなw
極プレイ中でまだDQB取りかかれてないや
宗教入ってるとこうなるのか
ゲームの歴史 語り合う?
ゲームを遊ばせるノウハウある方なんだろうなあと
だからなんなんだろう
君の大嫌いな戦争FPSがなければイカもないでしょ
作り上げても満足出来ずまた改装の連続で話すすまん(´・ω・`)
自分は楽しめてるけど幅広く盛り上がってる感じはしないな
子供から大人まで引き込めないとジワ売れは無理そうだね
マリオに謝れ
あるある過ぎて困るなww
むしろ豚には関係ない話だよ
あいつら頭おかしいw
なんかさ…切ない
なんて虚しい仮定
現実は変わらんよ
あんなアンチ任天堂のクソブログを信じてるのかww
その抜けた頭のネジ、100均とかで買ってこいw
パクリゲーじゃん
俺の感想
リモプで夢中でDQBやっててバッテリー切れで充電中(´・ω・`)
寝る前にまた遊ぶかな
あとffとか聖剣でやっても面白そう
目的を自分で見つけ行動できる人に向いてる
ドラクエビルダーズは受動的に楽しめる人向け
与えられた仕事をこなすのが好きな人に向いてる
ドラクエのダークな部分全開だったし、テキスト書いてる人が堀井節を理解している
久々に納得のいくJRPGをやった感じ
これぞ王道
どうりでニコニコで人気でねーわけだわ
こういうこと言える身の程知らずの新参ニシ君が増えたねw
どうせボッコボコにされるんだから古株のニシ君みたいにただゴキゴキ言ってればえーねん
任天堂を敵に回すとか本気か
DQBどころがすべてのサードに逃げられてるがなw
和サードが将棋一本()
そこはキューブクリエイターやバトルマイナーで我慢しとけ
マルチついたらもう戻れんだろうな
このレスの直後にゴキゴキ泣きだすなんてさすがゴキ豚やでwwwww
充電コードで吊るといいよ
やらなきゃいい話なんだけど達成しなきゃ手に入らないレシピたくさんあるしなあ…
全然自由じゃないよ
2章から微妙に難易度が上がって
3章から2章までプレーした知識を使う前提で難易度を一気に上げてる感じ
ここまで来るとリセット嫌派もリセット良い派に変わるわ
バランスが素晴らしい
>>130
コイツねw
ニシ君はゴキゴキ言ってればえーねん
最後にこれをやりたかった、それだけが心残りだ…みたいなイベントが多いけど
弱いよ…ワシはそういうのに凄く弱い…
3DSは別売りだったな
クリア直前のデータ残してればそれ使って達成してもっかいクリアすればええだけやで
こんなん興味なさそうだが。10もあっさり飽きてたし
サードに全部逃げられたからサードを褒める=任天堂に牙をむく異教徒なんでしょ
カルト宗教って怖いね
新しいアイテムを入手する喜びは本編越えてるぞ
てか何で年末より年明けてからの方がソフトが多いんだよ!
金より時間が足りねぇ
いまのゆとりにクリアできるんかな?
2章で死霊のきし?3体にずっと追いかけられて
まどうし2体増えて夜になった時は諦めたわ
そういえばあの赤いドラキーって初めて見たわ
撃ってくる魔法も何になるんだろ?
その辺わかるともっと良いんだけどな
しかしそこでこのBGM使うかっていう、あれは反則だろうよ
3章はそのかわり筋肉ライダーがついてくるからね
まぁ雪のマップでまとめてボコられたけど
※NXで完全版が出ます
BGMで
赤いドラキーだったらメイジドラキーだな
魔法はまぁギラかメラじゃねw
建物の設計図とかは堀井のアドバイス
がっつり関わってる訳じゃない
体験版出して盛り上がったのはいいがもっともっと宣伝するべきだったわな
ライトユーザー取り込めてないのは痛いわ
少なくともマリテニよりは売れるやろうな
そんなん居たんだ
魔法は真っ直ぐ飛ばないからギラかな?
マリオペ二スはミリオンいけるの?
>ところが体験版が配信され、流れが一気に変わりました
下手な本編より全然良いし
つーかボス倒した後セーブしてたら指定のもの作るなりドラゴン倒して旅立ちのワープのとこ行けばいいだけだしね
タイムアタックは賛否両論だけどね~俺も別にやりたくはないけど
でも半強制でタイムアタックさせられる!!とかはちょっと頭おかしいかなと思う
とりあえず旧メルキド砦半分解体したら大倉庫全部埋まって焦ったw大倉庫二個置けて容量アップとかあればいいのに。
アトラス、イメエポからスクエニに移ってよかったね新納
昔からアンチャとかヘビーレイン絶賛してたりパペッティアを奥さんと2人同時プレイしたりしてたからそもそも痴漢じゃない。
キネクトは可能性感じるけど出てるゲームがどれも面白くないとか言ってたり、360はHDDVDをサポートするとか言ってたから見限った、とか言ってるし、3DSは早く失敗を認めた方がいいとか、WiifitUに対して一度使って失敗したダイエット器具をもう一度買うわけないとか、PSハードが一番文句言われてないと思う。
魔法は見た目で判断しようとしても難しいよなぁw
火球を投げる感じだからメラのような気もするw
雑魚処理用の壁に使った悪魔の像が4つ全部消えたんだけどw
DQHもDQBもDQ11もニッコニッコしながら顔出してるで
DQ9、DQ10の時の幽閉された囚人みたいな顔とは大違いやで
ラジオを丸々アップしているみたいだけど…
街作りに凝りはじめたらいろいろ止まらなくなったw
良くも悪くもオリジナルは投げっぱなしだからな
まあ新納は神
サブイベントも全然終わってないしw
2が出てお金とか成長とかもっと凝ったらこれそうとう面白いよ
体験版しかやってないけど、新曲あったか?
鳥山さんはメインキャラとパケ絵は毎回描いてるけどさ
流石にナンバリングは相当関わっているだろうけど、そういやヒーローズの時もωにちょくちょく顔だししていたみたいだから、意見はちょくちょく挟むけど基本的には任せる形で出来上がっていく物を楽しんでいる感じじゃね?
DQBの探索部分とかDQ9でやろうとしたアクションRPGっぽいし、今やっとやりたかったドラクエが色々進んで楽しいのかもしれん。
なんか勘違いしてるみたいだが後発マルチは別に悪いことじゃないぞ
それが売れれば次作にも弾みが付くからな
ニコニコランキングでも2日続けてマイクラに負けてんじゃねーかw
でも、WiiUとは言わない豚ちゃん
スクエニはこれ上手に育てろよ
上手くやれば余裕でミリオン売れるナンバリング並に成長するわ
そもそもNX自体中止になりそう
すぎやまは知らんが、堀井も鳥山もナンバリング以外は大して関わってないからな
それぞれ弟子みたいなのいるみたいだし
SCEが日本のソフトの宣伝するわけないじゃん
SCEJAの権力なんてあって無いようなものなんだし
まぁ出たらやりなよ
ニシ君大好きだよこのゲームw
ゴキブリしか持ち上げてないクソゲーだってもうばれてるだろ
31段しか積めない、マルチなしのクソゲー
何なんだろうね。このやめられん感じ。
昨日になって初めて回転切りでの掘削効率の良さに気付いてから更に楽しくなってしまった。
ただの糞でした
ちっきしょー!
これ書ける人って天才だな
たよりにならなそうとか一言余計にディスる感じが懐かしい
体験版はよかったし流れ変わるのも当然だけどまあ宣伝自体は一部ダダ滑ってたかなとは俺も思う
これに限らず最近のゲームでそれなりにあるけどなんかシンプルにゲームの画面見せるというよりは
変な芸能人の歌とかドラマ仕立てとかイメージ広告みたいの打っちゃうよね
ゲームの画面見せてもあまりライトユーザーには響かないってかよくわからないかなとか危惧してるのかもしれないけど
最近のゲームはクオリティ高いから普通に流すだけでもすげーってなると思うんだけどな
フリービルドの全レシピ開放してる人もそんな多くないだろうし
いまだに破壊しまくってるオレ
それだけで楽しい
イエティーがいい感じ
うん
悪いこと言わんから遊んでおいたほうがいいと思うぞ、DQB
多分お前の好きなゲームだと思う
1章の途中で変わり種のスライムが出てきたのには驚いた
もうそういうPSソフトを手当たり次第叩くのやめようぜ
無差別テロリストみたいで救いようがないよ
大体お前のネガキャン工作で被害受けてるのSCEじゃなくてスクエニだし
ちょっと伊集院に褒められたからって調子乗りすぎだろ・・・
やらなくてもわかるよ
天下のドラクエがパクリクソゲーに堕ちたとか泣けるわ
NARUTO初週より売れそうだから、VITA版2週連続1位あるかもしれない
クソゲーをクソゲーと言って何が悪いんだ?
事実であってネガキャンじゃないぞ
お前こそクソゲーを何も知らない人間に薦めんなよ、被害が広がるだろ
筋肉は死なず
が楽しめないなんてかわいそう
ドッキリかと思うくらい
時代錯誤の異物があってビビったW
トルネコか少年ヤンガスの続編なんかだして(´;ω;`)
何もなければこの任豚がわざわざこんな事言うわけない
逆にSO5にオンライン対戦がなかったらつまらないのかよとかそういうレベル
勿論これにマルチ入れようと思えばそれはそれでアイデアは出すだろうけど現状真っ当にRPGしてるよっていう
やればわかる
世界統一機である3DSで出来ないとかあり得ない
そこが日本人にあってる
任天堂時代はそれが全然無くてダメだった
お前みたいな馬鹿と違ってみんな自分と合うゲームぐらい見極められるから大丈夫
日数オーバー悔しくて1章やり直してるわ
ちょっとまて、なんか勘違いしている様だが、
今はマリオテニスは何も関係ないぞ?
かつては
「ネット環境が皆にあるとでも思ってんの?
本当にユーザーの事考えねーよな」
とか言ってたのに・・・w
マイクラなんかが浸透した今では「~を作れ」とか「~へ行け」みたいなチュートリアルが凄まじくもどかしく感じた
まあオープンワールド程度で目的がわからなくなるような日本人向けではあると思うよ
PS4ならわかるけど3DSてww
WiiUのマリオテニスはお勧めできない
VCで配信されてる64の方を勧めるわ
かなしいのうw
くやしいのうw
3DSは低スペックだからしかたないだろ
んでここはもうちょいこうやったほうが良いな、とか思いついてついいじって時間が経っちまうw
いやマイクラも流行ってんだけど自分だけマイクラ好きで最先端だとでも思ったの?w
スペック満たしてるWiiUにも出ないけどねw
ニシ君にはかわいそうだけど多分NXとやらにも出ないだろう
?なんでマリオテニスが出てきた?
ビルダーズがマイクラパクったクソゲーだと言ってるわけだが?
カラーウォーズをパクったスプラトゥーンはクソゲー
エアプが暴れてまーすw
テニスをパクったマリオテニス
まだそれ言ってんの?w
そもそもカラーウォーズなんて誰も知らないマイナーゲー誰も気にしてないよ
涙ふけよ
こんなんギャグやん
だからなんでや。
マリオテニスは関係ない言うてるのに、なんでクソゲーとかマリオテニスの話になるんや!
くやしいのうwww
勇者が守れなかった世界がどうなるかって世界観だから
普通のドラクエの世界観がつまらない人でも楽しめるよ
まあ普通にキャラの掛け合いも面白いんだけど
だからこそ一本道JRPGがほとんどだったわけで
祖先の親に似たんやで(´・ω・`)
俺もプレイ前からクラフトとRPGどっちかというとRPG寄りなんだろうとは思ってたのにその予想よりも更にRPGだったからマイクラキッズよりむしろ
「どっちかというとクラフトのゲームなんでしょ?つまんなそう っというよりめんどそう」とか思ってるRPGファンに
結構お勧めしたいな
マリテニクソゲーwwwwww
任天堂って弱者から取り上げるタイプやな
映画やドラマなら最初から最後まで完全に悪役って位置づけ
任天堂の決算見た?
それでも3DSが統一ハードとか妄言言えるもんなら大したもんだよ
自分に合ったほうを選べばいいと思うよ
どっちも面白いし
なんだかんだ言って
自分の作った町が一番気に入るんだよねw
マイナーゲーだから許していい流れ。。。よくないと思います!!
どんなに良いゲームでもケチをつけることくらい簡単だからな
元ソニー社員の裸眼3Dをパクったハードで喜んでる任天堂信者
すまんな
テラリアやってから言えよにわか
つセツナ
マイクラがオリジナルだと思ってるんだ笑
いけにえと雪のセツナを買って支援してやれ
経験値やレベルが拠点作りと関連してるから面白いんだろうな
拠点を作ることで強くなるから作ることに意味がでてくる。さらに個性も出せる
続編では1章だけでもっと奥深いのを期待するw
アンチャーテッドは宝取りに行くのやめてGTAできないだろっていう
それだと途中でグダる可能性もあるからなぁ
個人的には章ごとにまた一から作る流れが気に入ってる
え?まさかやってないと思ってんの?流石、見ただけでやった気分になるニコニコ動画勢は違うな。
ってかいいからお前マリオテニス買ってやれよ。
何それ
新しいSSのつもり?
他所でやれよww
まごうことなきクソゲーじゃん・・・
ゴキブリの擁護も意味不明だし
こんなゲーム世に出さない方が良かったね
やったことないやつがクソゲー言うてるだけだろ
PS4も買えないお子ちゃまは引っ込んでろ
魔法の大砲でQ地点の周りの氷吹き飛ばしたのにw
同じことしたの俺だけじゃないはず
もうそういうのいいからバイト豚
少数で煽ってんのバレてんだからさ
章仕立てでもいいけど一度覚えたレシピを生かせる感じがいいなぁ
2章ではある程度大きな街へいって1章で覚えた知識を生かしつつ、、、みたいな
今回感じたのは、限られた予算でどうボリュームを出すか、みたいな苦肉の策にも見える
まさか本当に世界あげちゃってるとか
あれ?w
>>246と>>235
って君の自演だったんだな米乞食くん
住人の依頼を聴きまくりたいw
町も2~3個作ったりしてw
フリービルドモードだとただ作るだけで単調になりがちだからw
初代は任天堂なんですが、それは
まあ一作目だからな。
他のメーカーもそうだけど、やっぱ色々充実してくるのは二作目からだよね。
一作目から本気出せって確かに思わない訳じゃないが、売れるかどうか分からん状況、特に有名タイトルとはいえ変化球の外伝系で冒険はできんだろうからなぁ。
マルチで出てるんだから好きなハードで遊べよ
うん?その三※は確かに俺が書いたが、自演ってなんだ?
自演って日本語分かるか?俺が何を演じたんだ?教えてくれよレス乞食。
31段なんだ、やってねーのにそういうことだけよく知ってるなw
やってる俺は30段だとおもってたぜw
かなり欲しい
古臭いゲームに負けるDQBwwwwくやしいの~wwww
PS3VITAマルチで動いてるんだから3年前に遊べていても不思議じゃなかっただろ、このゲーム
3DSじゃ動かすことすら不可能だけど
これだけ多くの人間がクソゲー言ってるんだから、もう誤魔化せられないな
>>235
?なんでマリオテニスが出てきた?
ビルダーズがマイクラパクったクソゲーだと言ってるわけだが?
235.はちまき名無しさん
>>221
ちょっとまて、なんか勘違いしている様だが、
今はマリオテニスは何も関係ないぞ?
あるもん作れるようになってからめっちゃ楽しいw
回復には一番困らない章じゃないかな
きちんとロープレしてるしBGMが良い味出してるので作業的な事も苦にならない
チャレンジ課題というやり込み要素もあるし
強くてNEWゲーム的な事も有れば良いかなと思ったり
マリオメーカーって本編ないクソゲーってほんと?
この表現は的確だな
3年前は和田が元気なスクエニ暗黒時代だけどな
待ってる間に死んじゃった人もいるからな
マジでやらせたかったわ
ラストまでクリアして物語終わって1章に戻ってクリアしてないチャレンジだけやろうとしたのに何故か街を拡張してるぞ…
それはそうだね、いや、実際面白すぎてw
次はもっと!期待しちゃうんだわw
逆に聞くが、フォローソフトは無条件でクソゲーになるんか?
スト2の後の格ゲーや、モンハンの後の狩りゲー、テトリスの後の落ちものパズル、どれも全てクソゲーだと?
メルキドシールドを町の外に作って絶望したの俺だけじゃないよな...
リカちゃん人形買うよw NXのロンチタイトルしってるか? このドラクエにマリ
オもあるしスプラの完全版も出るだろう どうだ、悔しいか?w このロンチを聞いちゃゴキブリ
はご機嫌斜めだよな うん、わかるよw 顔面ブルーレイになってることくらいはさ んで悪いけど正直いってこれは
ごみだぞ? 3DSのマイクラにも及ばない NXで一般人も女子供もサードも
みんな任天堂に集まる わかった?
だからそれの何が自演が説明しろよレス乞食。
本当にここのバイトは最近無能ばっかりだな。
音は確かに良かった
寝る時に思い出してワクワクしすぎて初日全然眠れなくなったけど
DQ独占をバーターに任天堂とスクエニを復縁させたのがWDだからなぁ・・・
外側の景観にもこだわりたくて作りこんでたのにどうあがいても消滅する
攻略とかスレ見ない人はこういうボスだと知らないわけだし普通に1章から楽しんで街作りこむ人も多いと思うんだよね・・・
フリービルドモードとやらが最初から遊べたらいいのになぁ
遠距離の武器欲しいって思ってたけど大砲あるからいいや
環境変わって簡単にとれた物がとりにくくなったりとかも面白いよな
やってもいない任天堂ゲームをクソゲーと言い続ける生活もむなしいと気づけゴキブリ
まさかそんなお馬鹿さんが俺以外にもいるとはな
そんなこと考えるお前がキモイよ
俺の拠点植林場みたいしちゃってすげえ邪魔だったけど
スト2の後の格ゲーや、モンハンの後の狩りゲー、どれもクソゲーばっかじゃんwwwwwwwwwww
ファイティングストリートがクソゲーじゃないっていうんですかぁっ!!
日本人向けだと思うよ
ぷよぷよとか聖剣伝説とか好きだぞ、俺
ニシくんはほんま言うことだけでっかいな
同意
オープンゲーが苦手な俺にとっては神ゲーです
キャラ的に合うかわからんけど
負け犬を叩くのは楽しいからねw
しかもその負け犬が数年前は体重計で調子こいてくれたんだぜw
今の惨めな人形屋をみてみろよ、あの頃のGKが言ったとおり岩田が任天堂をつぶしただろ?w
寝るわ
ワロタ
ニシくんのつじつま考えないコメント。オレは好きw
分かるw
周りに階段をつけるだけでなんとか納得する俺がいる
か
ビルダーズ
どっちが面白いかはそれぞれの好みだろww
両方面白い
ここにかっちょええ建物立てようとかここ整地しようとかは全く思わないんだけど
町の中はここはこうかなとかこっちの方が見栄えいいかなとか住民の通り道とか意識してめっちゃ考えちゃうw
ちょっと立って落ち着いてみようか
はい論破
いちいちちょと面白い
おぉ、、縦読み。。。
すまんな
言っててかなしくならねーのかよw
この人はWiiU含めあらゆるゲームやってるのに任天堂以外のゲーム褒めたらステマだ、裏切り者だ、お前の出てるテレビは見ないとか言ってるの豚だけだよな・・客観的に見て自分精神やばいと思わないの?
暫くは素材集め頑張らないと武器 防具がヤバそう
麻痺がウザイ、アクセサリーが早く欲しいぞ
まじかよこれ一本道ならなら一本道じゃないRPGってなんだ???
キャラもストーリーも良い
贅沢を言うならストーリーの中でもっと規模の大きな町を作りたかった
まあそれをやるとライトユーザーがきついか
なんだこいつ
自分からマリオテニスの話題だしてその自分のレスに安価して話題作り工作とかきっしょw
ここはDQBの記事だよわかってる?
あなたはどっち?
安心してください!一本道じゃないですよ!!
任天堂がテーマパークと合意して更なる業績アップをしようとしてるのに
PSは進歩がないねぇ
ドラクエが好きな人向けだな
ぶっちゃけナンバリングもこのスタイルでやってもらって構わんと思う
オープンワールドで時勢にあってるし
やり心地はドラクエ以外の何物でもないし
投げまくってやったわ
で、ミリオン行くの?
メニュー開くの誤爆するのが最高にうざい
そうか?
ほんと、「昔やりたかったドラクエ」の答えがこれだったんだわ
冒険もしつつ、あの世界観に入り浸る生活してる感と冒険してる感の融合が素晴らしすぎてな
NXのために貯金すべきだった
ヒーローズ をナンバリンク に!
と言ってるようなもんだぞ…
しかもムキムキだし
やれば分かるがシニアユーザー向けだぞ、これ
漢字にルビ振ってないし
グロい展開山盛りだし
モンハンストーリーズがナンバーリングだったらそりゃ叩かれるだろうな
ユニティで作った感バリバリというか
4章でのやきもちコメントで惚れ直したわ
物を作るときに誤爆するのが地味にウザイ
今さらの体験ボーイw
マイクラよりよっぽどいい出来だと思っているが。。。
誤爆といえば街の中での戦闘やり辛いよな
自分の攻撃で物が壊れるから広いところに誘導しないといけないし
あっちは完全な外伝だけど、こっちにはナンバリングが収まるキャパがある
何だったらクラフト要素を更に制限しても良い
まあ、とりあえずはDQ2〜5辺りをターゲットにシリーズを展開して欲しいわ
めちゃくちゃ楽しめると思う
次回作はマルチ確定、次回作はマルチ確定、次回作はマルチ確定、次回作はマルチ確定
次回作はマルチ確定、次回作はマルチ確定、次回作はマルチ確定、次回作はマルチ確定
任豚「あー!あー!聞こえない聞こえなーい!」
Unityでマイクラクローンが作れるかーい
マイクラはマイクラで自由度は高い。
ビルダーズはビルダーズで、自由度は低めだけど目的がはっきりしてるし、NPCとの会話もあり、装飾が拘れる利点がある。
住み分けが出来てるから、どっちが良いかは好みの問題
まあ言いたい事はわかる
要はそんだけ面白かったってことだよな
ああ下には下がいたな
トゥーン系の中でもグラが良いプラゾンが今PSNで700円だから買ってみ
DQBがビックリするくらいクソグラに見えるぞ
もうすぐ発売のプラゾン2は更にグラいいし
特に夜はやっちゃうよこういうの、で三時ならまだマシな(早い)方か…みたいなw
というわけでいよいよもって寝るぞ
ブラゾンくらいやったわぼけーい
好みの問題って理解出来ないんか…
ヒーローズをナンバリンクにしろ!は認めないでビルダーズはナンバリンクにして良い!
ってそれこそ、ナンバリンクはナンバリンクで、ビルダーズはビルダーズ、ヒーローズはヒーローズ で良いだろ…
そもそも、スクエニは続編ありきて作ってたんだし。
悔しいが任天堂には勝てないと認めるしかない
まあ、堀井節とゲーム要素がバッチリ噛み合うのを目撃して感激したって事よ
DQBやってるなら多少は伝わると思うんだけどな、この気持ち
第二章俺→はやぶさの剣TUEEEEEE!!
第三章俺→まほうの大砲TUEEEEEEEEEE!!
やり直しでもサプライズがちゃんと用意されてんのがいいな
第四章が楽しみ
マリオとドラクエどっちが爆死なのかな
それ任天堂その物だよなw
民主党並みの大ブーメラン
あ、任天堂はCMもアホほど爆撃してたら情弱が買ってくれるしなw
大赤字なんだけどアミーボで情弱騙したら問題ないしね
中国や韓国と同じでわかりやすいね任天堂のやり方はw
ゴキは何はしゃいでるの?
豚ちゃんは、ミリオンガ- ってやるだけだろうがww
続編もそんな感じがいいな
ポケモンビルダーズ?ww
ストーリー終わったら放置じゃなく、定期的にイベント起こるようにして欲しい
拠点の敷地は発展と同時に広げられるようにして欲しい
カメラ操作の改善と主観視点の追加が欲しい
アイテム作成する際には個数指定を出来るようにして欲しい
壁2段積みが出来るようにして欲しい
設計図から一括作成出来るようにして欲しい
今リムルダール序盤だけど今のところこんな感じかな。
PCで出たらPCで買い直す。多分直ぐにMODで訂正されるだろうしな。マルチで大がかりなモンスター討伐イベントとか欲しいな。
女主人公だけど
たしかに改良してほしい点は多いよな、特にカメラワークと作成個数指定
壁2段積みはLR押さずに△押しっぱで出来るよ
ビルダーズはその感覚を蘇らしてくれて、それがドラクエであり、マイクラとは違う感覚で遊べるからいいね。
マイクラと比べたら自由度は少ないけど、BDにもBDの良さがあるし。
長くやり込めるのは、マイクラかもしれんが…
そこは次作に期待だな
ゲームの世界観にこんなに引き込まれたの初めてかも知れない
(自分の攻撃で壁壊しそうだから)表出ろ(震え声)
アイテムの作成複数指定はそこまで不便に感じないけど、糞カメラはマジで直してほしい。
2階建て3階建ての建物作るとカメラが建物外に追い出されて機能しない。
あとFPS視点は確かに欲しい。戦闘がさらに面白くなりそう。
正にそんな感じやねw
R3ボタン押し込みでなんとかならんか?
まぁそれでもちょい不満はあるが
カメラは気にならないけど地下室作ってるときにミスって
水没した時の復旧、夜ゴーストの沸きすぎ、○ボタンでメニュー、
2章入ってからブラウニーの破壊にいらつく
大人しく話すすめてクラフトは知られざる島でやれってことかね
ビルダーズやってますますオープンワールドのARPGのドラクエがやりたくなった
たまにアップになるとわかるけど人もモンスターも小物も十分鑑賞に堪える出来だからあってもいいとは思うわ
その上に乗れるようにして欲しいな...
壁の修理とかで
一々階段作らないといけないのは、ちょっと面倒
明日は豚イラMAXやろなぁw
わかるわ
あと真上を掘れるようにしてほしい・・・
真下におけると山とか登るのが簡単になりすぎるからわざとそうしたんじゃないかと思うけどな
もっと和ゲーを出して欲しい
NXの価格発表後に値下げすればまだまだいけるぞ
これでCOOP狩りやオンラインプレイが出来る次回作が出たら普通にVITAのモンハンになりそう。
俺もクロスセーブ実装されたらVITA版も買い直したい。
ヒーローズも新作はマルチプレイやVita版があるしキラータイトルになりうるな
WoFFやセツナもVitaに出るし松田社長がグッジョブすぎるわ。
3DSの使い回しかもね >携帯版NX
2画面と3Dやめれば480pレンダリングくらいは出来そうだし
リモート自体にマシンパワーは必要ないし
爆死どころが結構売れてるじゃない
これで日本人向けのタイトルを増やしてくれればありがたい
洋ゲーをローカライズされてもやらないし
スクエニからみてもカプコンの異常な優遇に腹を据えかねたのか、明らかにVitaを支援するようになってる
このままカプコンと任天堂が共倒れすればかなり面白いw
を
マイクラに似てるけど と 訳すバイトの読解力の無さが光る
俺は窓をたっぷりとって対処してる
爆死したのはビルダーズの3分の1も売れてないマリオテニスなんだよね。
恐る恐るHDソフト初めて作ったのに残念でしたねえwwww
確かに一人称視点は欲しいね。
R3の視点リセットで何とか誤魔化してる感じだ。
全部コナミ特許のせいにするなよw
マリオテニス出してたのか
気づかなかった
ステマ!ステマ!ってゴキブリは言うんでしょ?w
本当都合がいいよねw^_^
天地創造とか好きだったなー
マイクラももうちょい、せめて村人のスキンに個性をだな…
それだわ
なんか既視感があると思った
天地創造に似てる気がするわ
当たり前やろ体験版なんだから
むしろどこまでやれれば満足だったのよ
村人100人とか・・・はさすがに無理かw
わかるw
平坦な土地が良くて、まじで耕してる気分
さっさと実装してくれよマジで。
しかし予約前から低かったし、いきなり上がったから初動30万は期待してもいいのかね?
発売前から神ゲー記事とか書かせていたしw
いや任天堂とスクエニって元々仲良くないし…
スーファミの頃は露骨に嫌い合ってた会社なのを知らないゆとりかなお前は
和田が消え去った後、残ったのは当時のスタッフなんだからそら険悪になるよ
お前がそこまで陰湿な人間かもしれんが一緒にするなよw
ただでさえ利益で動く会社同士なのに、今までどれだけ一緒に仕事してきたと思ってんだ。
嗜好が幼稚すぎ。
早朝だから許して。
今三章だけど序盤は食糧が少なくてキツイから早い段階で釣竿を作った方が良いよ
そもそも出荷が30万くらいだったんじゃないかと思ってるから
ゲーム業界のことを何も知らんアホだなお前はw
任天堂が一々他社の発表会に自社のイベントをぶつけてくる超陰湿な企業ということを知らんのかなww
ソニー憎しで動いているMSといい任天堂といいあの業界は異常過ぎる
私念で半分回っているような業界だぞ
マリテニも海外じゃ2ヶ月も先に出たのに
日本じゃDQBとぶつけるために遅らせてきたからなぁ
そもそも任天堂はことあるごとに嫌がらせし過ぎ
くやしいか?
普通の企業じゃまずやっていけないような屑ばかり
堀井さん待ってるよ
魔物はいないのに人が減ってるウンヌン
一緒に仕事してたくせにプレスカンファって大事な発表に
ネット配信を後出しで被せるとか調整すらできないのかよw
積みゲー終わったら買いたい
任天堂ハードじゃ出ないから諦めろ豚
64ゼルダとかPS黄金期のRPGが好きだった人にもすすめたい。
積みゲー5本あるけど
なんか、これ遊んでいたら気になってきたわ
ついうっかりメモや本を破壊して読めなくしてしまう事例はあると思う
俺はそれをしてやり直したさw
さすがにここでキューブクリエイターのはなしをしても意味はないぞ
あるあるw
寝る前に絶対遊んじゃダメ!
最近やりすぎで寝不足で毎日遅刻だから
寝る前のビルダーズはダメよ
そこんとこハッキリしろ!!
DQ3→DQ1→DQ2→キャラバンハートって流れ
伊集院さん好きだけど、このコメントは頂けません
サードのロイヤリティで商売してるのにスクウェア出禁にしたりナムコと喧嘩したりするしな任天堂
当たり前だけど大手逃すということは 大手の看板IP超人気タイトルが任天堂ハードに出ないってのと同様であり 当然のごとく 64は自滅して大敗したりな 私怨で先のこと考えてないのは山内時代から伝統よ
ハード面でも任天堂版PSでソニーと喧嘩した所為のため 任天堂の意味のないプライドでソニーが絡んだ規格であるCD積まなかった結果 低容量の時代遅れのROMカートリッジ積んで容量不足で大作出せんかったり
任天堂が失敗する原因は私怨なんだよね 私怨で前が見えなくなる
なんでバカは自己解釈して、制限なんて言葉つかってんだ?
自由度が無いと制限になるの?ストーリーで進行するのは制限って言うのか?バカ界隈では
バカって脳に制限掛かってるんじゃないの?
やれることは自由度が高い方がいい
ゲームとしては目標が分かりやすい方がいい
DQBはそれが上手くマッチング出来てると思う。
ただカメラや人や拠点の引き継ぎなしとかいろいろ問題も多いと思うな。次回作ではこの辺解決して欲しい。
カメラは早急にパッチ出してほしい。他の人らも言ってるように一人称視点も追加で。
そもそもドラクエ自体が1から人気ソフトの真似で作られてるからな
Wizとかウルティマとか夢幻の心臓とか
そしてその真似を真似で終わらせず独自の改良・進化を遂げてきたわけで
正直今更何を言ってんだこのにわかって感じ?
実際遊んで見るとかなりの面白ゲー
ドラクエ好きなら迷わず買いだよ
上に向かって掘れるじゃん
L1押しながら□でさ
裏切り者が!
それ真上じゃなくて斜め上じゃね?
伊集院もうずっとPS4ユーザーだぞwww
ついでに今後出るヒーローズ2も供えとこう
なんてクソゲーなんだ
2発売も期待してる
マイクラが面白いというのは世界一売れてるから面白いハズおいう思い込みで
ハンバーガーとコーラは世界一美味いと思い込んでた時期と同じ
DQB2でネットまわりが強化されたらマイクラは完全に用済みだね
そりゃ伊集院は生粋のゲーマーだからどのハードでも遊ぶだろ
チカニシはアンソニー陣営に引き込もうとして失敗してる様だが
ゲーマーなんだから、過疎過疎で誰もマッチングしない箱なんて誰もやらんだろ
やたら評判いいし
スクエニはいくら払ったの?
ニコニコの実況じゃ既にマイクラに負けているよw
小売ブログのよると買っているのはおっさん懐古ばかりやしなww
買わなくてよかったわ
それはない。
お前はWIZやウルティマをクソゲーだと思うか?
マイクラも同様に面白いけど、ビルダーズとは微妙に方向性が違うと言うか…ある程度囲いを作って行き筋を示してあげるのが好きな日本人にマッチするかしないかの差だと思うよ。
難を言えばもう少し地下を掘れるようにして貰いたい。
毎日仕事やって分かってんのに昨日…ってか今日も3時までやってしまった。楽しすぎて止め時がわからん。ようやく1章クリアしたけど、ラストバトルのBGMで感動した。よもや自分が1番好きな戦闘曲が来るなんて
DQBみたくストーリーがあるととっつきやすい
自分は両方好きだがな
DQ1制作時の話なんだけど 最初は 情報もなしにゲーム開始時いきなりフィールドに放りなげる仕様だったんだけど
子供集めてテストプレイさせたら PCゲーマーと違って(当時のPCRPGはいきなりフィールド放り投げがデフォ)と違って慣れていないため まともにプレイできてなかったので ラダトーム城から初めて王様に目標提示してもらい
最初に鍵のかかった王様部屋から出るという過程で アイテムの使い方 王様の部屋が2階にあるので 階段の降り方といった基本動作を学ばせる方向に仕様変更したんだよね
一章のボス戦熱いよなあ
メルキドシールド2つしか作ってなかったから
取り外して設置を繰り返しで大変だったけど
PS2時代からGC、GB(GBA)、XBOX+パワプロの話しかほとんどしねえ
外人はむしろ放り投げを好むんだよね。
和ゲーと洋ゲーの典型的な違いを感じるよね。
PS3はほとんど貶しっぱなしで箱とかしか話がなかったぞ?
パワプロやってろ
おれ社会人だけど学生だったらマジで勉強しなくなって成績下がってたと思う
学生諸君ほどほどにな
さらに初回レベルアップに必要な経験値を7として
スライムと2~3回戦えば上がるようにして
「レベル」ってのがどういうものか理解しやすいようにしたってのもあったね。
8つくらい作ってたと思うけどおれも使ったのは1つだけだったけどなw
ぎゃああーってなりながらの追いかけっこ楽しかった
誰かこいつの連絡先を調べてこい!WiiUけいさつの恐ろしさを教えてやる!
会話はコミカルだけど設定は重い、まさにドラクエ
噂の三章やってるけど、これが筋肉の世界か…w
何も書かれてないノートみたいな感じだし
普段からゲームはグラじゃないとか言ってる連中なんだろうけど
任天堂の初代ゼルダはPCゲー寄りのフィールド放り投げ仕様だったね
俺はMSXでハイドライドやってたから まあ ARPGはこんなもんやってことで軽くスルーしてたけども 今思うと任天堂にしてはユーザーフレンドリーではなかったよね あのゲーム 爆弾で穴開けれる壁と そうじゃねえ壁パッと見じゃわからんし まあPCゲーやナムコのドルアーガ(ハイドライド作る際参考にされた)なんかは こんなもん分かるわけねえだろうがボケ ってレベルのもの多々あったのに比べたら マイルドではあったけど (一応村人やら 良心的生物ヒントくれたし)
3DSのDQ8すらミリオン行ってないぞ
マイクラとはやっぱ違うよ。
外人のゲームは、日本人好みとは違うことを感じる。
肉に塩こしょうもせず素材そのままとか言う乱雑のまま食べるのが外人で、しょうゆや調味料でしっかり味付けして美味しく食べるのが日本人ってのが分かる作品。日本人にしか作れないわ。
今三章
回復系アイテム不足しすぎてツラい(´・ω・`)
勝手にやってろよミリオン豚www
任天堂の決算でミリオン()の意味のなさ解らなかった?(´・ω・`)
ただ同じモンスターが強くなっただけとか不満な要素もない事はない。
総じて良いゲームだとは思うよ。
任信「合算でもミリオンじゃない!爆死爆死!」
任信「まさかドラクエがミリオン行かないとは……こりゃスクエニもPS見かぎるわ」
と、喚く輩が現れるでしょう。
普通にマイクラの完全劣化版なのに
その爆死ソフトの3分の1も売れないマリオテニス・・・
言われて悔しかったシリーズ?
マイクラじゃないとこマイクラやりたきゃマイクラやる
ドラクエにマイクラ的な要素含まれた完全なドラクエ外伝
あれはアクションアドベンチャーだからこれともちょっと違うけどさ。
さすがプロやな
病院のBGMが好きだった
もったいない
伊集院はなんでもゲームやるだろ。
ネトゲー好きだからスグに飽きそうw
あれ?
マイクラのパクリだからいらないんじゃなかったの?
それよりマリテニ買ってやれよ
決算もSCEの半分で任天堂苦戦してるじゃねぇかw
ゴミハードに縛り付けるのやめてくれませんか?
多少の”やらされ感”が丁度良いだろ。
あるコメントは「マイクラと同じやんけ!外伝だろ!」など。それは嘘。てか、やってないだろお前ら。
接触ダメージはちょっと残念だけど
動いているモンスターに攻撃できるってのはいい
平日の寝る前にちょっとだけとか思って始めちゃうと次の日がえらいことになるww
批判批評だらけでDQBの内容をコメントすら一つもない。ただの煽りだけか。
ドラクエだしなwwww
モンスターズのハードル上げっすか?
さすがっす
マリオテニヌだしなwwww
生活のリズムが大きく乱れそうで踏み込めない。
ミリオンとかいくわけない
まぁ中立の立場としてはですね、負けたほうを全力で叩く所存でござりまする
プレイしてれば実際不満点の多いゲームなんだよなあ
エルさんかわいいから部屋作りに熱中しちゃうわ
三章は常に筋肉を引き連れて筋肉に戦わせて、必要なら後方から大砲撃ち続けるのが基本。いのちのきのみを全快アイテムとして温存しておくのも大事。
ここでの叩きはネガ要素しか提示しない極端なやつ多いからねぇw
そういうのは袋叩きにされると思うよ。まあ細かいところで不親切だけどそれを補って余りあるほど内容が面白い
マイクラストーリーは知らんけど
通常のマイクラはエンダードラゴン倒すとクレジット流れるから
それがエンディングになるんだろうけど・・・
ドラゴン倒す為だけでエンダー行く気は起きないな、俺は
今ネザーを開拓してるから、行くとしてもまだ何年も先になるだろう
とりあえずクレジット見るだけならメニューからでも見れるし
あんまりこだわる必要は無いと思う
そこからの三賢者の主人公ageがこれまた嬉しくなるね
狭いとこにいるボストロールなんかはそれでやったなぁ
筋肉三体による筋肉祭り(´∀`)
しかし大砲は地形がガンガン削れるのがめんどいっちゃめんどい
どんなに面白くても不満点はあるけどその不満点をやりもしないで鳴いてる輩がいるからな
どーせ良い点言ったトコできき耳なんか持ちやしねーし
口開けばマイクラマイクラ高さ高さだもんなぁw
ネガな内容しか書かなきゃそうなるだろ
伊集院さんの言うこと凄く分かる。目的があるからそこに向かって動けるし、かと言ってそればっかりで縛られてるわけじゃなく自由に動いていろいろやっていいバランスがとても良い。ビルドに制限を持たせているのも、その中でやりくりする試行錯誤が出来るのも良い。何よりグラすげぇ綺麗。
もしそういうお使い的なものが嫌ならフリービルドで好きなだけ遊べばいいし、使い分けできるのがいいよね。
それでもストーリーモードで凝っちゃうんだけどw
そうだよな、マリオテニヌ糞だよな
メタスコア散々だったし(´・ω・`)
体験版出す前が本当に空気だったからな
体験版出して流れ変わったとはいえ元々興味持ってた人らが買う決心しただけ
ドラクエ自体遊んだことないような人らには興味持ってもらえんかった
2,3月ソフトラッシュだし今月中にはフェードアウトしちゃうかね
こーゆうのがブーム起こせればPSハードも雰囲気変わってくるんだがなぁ
不満点ばかり目が行っていいところに目をつぶる遊び方のなにが楽しいのか分からん。
生きてて楽しいの?
メルキド、リムルダールでのクエストも哲学的で重い
進撃の巨人まで乗り切る予定だったけど飽きるかもしれん
コピペ乙
コピペ乙
コピペ乙
コピペ乙
コピペ乙
プライドは無いのかクソニー
キューブクリエイター3Dの悪口言うなよwww
クソニん天堂が可哀想だろw
まあ良くも悪くも国内で知名度のある任天堂が、
ステマやら年間CMやらで無理矢理人気を作ってやっとブームになるような国ですし(´・ω・`)
PS3貶って具体的にどんな内容?ラジオ聴いてもファミ通のコラム読んでもそんな印象ないから知りたい。
箱はヘイローシリーズが好きなのとアランウェイクとキネクトの話題ぐらいしか覚えてないなあ。
悔しがって荒らしてくる無職豚wwwwww
これを丸パクりとか言っちゃうのは流石にエアプってすぐ解っちゃうから、上手い煽りではないねw
丸パクリビルダーズ陣営→クソニーのみ
完全に勝負あったwww
ナンバリング9の話するな
おおきづちはDQ5が初登場だからね。上司もミルドラースだから、りゅうおうにあんまり忠誠心ないのが面白いw
情弱過ぎて言えないんだろ?
パクリってWiiUのと3DSのに出てたな
Uクラフト
キューブライフ
コピー・アンド・ペーストが3つもあるんだよね(´・ω・`)
そういうシリーズファンに向けたメタさって良いねw
あの可愛い世界観に程よく毒のあるキャラがいたりして面白いわw
マイクラはグラじゃなく自由度の高さが売りだから
メモリーやその他スペックが高いハードならリアルなモデルのマイクラもできるだろうけど
それでも目標が見つからない人にはクソゲーでしかない
Minecraftは、自己満足のための目標を都度自分で設定していかないとモチベが続かない。
そこで培った知識とかを使って、フリービルドモードで好きな建物を作ることが出来るってのもいいよね。
本当そんな感じ
DQB→お手本の絵があって、これの通り描いてもいいけど、ある程度は自由にアレンジしちゃって良いよ。NPCほめてくれるよ
まあやりやすいのは後者だよね
魔物にも魔物の世界みたいな、人間臭い関係性があるの面白いと思ったw
DQBはしっかりとしたストーリーとドラクエ世界の再現って意味でちゃんとフォロワーとして新境地を開拓してるからな
こういうフォロワーがどんどん育ってこそジャンルとして成熟していくんだから
まぁそもそもウルティマ&ウィザードリィにハマってドラクエ作ったんだから驚きはしないがw
ドラクエ10も何かのオンラインゲーやってて作ろうと思ったって言ってたけど、
アレはなんのゲームだったんやろ。。。
なぜ豚の脳内ではPS対箱WiiU3DSPCスマホ業界全滅連合という構図なのか
マリオかゼルダかぶつもりで
チャーハンをパロったから気づいてくれて嬉しいわw
そもそもマイクラ自体が日本じゃブームってほどでもないし、乗せられて買ったけど
何していいか分からず止めたネガティブな層も多いからな
そのマイクラっぽい要素を足したドラクエ外伝程度では注目度が低いのは当然
だけど、実際にプレイしてみるとマイクラ挫折組や新規にはすこぶる優しいゲームに
なってて大好評
逆にマイクラ信者や豚がピーピー叩いてるけど
いじめられっ子の豚が、嫌いなはずのSONYに自己投影してそういう図式を作ることで現実逃避しているのかもしれない
攻略wiki荒らしどころかページ潰してるぶーちゃんはタヒね
Steamなら99円でも買わないw
1円ならネタで買ってやる
そんな出来
プログラマだし、マイクラの自由度(笑)とか何の面白みも無かった
ああいう信者とかやりもしないで騒ぐ豚見てると、ジャンルの発展とかを阻害してるのはこいつらなんだなあって思うな。
マイクラが始祖でも別にいいけど(本当は始祖じゃないけど)、そこからいろんなゲームが出て一つのジャンルになってこういうゲームが盛り上がり見せるのが理想的なのにね。
信者はそこミエナイキコエナイするみたいだけど
任天堂ゲーム機でもマイクラのパクリゲー出てんじゃんwww
こっちはそのまんまかww
任天堂だけじゃソニーを倒せない事を豚も分かっているから
それほどまでに脅威なんだろう
銀遊漁見つけるのに2時間彷徨ってやっと釣れるポイント発見したよ
いいんじゃね?
ダメな人にこれ買って正解
みたいなことがおかしい
ゲームというよりレゴを画面内で組んでるよう感じがした
それに対してビルダースはドラクエの世界観で温かみがあるし、実際にドラクエに出てくるアイテムやブロックを使って自分だけのドラクエを作ってる感じがする
やらされてる感は当然あるけど苦にならないレベルだしストーリー無視して凝った作りの建物を延々と作ってたっていいし自分にはあってると思った。
対モンスターの罠でも作ってみたら~?
水流エレベーターで40メーターほど上から落としたら矢とか火薬とか取れるし
分配装置に矢を仕込んだり、火薬からTNTを作って、山に穴開けるとかいろいろできるよ
ちなみにマイクラのブロックは1立方メーターって設定だからね
マヒの森に面した海で釣れるって、NPCが思いっきり答え言ってくれてるのにw
マイクラのストーリーモードって
クリエイト要素の無いムービーゲーらしいぞ
カメラもそうだし会話も×ボタンで飛ばせねーし接触ダメージクソだし
次回以降とかじゃなく今すぐアップデートで改善しないとダメだろ
ここが出来てたらもっと良かったとかそーゆうレベルじゃねーんだよ
出来て当たり前のことが出来てないから腹立ってんだ
いい年してそんなことに苛々しっぱなしってことは、順応性低いんだね君
そもそもゲーム作り始めたのも
堀井はライターなので
鳥嶋和彦「最近PCゲームっていうのはやってるみたいじゃん エニックスがプログラムコンテストやるみたいだから取材してこい」
って言われて取材のために出場したからじゃなかったっけ
そしたら 賞とっちゃってこっちの世界に来てしまったという 漫画みたいな展開
ほらな、こーやってちょっとでも批判的なこと書くとすぐ文句言われる
批判的な意見あっても別にいいだろうに
遊んだ上での文句にいちいち噛み付くなアホ
お前の方がよっぽど余裕ねーよタコすけ
だからビルダーズは全然売れてねーんだよアホ反省しろ
誰かに指示されないと動けない「指示待ち人間」の典型だな
日本のゲームはほんとどがそれ。
酔っぱらいのオッサンみたいな書き方してりゃ当然だ罠。
いくらゲハブログとはいえここはお前の自由帳じゃねえよ。
DQBやらずに何のゲームやるっていうんだよ
もしやってないとしたら相当勿体無い
最初はただのDQ外伝かと思ってたら今まで出たどのDQや本編より面白い
ここ10年ぐらい酷かっただけにスクエニがDQBのようなゲームを出せたことは奇跡だね
それくらい普通にRPGしてるし面白いと思う
生活面においての機能的な部分や防衛における戦略的部分とかはこっちのが凝ってるんだよな
マイクラが合わなかった俺でも時間を忘れるくらいハマっているし
ドラクエの世界観が好きならオススメするわ
ストーリーも個人的にはドラクエシリーズではダントツで好きだ
ラストバトルはめちゃくちゃ熱いし感動もするよ
縦期待したのに何も無しかよ無能
まあ教育の差だな
日本の教師はアホだから仕方ないが
他社の人気ソフトを堂々と真似したのに、完全に劣化してたキューブクリエイターの悪口はやめろ!
確かにこれ制限無くしたらゲームバランス壊れるわw
敵が触れられない位置に空中都市作ったらそれで勝ち確だしw
・会話はメニュー、決定の○じゃなく×の方がいい
・敵と接触しただけでダメージはテンポが悪いので見直して欲しい
このあたりはアップデートで改善できるものならしてほしい。
ほれ添削してやったわ
Fo4も暗くて自分にはつまらなすぎた
まさか国内から洋ゲーより中毒性のあるゲームが出てくるとは思わなかった
クリア後からが本番で街も発展させていくという楽しみもあるしやりこめばDQBは無限大に遊べそうなとこが凄い
常にジャンプボタン押しながらの移動がダルい、特に山登り
マップが把握しずらい 俯瞰モードは制限なく自由に動かせても良かった
なんで売れてる売れてないの話になるの?
バレバレだよニシくん
後退しつつ地面掘るときに足場崩すとリズム狂う。
分別の付けられないガキは消えろ
堀井の担当編集って鳥島だったの?
ジャンプ放送局も鳥島?
俺も終わってない
そういうゲームだ
堀井の編集は知らんが ジャンプ放送局はマシリトやで
すぎやまこういちだけ全く関係のない外様のスタッフやった
エニックスのゲームのアンケートにやたら丁寧に色々書いてるひと居て よくみると それが作曲家すぎやまこういちだったから エニックスがすぎやまにコンタクトとって ドラクエやPCのウイングマン2の音楽がすぎやまになったんや
俺もだ
破壊と再生(笑)を繰り返してるせいでな
これくそゲー認定でいいよね(^_^;)
そしてそろそろナルストと戦ヴァルが届く
次にセツナだ
その次がバトライドウォー創生
処理出来る訳ねぇ、数ヶ月積むぞ
名残惜しかったけど二章へ
しょっぱなから弓矢と毒と空腹で死にそうですw
カメラで不自由はあまり感じたことが無い
会話キャンセルは同意
接触ダメージなかったらさすがに戦闘が簡単すぎ
はっきりいって俺も不満がないゲームなんてない、、、、だけど上記のことくらいで苛立たしく不満をぶつけるような子供でもないと思ってる
君はきっと自分はわがまま砲台生きてきて、そのくせ人には完璧なものを求めるタイプだねw
批判的な意見自体にはな~~~んにも文句言って無いのにイライラすんなよw 順応性の低さ指摘してるだけだろう?
自分の批判はいいけど、他人から批判されるのは嫌でちゅ~~~!!とか子供じゃないんだから…
お前が文句を言うように、それに対して文句を言う人だって世の中にはきっといるぞ?
ちなみに、
>カメラもそうだし会話も×ボタンで飛ばせねーし接触ダメージ
これは俺も同意してるけど君みたいにムキになってイライラしてないからw
ついでに言うと、アイテム作成で希望個数まとめ作成できないのは改善してほしいよね~。
君みたいにイライラしないけどねw
達成できなかったら思いっきり煽ってあげるよゴキちゃん
カメラは改善できる余地があればしてほしいが基本ゲームで誰もが完璧なカメラワークと思うなんてないよ
会話キャンセルはできそう
敵の接触ダメージないってつまらんよ盾防御とかあればうれしいかな
その内DL版で買おう
知らなかった(´・ω・`)あざーす
>>683
それそのままDQMJ3のハードルになるけど大丈夫か?
マリオテニスはどう?圧勝ってブタが言ってたからな
山を下から掘ったトンネル作って登りたいんだよ
会話とメニューのボタンは別にして欲しい
壁塗り床塗りセットの範囲表示欲しい
アイテム作成の個数指定欲しい
まあ批判するとしてもこれくらいかな。ここらへん親切になったらもっと良い
イライラくん、批判ってのはネガることじゃなくて欠点を端的に述べて良くなるように促すことなのよ
キミのやっていることはただのゲームに対する中傷ね(´・ω・`)
売れても売れなくても煽るだろキチガイ
DQらしさをとるか現代っ子のイライラ君に合わせるかw
会話キャンセルって歴代ドラクエでもできなかった要素だったりするのかな。だとしたら納得なんだけど
おれメルキドでそれやっちゃったわ。街の周りの地面を一番下まで掘り進めてあとは街の下部を完全に空洞にしてた。たまにバリケードでの絶命を免れた野良ガイコツやらおおきづちがうろついてたなぁw
マヌケw
爆死ラインなんぞとっくにクリアしてるわ
Pから次回作の話が出た時点で察しろよw
どうせ難癖つけて煽るだろ
キチ豚は大人しくしてろよ。教祖様がすでに敗走してんだから(´・ω・`)
俺の知る限りは出来なかったと記憶してる。7.8はやってないから知らない
昔はあー、はいはい、それ聞いた、、、っていいながら何度も同じ会話聞いてたんだよ
会話終了時に間違えて押しすぎてもう一度聞くはめになったりw
ただ設定でキャンセル選べるくらいの配慮はあってもいいと思うよ、さすがに今のゲームには合わない
キャラが見えないなんてことにはならんぞ
行きつくんだっけ?
R3押せ
おー。ピリンの入浴シーンを間近でみたいという情熱がその答えに導いてくれたわ
言うほど防衛目的のゲームでもないし戦いもチマチマしててしょぼいんだよな
次回作でどれだけ戦闘周りが改善するかだな
画面にも表示されてるぞ
なるほど。そういうシリーズファンに懐かしさを与えたりお約束を与えるのは確かに大切だけど、時代も考慮してほしいねw
「◯◯作ってくれ」って言われた時に、何設置するか忘れた時聞き直すのとかちょっとだけど面倒だからなあw
壁の中にカメラを埋めて(壁を透過して)表示してはいけないってやつな。愚行だと思うわあれは…。
未だに解消されてないってことは権利ずっと更新してんだろうなあ。
逆に、あれのおかげでスクショする時にキャラをアップにした画面が撮りやすくなってるっていう皮肉な利点もあるけどw
その通りの配置じゃなくてもいいんかね?
一応指示通りに作ってから崩して配置替えしてるんだが。
まじんSPAあらくれでマッスルミュージアム(´・ω・`)
すっげーせまいところいくとなる
ただ掘れるゲームなんだから周りを掘ればいいんだよな
□長押しで一発
チマチマって言われてもななんかそれ別ゲーになりそう
PS4専用になれば近づけるかもしれないが
でもガツガツ来られまくって町壊されて復旧してばっかりなのもしんどいやん?
それで問題ないみんなそうしてると思う
設計図通りじゃないとだめっぽい
三章でマシン工房作ったけどだめだったし
一旦外で作ってクリアしたら中身だけ持って帰ってきたりしてる
てかやれ
つ フリービルドモード
ウンコナミ、まじウンコナミだわ……
どんだけゲーム業界の足引っ張ってんだか
今はブイヤベースとか海鮮鍋とか豪華なもん食えるから感動だわ
やっぱりそうかサンクス。
町の外でもいいのね。
律儀に整地したり既存の部屋と一枚壁にしたくて一旦崩して設計図置いてたわw
できるのかよ!
まだ1章だぜ
一章終わった段階で解放されるぞ
あと章終わらせる度に行ける場所と手に入る素材が増えていく
そしてこのタイミングで聖剣配信とか…スクエニは鬼かよ!(´・ω・`)
実際どんなに敵が攻めてきても壊されることなんてほとんどないよ
石垣や黒い壁にしたら最強だし
むしろもっと壁の耐久度下げてその分罠を増やしてほしい
ほんとだよ!おかげで財布が軽くなっちまうじゃねえかチャリンチャリン!
上れないからヘルコンドルに苦戦しすぎた 白いブロック?だと
マルムも壊せないみたいだから石像とのコンボで仲間が現れる辺りに設置して
町の侵入を防いでコンドルに集中できた。他の人は、もっとサクサク退治してるのかな
「自由度が高すぎない」 要するに自由度がない。章ごとに強制リセットされるから町作りの楽しさもない
マイクラは2000円 余裕で100点満点のゲーム。 ビルダーズは7800円 この価格なら30点が妥当の完成度
PSゲーはゲハを利用して宣伝するだけが全て。そしてGKにひたすら絶賛させる、日本の恥ずべき汚点でしかない
1章クリアするとフリービルドモードとオンライン要素が開放される
ほかの人作った建物見るのも楽しい
ほんと鬼やVitaのソフト途切れなくてカードの残高がどんどん減ってく( ˘ω˘)
ブロックやら何やらの処理大変そうなのに、低容量で出来ちゃってるスクエニが凄いのだろうか
戦闘はもうちょっと派手にして欲しいな。
あと拠点は作りこむ意味が皆無なのが辛い・・・。ちゃんと後々生かせる設計にしてくれよ・・・。
幾つも町を発展させるよりも一つをがっつり育てた方が面白いって。
高さ的にはゴーレム身長の倍以上の高さに街作れば岩当たらないのかもしれない
ロロンドが夢に出てくるとな
あのサイズでオープニングムービーやらベッドで寝ると夢で再生されるカットシーンが色々はいってるから凄いよな
まあ、今回のテーマはアレフガルドを復活させるって目的があるからそれは仕方ないと思う
マイクラなんて100メガないぞ。ブロックメイクなんてそんなもんやろ。
ビルダーズの場合はシナリオがあるしグラやモデリングがリッチだからその分大きくなってるだけで。
俺PS4のDL版買ったけど1G無かったはず。20分でDLすんで直ぐはじめられたし。
アレフガルドがちゃんと地続きになっていてそれぞれの町は平行に発展させられる方が良かったなあ。
でイベントもリアルタイムで起きるみたいな。
今回はPS3に足引っ張られたんやろうか。。。
\(^o^)/
なにこれキツいw
と思ったら、伝説装備並みに強いの隠し装備があるのね
たぶん希望の旗壊されたら負け。んで、旗は固定位置から動かせないから空中に要塞作ろうがあまり意味はないと思う
旗の四方をメルキドシールドで固めとけば大丈夫じゃね?セーブ出来なくなるけどなw
そっか。敵は旗目指してきてんだっけ。それじゃあ意味ないわなw
はちまじゃ記事にならないね。 何故?
MMOじゃなくてMO的な意味で
で、本編はソロゲーという枠の中でもっと濃密に
話題にしたって殆どユーザーがいねーんだから意味ないだろ
…タイムアタックさえ無ければ荒れる話題も無いのでは
あれを入れた人間はクラフト系を分かってない
龍が如くにドラクエ
消化が追っつかなすぎるわ
キモオタ向けのTSUTAYAランキングではしゃいでたゴキの阿鼻叫喚っぷりが楽しめそうw
タイムアタックってチャレンジの日数のことかな?
別に強制じゃないしやりこみ要素なだけだから良いと思うけど
豚って言ってもニコニコみて週販みて満足な煽りたいだけのキチガイアンチとバイトしかいねーだろw
あっちはDLC出るまで素材集めだけやるよ
言葉の責任持てよ
ストーリーが面白すぎて一気にクリアしてしまった
フリービルドにもタイムアタックチャレンジにも興味ないから
各章で復興続行かな
とりあえずラダトーム地方すべてに水を撒こうw
この調子だと次作もVita切ること出来ずに中途半端なもんになりそう
それにしても近所TSUTAYA新品も中古もかなり店にあるけどもう飽きられたのかね
まぁ自分もVita版をメルキドゴーレム防衛前で飽きて売ってしまったけど
やはりというかPS4VitaマルチだとVita版ホント酷いね
去年のヨルクニも詐欺だったし
事前に比較動画でも出してくれりゃいいのに
進撃、ヒーローズ2も酷いことになりそう
1箇所に友達と集まってワイワイやりたいんです
>章ごとに強制リセットされるから町作りの楽しさもない
章(地域)ごとに雰囲気や使える素材が違うから、一からの町作りの楽しさは十分あると思うけどなぁ
メルキドクリア前にその仕様聞いた時はえーってなったけど、実際気にならんかったわ
もちろん嫌な人もいるだろうけど
豚はなんでそんなミリオン教なん?
ハードのインストールベースって知ってんか?
1億台売れてるハードのミリオンと、1000万台しか売れてないハードのミリオンじゃ意味が違うだろ?
ミリオン=売れてるってのは錯覚だぞ。ハードの普及台数に対する割合で勝負しないと。
ミリオン教うっさいからまじで。
大体ゲームの攻略情報(データ改造含め)が未だに商売になってるのはもう日本ぐらいだぞ
似てないゲームなんてあんのか?クリエーターが何かにインスパイアされてゲーム作るなんて当たり前だろ。
豚基準だとすべてのアクションゲームはマリオのパクリなわけだな。
タイムアタックでレシピ解放あるからやり込みだけでなはないな。嫌でもしないといけない。トロフィーだけならただのやり込みで済ませられるんだが。
うーん、まあそれでも良いんじゃん?チャレンジ項目はセーブデータ別で管理されるから、日数だけ気にしたスピードプレイも出来なくないんだし。割り切りだよ。
ブロックメイク系の入門編としても薦められるソフト
しかもチュートリアル感を感じさせないストーリーの引き込み方とか作りが良くて、しっかり楽しめるもんな。
しないとクリア出来ないわけじゃなし
「コンプリート」するには、とつくならその通りだが、言うことが極端なんだよな
ヴァニラも面白いけどMOD導入で画質なんて実写のような風景に変わるし、建築の幅も広がる。
ドラクエはストーリーとかあるし別の方向性でも面白い。
この2つは全く似て非なるものだから比べるまでもないと思う。
竜王の第1形態は超激突マシーンで蹴散らして行けば楽だぞ
釣りポイントがどっちだっけとか思い出すのに一苦労なんですが
体験版はもっと早く欲しかったよな。
値段的にも持ち運び的にもvitaだろうと予約してたけど、体験版で比べて即PS4に予約切り替えたよ。
看板を自由に作れればそれで解決出来るんだけどね
目立つように中間地点毎に看板を立てればいいわけだから
いっその事街道みたいなのも作っちゃうとかも良いかもしれん。
町の外も好きにビルドして良いんだし。
PS3発売当初のネガキャンは絶対に許せない
お笑い集団とか言ってSCEの事馬鹿にしてたよなぁ伊集院さんよ
お使いゲームお使いゲームっていってるやつはエアプ
そもそもお使いのないRPGってあるんですかーーーー?w
もう大手量販店見ても落ち着いてるしPSでDQが進化するってなんだったんだ?
お笑い集団って言ったのはハガキのネタだよ。ツッコミがいがある発言をした人物をお笑い芸人に見立てるコーナーで紹介されたもの。
実際にPS3が売れてないと言われるようになった頃、性能は一番高いし面白いハードだから高くて手を出しにくいけどやってみてほしい、って言ってたりする。
>やはりというかPS4VitaマルチだとVita版ホント酷いね
よるくにでハメられたのに、なんでまたDQBのVITA版を買うんだかw
学習しようね
見事勝利すれば設計図やレシピが手に入ります。
エルさん可愛すぎませんか(´・ω・`)
そこらへんが改善された次回作に期待やな。
で、任天堂ファン期待のマリオテニスはハーフ超えたんですか?
ああ、ごめんなさい任天堂の英雄マリオに対して失礼でしたすいません訂正します
マリオテニスはミリオン超えたんですか?
進化自体はしているだろ
豚って目まで腐っているの?
腐ってるのは頭です
ということは、コレも任豚堂にパクられるぞ
気をつけろ。
?
DQBはVitaのマイクラブームに合わせたものだと思うんだけど…
PS4とVita両方持ってるなら体験版で比較できるし、比較が面倒でグラ重視なら素直にPS4版買いなよ
任豚堂でDQ7~10みたいに退化しなかっただけマシだと思え。
あ、ミリオン教徒はミリオン()以外は認めないんだっけ。悪い悪い
拠点レベルがすぐに上限行ったのがすごい切ない。地下1階、地上4階建てくらいまで気づいたら作りこんでしまってた
ドラゴンもはがねまで作れるようになると火吹き像使わなくても余裕だな
あと城にあったベッドってもう一つあったらピリンちゃんと愛の巣出来たのに、今は作れないっぽい
2段ジャンプが楽しい
ただDQHよりはジワ売れしそうだし最終でDQHは超えて欲しいね
今までの赤いアイコンじゃなくてオレンジのアイコンならその章のボス戦の合図だよ
オレンジじゃなければまだ続く
ジワ売れは正直無理じゃないか
ジワ売れするなら土日出荷分もあっという間に無くならんとダメでしょ
発売日は盛り上がったけどその後が思ったほど伸びてない
好評レビューやら実況配信が全然追い風になってないのも痛い
やっぱりマルチプレイないと今の時代広がらんよ
それじゃあダメだろ
ジワ売れは正直無理であってほしいまで読んだ
>>810
お前が伊集院の言わんとするところを何も理解出来ていないのはよくわかった
話題になるからはちまは任天堂&MS叩きPS上げ記事してるって認めてるなw
DBは「あなたを待ってましたこんなお仕事があります、村人に頼まれた事をこなしてください、敵も攻めてきます。後は自分の自由にしてもらってもいいですよ」と
際限ない自由か、決まりごとのある自由かの違いはあるよね-
ほんこれ。
というかこんだけ明確に差別化されてるのに
比較してどっちがクソとか言ってるやつの気がしれん。
好きな方やれよ、そして嫌いな方の記事にわざわざ来るな
それしか遊べないんだよな。なにすればいいかわからないって言うし
防衛戦なんか温くなるって人いるけど
ブロック積んでくるモンスター作るとか
キメラ飛ばせばいいだけだしね
叩くならカメラワークにしとけ
豚のアイデンティティーを保つ唯一の呪文w