「天才バカボン」が実写ドラマに!パパ役は上田晋也、バカボン役はオカリナ
http://natalie.mu/comic/news/174713
(記事によると)
赤塚不二夫「天才バカボン」を原作とした実写ドラマが、日本テレビ系にて3月に放送されることが決定。
バカボンのパパ役をくりぃむしちゅーの上田晋也
バカボンをおかずクラブのオカリナが演じる。
その他バカボンのママ役は松下奈緒、ハジメちゃん役は子役・早坂ひらら、レレレのおじさん役は小日向文世、おまわりさん役は高嶋政伸が演じる
実写ドラマ版「天才バカボン」では2016年を舞台に、原作の世界観や昭和のよき雰囲気を残しながらストーリーが展開される。
・リアルタイムで見てたが、別に実写まで要らない。
・もうホントに何でもありだなぁ。
・この配役なら見ない。
・何やらオモシロそう( ̄▽ ̄)☆彡
ハクション大魔王といい「アニメだけにしとけ」っていうのでも実写にしたがる謎
早稲田卒の上田さんがバカ田大学卒のパパを演じるのは狙ったのか


天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬 ~ Blu-ray豪華版
FROGMAN,瀧本美織,濱田岳,秋本帆華,上島竜兵
SDP
売り上げランキング : 14863
Amazonで詳しく見る
おそ松さん 第二松 [DVD]
櫻井孝宏,中村悠一,神谷浩史,福山潤,小野大輔,藤田陽一
エイベックス・ピクチャーズ 2016-02-26
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
何処に面白要素があるんだろ?ㇾレレのおじさんとか実写でやる気?・・・寒
死人に口無しやね
昔アニメでリアルなものをやると決まって「実写でやれ」というバカが沸いて閉口させられた。実写の世界もマンガ的なものをどう作るのかという挑戦はしていくべきだと思う
バカボンでいえば最初のアニメでは割と人情もののテイストでまとめてたから、その方向でやるというのもありだろう
人情とか感動とか狙わないで、いじわる婆さんみたいな全力ギャグをやってほしい。
今の状態でも順風満帆だろ?
ドラマ出るならどこぞの喫茶店のマスターってイメージだわ。
こういう役は香取でイイ・・・・w
朝っぱらから気持ち悪いこというのやめてくれ・・・
腐の目を覚まさせてやれ
虫と同じくらい気持ち悪い。
二次実写は数字なんて持ってないんだからさっさと滅亡
見た目で選んだんだろうけど俳優経験ないだろコイツ
それともおそ松女子の興味を引ければ程度の小さい狙いかのどっちかだな。
コスプレしただけ
今のご時世じゃあ無理だろうけど
おそ松さんと今回のバカボン実写化は関係ないと思う
だるま人間の話も再現しろよ
広末涼子「私、中退だ~」
放送も土9だろうな。
不思議だね
なんだその申し訳無さそうな本官は?
いつから中退は卒業扱いになったん?
流石にパパが後輩殺すネタとか無理だしなw
まあ上田もあってると思うよ
ゲゲゲの女房がバカボンパパの女房か
見るけど
全部パチマネーです
終了
どっちにしても絶対コケるとは思うけどw
日テレがマトモに漫画やアニメを原作通りに実写化したことなんて一度もないからね
実写化ならフジの方がマシ・・・
日テレはこういう突飛な設定のマンガを実写化するの多いな
社会派なマンガはどの局でも実写化してるけど
ママは悪くはないけどもうチョイビジュアルランク下の人でもよかったかも
バカボンとはじめちゃんはビジュアル的にはGJ(でも両方とも女の子…)
それも中退だろ?
でっ相方の有田何処のシーンに出そうけ
原作はバカ田大学だろうが
早稲田ならバカじゃあないじゃんかw