『ブレス オブ ファイア Ⅴ ドラゴンクォーター』
PS2アーカイブスで配信決定!
【『BOFⅤ』がPS3で蘇る。】
— ブレス オブ ファイア 6 公式ツイート (@bof6_JP) 2016, 2月 4
『ブレス オブ ファイア Ⅴ ドラゴンクォーター』がPlayStationR2アーカイブスで2月17日配信決定!
詳細は2月17日に公開!続報を待て!#bof #bof6 pic.twitter.com/8MY5AR2EGC
この話題に対する反応
・BOF5はマジで神ゲー。クッソ良いゲーム
・BOF5くっそやりたい。vitaで出してくんねぇかなこれ
・BOF5アーカイブ化おめでとうー!!!
・bof5はほんと他にないゲームなので勧めやすくなるの嬉しいなあ ユニークすぎてプレイヤーを選ぶのが欠点だけど
・興味はあったけど、ps2時代ではやれなかったしこれは来たら買おう
PS3オンリーかぁ
はよPS4でもPS2アーカイブスプレイできるようにしてくれ!


劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 暁美ほむら ~始まりの物語/永遠の物語~ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2016-09-30
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
初音ミク ~花色衣~ 1/8 完成品フィギュア
ストロンガー
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
神ゲー
というのは半分冗談で
スマホゲー落ちのくせにコンソールにはほとんど新作出さねーよなw
俺はクソゲー部類に入ったかなぁ……ナンバリンクから外せば良かったんじゃないかね…
戦闘システムはシュミレーションよりで、100%なると死ぬってのはなぁ…
でもPS4でやりたいわ・・
時を経て6が極寒炎上発表会するとはね
そんなだから世界に置いていかれるんだよ
すごく好きなゲームだったんだけれど当時は何故か評価が芳しく無かったような
なんでだろ
あっ!本物のブレスオブファイアだ!
面白くないわけがないんだよな
最後までクリアした人には神ゲーという珍しいタイプ
アーカイブス化ごときでBOF6で失った信用を取り戻せるとでも?
PS3のほうかよ・・・
さすがカプコン無能すぎ
旧作の方が楽しみだわ
前作までと明らかに異なるストーリー背景、難易度。
せめて難易度選択が出来ればクリアせずに諦めるってことはなかったはず。
バイオがある?バイオ4から進化してないごみには興味ないんだな
クリアできない程難しかった記憶は無いけれどなんでだろう?
シリーズのファンが求めていたものとは違ったとか?
はよPS4でもPS2アーカイブスプレイできるようにしてくれ!
出ませんコストがかかるので出しません
PS3買え
あんなしょうもない6なんかで復活するまで
10年以上の休眠が必要だったあたり
これの与えたダメージの大きさが窺える
でも自分は4が好きです
5?ワゴンゲーでしたね
こんな会社に一円も払う必要は無いw
討鬼伝2とサガスカーレットグレイスも楽しみ。
3
持ってるけど2年くらい起動してない
4までの雰囲気とかグラの路線が好きだったからなぁ
当時、雑誌のインタビューで海外狙いのため5はこの世界観にしたみたいなこと言ってたな
ホントかどうかは分からんけど。
PS4はPSNOWを推してるからレンタルになるんじゃないかと勘ぐってる
据え置きでやるならたくさんある今のゲームやるわ
でもかなり人を選びそうだよね。中古もかなり安かった印象。
中古は骨董品
アーカイブスは権利
未だにトロフィーの無いPS2のベタ移植
しかもPS3でしかプレイ出来ないとかカプコン終わってるな
そんなに叩く所あったっけ?って思ってた。
カプコンよりマシだけどなw
カプコンは親友じゃないしw
鬼束ちひろのED曲のイントロだけでもう泣く
同意。もちろん賛否両論あっていいのだけれど
俺含めこのゲームが好きだった奴と
なんか親でも殺されたの?ってぐらい叩いてる奴がいたイメージ
よくわからん
暴走ゲージというのがあってドラゴン(メチャ強)に変身すると上昇するんだけど
ゲージ回復手段が無いので最後までどう配分するかが重要(RPGなのでプレイ時間長い)
RPGなのにゲージ100%になるとゲームオーバー。しかもセーブデータコピー禁止
遊ぶ度に違うシナリオ展開になったり2週目以降じゃないと発生しないイベント等、
繰り返し遊ばないと遊び尽くせない仕様になってる
人によっては神ゲー認定されてる
俺は楽しく遊べましたけど、難易度はメチャ高なので覚悟してプレイしておくれ
ちゃんとしたものをな
プレイ中常に流れる緊張感と鬱屈した世界観により与えられる精神的疲労は既存のRPGの比ではない
あまりにもシビアかつシニカルなシステム群で万人に受け入れられるとは到底言えない作品だが、
それ故に製作者たちのこだわりを強く感じられるところが最大の評価点
そしてこれらBOFVを構成する全ては、エンディングの1シーンのためにあるといっても過言ではない
辛く厳しい道程の果てに得られるカタルシスこそがBOFVという作品なのだと思う
そういう周回システムなんだろうけど、裏目に出た感じ。
まさに神ゲーに相応しい。
PS4のPS2 Gamesに来いよ
金かけたアニメムービー入れたり
CMかなり大量に打ったりしたけどコケちゃったのよ
BOFでこんなバブリーな戦略仕掛けて大丈夫なんかいなと思ったら
やっぱり大丈夫じゃなかった
祖父ワゴンで300円だった
まじで隠れた名作やで
ブレスなのにかなりハッピーENDやしな
中古の方が安いやんけ
そもそもバイトはクリアしたのか?
プレイすらしてないだろ
ゲージでどうこうなる心配はなかった
いや、心配過ぎて心配することは無かった
未プレイだけど、コメを読む限りじゃ今のカプコンに同じレベルの作品を作れる気はしないなw
これのせいでいつまでたってもPS3をしまえない
次回作で方向性を間違えて
オワコンになったゲームの典型的な作品だな
難易度がシリーズぶっちぎりで高い
パーティは基本3人で固定(序盤にスポット参戦するエリート様を除く)
恒例の釣りとスケベイベントが無い
敵でゴキブリが出てこない
一作目からやってるブレスファンとしては色々と衝撃な問題作だった
バランスが崩壊してんだよ、いろいろと
クソ記事じゃんか
>暗い展開が序盤から多い
そうなんだけどブレスとしては珍しいくらい最後はハッピーエンドじゃねこれ?
世界観も暗いだけでやってて楽しくねーし
すごく濃い作品だと思う
俺は結構好きだったよ、このブレス最終作。
本当にJRPGの最高傑作の一つだと思う
これに類似した作品は多分これから先出ないと断言しても良い
周回に耐えうる稀有なRPGだよ
オーラあるなあ
でも今のカプは・・・・
というか攻撃連携増やしたりイベント増やしたような完全版的なものがほしかった
俺結構やってるけどどうやってバランス崩壊させた?
マジで気になるから教えてくれない?いや煽りぬきで
タイムアタックに手を出してるから知りたいんだけども
リュウの派生必殺が十字斬りくらいしか無いのはがっかりだったかな
まあ才能の欠片も無いローディーって事で納得してたけども
ワゴンゲーだから勧めるんじゃね。
ワゴンゲーだからってやらずに回避するのは惜しいゲーム
異論言うやつは売国奴と見なす
何でPS3なんだPS4vitaで出せやと言いたくはなるがその台詞を飲み込んでも
コレクションとして欲しいわ
PS3とかもう押入れだわ
鬼束ちひろのCastle・imitationが素晴らしい
感動がはんぱない
サード抹殺王PSW
エンディングがいいだけじゃないって
システムが滅茶苦茶良くできる
ただ、ある意味でバランスが「良すぎて」レベル上げて叩けば勝てる普通のRPGじゃないから
ヌルゲー全盛の当時は受け入れられなかっただけだわ
ある程度強さを引き継いでいつでも初めから遊べるのがミソ
仕様を理解すれば面白くなるはず。万人受けするかはともかく
仲間も少なすぎるしグラも酷いし…
そうか?ゲームバランスは結構良かっただろ
上手く出来ないやつは周回するって言う逃げ道もあったし
そもそもこれ大爆死してるからカプコンは勘違いなんかしてないで!
してたらナンバリング早い段階で1本くらいは出してるだろ
ただHDリマスターするだけでいいから。PS4に出せば海外勢にも宣伝になるぞ
エリート様「ハイDなのに派生技が弐獣葬と参獣葬の2つしかないんですが…」
総合点⇒(100) B:71点
--- 簡易内容説明 ---
翼を持つ不思議な少女ニーナを救うため空を目指そう。
戦闘の行動に影響するAPSシステムや
PETSシステム、SOLシステムなどのシステムがあります。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ ストーリー
4.13点 3.4点 3.99点 3.67点 3.77点 2.6点 3.63点
こんなんブレスじゃない!おまけに時間制限みたいなのつけてふざけてるの?って
一部が神ゲーって持ち上げてるだけなんだよね…
合う合わないあるからこれ
マジでキャラクターの戦闘役割くらいはチュートリアルで説明するべきだったと思う
まさか主人公のリュウが攻撃貧弱の肉壁キックマンだなんて思うユーザーはおるまいて
一番貧弱そうなニーナがメインアタッカーとかビジュアル詐欺にも程があるわw
ブレスオブファイアで出す必要なし
至高のゲームの一本だわ
ラストからのEDとCMは最高
二つもある上にリュウの技より遥かに強力じゃねえかテメエ
それなら皆納得できた
元からあんま売れてないのもあって評価が膨れ上がりがちなのよね…
コメ欄見りゃわかると思うけど
スポット参戦やろお前
しかも強いからいいやないか
リンのこれで砕け散るがいいにはとてもお世話になった記憶
ソウルシリーズみたいなのが受け入れられてる今なら問題なかったのに
って気づくとクソゲーと化す
スマホゲー落ちさせた事すら叩かれてんのに
そもそもワゴンゲーで安価で触れた人が多いから
それでガッツリハマった層と一瞬で投げ出した層で極端に分かれてると思うわ
金に釣られてpsに背を向けて技術の蓄積と人材を手離してから。
尖ったシステムで人を選ぶゲームなのに…
イベント回収も最初からやり直しを何回もやらされるクソゲー
EDに行くまで何度棄権したか分からんし
X8は何だかんだ機会無くてアカブ来たときゃ
嬉しくて即買いしたけど、いざ始めたらグラのあまりにあまりなアレに始めて一時間で断念した…
PS2ってあんなんだっけ?って思ったわ、もっと綺麗だと思ったが思いで補正だったんだなぁ PS3はまだ視聴に堪えうるのに…
つー事でコレも始めたら粗の方が目立ってプレイどころじゃねー気がするわ
別ゲーだった、なんて話も聞いたことあるからなぁ
真実はどうかさておき
3からしかやってないが5が一番好きだけどな
叩かれてもしゃーなしなのもわかる
PS2で10週ぐらいしてんだぞ!VITAでやらせろよ!
クソゲークソゲー 言ってる人って、なんか認めたがらないよね…
尖ったシステムで人を選ぶゲームなのに…
馬鹿っぽいよ
クリアするたびに階級?か何かが上がっていった覚えがある
1位目指して何周もしたけど途中で飽きてやめちゃったな~
それとも6だけど別世界とかでサブタイ付けてCS展開とかでもいいぞー。
最終バトルでゲーム製作者を信じられるかどうかが運命の分かれ目だがw
このゲームワゴンで見た記憶しかねーわ
ブレスじゃ一番面白かったのにねえ。
PS4で出来ない時点で
何を出そうが
すべて
クソ
壊れる前に歌ってたEDは名曲
それに気づくまでの試行錯誤がいい!ってなるかと言えば、それはそれで試行錯誤するプレイが楽しくないっていう致命的な欠陥あるんだよな
周回プレイしたら楽になって~とか論外
普通はその前にプレイ継続させる気分ふっとんでやらなくなるから
5は神ゲーです。
なんでこれをナンバリンクにしたか理解不能。
まぁ、6もスマホゲーでナンバリンクにしてるし…
なんで人気があったかわかってないんだよなカプコンは
ぶーちゃんいじってるうちは楽しいんだけどさ
まさか移民の町で封印(物理)をするとは思わなかったよなw
目が見えてないはずなのに親父凄すぎィ!
これもキカイフェチな爆乳女助手の介護(意味深)のお陰だな!
あれに気づくとダメだよなー
夢から覚めたみたいになっちゃってさ
そこに到るまでがひたすら苦行だけど
5は一部しか受け入れないゲームにしたのがクソゲー言われるんだよな…
勘違いがいるみたいだが
スルメゲー
イベントを適宜配置したりで先を見たくさせる要素をふんだんに盛り込まないといけないんだよね…
そういう部分がこのドラクォは全くダメダメだった
いい加減世代交代してくれ
自分はカーチャンがそのまま封印を頑張ってくれるって言ってたのでお言葉に甘えました
なお世界は滅んだ模様
みたいになったら、そりゃほとんどの人は投げるに決まってるだろ…
次はちょっと楽になってますよ~とか言われてももう既にやったところをまた延々やらされるって思ったらもういいやってなる
断言するがそんな物は無いだろ
一周でD値1/4やったがそんなもんあるなら活用してもっと楽に達成してたわ
そうPS4ならね
って曲はすげー覚えてるな
あることって何?
何週もやったけど知らんぞ
肉→攻撃アイテム それから戦闘
ニシ君よ本当にすまんな
それ限りなかったっけ…
肉回収できるし 爆弾いっぱいだし
そんなに有用だっけか
初見でカイザーぶっ放して親父ごと焼き払いました(^p^)
そもそもあんな能力をくれたレイ君サイドに問題がある
だから俺は悪くねぇ!
おもわず竜化してタメパンチしたのはいい思い出
土のシャーマンは取り逃すよな?な?
ナンバリンクじゃなければ問題はなかったゲーム。ただそれだけww
しかし、一つのゲームとして考えれば神ゲー
VITAで出来るなら良いんだけど
クソニーって言ってる間は対応しなくていいよ
PS4にはたいしたゲーム出ません
メイソンフリーと俺のみが知る隠された真実
機会があったらやるか
2周して隠しボス?みたいなの倒すまで遊んだし
ただPS3持ってるけどトロフィー未対応なら今更買わんな
地底スタートってのが印象悪いかも。それを乗り越えた青空は
ブレスで一番やりこんだわw
でもPS3起動してアーカイブとかめんどくさい。
Vitaで余計でない範囲のリメイクしてくらたら欲しい。
今度6が出るらしいがPC、スマホなんだな
エンディングもすごく好き。
新品で買ったけど、1~4の路線が好きだったワイには無理やったなあ
ワゴンで投げ売りされてた時は泣いた
何で対応しないんだ
クソゲーって言われるのもわかる
でも俺は好き
今ならループものもありきたりだし、多少は受け入れられる人も居るのでは?
このゲームは死んでも強くなってニューゲーム出来る上にシナリオが更に開放されるんやで…
○ボタン押し続けろ→「えっ、ええの?………あぁぁ…っ」→『リュウーーッ!』→鬼束ちひろED
ゲームクリアで号泣したの始めてwww
ボタン押し続けることの意味わかってるから余計胸にくるんだよなぁ
5が初めてでそっから3と4やったがどれも面白かった……けどなんだあのクソな6は
戦闘はつまらない
ただ空を見に行くだけのストーリー
こんな感じ
あいつどうしようもないクソ野郎なんだけど…何故だか嫌いになれないんだよな
言葉には表せない感情がある感じ
くそ腹立つわー、何のアナウンスもしねーし
版権がどうとか知ったこっちゃねーんだよクソ
PS3もう片付けちゃってるわ
まあ100人中90人くらいは途中で投げるだろうなとも思うよ
それがあたり前に出来てから、地形見てどれだけふっ飛ばさずに集めていっぺんに大量に倒して経験値得るかを試行錯誤するゲームだよ
それよりコンボのやり方を覚えるまで時間かかったり、実は斬撃連打が強いことに気付くほうが・・・
記事タイトル見ただけで鳥肌たったぁぁぁ!!!
まじ!神ゲーあああぁぁぁ
叩かれたりクソゲー言われるのはわかるが最後までプレイした人はそうは言わないだろうな
アトラスも何故かPS2アーカイブスを日本で出さないしな
そこら辺が権利の問題だとしたらその為にもSIEに編成し直す理由なのかもな
何周したか覚えてないわ
アーカイブスで初プレイしようと考えてる人には覚えておいてほしい。
『途中からSOL』
これは選んじゃいけない、罠だよ。ロードするか『はじめから』やろう。
あのエンディングは個人的にすごくいい
定められた使命から、今までのいろいろで与えられた使命に変わった感じが
2はエンカウント高すぎたりシステムに色々言いたいことあったりで完璧とは言えないけど大好き
まとまった時間を取って集中してプレイしないといけないゲームなのは確か
最大の欠点だと思っている
直してくれてないかな
PS4で頼むよ
無能すぎだろカプコン
慣れたら最高に面白いって言う
実際プレイしてみりゃ分かるけど普通のRPG感覚でやると直ぐに詰んでやり直し
死んで覚えるのが苦にならないなら自己責任で手を出すべし
PS4のが期待外れな仕様だったからなあ
あと九龍もほしい
また違った集積回路の勢力図が生まれたかもな
相当尖ってるし万人受けするもんじゃないからな
ゲームオーバー繰り返して上達するデモンズソウルに通ずるものがある
D値1/4は、全教科80点狙いでいくと思っているより、簡単なんだよなぁ。
俺は好きだが、BOFのナンバリングかと言われると・・・ちょっと・・・
まあ今のカスコンに金払うつもりねーしスルーだけどな
どんな敵でも絶対に倒せる最強の主人公のゲームです
やりこんで見たエンディングよかったぜ・・・
1つのゲームクリアするの遅いからPSNOWじゃお金がもったいない。
人に勧めたいとは思わない
色々尖がりすぎ
あんなリマスター仕様では、日本のパブリッシャは対応してくれそうもない。
尚システムがややこしくて積んだ
途中でクリアできなくなって積む場合がある
そしたら糞長い道中をまたやらないといけなくなる
もちろん売りました
これクソゲーだから
MAP毎に無駄なく行動し(戦闘含む)とにかく効率を追求するのが好きな人向け
いわゆる「レベルを上げて殴ればいい」を全否定したシステムなので一般の
プレイヤーは無視して良し
ゲームをやるやらないより単なるタイアップか作品のために描き下ろしたのかの方が重要だな
マイクラでお子様がvita手にしてるから
将来ゲームを長く買ってくれるゲームファン育てるのなら今なのに
ご利用は計画的に
未プレイの人は是非攻略サイト等見ないで遊んで欲しい。歯応えのある、面白いゲームだ。
ラスボス戦の演出は秀逸。RPGラストバトルの中でも上位に入る流れだと思う。
ラスボス強くて倒せなくて、毎日釣りして過ごした。
神と糞の両方の称号を得たゲーム
もちろん俺の中では両方神だが
子供のゲーム離れを加速させる気か?
ストーリーといいシステムといい完全ゲームオタク向けな内容だったな
あれで4までのファンは一気に離れたろうよ
そろそろマジでPS4にPS2アーカイブス実装しろよ
これさえ出来ればマジで死角ないのにな
PS1もはよしろと思うわ
こっちもたぶんトロフィー付くから買い直しになるんだろうけど
PS1アーカイブはMGS以外買ってなかったからどうでもいい
BOF5は熱狂的な信者多くて神ゲーともてはやされてるけど、めっちゃくちゃ難しいし終盤で平気で詰むゲームだからなw
プレイする際は最近の生ぬるい手取り足取りエンディングまで運んでくれるゲームに慣れてるとクソゲー!!て投げ出すこと必至だぞ。
つかこれがすでに14年前のゲームとは驚きすぎる。
PS4とかvitaでもできるようにしてほしい
コメントも沢山来てて影で人気あったのがわかって嬉しい!
これでやっと出来る
ありがとう…本当に有難う
普通の戦ってレベルアップして武器やアイテム買ってーってRPG期待した層には受けないと思う
配置全部決まってて手に入れられるアイテムに制限あるからけっこう頭使うんだよね
中断セーブを利用しての無限レベルアップの事じゃない?
これ1番好きなゲームだけど、アイテム使用にAP消費と射程があったら、なお良かった。