• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






聖職者Rajan Zed氏のサイトより

Upset Hindus urge Sega for removal of Lord Krishna from video game

http://www.rajanzed.org/upset-hindus-urge-sega-for-removal-of-lord-krishna-from-video-game/
1454657769280

記事によると
・セガの子会社アトラスによって開発されたゲーム『真・女神転生4 ファイナル』にヒンドゥー教徒は怒っている

ヒンドゥー教の聖職者Rajan Zedは、名声でセガサミーホールディングスCEO里見治に本ゲームからクリシュナを削除するように求めた

・ゲームに登場するクリシュナは、(ギャングを想起させる)中折れ帽子、背の高い乗馬ブーツ、ネックスカーフ、青い髪、派手なジャケットとシャツ、ニッカーボッカーを身に着けている。そして茶色の肌だ

・これはヒンドゥー教のクリシュナについて誤った情報を広め、社会/文化に混乱をもたらすものだ

・神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である

・ビデオゲームは非常に感受性の強い子どもに長い影響を残すもので、信仰関連を主題に取り扱うことにメーカーはより敏感であるべきだ




『真・女神転生4 ファイナル』のクリシュナ

krishna




この話題に対する反応

・たしかにⅣのクリシュナは初めて見た時ヒンドゥー感全然ねーなとは思ったけどさwwww

・クリシュナはシナリオ上、重要な悪魔だし、もうソフト量産しちゃってるから、今からデザイン変更は厳しいんでないか。

・とうとう面倒くさいところに見つかっちゃったなー

・こういうのは開発スタッフに淡々と法話を6時間ぐらい聴かせてあげた方が良いんじゃない?

・真1ですでにボスだったじゃねえかクリシュナ という今更感

・そういえば、ヴィシュヌとして出る事は珍しくないけど、クリシュナとして出るのは無印以来か

・多神教は寛容とかやっぱり嘘だったね(笑)










クリシュナ - Wikipedia

クリシュナ(デーヴァナーガリー: कृष्ण Kṛṣṇa, 英語: Krishna)は、インド神話に登場する英雄で、ヒンドゥー教におけるヴィシュヌ神の第8の化身(アヴァターラ)である。

ヴィシュヌに匹敵するほどの人気があり、ゴウディヤ・ヴァイシュナヴァ派では最高神に位置づけられ、他の全ての化身の起源とみなされている。
古来よりインド絵画、神像の題材となっており、その名はサンスクリットで意味は「すべてを魅了する方」「黒」を示し、青黒い肌の男性として描かれる。 クリシュナには別名があまたあり、広く知られている呼称はゴーパーラ(Gopala、牛飼い)、ゴーヴィンダ(Govinda、牛と喜びの保護者)、ハリ(Hari、奪う者)、ジャガンナータ(Jagannatha、宇宙の支配者)、マーダヴァ(Madhava、春を運ぶ者)、ダーモーダラ(Damodra、腹に紐をかけた者)、ウーペンドラ(Upendra、インドラ神の弟)などがある。


800px-Sri_Mariamman_Temple_Singapore_2_amk
















今更感がハンパない・・・

セガはどう対応するんだろう










真・女神転生IV FINAL 公式悪魔データ

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2016-02-10)
売り上げランキング: 203

コメント(864件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:30▼返信
名声
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:31▼返信
神への冒涜か
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:31▼返信


コーランの教え



4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:32▼返信
織田信長があんなことになってる方がヤバい
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:32▼返信
いつかこういうときが来ると思ってたがついに来たか
まあ過激派イスラム教徒に目をつけられなかっただけましじゃないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:32▼返信
無視でOK。認めれば次々とクレームが来るぞ。キチガイは放置。これが世の中の常識
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:32▼返信
ジョジョOVA
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:33▼返信
今更メガテンにイチャモンとかアホか
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:33▼返信
今更だし対応しないんじゃないの
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:33▼返信
無視でええわ
もっとヤバい四文字ハゲに喧嘩売ってるし今更過ぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:33▼返信
黙ってろ宗教狂い共が
こっちはてめーの宗教になんか毛ほどの興味もねーんだよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
お前らの神の事なんか知らねえよバカ(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
また任天堂がやらかしたwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
いつか言われると思ったが、ゲームに言うのもなんかね
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
日本の神様だけでやればいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
あほかとは思うけど
でもこれ無視は難しいんじゃないか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
発売前から糞げー発覚か
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:34▼返信
任天堂に関わるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
これはひどいな

冒涜してるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
むしろ今までこういうの来てなかったんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
なんで文句を言う前に嫌ならやらないという選択ができないのかこの手の話は
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
平将門すら利用する日本のゲーム業界に言っても意味無いぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
そんなに神様が崇高なら文句言わないだろ、そんな小さい器であるわけ無い
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
今こそYHVH(アラー)を倒すゲームを作ったメーカーだと広めるべき
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信




ゲハカス「ヒンドゥー教はゴキ!」



26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
アトラスやっちまったな

題材につかうのはいいだろうが冒涜は許されないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
CVって言うな
髪の毛毟り取るぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
黙ってろよキチガイは
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
こんな胡散臭いカッコさせられたらそりゃ嫌だろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
無視するしかないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
これはひどい
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
クリシュナと言えば海闘士のモヒカンしか
思い浮かばん
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
ヒンドゥー教徒(ネット幻影陣)ですね
主語がデカいとことかニシ君クリソツや
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:35▼返信
お前らが自分の好きな実況者とかアイドルとか声優とかを馬鹿にされてキレてるのと同じやな
オタクならもちろんこの気持ち分かるよな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
買うのやめます;;
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
インドに販売されてないんだから問題ないだろ…
イスラム教が日本に豚売るなっていってるのと同じようなもんだぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
こんなんアップデートで土下座衛門に名前変えればええやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
これは怒ってもいいと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
また任天堂がやらかしたか
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
とはいえキチガイだらけだしな
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
そりゃ怒るだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
昔は日本だけで売ってれば問題なかったけど
今はネットで世界中に情報が行っちゃうからね
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
当然だわ

削除しろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
伊達政宗がレッツパーリィ言ってるよりはマシだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:36▼返信
ノラガミも回収&2枚目の発売停止に追い込まれたしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:37▼返信
神を見た事もないくせになぁ。
実際はこんなカッコしとるかも知れんで?
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:37▼返信
削除しろよ

迷惑かけるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:37▼返信
任天堂に関わるから・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:37▼返信
ひっでーな

これはアトラスが悪いよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:37▼返信
うるせぇな、YHVHぶつけんぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
戦国武将の女体化とかのほうがよっぽど酷いお
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
メガテン4ファイナルは発売中止にするべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
アトラスが悪いわ
こいつらはゲーム作ってはい 終わりだろうが
この人たちはずっとだぞ
明らかな冒涜ゆるせねーよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
やっぱり宗教は害悪だな
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
今さら何とかしろとか・・・無理っす(^_^;)うぃっしゅ!
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
女神転生4おわったな^^
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
マーラ様のほうがずっと不謹慎だゾ
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
>>39
思考停止マンオッスオッス
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
チ.ンコにされたマーラすら許容する仏教の寛容さ
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
消さないと消されるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
>>34
どっちも頭おかC
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
青く塗っときゃええやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
>>36
全然違うと思うw
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
今更だわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:38▼返信
これはひどい

人を気分悪くさせといてなにがゲームだよ
アトラスは人の感情もわからないのか???
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
これはひどい

人を気分悪くさせといてなにがゲームだよ
アトラスは人の感情もわからないのか???  
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
これ海外では出せないだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
ただ言えることは「こんな け゛ーむに まし゛に なっちゃって と゛うするの」ですねぇ
やっぱ度の過ぎた宗教家はキチガイなんやなぁって思わされますわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
ヒンドゥー教徒より任天堂のせいとか言ってるゴキブリの方がやばい
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
じゃあ中止だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
めんどくせええええええええええええええええええええええええええええええ
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
うっせーよ猿どもが殲滅されろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
そもそもあんたんところは神話が神話をディスりあってるだろが
それを解消して共通認識作ってからもってこい
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
4でクソゲーにしたプロデューサーの山井どうすんの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
こんな苦情今更な気もするな
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
連想するかも知れんが設定からして違うとか
おまえ等の神とは発音が違うとか適当にあしらえるだろ
と言う事で

こんなのを見てその神を連想するとは神への冒涜か!
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
ぶっちゃけ前作が悪評だったうえに
♯キモのせいでイメージ最悪だろうから
出しても売れないだろ
大人しくペルソナでイメージ回復するまで
待てばいいのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
>>51
でも怒ってる人がいない!
不思議!
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
昔はデザインするにも元のイメージを壊さない配慮のようなものがあったけど
これはそういうの皆無だもんねぇ。言われるのは仕方ないんじゃ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:39▼返信
4無印からのリファインがメデューサだけと知り購入は止めた
例のルシファーはあのまんま 新主人公は15の青ガキで雰囲気だけは人修羅もどき
誰が買うかあんなもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
うっとおしいな
YHVHとかいるのに今皿だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
WiiUの#FEは爆死
3DSの新メガテン4FINALはクレーム
一方
PS4/PS3/PSVitaのオーディンスフィアは品薄になるほどの人気

アトラスさんよ
今後の身の振り方はもう分かるよね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
宗教なんて宇宙人信じてるのと同じだからな
頭おかしい
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
ニンテンドゥー教の神キミシュマ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
これがどういうゲームかを理解してから文句言え
というか初登場じゃないんだから今更イチャモン付けるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
完全にアウト
FF15の開発人も言ってたじゃん

宗教関連は一番注意する場所であってそこはお金をかけて調査を慎重にしてるってな
それをアトラスは怠った
それでこの人たちは怒っているんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
>>34
切れたところで「だから何?」ってことですね。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
完全にアウト
FF15の開発人も言ってたじゃん

宗教関連は一番注意する場所であってそこはお金をかけて調査を慎重にしてるってな
それをアトラスは怠った
それでこの人たちは怒っているんだ  
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
やだやだ 宗教って争いの種だよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
宗教関連は考えてやらないとこういうことになるわなぁ…
もうちょっと早く言ってくれよって感じやなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
ギリメカラはこれのせいで印象悪くなった被害者
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
遊戯王もアメリカ版になると色々デザイン変わってるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
>>46
ぼくらのかんがえたかみこそゆいいつのかみだからもんくいういきょうとはみなごろしだ!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:40▼返信
やっぱ宗教は糞なんやなって(N並感)
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
他はいいのかよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
たぶんこの宗教家は本気で怒ってる、お前らは茶化してるだけ、要はアホクサ
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
宗教はほんとに面倒くせえな
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
コントローラーどころかスマホで操作するものや肌が褐色だったり白かったりするのも普通にいるじゃねーか
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
神なんて架空の存在なんだから、どう解釈しようと自由だわ、あつかましい
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信



さすが、お祓いに行かなかったメガテン4wwwwwwwwwwwwwwwwwww




101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
もう発売中止でいいだろ

3DSには他に「配給」とか「僕デミア」とかBIGタイトルが目白押しなんだからよ?(笑)(笑)
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:41▼返信
>>84
やっぱゴキブリの方が頭おかしいなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
以前XBOXで格闘超人って格ゲーが宗教問題で
海外発売止めたケースもあったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
>>82
オーディンスフィア全然品切れになって無いぞ 発売日だけ無くなった(その週の土曜には在庫沢山出た)
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
Nの法則

怖すぎるで
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
ゲームにまでクレームいれるのは病気だろ

ポケモンにクレームしてきた動物愛護団体と同レベwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
パッケージにノンフィクションって書いとけばいいんじゃね
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信

半裸よりギャングのコスの方がダメなのか


109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
黒人w
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
メガテンなんて信者にすら見捨てられて
シリーズ終了目前なんだしほっとけばいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
ヒンドゥー教のひと心狭いっすね
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
>>80
メガテンの主人公なんてみんな青ガキやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
クリシュナアミーボでるわこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:42▼返信
神に対する考えって、日本人とは違うんだぞ
少しは考えようぜ
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信

お祓いに行かなかった
メガテン4で金欲しさに
焼き直しなんか出すから・・・



116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
糞ハードに出すとロクなことがない
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
絶対に無視できない系のクレームだから
もうどうしようもないでしょこれw
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
>神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である

ばーかw
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
見つかっちゃったね
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
>>107
もっと駄目だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
こんなの前にルシファーを元に戻せ あんな禿認めん!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
自分が信じてる神様がそんな胡散臭い格好で出されたらそりゃ穏やかでいられないよ
当人たちからしたら侮辱されてるって思っても仕方ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
うるせぇ クソハゲみたいなノータリンのヤハウェぶち殺すぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
まぁ…神を題材にするゲームはこう言うのあるから、海外はやりたがらないんだよなぁ…
ただこれはあまりにもブッ飛びすぎww
日本の仏様のモチーフをシマチョゴリきてたら日本人だって怒るだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
>神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である

じゃあお前の信仰してる神以外にも文句言えよ
悪魔全削除求めないとおかしいだろ
お前の考えだと他の宗教徒にも悪影響があるってことじゃん
結局自分のことしか考えてねーんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
>>100
ファイナルはみんなで行こう神田明神!ってな感じでお祓いの参列者をユーザーから公募してなかったっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
女神ってことだったよね
なんで陽気なにいちゃんになってんの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:43▼返信
ヒンズー教の神達は、ギリシア神話の神みたいな感じで、いろいろな所でネタにされているから今更感はある。
が、さすがに元の肖像と全く似ていなかったら怒られるのは仕方が無いんじゃないか?最初はそれとわかるようなデザインだった訳だし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
無視一択
クレーマーの類と思って聞き流せ
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
そりゃ宗教のイメージを勝手に使ってるんだから
言われたならひっこめるしかないだろうな
これで逆ギレしてるやつはヲタにしても見苦しいな
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
>>114
あくまでも日本のゲームだからいいんじゃないか
このファイナル海外展開するのなら別だが
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
4無印はお祓いせず、
4Fはお祓いをイベント化して客呼んでたな。
アホでしょ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
ヒンドゥー教は壁画にセッワスかいちゃうぐらい緩いんだけどね…
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信



回収・販売停止マダー?




135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
4はお祓いを怠り、4Fは宗教関係を無視した。
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
任天堂ゾーンw
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
どうでもいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
こんな事でイチイチ屈したら
メガテンどころかペルソナすら発禁になるがな
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:44▼返信
クレーム来たのは任天堂のせいとか言ってるゴキブリの方がよっぽど異常
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:45▼返信
>>126
でも元は
お祓いに行かなかったメガテン4やで

141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:45▼返信
(・・;)
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:45▼返信
削除するわけないだろ、だいたいクリシュナの権利をヒンドゥー教徒だから持ってるとでも思ってるのかよ
馬鹿な相手には、お前にそんな権利は無いとハッキリ言ってやればいい
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:45▼返信
これ系のクレームを無視とか出来るわけねー…
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
さあ行け任天堂信者!
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
盗人猛々しい奴がチラホラいるなw

宗教問題に踏み込んでおいてクレーマー呼ばわり
こういう奴が同人を無断アップロードするんだろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
文句言うならやるな、日本のゲームだから関係ないって言うけどさ
向こうからすりゃ文句あるなら登場させるな、外国の神様だぞって感じだろうしねえ
宗教否定は駄目、それを借りて作品作ってるわけだからクレームには付き合わないと
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
まーた任天堂か
任天堂の指示なんだろうね
任天堂「ヒンドゥー教なんて知ったこっちゃねー」
148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
>>131
良くないから怒ってんじゃね?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
女神ではなさそうだな
1600人の妃がいたと書いてある
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
女体化されてエ□ゲに登場してないだけマシと思ってくれ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
ペルソナ5も発売中止にした方が良いんじゃない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
ちなみに聖闘士星矢に敵側の海闘士に
クリュサオルのクリシュナという
ギリシャ、ヒンドゥー、仏教のごった煮みたいな
キャラがいるが強くて格好いいのでノークレームでした
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
パズドラ「すまんな」
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
言うこと聞かなかったらテロしてくんの?wwwこえーwwww宗教家はキチガイwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
イスラムのイブリースとか出せそうでも出さなかったのいるし、重く考えたなら次から登場しなくなるんだろうな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
宗教的なのはしつこそうだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
だからお祓いに行ってこいっつったろボケ
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
唯一神まで倒しちゃうゲームだぞ
今更なにを怖がる
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:46▼返信
>>130
まず俺達と奴ら(宗教家)の違いが分からねえ
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
こればかりはワシらがどうこう言ってもどうにもならん
権利持ってるあちらさんがマジ切れしてるなら削除するしかない
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
ガン無視どころか煽る公式コメントきぼんうw
全面戦争開始やwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
悪魔崇拝しまくってる日本で今さら感
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
他のヒンドゥー系にはなにも言わないのか
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
今まで言われてなかったんかい
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
悪魔の詩事件級でもない限りなにもないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
神なんかいねえよ妄想も大概にしろや
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:47▼返信
これだからカルト宗教団体は面倒くさい
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:48▼返信
Vitaにこなくてよかった
メガテン5に期待してるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:48▼返信
名前変えりゃ解決だな!
タリシュナにでもしとけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:48▼返信
このデザインも金子一馬がやったやつなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:48▼返信

まあ、ゲーム会社は
神をなめてる
とくにソシャゲ


172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:48▼返信
>>162
くまモンのことかあああああああああああああああ!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:48▼返信
>>160
神様の著作権って随分と罰当たりだなw
でも死後50年以上経ってるし著作権消えてるんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
まぁメガテンは怒る人いるだろうし放置が危ないようなら速やかに除外した方がいいわな
そんなん言ってたら最終的に日本の神様ばっかになりそうだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
クリシュナから苦情がきたら対処すればいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
宗教絡みでつっつかれるとやばい予感しかしないんだが・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
むしろなぜ今まで何も言われなかったんだ?
まぁ見つかったからには何らかの対処が必要だな
178.投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
このコメントは削除されました。
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
メガテンの開発陣って神や悪魔の扱いにはかなり慎重だという話を聞いたが、所詮は昔の話か
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
こんな理屈が通ったらゴッド・オブ・ウォーとかアウトやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
いち聖職者が騒いでるだけならなんもしないだろうけど、教会として文句言ってんなら対処しないわけにはいかんやろな、下手したら国際問題になるし

その辺どうなってんだべ
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
任豚「神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である。だから買わぬ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
蛮族みたいでイメージが損なわれる穢れるということだろう
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
>>151
そうだな
延期しまくりでP4超えられないだろうしな
今年夏発売とか言ってるけどまだ発売日発表してなから更に延期するな
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
古田新太のガネーシャはよかったってことか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
>>169
ヒン○ゥー教とかイ○ラム教とかにするしかないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
任天教VSヒンドゥー教
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:49▼返信
どうせ豚はまた買わないんだろ?
なにせ前作はP4Gどころか同時期に出た
ドラゴンズクラウンより売れなくて
決算ではスルーされてたくらいだしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:50▼返信
>>163
クリシュナ出すなと言ってるんじゃなく
クリシュナがギャングのような格好をしていると怒ってるんだろうな
今までのままのデザインなら許容範囲内だったのかも

っていうか、俺にはギャングには見えないんだが、インドのギャングはこういう格好をしているものなのか?
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:50▼返信
いやパズドラのクリシュナ見てみろよwww
キャラ全く違うし弱いし、よっぽど冒涜してると思うけどwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:50▼返信
ギリシャ神話は別に宗教じゃないやろ
神話と宗教は似て非なるもんやで
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:50▼返信
YHVH「これマジ?」
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:50▼返信
>>177
クリシュナは確か真1から20年ぶりくらいの再登場だからじゃね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:50▼返信
>>112
さすがに中坊はいなかったと思うが
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:51▼返信
金子に描かせとけばねェ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:51▼返信
>>180
ギリシャ神話は神々が総じてゲスしかいないから誰も怒らないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:51▼返信
いや、お前の所有物じゃ無いし、著作権持ってないだろ?
198.投稿日:2016年02月05日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:51▼返信
>>179
クリシュナなんて昔から居ただろ
そしてこういう宗教基地外も昔から居た
要するに恒例行事だな
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:51▼返信
まためんどくさいのに見つかったなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
>>189
>神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である

出すなって言ってるようなもんだろ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
>>180
GOWはギリシャ神話がベースだけど
別に今の宗教とはあんまり関係ない神様たちだからなぁ…
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
YHVHはまだおおっぴらになってないからクレームないのかね。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
>>190
知覚できていない物はその人にとっては存在しないに等しいからな。知ってたらなにかアクションを起こすかもしれない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
>>189
そもそも神を操作することに怒ってるからなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
前作は神ゲーだったから期待だわ。たいして売れないと思うけど。
でもVITAに出したところでもっと売れないと思うしな。
モンハンで獲得した3DS所持の新規社会人層が獲得できればいいんだろうけど難しいんだろうなぁ・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
今作のデザイン他と全然違うし、今更ってこともないんじゃないか
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:52▼返信
こういうやつらは無視でいいだろ
あとゴキブリ、というかゲハ脳の奴等ってほんと気持ち悪い
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
>>180
ギリシャ神話の神々は
崇拝されてない

210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
いつかこうなるだろうなぁとは思ってた
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
団体じゃななくて個人だろ?
いちいち相手したら何もできんぞなもし。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
べつにゲームに出てくるものを本物の神様とは思わんからほっとけや
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
>>180
ギリシャ神話を信仰してる人はほぼいないだろうから大丈夫だと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
宗教関係は無視するとめんどいで
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
ゴールデンランス持たせてモヒカンにして
クンダリーニ使わせてればクレーム来なかったんじゃね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
>>201
世の中には偶像化されただけで殺すような基地外宗教団体も有るからな
もうこれからは架空の宗教しか使えないな
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
これペルソナにも言われそうじゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:53▼返信
ラスボスはYHVHですって言っておけば黙るだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
無印の時は最強の仲魔として重宝していました
つかファンタジーって大抵どこかの宗教の神と悪魔のキャラがいるから
今更こんな事を言ってくる事に激しく違和感を持っちゃうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
ん?要するに神聖な我がヒンドゥーの神を

痴漢社員の巣窟である痴漢企業の
痴漢ハードで操作することは
許しがたい冒涜である!ってことかw
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
悪魔を崇拝し混沌を尊び、唯一神(=宗教)を破壊することが最終目的になるシリーズに今更何いってんのw
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
パズドラのクリシュナは
ちゃんと肌が青くて可愛いよ

223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
>>208
ニシ君がこいつらに凸してくれたら面白いのにw
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
>>193
真1でもデザインモチーフが(化身の一つである)クリシュナなだけで
名前自体は本体のヴィシュヌだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:54▼返信
キリスト教とかが寛容だからって何でもかんでも茶化すからこうなる
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:55▼返信
>>190
他にもっと酷いのがあるからこのゲームは大丈夫だろ、というのは通らない
向こうがパズドラ知ってこれも冒涜してる、ってなったらパズドラ側も考えなきゃいけないが
いずれにせよこのクリシュナが名指しで指摘されている事実は変わらない
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:55▼返信
おい今聖闘士星矢の話した奴居なかったか
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:55▼返信
>>217
そりゃそうでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:55▼返信
まあ実際に誰かが崇拝してる神をゲームに登場させて
妙な格好させたり倒したりするのは慎重になるべきだと思うよ
実際イスラムとかヤバいからノータッチでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:55▼返信
1億ぐらい包めば黙るだろwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
ヒンドゥー教で正式に抗議してきたなら兎も角
個人レベルが騒いでる位じゃあね
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
神ではなくデジタルデータである
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
ゴッドオブウォーとかはギリシャ神話信者(いるのか?)が文句言わないからいいんだよ
両想いの男女がキスしても何も問題ないけど、見ず知らずのおっさんがJKにキスしたら事案なのと一緒
唇洗えば問題ない、純潔信仰なんて土人みたい妄想も大概にしろ、馬鹿げてるって言い訳しても駄目
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
今更感が凄いけどこれ海外でも売っちゃったの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
某四文字神をラスボス起用したこともあったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
どうもこうもねぇよ!このまま発売だ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
いくら欲しいのかな?
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信

これは回収ファイナルっぽいな

239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
神をコントローラーで操作するのは冒涜行為であるwwwwwwwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
宗教は軽く見てるとやばいよ
人生で一番大事にしてる人も多いし
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
そもそも他国の宗教の神をゲームに出すの自体よくないと思うわ
場合によっては怒ることもあるだろうし
明らかに別物みたいなキャラ設定するなら名前もオリジナルじゃダメなん?
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
ほぼ日本でしか広まってない作品だしどうでもええやろ
クレームの言う通りにしてたら際限なく規制されてしまう
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
またお祓い忘れたのか・・・もしくはしたけど手抜きだったとかか
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:56▼返信
>>222
青いのは髪の毛だろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:57▼返信
クリトリシュナ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:57▼返信
これはさすがに・・・ギャルにされたり萌えにされてるゲームだってあるというのに
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:57▼返信
は? 今更何言ってるの?

と内心で思っても絶対に無視できない系統のクレームだよね
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:57▼返信
オベリオンかと思った
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:57▼返信
>>229
イスラムだろうと皇族だろうとジャニーズだろうと、恐れることをしらないO川先生ってやっぱりエル・カンターレだわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:58▼返信
>>240
ゲハみたいなもんか
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:58▼返信
真2のラスボスがあれの時点でへーきへーきw
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:58▼返信
今更感やべぇw
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:58▼返信
イスラムほど手広くないがヒンドゥー教も普通に過激派いるからな
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:58▼返信
むこうのギャングってこういう格好なの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:58▼返信
>>243
この場合はお布施だろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:59▼返信
ヤハウェは海外だと偽者ってオチが付いてるからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:59▼返信
悪魔の詩事件みたいになる前にごめんなさいしとこ
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:59▼返信
パズドラも逝ったあああああ
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:59▼返信
>>231
個人レベルって
Rajan Zedって、ヒンドゥー教徒であり
アメリカの政治家やぞ

260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 17:59▼返信
知るかよw
お前らのいう神と名前が同じだけなんじゃないの?w
よその国の物に口出してくるなよ土人w
てめーの国の心配でもしてろボケ
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
日本でいや天皇を勝手にゲームに出して、あげくヤクザみたいなデザインにされたようなもんかねぇ…
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
>>241
今度はモチーフにしただろって難癖付けてくるよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
>>217
ペルソナは神話の神様そのものじゃなく
その名を持った、キャラの一側面
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
基地外とまともに会話はできないんだから無視しておk
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
スルーで良いよ
こんな基地外相手にしてたらつまらなくなる
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
韓国のゲームで大仏が銃弾で蜂の巣にされたらお前ら怒るだろwww
267.投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
>>235
しかも倒してしまうという
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
>>244
ググれカス
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
>>250
同じ宗教でも宗派が違うだけでも殺しあいしてるのに
ガラパゴスにいると平和ボケる
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:00▼返信
マズイのを分かっててスルーしてきた部分だからね。
しかし、ヒンドゥー方面は別に問題ないと思うんだが・・・。
もともと世界最大級に「ゆるい」宗教だろ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
冒涜はしてると思う( ´·ω·`) しょんぼり

でもクリエイターの著作権の部分もあるから...なんとも...
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
>>259
まずはアメリカのゲーム規制しろよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
アンチの一人が切れただけで対応する必要はあるんだろうか
275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
マーラ様「そんな事より、俺の造形に配慮しろよ」
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
告げ口したのはゴキブリか
足引っ張りあってる場合じゃねーだろうに
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
別に豚の肩を持つわけじゃねぇけど、昔からメガテンは無宗教が大半の日本でしか出せないって言われるよな
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
あまりにも今更過ぎる
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:01▼返信
>>267
あんまりよろしくないなそういうのは
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:02▼返信
無視でいいよ無視で
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:02▼返信
>>271
イスラムはヤバいからヤメとこ、となるのに
ヒンドゥーはあいつらチョロいしいつまでも使えるやろっつー考えは危険じゃね
平均を取ればヌルいのかもしれんが過激派は居ると思っとかないと
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:02▼返信
もう日本神話とギリシャ北欧クトゥルフだけでやろうぜ
まあ仏教も面倒くさい事言ってこない気がするけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:02▼返信
いちいち突っかかってると逆に品位を落とすよ
こういう頭堅いところがヒンドゥー教でカースト制度の云々・・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
>>266
大仏星人に人間殺させまくってる漫画が有る時点で今更
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
もうマスターアップしてるし今更吠えても宣伝に協力してるようなもんだわ
言うならデザインあがった時に言わないと
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
>>269
あれで肌が青に見えるとか色盲かなんかか?
お前がググれよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
>>266
私自身はそういう不謹慎ネタも大好きだが、まあ酷い反応が返ってくるだろうね。
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
Rajan Zed‏@rajanzed
We urge #Sega remove #LordKrishna image from #ShinMegamiTenseiIVFinal #videogame releasing Feb. 10, which trivializes revered #Hindu deity.
11:13 - 2016年2月4日

ツイッターもやってるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
対応間違えるとテロまではいかなくてもじわじわ影響出そう
信者9億人だし
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:03▼返信
アメリカに輸出?するときに改変すればいいだけじゃん
まさぁ日本国内流通モノに他所から文句垂れてるわけじゃあないよな
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:04▼返信
>>274
俺が動けば四天王が黙ってないクラスのアンチだからなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:04▼返信
多神教と一神教の戦争とか
また荒れそうなストーリーやなこれw
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:04▼返信
>>286
マジであんたが
色盲だよ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:05▼返信
だったら星矢のクリシュナにも当然カチコミかけたんだよな?
あっちはモヒカンだぜ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:05▼返信
意識してるだけの一般人、そっくりシュナということにしよう
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:05▼返信
対応するとどんどん深みにはまるケースだな
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:05▼返信
聖☆おにいさん「ああ、そうですね」
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:05▼返信
>>285
デザイン変更出来ない今だからクレーム付けてきたんだろ
要するにこのまま使いたかったら出すもん出せって話
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:05▼返信
>>293
パドズラのクリシォナでぐぐっても青っぽいのもいれば緑っぽいのもいる
対象がどっちかわからんとね
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:06▼返信
シォナって
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:06▼返信
自国の神の扱いも酷いからな日本は
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:06▼返信
メガテンに出てくる悪魔が原点からかけ離れてるのなんて今更だろw
あれを真に受けてるバカなんていないでしょ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:07▼返信
キリスト教の大天使が、ナンディー量産して食用にして他宗教を貶めようとする作戦をやってたのは、さすがにキリスト教から怒られると思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:07▼返信
まあオリジナル版元のヒンドゥーがクレーム付けて激怒してんなら著作権侵害だよな

ガセと侵害堂はどう対応すんだろ

305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:07▼返信
国は違うがインドネシアでは全国民がどこかの宗教を信仰しなければならないと法で決まっている
それを生活の軸とすることで互いに敬い合い平穏に暮らしていける
日本は生まれもってのことなかれ主義と長い物には巻かれろ精神で治安が保たれる
弱いものは叩け。強いものには従え。ヒンドゥー教はあんまり聞かないから弱いんじゃない?
よし、叩こうか
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:07▼返信
化身(アヴァターラ)の一つ、と解釈はしてくれないんですねぇ……現代に合わせた姿で化現してるんだよ、とか。
ルシファーもメルカバーも発表されているのが第一形態だからクリシュナにも第二形態があると思うのよ(メタ話
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:07▼返信
>>299>>286
パスドラのクリシュナは 肌が青
モンストのクリシュナが 髪が青の女
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:07▼返信
名前をクシュクシュに変えな
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:08▼返信
>>299
横からだけどパズドラのクリシュナは青のやつだ
緑のは多分違うキャラか違うゲームだw
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:08▼返信
>>290
日本国内流通モノに他所から文句垂れてお金を取ろうという魂胆ですよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:08▼返信
著作権等で図れないものだから怒ってるんでは?
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:08▼返信
>>304
神に著作権など無い。
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:08▼返信

回収はよ

314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:08▼返信
>>281
ちょろいということではなく、教義的な意味だよ。
イスラムは表現自体に宗教的な規制があるから、全然話が違う。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
>>309
じいさんが青を緑っていうしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
なんやこれ
クレーム入れてるアメリカの政治家だけじゃなく
ヒンドゥー教の国際協会の会長まで怒ってるって書いてね?

実は結構な大事なんじゃないのこれ
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
今更とは言うが今と昔じゃ情報の伝達スピードや共有性が段違いで
以前は知られてなかったから目を付けられなかっただけってこともありえるし
便利になった反面、めんどくさい世の中になったもんだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
>>301
ゴッドイーターなんて自国の神の名前付けてぶっ倒しまくってるからな
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
宗教ってマジ面倒臭いな
日本みたいに宗教に対して寛容というかテキトーな国に生まれたのは幸運だと思うわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
まーたGKが邪魔してんのか
いい加減にしてほしいわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:09▼返信
>>261
大日本帝国時代明治天皇にヤクザもののかっこさせた感じ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
>>304
著作権というシステムで裁くのはなんだか寂しい気もする
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
正直こんなの言いだしたらきりがないぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
せやな、これはクリシュナちゃうな(パズドラ勢)
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
もっとヤバイの出してるだろ
唯一神のアレとか
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
発禁はよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
YHVH「そろそろワイも動くか・・・(ガタッ)」
328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
「今更」っていうけど多分これで知ったんだろう
海外のゲームサイトでも掲載されてるので

ファミ通 2月2日(火)
『真・女神転生IV FINAL』 神話動画 第2回 “クリシュナ編” が公開!
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
※実際のイメージとは異なります
はい終わり
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
これだから宗教は…
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
アメリカの政治家って
GTAとか暴力ゲーム批判しまくってた奴が
裏で銃の密売やって捕まったとかあったからなあ
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:10▼返信
名前かえよう!
333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:11▼返信
メガテンってそんなに有名なのかw
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:11▼返信
こいつらが現実と空想の区別がつかずに宗教戦争をやるんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:11▼返信
女神転生の頃からフリーダムに神への冒涜を連発してたシリーズじゃけんの
アトラスが半壊したのも多分、この罰あたりが!って苦情が天界から寄せられた結果だと思う
それでもYAKUZAでお馴染のSEGAが拾う辺り魔界から愛されたシリーズなんだと思う
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:11▼返信
寛容になれよ、寛容になればこのビジュアルをみてクリシュナの事を調べて信徒になるかもしれんぞ
この聖職者は自ら聖職者と名乗りながら、クリシュナの天の意思を全く理解してないとは片腹痛いわ
クリシュナはメガテンを使って布教活動しとんのだよ、それが神の意志という物だよ。(適当)
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:11▼返信

セガェ……

アトラス疫病神伝説は終わらないのか……
良いゲーム作るのにな
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:12▼返信
yhwh「俺は許されたみたいだな」
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:12▼返信
実際見てもいないのによくこういうこと言えるよな
やっぱ宗教キチガイはやべええ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:12▼返信
それこそ宗教ってのは、大事な人には自分の命より大事だしなぁ
今回ばっかりは迅速に対応すべきだと思うぜ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:12▼返信
日本では神はチェーンソーで真っ二つだからなぁ
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:12▼返信
格闘超人思い出した
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:12▼返信
3DSやろ?どうでもいいわ
まあ日本のゲームや宗教感にケチつけないでほしいが
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:13▼返信
>>323
キリがないって言っても、大きな会社は常日頃から気を配ってるものよ
345.任豚リーダー投稿日:2016年02月05日 18:13▼返信
これ真面に対応する必要ないだろw

「クリシュナ」の表記を「栗シュナ」に変更して、これは日本独自のゆるキャラです。長野県小布施町の町興しに貢献しています。って注釈付けてやり過ごせ。後は騒ぎが収束してからアプデで元の仕様に戻せばいい
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:13▼返信
シヴァヴィシュヌとかどう思ってんだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:13▼返信
ガネーシャ 「・・・・」
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:13▼返信
クレーマーなんてほっとけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:13▼返信
ファイプロ方式でいこう
クリス・ナーとかグレイッシュ・ナーとかで
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:14▼返信
祟りだな
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:14▼返信

とりあえず
海外版は修正か発禁だろうな
日本とは宗教やってるガチ勢の数が違うし

これは赤字コースや
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
今さらとか言ってるけど昔からヒンドゥー聖職者はうるさいし
今まではうまく情報が伝わってなかっただけ
世界中に一瞬で情報が拡散する今になっても昔通り好きにやるのが間違い
353.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
>神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である
これ言われたらアトラスの会社自体潰さんといけなくなるな あほらし
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
そういや将門はよく出るのに道真や崇徳院は出ないよな
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
これが発禁ならペルソナ5も余裕で発禁だな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
なんやよく分からんが
インド人的にはこのデザインは相当にイメージの悪い服装なんやろな
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
ファイナルなんて名前付けるから...
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信
流石にかわいそう
何とか対応した方が良いだろうな
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:15▼返信

シカトしろって言ってる奴は
セガに代わって対応してくれるの?
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:16▼返信
日本でいうと天皇陛下を変なキャラにされて日本人がぶち切れてる感じ?
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:16▼返信
まさかど関係はやらないほうがいいと思うけどな
周りの会社どんだけ気を使ってるか見たら
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:16▼返信
感情的・攻撃的にならずきちんと抗議してくれてるしそれなりの対応はしないとダメだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:16▼返信
この人、2009年にもソニーのハヌマーンっちゅうゲームにクレームつけてるよ
反論されてそのまま発売したみたいだが
そもそもアメリカのヒンドゥー教徒の中の一派だからヒンドゥーでひとくくりにするのが間違いなんじゃない?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:16▼返信
もう少し神話っぽいデザインにしろとは思う
ただのそこらにいるお兄さん?
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:17▼返信
パールバティをちゃんと作れてなんでクリシュナがこうなるかは確かに謎
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:17▼返信
この際アッラーもだしちゃえw
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:17▼返信
確かにいまさらだが悪魔にされてるのはな
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:17▼返信
焼き直しで
小銭稼ごうとした結果www

369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:17▼返信
アトラス「DLCで対応します」
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:18▼返信
無教にはわからないことだが宗教やっている者にとっては大問題らしいからな
モメるより修正した方が早いだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:18▼返信
>>360
天皇がチ.ョンみたいな顔になってて、ヤクザの格好してるみたいな感じとちゃう?
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:18▼返信
そろそろ潮時かねメガテンも
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:18▼返信
ヒンドゥー教徒のガキなんて相手にしてねーから影響なんてねーよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:18▼返信
ブラックオニキスのkishnaはセーフだな
真4ファイナルもキシュナ(仮)にすればOK
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:18▼返信
宗教なんて無い方が平和なのにな
道徳は必要だが
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
April 21, 2009(Tue)
ヒンドゥー教の神様が主人公のPS2ゲームが発売 ソニーに猛抗議

PS2用ソフト「Hanuman: Boy Warrior」が、
インド神話の化身であるハヌマーンを主人公として登場させていたため、
ヒンドゥー教の指導者らから抗議の声が上がっています。
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
アミーボがアップを始めました
378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
セガに変わって対応するわけないじゃん、馬鹿かな?対応しなくていい問題なのに
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
モンストのクリシュナは良いのか?w
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
ヴィシュヌ、ヴァルナ、カーリー、ガネーシャ、ガンガー、クリシュナ、サラスヴァティー
シヴァ、ハヌマーン、パールヴァティー、マハーカーラ、ラクシュミー

これが通るならここら辺全部アウトやんw
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
>>360
ヤマトタケルがライトセイバーで戦ったくらいの違和感だとおもいねえ
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:19▼返信
>>363
ガチのクレーマーなんだね・・
気持ち悪い
383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:20▼返信
海外の人って日本がクリスマスやハロウィン祝ってるのも知らないだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:20▼返信
女体化されてアヘアヘ言わされるよりはマシやろ
385.投稿日:2016年02月05日 18:20▼返信
このコメントは削除されました。
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:20▼返信
>>381
ヤマトタケルはそこまで崇拝対象になってないしちょっと感覚は違うと思うけど
やっぱ天皇当たりでしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:21▼返信
>>376
よし、無視しよう。
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:21▼返信
でもお前ら日本神話の神が地黒の海外ゲームとかでたらファビョるんでしょ?
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:21▼返信
別にいいじゃん
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:22▼返信
>>388
んなわけねーだろ
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:22▼返信
>>386
クリシュナの立ち位置を知っといてくれ
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:22▼返信
宗教に縛られて可哀想に
日本に生まれてよかった
宗教なんて戦争しか産まないしさっさと撤廃しろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:22▼返信
めんどくせーなー
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:22▼返信
>>376
ググったら
キャラデザひでえwwwwと思って
元ネタのハヌマーン見たら
忠実だったww

395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:22▼返信
>>388
何言ってんの?
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:23▼返信
ヒンドゥー教徒如きが黙ってろよ
ゲームにいちいちケチつけんな
397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:23▼返信
もう日本神話とかのはあるんじゃないの?
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:23▼返信
多神教は寛容?ヤハウェぶち○しても許してくれてる某一神教に先に感謝すべきだぞ
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:23▼返信
>>371
そもそも天皇の先祖が天照大御神って設定なんだが
そのアマテラスがアニメやゲームでどんな事になってるか知らん訳じゃ無かろう?
400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
>>388
イメージと違うとは言うかもしれんが、冒涜してるとは言わないと思う
海外と日本じゃ宗教の感覚というか比重が違いすぎる
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
いや、わざわざ宗教に絡みに行って
宗教とかウゼー!は
ねーわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
聖剣伝説ちょっと歩くだけで画面がいちいちスライドしてって面倒なんだけど
元々こうなの?本当は懐古のおじさん向けなの?あと必殺技みたいのほとんど使わないや
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
>>381
牛若丸なら「大神」作中でライトセーバーで闘ってたよw
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
ゲームのキャラクターと現実の神をごっちゃにしてるのがそもそもおかしいだろ
どうしてもというなら海外版だけ削除して規制しろよ
それで満足だろ
ゲームと現実の区別がつかないとか宗教やってるやつは幼稚だな
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
メガテン、回収にてファイナル!
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
>>399
それはすでに人間宣言で終わってる話だろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
昭和天皇当たりをチョ、ン顔ヤクザのかっこさせてる感じだな
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
あいつら命掛けてるしな
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:24▼返信
これでシリーズ終わったら笑えねーぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
アトラス、お祓いしてないのか?したよね?
まぁ、これは、昔のクリシュナの方は肌の色が違う以外はインドの神様のように見えるけど
今作の方はどこの神様か判らない格好してるからなぁ
交渉して昔の絵柄でOKもらえると良いね
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
>>388
なんだよ、朝鮮神話なんて存在しないぞw
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
宗教で戦争なるぐらいだから目に留まったら言われるだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
同名の神様を名乗ってるだけの変態って事にしたら?
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
数ある二次創作クリシュナの中から真メガ4Fを名指ししてきたんだから、よっぽど何か引っ掛かるところがあるんだろう
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
公式動画でインド神話のクリシュナって明言してるね
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
テロ予告するまではほっとけいいよ。
日本には信仰の自由ってゆーのがあるからね。
他所の国がとやかく言う筋合いじゃないよな。

テロ予告してきたら国際問題にすりゃいいし。
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
雑魚ほどよく吠えるw
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:25▼返信
だいたいどこにもヒンズー教のクリシュナとは書いてないんだから
完全にこのヒンズー教徒のいいがかりな訳だが
ほんと迷惑。
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:26▼返信
パズドラのクリシュナのゴミっぷりに切れろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:26▼返信
>>413
採用
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:26▼返信
お前んとこの神様とは別物だと思ってくれ
全然違うだろ?それともこれなのか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:26▼返信
>>406
人間宣言とは関係なく
日本神話上ではそういう設定なの
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:26▼返信
邪神アッラー
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:27▼返信
色んなゲームのクリシュナ見せてあげればええやん
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:27▼返信
>>423
それはいけないと思うぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
お前らの神様なこんなん気にするほど器が小さいんか?www
信者がそれじゃ神様も可哀想だわ~
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
そんなん言ったら2のラスボスなんてYHVHだしな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
>>418
いや、インド神話のクリシュナって
公式でもう、言ってるしw

429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
知らねーよアホ勝手にほざいてろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
エホバがラスボスのゲームがあったよなあ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
よそ様の国や歴史の中で育まれたものがこんな島国のゲームメーカーに好き勝手いじられたらそりゃいい気分にはならんよな。
Fateとかよく苦情こないなってずっと思ってるわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:28▼返信
とうとう見つかってしまったかwww
いままでスルーされてたのが奇跡だったとしか言えないな
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:29▼返信
間違っていたらバチ当てればいいだろ
簡単だろ
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:29▼返信
遂にゴキがヒンドゥー教徒の真似してまで叩きだしたw
もうなんでもアリになってきたなw
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:29▼返信
たかがゲームごときでガタガタ言うな
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:29▼返信
ペルソナ5でもつかかってきそうだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:29▼返信
>>406
神様=国王、指導者、有名人って事ならどこの宗教も珍しい事じゃないから
そもそも神様を更に神格化させて拗らせてるのが今のテロリストな訳で
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:30▼返信

まあ、勝手に変なイメージつけて
金儲けの道具になってるんだから
信者は嫌だろうね

439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:30▼返信
ペルソナって
神の名前使ってるっけ
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:30▼返信
土人国家の宗教には関わるべきではない
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:31▼返信
造魔キリスト
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:31▼返信
>>439
君は何にも知らないな
そのくらいググれよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:31▼返信
そもそも複数体の神様を素材扱いして合体させたら
違う宗教の神様になるって言うとんでもないシリーズだからな
よく今まで何も言われなかったもんだ
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:31▼返信
青肌フェチか、マーラに憑かれてますねぇ……
445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:31▼返信
宗教自体が金儲けか統治の道具なんだが
最初は違ったとしても
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:32▼返信
>>439
大量です
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:32▼返信
インド神話のクリシュナって明言してるのがダメだわ
東洋の神、クリシュナス
とかにしないと
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:32▼返信
>>434
豚が貶めている図
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:32▼返信
外道モーセ VS 外道キリスト VS 外道ムハンマド
邪神YHWH
ファイ!
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:32▼返信
>>424
このクリシュナだけが元の意匠を全く持たないから文句言われている
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:33▼返信
我々はアトラスが不定期に製作するゲームを信仰しているのだから他の宗教が口を出すべきではない
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:33▼返信
>>439
ペルソナをやった事ないなら知らんだろうね
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:34▼返信
>>431
元ネタ知らないとニヤニヤ出来ない程度に英霊盛り立ててくれるから批判は少ないと思うわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:34▼返信
アマテラスは原典からして結構酷い奴だろ
ギリシャ神話のゼウスあたりと同じで主神だけど元の話が色々酷いからネタにできる枠
これはもう少しインドっぽいかっこいいデザインなら文句は無かっただろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:34▼返信
>>450
だけぇ?ほんとぉ?
メガテンよりユーザーの多いパズドラではショタっ子になってるけどこっちはセーフなのぉ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:34▼返信
よく考えたらアトラスはISISにも目をつけられる可能性あるんだよなぁ・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:35▼返信
宗教ネタは入れないに限る
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:35▼返信
>>450
神をコントローラーで操作するのは冒涜行為であるって言ってる時点で他のも含めてるだろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:35▼返信
アトラス「これがインド神話のクリシュナです!」

ヒンドゥー教徒「は?ふざけんなし」

インド神話だなんて言うから...
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:35▼返信
2015年11月06日 真4Fと神話世界への旅 クリシュナとインド神話
http://megaten4f.jp/topics/185/

今回のテーマであるインドに視線を向けてみましょう。インドの宗教といえば、なんといってもまず挙げられるのは「ヒンドゥー教」です。『メガテン』シリーズでもおなじみの(以下略)
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:35▼返信
文句言われてるのは
アメリカでもこれ
発売されるからだろ

パズドラとかモンストなんて
バカな養分日本人しかやってないし
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:36▼返信
>>460
\(^o^)/オワタ

463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:37▼返信
クリシュナァ!
お前はオレにとっての新たな光だ!
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:37▼返信
たかだか1匹の聖人ごとき捨て置けそのへんのキチガイクレーマーとかわらん
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:37▼返信
こういうの見ると中国とか三国志の登場人物が勝手に女体化されたりとか好き勝手されてるの何も思わないのかなっていつも思う
まぁ日本人の感覚じゃこんなの気にしないし,逆にここから興味持って自発的に知ろうとする人が増える良い機会なんじゃないかと思うけどなー
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:37▼返信
マジ宗教ってめんどくせーな
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:37▼返信
宗教なんて弱い人間が縋るだけの空想でしょ

神様なんていない
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:37▼返信
クシュリナって名前の別物だろ
ほっとけほっとけ
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:38▼返信
それよりダサい主人公変更して欲しい。
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:38▼返信
俺は俺を信じてるから神様はいないと思う
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:38▼返信
>>461
アメリカでもパズドラは配信されてるよぉ〜
世界のメガテン人口とパズドラ人口はどっちが大きいんだろうねぇ〜?
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:39▼返信
>>465
文革のお陰ですね
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:39▼返信
>>468
明言されてるから文句つけてきたみたいだぞ
ぼかしときゃよかったのにな
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:39▼返信
個人一人が文句言ってるだけだし…
取り合うことないだろ
こんなことで逐一対応してたらきりがない
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:40▼返信
何で同じ名前にするんだろうか。思慮が浅い。
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:41▼返信
塩田信之の真4Fと神話世界への旅
第3回 クリシュナとインド神話

ヒンドゥー教内の趨勢も時とともに変わっていきます。そんな変化を、クリシュナはどう見てきたのだろうかと考えてみたりすると、『真・女神転生IV FINAL』で重要なキーパーソンとなるクリシュナの存在感がまた違ってくるのではないでしょうか。

公式で同一視してるからなw

477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:42▼返信
>>475
オリジナルの名前にするとファルシのルシが何とかとかいってバカにするじゃん
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:42▼返信
今更すぎるし、やってもないゲームにクレームとかw
まぁメガテンの世界観がしょうもないことは今更だとしても
再考すべきだけどな、アトラスは
つまらん宗教のイメージ広げてるのは事実
本当の宗教はもっとおもしろいよ 存在論的に見てもおもしろいし、
ヒンドゥー教ならインド先住民を移住民であるアーリア人が下に
引くために作った宗教って系譜額的な考察がすげーおもしろい
だからガンジーですらヒンドゥー教の身分制度は崇拝したままだったし、
仏教が発祥の地のインドで駆逐されたのもそのせいなんだよ
メガテンもこのくらいのネタいれなくちゃね
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:42▼返信
根回ししてなかったんか。
手落ちやね
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:43▼返信
ファミコン・女神転生Ⅱの唯一神の方が遥かにヤバイw
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:43▼返信
山井呪われてんな
メガテンもこれでファイナルやな
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:43▼返信
>>478
お前の話聞く限りすげーつまんなそうw
そういうギャグか?www
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:43▼返信
ゲームだけどそろそろ女神転生シリーズもやばそうだな~ほんとにファイナルかも過激派の目に留まったらさすがにめんどくさいヤハバハぶっ倒す2はサイコーだったが
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:44▼返信
いつか言われるってのが今なんだからもうやめとけ
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:44▼返信
>>465
三国志の人物って綺麗な汚点の無い大英雄ってわけではなく
ネタにできる面白エピソード持ちの集団だから
それにあの時代は中国にとっては暗黒時代な扱いしてる人も多い
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:45▼返信
これ、フィクションであって実在するものとは一切関係ないんだよね??
487.Q投稿日:2016年02月05日 18:45▼返信
頭の固いやつなんだろう。これをキッカケにヒンドゥー教に興味を持つヤツだって出てくるだろう。
メガテンファンなんか出てきたやつ全部どんな出典なのか調べたくなるような奴ばっかだろうに、なぁ。
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:46▼返信
まぁここに限らず日本のゲームにおける宗教の扱いの軽さはちょっと危ないよね
昔と違って今はネットがあるから世界に情報が流れちゃうし
ギリシャ神話とかエジプト神話みたいにもうあまり信仰されてない神とかなら問題ないんだろうけど
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:47▼返信
>>477
専門用語の多さをバカにされただけじゃない?
ドラクエとかバカにされてるところ見たことない
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:47▼返信
>>486
そうだよ、現実とごっちゃにしているジジイがおかしいの。
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:47▼返信
真・女神転生IV FINAL 公式サイト
http://megaten4f.jp/topics/185/

真4Fと神話世界への旅 第3回 クリシュナとインド神話 (2015年11月06日)

ヒンドゥー教内の趨勢も時とともに変わっていきます。
そんな変化を、クリシュナはどう見てきたのだろうかと考えてみたりすると、
『真・女神転生IV FINAL』で重要なキーパーソンとなるクリシュナの存在感が
また違ってくるのではないでしょうか。
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:48▼返信
本来ならウルセー馬鹿と言いたい所だが最近のアトラスは色々と世間を舐め過ぎなのでもっとやれと応援したくなる
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:48▼返信
ヤハなんとかさん...
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:48▼返信
>>483
多分ブリーチからそう思ったのかもしれんが、yhvhはヤハウェが一般的やで
ユーハバッハは面白い読み方やったけど
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
>>476
ゲームの中だけで成立させていればよかったのに
今回は公式がこうやって実像と繋げてしまったのは不味かったね
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
昔、SCEがインドで作ったソフトもブチ切れられたけど、
外郭団体がハッスルしてただけで、
インド本国ではまるで問題になってなかったなんてこともあったよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
アトラスは宗教を舐めすぎたな
自業自得
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
この物語はフィクションですって意味がわからないのかね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
>>482
おもしろいとおもうけどな
漫画版ナウシカとかもこういう感覚あるよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
色んなアニメやゲーム、小説のキャラをごちゃ混ぜに出して勝手に設定改変したりして堂々と表で商売してたら各作品のファンは怒るだろ?
それを宗教でやってるのがメガテンなんだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:49▼返信
こういうのうざいからメガテンは海外で売らないんじゃなかったっけ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:50▼返信
もしかして中国ってめっちゃ寛大なんじゃ・・
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:50▼返信
FFのシヴァのほうが酷いだろw
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:50▼返信
インドは肌の色は特に気にするよ
カースト=色だからね
征服者である白人系のアーリア人種が頂点のカースト制度が何千年もしかれた国だもん
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:51▼返信
まあ放っといたほうが懸命だな
下手に詫びたり修正とかしたら二匹目のドジョウを狙う奴が大量に出てくる恐れがある
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:51▼返信
>>489
ドラクエはバカにされても仕方ないパクリだらけのゴミ
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:51▼返信
3DS版は無かった事にしてPS4版を開発し半裸の青肌クリシュナにしよう
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:51▼返信
ゲームの1キャラクターの見た目がどうこうって、
聖職者様のくせに随分俗っぽい情報に触れているんだな
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:51▼返信
こんな個人のクレームにいちいち対応してたら何もできなくなる
ただのゲームですよって無視しとけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:52▼返信
めんどくせぇから無視しろ、無視。
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:52▼返信
本物の方がブッサイクじゃね?
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:52▼返信
任天堂悲報しかねぇな
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
ドリフターズの黒王様とかもいつかクレーム付けられそうだなww
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
カースト(ヴァルナ)は本来アーリア人と先住民のドラヴィタ人が結婚すると風土病でアーリア人がヤバいからそれを止めるために生まれたものと聞いた
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
>半裸よりギャングのコスの方がダメなのか

神っぽい衣装なら半裸はそれらしいけどギャングコスは侮辱だろうに
516.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
今更感が半端ないな・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
神様なんて、いないんだからどうでも良いだろ。
本当に神様いるなら世の中何とかしろよ。
むしろ、戦争の火種にしかなってないぞ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
ふぁっきゅう
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:53▼返信
>>503
あれは「召還獣の名前」がそうなだけで神ではないって逃げ道がある
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:55▼返信
>>503
あれは元ネタがヒンドゥー教のシヴァ神じゃないから
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:55▼返信





     冒涜堂ウリーDS




522.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:55▼返信
>>501
前作は日本、アメリカ、韓国、EU地域で販売されてる。
この人は宗教家であると同時に政治家でもある。
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:55▼返信
ゲームをカイガイから排除しろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:55▼返信
女体化したモンストのクリシュナはいいんですかね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:56▼返信
クリシュナの肌の青は先住民の黒い肌を神聖視した描写だから問題ない気もする
それとも黒さが足りなかったか?
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:56▼返信
宗教野郎なんざ基地外ばっか
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:56▼返信
>>519
まあ名前がシヴァってだけでどこにも大黒様要素ないしな
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:56▼返信
言うの遅すぎだろw
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:56▼返信
>>504
明治時代にインドは中国や日本から来たインテリに習って仏教が
インド発祥の文化でいろいろ優れてるって知ったらしいな
アーリア人が滅ぼしてた
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:57▼返信
>>525
服装がギャングっぽいということも批判理由のひとつ
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:57▼返信
無視だな。ゲームの設定に現実の宗教持ち込むなよ。
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:57▼返信
神様をキャラにした作品なんてゲームだけじゃなく漫画にもいくらでもあるだろ
宗教に縛られて表現の自由もないとか遅れてる民族だな
ほんとくだらねえ
文明国に文句をつけるんじゃねえよ野蛮人共が
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:57▼返信
やってみないとわからないけど、これは彼ら側のゲームじゃないの?
それともだからこそ話題になって見付かってしまったのかね
買うつもりだから応じないで欲しいがなあ
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:57▼返信
>>522
宗教家で政治家とか数え役満やないかw
無視が一番だなw
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:58▼返信
はるか昔の厨二病が考えた神(笑)を信仰しちゃう馬鹿共
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 18:59▼返信
前作もなんかケチついてたな
3DSに出すようになってからこんなことばっかり、ってか
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:00▼返信
知ったこっちゃねぇ
YHVHをやれるのが日本のゲームよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:00▼返信
ハレクリシュナ
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:00▼返信
任天堂の法則発動 有能IP潰し成功したな!
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:00▼返信
>>531
それアトラスに言ってあげろよw
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:00▼返信
>>499
ナウシカは面白いな
でも>>478の書き込みはつまらんな
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:01▼返信


任天堂に関わると不幸になる法則


543.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:02▼返信


任天堂のゲームって差別ばっかり


544.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:02▼返信
今回、悪魔のデザイン新規かな?前より良いよね。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:03▼返信
>>541
横だがなにがそんなに気に食わなかったのか
ネチネチいつまでも言ってんなよ
無理しとけよ引き擦り回すぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:03▼返信
最悪該当国で販売停止すればどうにかなる気がする
無理押しだけはやめた方が良い
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:03▼返信
日本の娯楽に外人が口出しすんなよ
ヒンドゥーとか眼中にねーから
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:04▼返信
スーパー今更
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:04▼返信
真Ⅰで唯一神の手下だったんですけど…。トールもだけど(汗)
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:04▼返信
やっぱ怖いからあの神はだせねーのかな?
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:06▼返信
>>502
世界中に散らばって生活できるという点を見ても、損得に関わらない思想については、あまり拘らないというのはあるかもしれない。
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:06▼返信
逆に今までよく問題にならなかったよなw
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:06▼返信
マーラ様はいいのかよ!
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:06▼返信
前の方がよかったが
基本こういうのは無視しないと駄目
これだけじゃなく他のことでもな
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:06▼返信
今は徹底的に無視を決め込んで
次作からは登場人物やシナリオを公式が解説するのは控えた方がいいね
今までみたいにユーザーへ投げっぱなしのままなら
今まで通り何も言われないよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:06▼返信
神様は広い心があるのにその信者の心は豆粒より狭いか
557.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:07▼返信
無視すれば良い
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:07▼返信
あーもうこれメガテンは終わりだな
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:07▼返信
FFのシヴァなんてバイクになってたけどあれはいいの?ww
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:07▼返信
名声?声明じゃなくて?
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:08▼返信


任天堂は差別主義だな


562.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:08▼返信
とっくに完結してるけど、サザンアイズを読ませてみたいな
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:09▼返信
>>560
あれはシヴァ神って説明ないよな?
これは公式でヒンドゥー教のクリシュナと言ってる
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
あーあーあと5日で発売なのに終わった
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:10▼返信
多神教のクセに全然寛容じゃねーな
キリスト教以下じゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
これ誰か殺されるよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
やったぜ
どうせ黒歴史確定のクソゲーだしもう発売中止にして、どうぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
ヒンドゥー教徒に3×3eyes見せたらどうなるんだぜ?
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
日本の八百万の神々が色んなゲームで描かれまくってるが
全部スルーしてる日本人のなんと寛容なことか
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信





任天堂に関わったばっかりに・・・




571.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:13▼返信
よくこのゲームに気づいたな
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
マツコのほう怒れよ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
どーせ買わないし発売中止になっても良いよ
PSなら全力で抗議してたけど
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:14▼返信
クリシュナ以外なら何でもいいの?
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
面倒くせぇから同姓同名の別神ですって言ってやれば良いんじゃねーの?
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
やっぱり信教糞だわ消えてなくなれ
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
それだけコンシューマゲームがメジャーになったってことだろ
ネットの発達で目に付くようにもなったし
578.ネロ投稿日:2016年02月05日 19:15▼返信
教徒?

は、くだらん
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
パズドラやモンストはおkでメガテンはアウトか
この辺が許せるデザインのボーダーラインなのかな?
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
てか
本場の発音でも
クリシュナって聞こえるんか?
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
化身です!で済みそうではあるな
青肌から逆算したんだろうがアホなデザインにしたもんだ
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
日本は無宗教であることに誇りを持つべき
スルーするんじゃなくて、ハッキリ「ノー!」を突き付けてやれ
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:17▼返信
すまん手遅れすぎる
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:18▼返信
しかしなんでこんな西洋の服きてんの?
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:18▼返信
>>575
その逃げ道公式が実際の神と繋げて解説することで塞いでいるんですよ
それが無ければ只のクリシュナさんだと言ってしまえるはず
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:19▼返信
抗議するヒンドゥー教徒をゲームのストーリーに絡ませたら面白そう
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:19▼返信
わざわざご本人様扱いでちゃんとした意思もたせて出演させちゃったからな
力のごく一部の化身ですとか、ちょっとデザイン変更して
共通点があるから自分で名乗ってるだけですとでも変えちまえ
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
DDS1ではサイキョーだったな・・・
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
今日だけで、
真4でマサカド書いてた人が亡くなり、ヒンドゥー教からクリシュナの削除要請とか

4F発売前に悪いニュース多いだろ…
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:20▼返信
アサクリみたいに色々な宗教を信仰している人たちが作ればいいんじゃない?
まぁ予算の関係もあるんだろうけど,実際に信仰してる人じゃないと言われてもピンとこないよね
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:21▼返信
>>579
その二つはそう名乗っている誰かだと逃げられる
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:22▼返信
>>585
公式でそんな事言っちゃったのか
馬鹿な事したもんだな
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:23▼返信
過去作で唯一神殺しとか既にやばいこと色々やってるやんけ、何を今更
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:24▼返信
そんなこと言われたら、メガテン、デビサマ、ペルソナ、デビサバとか全部発売できないぞw
真4Fとペルソナ5に影響とかやめろよw
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:24▼返信
セガはこれ言ってきたやつと牛鍋でもつつきながら和解の道を探すべき
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:25▼返信
キリスト教だってほかの宗教神を悪魔に貶めてボロクソにしてる。
ヒンズーに登場する悪魔にも仏教で神様扱いのものとか居なかったっけ?
直接宗教を攻撃してる訳じゃない空想話なんだしほっとけばいいのに。
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:26▼返信
>>589
そもそも何も分かってない連中が作ってるからなぁ
4の時にお払いに行かなかったり、4Fの時にはお払いをイベント扱いにしてみたり
今のメガテン4作ってるアフォ共に任せたらミシャクジ様から敬称を取るぐらいの事はやっても不思議じゃない
それ位何も分かってない
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:26▼返信
ご立派様は全然セーフという事ですね?
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:27▼返信
自称クリシュナの痛々しいコスプレイヤーって設定でいいんじゃねw
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:27▼返信
IVの悪魔デザインは酷いからなぁ
今まで通りの路線で行けば何も問題なかったのに
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:28▼返信
名声でって言ってるけど、カースト圏内でしか使えない権力よね。
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:28▼返信
寧ろ破格の扱いなんだからほっとけばいいのに
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:29▼返信
>>600
布悪魔で良いと申すか
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:29▼返信
正直発売延期してほしい。
ヴァルキュリアのリマスターと発売日被ってるし、昨日ナルト買っちゃったばっかだし、当初は買う予定無かったビルダーズが評判いいから気になるし。
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:30▼返信
宗教冒涜してるって言われたらやべえよ
新聞社銃撃されたのだって同じ理由だぞ
もうメガテン出せないだろう
文字通りファイナルになっちまったな
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:30▼返信
それぞれの解釈でいいだろ、認めないなら買わなければいいw
日本の信者は買わないんだろ嫌ならw
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:31▼返信
>神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である
そんなこと考えたこともなかったな…
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:31▼返信
最近のアトラスの悪魔デザインは糞だから仕方ない
クリシュナってか美化したマイケル・ジャクソンみたいだなこれ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:31▼返信
ルシファーとかとは扱いが違うんだよね。
英雄でありヴィシュヌの化身の一つだからそりゃ反発もでる。
俺も最初見た時はクリシュナのクの字もねえなと思ったもん。
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:32▼返信
まあ3DSの時点でソフト自体には興味ないけどな
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:33▼返信
こういうのあるからやたらと神話モチーフキャラをごった煮で登場させるソシャゲは海外展開容易じゃないんだよな
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
悪魔絵師はよく見てるよな
613.ケモナーさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
まあ、買わないから
どうでもいい
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
思うんだけど変身あるんじゃね?
閣下だって人間に化けてJKとか幼女とか女装を楽しんでるしw
変身後を見せてあげればいいよあればなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
>>607
大神を神ゲーと呼ぶ俺らゲーマーには一生理解出来ん感覚だな
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:34▼返信
宗教関係はめんどくせぇぞぉ~
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:35▼返信
>>208
これゲハ関係ないだろ
何言ってんだおまえ・・・
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:36▼返信
対応する必要無い
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:36▼返信
海外切ればいけるな、でもペルソナも切らないといけないから困るw
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:36▼返信
さすがにニンテンドゥー教は草
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:38▼返信
へーこんな事言われるのね
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:38▼返信
ギャンブル…??
紳士な詩人にしか見えんわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:39▼返信
こんなもん、うるせえ馬鹿とでも言っておけばいいんだよ
モンスタークレーマーを調子に乗らせるな
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:39▼返信
面倒くさい奴らに捕まっちゃったね
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:39▼返信
>>619
ペルソナは神様本人だとか言ってないはずだし問題ない
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:39▼返信
こういう頭の固い宗教にハマってる連中には
ゲームという自由な発想が必要な作品は一生理解出来ないんだろうな
ほんと可哀想な奴らだよ
627.投稿日:2016年02月05日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:41▼返信
どうでもいいけど早くメガテンPSに来なよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:41▼返信
>>625
だが、5は敵に悪魔出るんだよな…
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:42▼返信
ゲームと現実ごっちゃにするなよ。
内容はそれどころじゃない冒涜のオンパレードだろきりがない。
実際のところは教育しとけば済むやん。手抜くな。
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:43▼返信
ちょっと自由にデザインしすぎたんじゃないか?
あまりにデザインが枠を外れすぎてるのは前から思ってた
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:43▼返信
どっちにしても、つかさぁ…ブラフマーがOK出しそうwww創造神は何でもありって言いそげwww
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:43▼返信

お祓いはしたのか?
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:44▼返信
こんなんどうでもいいわ、そんなことよりNARUTOの上手い立ち回り方が分からん
序盤の火影対鷹で死んだ、こんな序盤で死ぬとか下手過ぎて泣きそうなんだけど(早すぎて目が追いつかない
Rスティックをカメラ変更だと思い触ってしまうのが問題の1つであることはわかってる

CPUと戦う時にこれだけ気を付けてればいい見たいなアドバイスないかな
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:44▼返信
フィクションです実際の神とは関係ありませんってアップデートで入れたら良さそうじゃね?
はい解決w
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:44▼返信
文句つけるのが20年遅かったな
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:45▼返信
ソニーの陰謀に違いないな 汚い奴らだぜ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:45▼返信
ほんとケチ付けるのが遅い
メガテン1から言わないと
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:48▼返信
>>631
人間社会に溶け込む為の化身だろ、第二形態になったら青肌の何時ものになるよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:48▼返信
ソニーガーインボウガー
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:49▼返信
メガテンがキッカケで世界の神々について興味を持って色々と読んだりした
ゲームは子供や人々に世界の多様性を教え好奇心をあたえる開けれたツール
宗教関係者や信者の人たちはどうか寛容な心で見て頂きたい
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:49▼返信
神話ものでやりたい放題のFateも
あれはあれで英霊の一部を職業縛りで召還してるから
技も武器も能力もフルスペックではありません
本物の完全体はもっと偉大で強いですって逃げ道残してたりする
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:49▼返信
そろそろ本当に入れ時だよ、フィクションですってドラマみたいにそれ入れとけば反論できるし
ペルソナ5は最初から入れとけよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:51▼返信
神を使うから苦情が来る
次回作からは世界中の英雄の力を借りて戦うゲームでも作っとけ
織田信長vsロビン・フッドとか
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:52▼返信
マジで今更だな
3DSになってからメガテンいいこと無え!
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:54▼返信
なんかヒンドゥー教徒全員みたいな書き方だけどRajan Zedって一個人が言ってるだけじゃないの
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:54▼返信
おまえ神様見たことあんのかスゲーな

ラリってんのか?w
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:57▼返信
628
どうしてもやりたい奴は3DS買うわ
なんでどうでもいい奴の為に50万市場すてるんだ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:57▼返信
シヴァの肌が青いのヴァスキの吐いた毒がアムリタに入りかけてたから自分から毒を吸い込んで肌が青くなっただけだべ。普通なら即死。
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:59▼返信
こういうことがあるから女神転生シリーズの海外移植は無かったはず
しかし、ネットの普及で国内の物でもこうして広まってしまうのは問題だなぁ…
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 19:59▼返信
>>648
まぁしょうがなく買うわな
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:00▼返信
そもそもそのクリシュナって神様の姿もあんたたちの妄想なんだかねと言ってやりたい
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:01▼返信
うわ面倒くせえ
いつまで先祖の妄想に縋ってんだよ土人
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:02▼返信
アーサー王が小さな女の子になってもこんな文句はでなかった。やっぱ宗教に心酔しすぎてるやつってキチってるな
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:03▼返信
任豚・メタトロン「Wii Uを買わないだと...!死ね!偽救世主が!」
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:05▼返信
人間バージョンの仮の姿なんじゃねえの?
この姿がクリシュナそのものってわけじゃないでしょ
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:07▼返信
よくわからんが、その「聖職者Rajan Zed」なる人物はヒンドゥーの代表者なのか?
当然、神をゲームに登場することに反感を覚える聖職者はいるだろうけど、ほとんどのヒンドゥー教徒の人がそう考えるのだろうかね
ほとんどすべてのヒンドゥー教徒の人間が反感を覚え、やめてほしいと思うのなら、やめるべきだけど
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:08▼返信
ニンテンゾーンこええw
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:09▼返信
>>195
そうだな、金子氏のデザインのままで変えなきゃよかったんだよ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:15▼返信
やっぱり金子絵じゃないと無理だわ
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:15▼返信
アトラスやっちまったなとか言ってる奴は子供なのかな…こんなん今更だしそこが面白いんであって結局はゲームなんだよ!いつまで増えるんだろう世界中の不謹慎厨どもはw
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:17▼返信
>>656
公式がこのキャラはヒンドゥー教のクリシュナですと解説したからクリシュナそのもの
だから止めて欲しいと言い出した
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:20▼返信
ペルソナならこれは心象イメージが具現化したうんたらかんたらで誤魔化せるけどメガテンだと実在してるキャラクターだからな

言ってることが伝わりにくいだろうけどこれ結構違うぞ 海外でペルソナがウケてるのもここら辺が大きい
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:24▼返信
将門公やミシャグジさまの件を見るに本人直々の抗議なら対応するんじゃね?
インド神話の神の抗議とかスケールデカすぎでヤバそうだが
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:24▼返信
それで任天堂がゲーム界から削除されるのいつよ
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:28▼返信
まぁそんな未開人どもはほっとけばいい
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:28▼返信
ヒンドゥー教っぽくないっていわれても、ヒンドゥー教自体よく知らないからわからない。
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:29▼返信
ヒステリックな負の側面を持ってしてまでどんな救いを乞うたんだろうな
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:31▼返信
嫌ならやらなきゃいいとは言うけど、じゃあそもそも既存の物をモチーフに使わなきゃいい
完全オリジナルではなく元ネタがあるんだからさ
いくら著作権がないとは言え、他国の文化の一部を流用してるんだから少し慎重になった方がいい
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:33▼返信
神話上のクリシュナの名前を利用しているのは間違いないから
当然、そういう批判は前提の上で製作者は作っている。
このゲームの製作者は、殺されるだけの覚悟をもった誇り高いクリエイター。
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:34▼返信
>>661
不謹慎とは別物だろう
PSO2の禍津日神をモデルにしたマガツは個人的に不快だったよ
あくまで似て非なるものだから、さすがにクレームを出したりはしないが。
今回のメガテンの場合、公式が同一と発言してしまったから問題になっているんじゃないの?
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:35▼返信
ゲーム擁護するやつとゲームの方を叩くコメントが混じり合っててほんと草生える
本来はヒンドゥー教徒叩くコメで溢れるはずだろうけど、3DSソフトだからですかねぇ
673.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:37▼返信
というか前作だっけ?お祓いしていないの自慢していたヤツ。
もうアッチの世界で相当反感買ってんじゃない?
674.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:38▼返信
これは修正するべきだろうな
クレーム入れたヒンドゥー教徒に文句言ってる奴はさすがに馬鹿すぎるだろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:38▼返信
どうでもいい

クソゲー
676.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:38▼返信
今のメガテンスタッフの残党は神話とか分かってないで作ってるでしょ。
パクリゲーばかりのソシャゲ開発者も同じだろう。

元ネタ知ろうとしないでパクって作るだけのお仕事。
677.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:39▼返信
>>672
宗教って意味ではゲハも似た様なもんっていう証左でしょ
678.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:40▼返信
いやまあ面倒くさいから発売中止で
いんじゃね?

3DSには他にもビッグな新作タイトルが

・・・・・・・・・無えか(笑)
679.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:41▼返信
日本人にとってクリシュナだろうがただ神の一人に過ぎないんだからなんの問題もないだろ
680.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:41▼返信
>>672
前作までは公式が何も言わないことで実際の宗教とは同一視出来なかったものを
今回に限って何故か公式が実際の宗教とゲームを重ねて解説してしまった
やらなくてもよかった事をやってしまって余計な反感を買ってしまったということ
681.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:43▼返信
>>662
マジで?公式バカなの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:46▼返信
公式がこれはインド神話のクリシュナと断定して神話と共に解説してるからね
言い訳出来ないんだよな
683.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:49▼返信
少なくても金子さんはイメージ崩さず描いてた。クリシュナの肌って青かったか?ミカエルのモデルが銅像があったのをそのまま描いただけって本人も言ってたし、つか、神話の神々語るなら呪われる覚悟は要るね。一番アウトは2のラスボスはアウト。キリスト教の日曜学校だった場所に通った記憶あるから分かる。普通に無理。
684.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:52▼返信
>>680
ここのやつはそんなもん建前だけどな
685.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:52▼返信
後、クリシュナはヴィシュヌの化身の1つでクリシュナじたいは人間だから。
686.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:54▼返信
つか、他の宗派も天使達を同一視してるじてんでおたがいさま。多神教のうちが語る。
687.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:56▼返信
日本の文化だと盾にして日本巻き込もうとする糞アトラス
688.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:57▼返信
過去には聖4文字すらネタにしてるのに今更そんな事言われてもしらんがな
689.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 20:58▼返信
金子がいないとこうなるんだな、悪魔絵師は神話伝承のイメージを崩さなかったし独自解釈もあるけど考証も真面目だったからね
690.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:00▼返信
現役の宗教なんだから
神々は脚本にからめずに舞台装置に留めておけよな
691.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:01▼返信
全部任天堂が悪い
692.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:02▼返信
>>689
金子がもしこれを描いたなら服は青かったかもしれないね
693.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:02▼返信
>>662
この一文で今のスタッフが何もわかってない事を確認出来たわw
俺はてっきりルシファーみたいに顕現の一形態に過ぎないと思っていたのに
694.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:04▼返信
実在宗教の同人作品として売れてるわけだし
元ネタへのリスペクトを失ったらお終いだ
695.投稿日:2016年02月05日 21:05▼返信
このコメントは削除されました。
696.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:05▼返信
絵が問題だと思ってるやつがいるなw
「神をコントローラーで操作するのは冒涜行為である」って発言してるんだぞ
コイツの言ってるのはクリシュナ自体使うなって事だろ
697.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:08▼返信
本ゲームはフィクションであり、登場人物、登場神仏、団体名等は全て架空のものです
698.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:10▼返信
3DSに移ってから悲報ばかりだな…
699.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:11▼返信
日本だけならまだしも海外展開するといつかこういう事も起きるだろうと思ってたがついにきてしまったか

そういやPS2のノクターンも海外展開してたみたいだけど特に何も言われなかったな
700.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:11▼返信
めんどくさ
だったらシリーズ最初から言えよな
701.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:12▼返信
>>697
アトラス「架空じゃないよ♪本物だよ」
702.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:12▼返信
やっぱ金子一馬画伯じゃねーとダメみてーだな
703.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:15▼返信
今更か
704.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:15▼返信
でもこれ日本以外で発売されてるの?
ナニを今さらとしか思えん。インターネットがない時代からこのシリーズのはこんなんだし
んなこといったら英語圏で売られてるファンタジー系の創作物などはどうすんだよって話で。
705.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:19▼返信
こんなスナフキンみたいにされたらそりゃキレられても仕方ないと思うが
706.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:22▼返信
いつかやらかすと思った
707.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:24▼返信
元祖メガテンチームと違って神話の神々に敬意がねえ
ファッションモデルか何かと勘違いしてるだろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:25▼返信
金子一馬じゃないからこのソフト中古で安くなったら買おうっと!前作で手酷い裏切りうけたから新品じゃ絶対に買わない!
709.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:25▼返信
他所の宗教は日本人が思うほど軽いテキトーなもんじゃないぞ
宗教で戦争やってた歴史があるからな
710.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:25▼返信
何でもいいけどさ、買ってやれよ
後DQM3も買いなよ、その後まともなRPG、DQⅪまで出ないみたいだし
3DSしか持って無い奴は苦労が絶えないね
711.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:26▼返信
ヴィシュヌ本人が見たらぶちギレそうかもしんないけどブラフマーが宥めて納得させて終わり。シヴァなら間違いなくフルボッコ確定。てか、ヴィシュヌ信者が居てやられそうになった所をナラシンハ(ヴィシュヌ)の化身が現れてフルボッコされた話もあったしなぁ…
712.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:27▼返信
>>707
昔からファッションモデルみたいなゲームだったが
713.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:30▼返信
今更感
神をボコしたりボコされたりされてるのに
714.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:31▼返信
任天堂はじまったな!
715.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:33▼返信
>>708
またぞろ懲りずにDLCってのはいただけんな特にシステムバランスの根幹を成す物は買わなきゃ良いで済む問題じゃあないだろう

DLC諸とも買っちゃうんですけどね
716.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:35▼返信
改行忘れた
717.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:38▼返信
当時のスタッフさん達も謎の怪奇現象があったのも事実。青木さんが事故死とかヤバイ
718.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:39▼返信
つか、ウリエルとかもい
719.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:40▼返信
つか、ウリエルとかもうちら人間の勝手な解釈で堕天使レッテル貼られたから驚かないなぁ。
720.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:41▼返信
>>656
トールがトールマンに扮してたりしてたな
ルイサイファーさんとかどんだけ人間のフリをするのが好きなのよって魔王もいたし
この作品の悪魔って人に扮するのが好きだったよなぁ
721.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:45▼返信
このシリーズは海外販売はやめていいよ
色々と面倒
722.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:47▼返信
いつかこうなるのは分かりきってたな
723.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:51▼返信
こんなの慣れっこだろ
テンプレあるんじゃね
724.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:52▼返信
ゲームと宗教を混同して考えてるからあっち系の奴らは本当に頭イカれてると思う
725.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:58▼返信
アトラス「これはこういう化身のひとつです。意味?それはゲームで確かめてね」

726.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 21:59▼返信
PS4でゲームなんて今どきだれもやらんだろ
CS機の性能なんてゲーミングPCに比べたらかわいそうになる かくいう俺様
はP4Gのために携帯機のVitaは買ったがPS4は所詮ゲーミングPCの劣化版 最近でたドラクエビルダーズだっけか あ
ゴミ屑はマイクラのパクリな上に劣化版 ただまぁPCゲーマーの俺様がCSで唯一認めているソフトがある
ミクだけ神と認めてやるよ Vitaで出るミクだけは買ってやる
727.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:00▼返信
変なデザインするからだバーカ
728.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:02▼返信
SFCとかペルソナ1のころのデザインに戻せ
729.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:05▼返信
ダメなの?こんなにイケメンなのに
730.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:07▼返信
クリシュナの名前を
スナフキンに変更すればよくね
731.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:11▼返信
アメリカの一団体が抗議しただけなのにこの勢いだからなあ
この人もさぞご満悦だろう
732.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:14▼返信
今頃、金子先生笑ってるよ。「やっぱ駄目やなw弟子さんは...」
733.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:19▼返信
ブーツがいけなかったんだな
裸足だったらセーフだったかもしれん
734.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:22▼返信
韓国人かよ
韓国人キャラは皆かっこよく強くしろみたいな
735.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:37▼返信
金子もマネキンみたいな人物や特撮の怪人みたいな悪魔ばっかり描いてたろ
もうアトラスのデザイナーには何も期待しない
736.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:39▼返信
メガテンは不謹慎とかは思わないが、単純につまらん
きのこみたいに宗教を哲学的に把握してなくて暗記知識を引け散らかしてるだけだもん
宗教の神を理解するってその単語をつかないでもそれを表現できるようになるってことなんだよ
メガテンの場合単語の方が絶対であとはクソつまらんコラボ的構成があるだけ
737.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:41▼返信
他の悪魔もデザインがひどすぎるわ
いくら金子に似せようとして描いても全くの別物
メガテンは3までだな
738.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:42▼返信
モンストにも文句言えー。
♀化してる上に使い道が無いクッソザコになっとる。
739.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:46▼返信
じゃ、次作では序盤に他の悪魔に殺されるなり喰われるなりして
さっさとフェードアウトさせるべきだな
これなら既に死んでるから
コントローラーで操作できない理由作りになるし
740.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:47▼返信
無視しておk
741.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:48▼返信
どーでもよろしい。
742.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:53▼返信
魔王マーラ「わてなんて珍子まんまなんやで!」
743.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 22:56▼返信
ついに来たか
キリスト教徒がYHVHに反応すると思ってたけど
ヒンドゥーが最初に反応したか
744.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:04▼返信
ゴキブリ最低だな
745.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:08▼返信
ゴミ^^
746.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:11▼返信
日本人のお気楽な宗教的価値観で考えない方が良い
とりあえず海外版発売はもうやめた方が良いかもね
747.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:15▼返信
>>736
きのこみたいに宗教を哲学的に把握してなくてwww

やっぱり型月厨は頭おかしいわ…
748.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:27▼返信
オーマイゴッドwww
749.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:32▼返信
間違った認識も何も一般人はゲームしなかったらこのカミサマの存在すら知らないんだしって感じwww
それ言ったら今の時代非科学的で前時代的な妄想上の神様をあたかも存在するような教えを広めてるおたくらが間違った認識なのだがwww

って言ってやれ
750.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:35▼返信
まぁ肩の力抜けよとしか言いようがない
751.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:39▼返信
このゲームはフィクションであり実在する団体・宗教とはなんの関係もありません
752.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:41▼返信
美少女にすれば黙ると思う
753.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:46▼返信
そもそも神話なんて妄想の塊なんだしどうでもいいのが本音だろ
754.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:47▼返信
この物語はフィクションであり…

最初に断わってても文句言うの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:47▼返信
真・女神転生IV FINAL 公式サイト
http://megaten4f.jp/topics/185/

真4Fと神話世界への旅 第3回 クリシュナとインド神話 (2015年11月06日)

ヒンドゥー教内の趨勢も時とともに変わっていきます。
そんな変化を、クリシュナはどう見てきたのだろうかと考えてみたりすると、
『真・女神転生IV FINAL』で重要なキーパーソンとなるクリシュナの存在感が
また違ってくるのではないでしょうか。
756.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:52▼返信
無視でいいよ
お前らに発信してんじゃないんだから
わざわざ探してクレームとか気持ち悪すぎ
757.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:54▼返信
じゃあまずそのクリシュナって神様を呼んで本当の姿を見せてください、話はそれからだ。あんたら宗教家の妄想も大概なんだよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月05日 23:55▼返信
宗教なんて面倒としか思えなくなるような事言うんじゃねーよ
寛容の精神はないのか
759.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2016年02月06日 00:03▼返信
ヒンドゥー教を信仰して下さい、お願いします
ヒンドゥー教を崇拝して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
760.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:06▼返信
いまさら感
761.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:11▼返信
レス乞食みたいなもんだろ。
だから好きになれないんだよなぁ…狂信者って。
762.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:20▼返信
ゲームで神を冒涜うんぬん言い出したら、切りないやろ。
宗教は勝手やけど、少しは許容する余裕はないものか。
763.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:25▼返信
宗教でいちいちキレんのは未開の地の土人
764.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:31▼返信
発売中止かな
ペルソナはその辺ちゃんとしてるから大丈夫だけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:33▼返信
おそ松炎上パターンを狙ったプロレスだろうな。

でも金子さんの時代は宗教家の人から見てもある程度納得出来るデザインだったと思う。
このクリシュナは言われてもクリシュナだとは思えないもん。
メガテンはそういうギャップを楽しむ作品でもないし。
766.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:34▼返信
どう見てもオリジナルリスペクトが無いからしかたない
海外版ではクリシュナから太公望に名前だけ変えてそう
767.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:36▼返信
他国の宗教をネタにするならよく考えろ。もう昔とは違うんだよ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:46▼返信
まあ確かに色んな信者のお怒りは買いそうなゲームだからなw
769.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 00:54▼返信
>>747
きのこでイヤならゼノギアスの高橋で良いよ
一端自分で宗教の真髄を学んだ人は何やっても宗教の構造とか表現できるからおもしろいよ
アトラスは神様の名前で回転寿司してるだけだろ ビックリマンよりひどいわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:01▼返信
中国と日本で神様に昇格した阿修羅でボコボコにすんぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:09▼返信
こうあるべきだと偶像化されていて
紛らわしい虚偽があるとクレーム入れられたんでしょ
著作権侵害みたいな感じならしょうがないよね
772.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:09▼返信
テメーらアホ共は勝手身勝手なクソ解釈で自分にとって都合の良くあり続けてくれるカミサマに頭垂れて池沼みたいに崇拝してりゃいいんだよ
773.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:17▼返信
ほんと宗教はキチガイばっかだわ
774.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:28▼返信
ゲームはほっといてくれよ
この人ももしもメガテニストなら仕方ないけどw
775.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:28▼返信
これは未開な土人だけの話じゃないぞ
アメリカで発売されてる日本のゲームやアニメに出てくる天使だって修正されてる
むしろ日本人が無頓着すぎるんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:28▼返信
まず仏教の天部とかに文句言うべきじゃね?
777.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:30▼返信
ヒンズー教徒さんよ、クリシュナはイケメンだし、だいぶマシな方だぜ?
弥勒菩薩なんてミロクデラックスだぞw仏教徒怒れよwww

つかメガテンに文句言うならモンストにも文句言わないとなぁw
あっちなんて女体化だぞwwそっち怒れよwww
778.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:33▼返信
あのFFだってあるぞ、シヴァが完全に女だしなw
779.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:37▼返信
これは確かに配慮してあげるべきだったと思うわ
ていうかこっち系の神はどこの会社も安易に出し過ぎ
お釈迦とかキリストなんかは全然キャラ化しないのに
780.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:39▼返信
>>763
キリストって名前でギャングみたいなキャラ登場するゲームだしたら白人がキレないとは思えないんだけど
781.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:39▼返信
お前らだって好きなマンガやアニメ、ゲームが実写化されて変な改変されたりしたら嫌だろ?
782.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:42▼返信
いやぁ、真1の方が全然感じ残ってるじゃん
キャラのイメージが強く反映される固有ペルソナと違ってメガテン悪魔はあくまで神話に近い格好してるべきだとは思うよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 01:56▼返信
任天教の信者発狂www
784.投稿日:2016年02月06日 01:59▼返信
このコメントは削除されました。
785.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:12▼返信
神話を使うゲームだからね。まぁそういう事を言われるのも仕方ないとは思う。
宗教戦争が起こるくらいなんだ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:21▼返信
くだらね
787.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:23▼返信
無いと思うが発売中止になんかなると、中古相場が酷いことになりそうだな

アトラス信者からすると他所の国のゲームにまで干渉するなという話
インドで販路拡大だったら考慮すべきだろうけど、日本に口出すな
そもそもクリシュナをディスっているわけでもないわけでね
788.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:33▼返信
一神教を信仰してる原始人はメガテンやるなよw
789.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:37▼返信
日本人は宗教やらないから遅れてるうーとか外人はよく言うけど
それでさんざん戦争やったりこうして難癖つけてるのを見ると
どっちが遅れてるんだって話だわ
790.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:38▼返信
>>787
マニアクス・・・うっ頭が
791.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:39▼返信
>>781 それ。それが本質だな。
792.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:45▼返信
>>789
信仰しない事が遅れてるとは思わないが
信仰してる人に配慮がまだまだ足りないとは思う
793.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 02:53▼返信
オレサマ オマエ マルカジリ
794.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:07▼返信
これムーミンのあいつじゃね?
795.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:35▼返信
さんざんシヴァとかヴィシュヌとか出してる会社のゲームに今更・・・
これあかんかったらメガテンもペルソナも全滅なんだよなぁ
796.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:37▼返信
はやくけせ ってネタしか覚えてないゲーム
797.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:42▼返信
ざまぁw4の新デザインは総じて糞
金子に戻せ
798.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:49▼返信
メガテンファンも冒涜してるから発売中止になればいいよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 03:55▼返信
外圧www
800.きもおたお(∴◎ω◎∴)投稿日:2016年02月06日 04:03▼返信
おいおいパズドラでインド神は
どうなるんだよ

エジプト神や
ギリシア神もあるのにさ(´・ω・`)
801.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 04:08▼返信
ただのクレーマーですな
802.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 04:11▼返信
またメガテンスタッフは
お祓いに行かなかったのけ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 04:13▼返信
結局宗教ってカルト
804.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 04:27▼返信
てかこれは逆に感謝されるべきでしょ
簡略化されてるもののちゃんとどこの宗教やら神話やらでどういう神様とかちゃんと説明されてるし
他のゲームとかだと名前だけ拝借してるパターンがほとんどだし
805.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 04:31▼返信
ホント宗教系はめんどくさいな
居もしない神を崇めないと生きられないとかバカみてえ
806.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 05:03▼返信
8割くらいの確率でガン無視発売って流れになると思う。
初回出荷分で終わる可能性も無くはないかも。ゲーム自体の出来が超絶良かったら、マニアクスみたいなプレミア的にも内容的にも孤高の存在になれるかもね
807.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 05:14▼返信
今思うと、懐かしの偽典女神転生のイベントは危ないのが多いな。コー○○燃やしてからのイベント戦闘とか。ある程度のコレジャナイは覚悟の上でいつかリメイクしてくれないかと待ってるんだが、無理かしら…
808.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 05:20▼返信
宗教家よりメガテンファンの方がコレジャナイと思ってますからな。
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 05:42▼返信
情報が世界にあっという間に拡散されるネット社会だから
強い価値観が根付いた宗教的・思想的なものを扱う場合は慎重にならないとね
クレームもネットを通じてグローバルに広まるから大変だ
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 06:25▼返信
聖闘士星矢も星座が題材なだけあって神話関係いろいろ出てくるけど名前使ってるだけだからセーフとか?
クリシュナやらシャカやらいろいろいるけど
811.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 06:37▼返信
これ見つかったらヤバい連中に見つかったなぁw
812.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 07:05▼返信
何を今更って感じだな
日本でどれだけの神がキャラクター化されてると思っているんだw
まあヒンドゥーっぽくないのは確かだけどw
813.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 07:33▼返信
悪質なクレーマーに目をつけられたな
814.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 07:35▼返信
『神様』の話じゃないからどうでもいいけど、ついでに頭にブツブツつくってる汚いのも潰せばいい

アルスラーンのように人殺しが「正義だ~」って感じにやるのはあるけど、ごみを駆除してるのはないな。アニメにまで出してごみを目立たせたい?
815.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 08:21▼返信
たかがゲームなのに、何熱くなってんだこの馬鹿は。これだから宗教カスは糞なんだよ。
816.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 08:37▼返信
まさか一番先にキレたのが
ラスボスのキリスト教でもなく
一部が超過激なイスラム教でもなく
ヒンドゥーになるとは思わなかった
817.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 08:47▼返信
>>812
今さらだからだよ
アトラスだったら知らねえよで済まされるけど
世界的に企業のセガサミーなら宗教問題は知らねえよじゃあ済まされない
818.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 09:03▼返信
冴えない青肌のおっさんじゃ物語が締まらないんだろ
819.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 09:08▼返信
少なくとも発売数日前に言う事じゃねーな
海外版では修正あるかもだけど
820.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 09:53▼返信
いや、海の向こうにいるヒンドゥー教徒にとっちゃ今更もクソもないだろ・・・
こういうのがあるからメガテンの悪魔デザインは慎重に扱わなきゃならんのに真Ⅳときたら
821.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 09:59▼返信
※820
なんで真4限定なんだよw
メガテンの悪魔デザインなんて元と異なってるの沢山いるわ
天使なんか機械化してるのさえいるくらいなんだぞw
822.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:01▼返信
女神転生の悪魔のデザインは伝承と異なってるの多いからねぇ。
シリーズを重ねていけばいくほどだよ。
そも天使とかひっくるめて「悪魔」って呼んでる時点でアレだがw

海外版は修正するか販売停止でいいんじゃないの、どうせいうほど売れないだろ。
日本版にまで文句言ってきたら口出しするなって感じではあるけどさ。
823.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:07▼返信
しかし発売直前にまた都合のいいクレーム記事が出てくるものですなぁw
824.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:09▼返信
各地の英雄に絞ったfateはやはり偉大ってことだな
825.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:19▼返信
山井は戦犯、はっきり分かるんだね
826.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:41▼返信
日本人は日本文化が外人に叩かれると燃え上がるからな
むしろ国内の売上アップするんじゃねーの?
それにしても現実と宗教の区別がつかねー土人はほんとしょうがねーな
そんなんだから文化レベルが低いままなんだよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 10:53▼返信
クリシュナなんて山ほど出てるだろ
何を今さら
828.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:13▼返信
宗教は勧誘するためにあるのか。ゲーム中のキャラはゲームオリジナルキャラとして気にも止めないのが普通。信者ならなんだこの設定…と思うだけ
829.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:16▼返信
ゲームのキャラでヒンドゥー教wwwとか思ったことすらない。宗教信者はヒステリックだな。精神科行け
830.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:17▼返信
DAIVAのクリシュナ・シャークを思い出した俺はおっさん
831.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:19▼返信
宗教関連で日本に文句言われてもなw
元ネタと乖離したもの多すぎて今更感が半端ない
832.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:23▼返信
ついに本場の人間から文句付けられるようになったなw
今まで注目されるようなタイトルでもなかったのにwww
メガテンもこれで終わりかwwww
この一件で過去作まで掘り出されたら、大騒動に発展しかねないwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:44▼返信
アトラスなら許されたことでもセガだと許されなくなるんだなあ。
まあ知名度と企業規模の差か。
834.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:47▼返信
今更すぎるんだよなあ
正直もう諦めてほしい
835.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 11:48▼返信
800以上もコメント付いてるのに注目されてないとか言っちゃう子がいると聞いて
836.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 12:11▼返信
海外版だけキャラの名前とか容姿を変更すりゃいいじゃん
それだけの話
837.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 13:18▼返信
宗教家っていつも余裕ないな。神がセガを怒ると信じて待っていればいいだけなのに
838.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:08▼返信
お前ら、Ganesa Spidermanで画像検索してみろ
インド人も祭りのときはだいぶ悪ノリしてる
839.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:19▼返信
真2なんかはどのルートでもラスボスヤハウェだったりする
840.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:24▼返信
838
これはOKでアレが駄目とかガバガバすぎない?
841.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:30▼返信
今のメガテンやペルソナはアクマのデザインが奇抜になりすぎて
威光も威厳も全然無いのが多すぎなんだよ。主神クラスでも全然弱くて使えないのもいるし
デザインがもう少しマシなら文句は出ても、削除しろまでは言われなかったと思うよ
調子に乗ったアトラスの自業自得だな
842.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:36▼返信
841
アンタあの子(神々)のなんなのさ?w
843.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:36▼返信
まさか初登場から20年近くたってからこんな話が出るとはw
しかしそんなエラい人もゲームサイトなんて見るんですね。(笑)
844.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:39▼返信
ルシファーの肌青くして出したら文句無いんじゃない?
845.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 14:43▼返信
ついに恐れていたクレームが・・・
むしろ、今までYHVHなどに関し何も言われなかったこと自体が不思議と言った所か
846.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 16:15▼返信
文句付ける人ってただのゲームでしょ。なんでそんなにガミガミ言うの?
ドラクエみたいにメジャーじゃないしわざわざお金出してやらなきゃいいだけ。
そんなので文句言ってたら何も作れなくなるでしょ。
847.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 16:50▼返信
ゲームが信仰に影響するの?ゲームはゲーム、フィクション以外の何物でもない。クリシュナのデザイン云々は、それこそゲームと現実を区別できずに混同してしまう愚者そのもの。
言論の自由を尊重すると言う以上、ある程度は認めてあげないとね。尊重するけどグチグチ言うのはかなり女々しいぞ。
848.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 17:05▼返信
炎上商法だな。セガと任天堂が本気を出している。
849.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 17:06▼返信
>>821 それが結構元の概念を遵守したデザインだったりするんだよ金子悪魔は。
850.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 17:12▼返信
勝手に信じてるのは構わんがごちゃごちゃうるせぇんだよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 19:20▼返信
今更かよw
こいつらまなざし村民か
852.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 19:22▼返信
>>841
お前の勝手な主観で判断すんなよアホか
853.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 19:25▼返信
日本は宗教と縁遠いけど、根付いてる地域からすると激おこなんかもな
お前ら世の中で実際に宗教で戦争とか起きてるのに「知らねぇ、関係ねぇ」じゃ済まないこともあるんやで
自分達の感覚が絶対だと思ってたら文化摩擦待ったなし
854.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 19:27▼返信
一度もやったことないわアトラスゲーとか

信者には魅力的なんだろうが

ヒンドゥー教ってなんだよw
855.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月06日 19:51▼返信
ヒンドゥー教知らんとか……あっ(察し)
856.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 00:09▼返信
>>849
真ⅠとかⅡの頃のシヴァとかガネーシャはまんまだったな
デビルサマナーあたりからデザイン的に冒険し始めた感じがする
857.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 00:19▼返信
でもギリメカラがマーラ様の乗り物だと知った時にはかなりシュールな絵が浮かんだ
858.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 04:31▼返信
宗教が違う、宗教を冒涜って理由で数百年でも殺し合う原因になるのが宗教だからね~
859.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 10:49▼返信
むしろ削除する方がダメだろ
向こうはそういう発想はないのかよ
860.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 11:37▼返信
金子にデザインさせればよかったのに・・・・・
861.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月09日 23:40▼返信
多神教は寛容ってそんなわけないヒンドゥーってそもそも改宗不可やろ
キチガイレベルならイスラム教とタメ張れるレベルやぞ
862.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月11日 19:47▼返信
概念の檻から脱せよ。信仰は排他的である(笑)
863.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月09日 19:59▼返信
シナリオ的に敵ってところに噛みついてるのかと思ったらキャラデザに噛みついているのか。シナリオ的にもやっぱアウト?
864.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月11日 22:26▼返信
それにしても真4Fは、いままでのシリーズで頼もしい味方だった神様たちが、最悪の邪神化してるからなあ いろいろ突っ込みたくなる

直近のコメント数ランキング

traq