※ネッ冨樫=作者に変わってネットで勝手に設定追加・考察・矛盾解決する人
ハンター×ハンターの設定考察を作者のように解説する冨樫信者に対してつけられたあだ名
※ネッ鳥山=上と同じくドラゴンボールに存在する数々の矛盾を勝手に設定追加して矛盾を解決しようとする人
【【速報】全てのドラゴンボールの原点「超ドラゴンボール」がデカすぎるwww 星よりでかいwww】
【『ドラゴンボール超』でブルマの姉・タイツが登場! アニメ30年の歴史の中で初出演!!】
↓
精神と時の部屋について
漫画ドラゴンボールに登場する異空間。神の神殿の中にある。真っ白で何も無い世界。時間の流れが外界とは違い、外界での1日が、この部屋の中では1年(365日)に相当する。短期間でパワーアップできる、修行に最適な環境。転じて、部屋にこもってトレーニングすること、缶詰になって勉強すること、自分の部屋に引きこもってネットやゲームをしていると時間があっという間にすぎてしまうこと。
少年時代の悟空が「気が狂いそうで一ヶ月も入っていられなかった」ほど過酷な環境
・気温は50℃~マイナス40℃まで変化
・空気は地上の4分の1ぐらい
・重力は地球の10倍
・広さは地球と同じくらい
制限
①人生で48時間しか入ることが出来ない。それを超えると閉じ込められてしまう
②一度に二人までしか入ることが出来ない。
③外界の情報が入ってこず、気を感じることすらできない
のだが・・・
(詳しくはこちらへ)
アニメ制作者もド忘れ発動か? 鳥山先生は桃白白の存在を忘れてたり、ヤジロベーを本の背の部分に描いたの忘れて2回登場させたりしてたが・・・
あれれ?
— シバズケ (@shibazuk002ddt2) 2016, 2月 7
精神と時の部屋って生涯で2日間48時間しか入れないなんだよね
それを超えると二度と出られなくなるだよねぇ
大声出して、出るのかなぁ#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/hhjtBeG9cr
精神と時の部屋に3日入る話をしてるのおかしくね?と話題に
3年修行するって・・・精神と時の部屋は2年しか使えないはず・・・
— kou (@kou05_GO) 2016, 2月 7
え精神と時の部屋って2日しか入れないんじゃないの......?
— 鈴ོ夏ོ (@hasupaningen_ex) 2016, 2月 7
@DBsuper_TL あと精神と時の部屋は二年以上入ったら出てこれないって設定どっかにいったな
— 黒耀@兼業テロリスト (@kiliko4253) 2016, 2月 7
…と思ったけど、ゴテンクスやブウが穴開けた時点でもうどうでもいいのか?
デンデ頑張りすぎ
ピッコロさんも入ってサイヤ人ゴッドにボコボコにされて鍛えてくれよー
セル篇で悟空・悟飯、ベジータ・トランクスの組み合わせが1日交代で精神と時の部屋に入室
(そもそも悟空だけは幼少期の頃に1度入ったことがあった)
※第23回天下一武道会始まる前に入ったので、周囲を驚かすほど背が伸びたのだと解釈されている
悟空が入室できる時間は1日に満たないはずでは?
とドラゴンボール古参からの指摘相次ぐ
じつは『精神と時の部屋』は設定変更がある模様
①人生で48時間しか入ることが出来ない → 死ねばその時間はリセットされるらしい
②一度に二人までしか入ることが出来ない。 → セル篇までのルールで、ブウ編の前にデンデがパワーアップさせていたというどう見ても後付けの話もある
(※これらは全て公式回答ではありません)
そもそも「48時間以上入ると精神と時の部屋の入口が消える」というのは
→ 精神と時の部屋は別の次元にあるので入口が無くなると帰れなくなるから48時間以上入っちゃダメ
という話なので
ブウ編で「凄い戦闘力のキャラが雄たけびあげると次元の壁に穴をあけれる」ことが判明したから
この設定は無意味になったので無視してもいいらしい
精神と時の部屋はあれかな、デンデのメンテで時間制限外せたのかな??
— 浬(かいり)@2/7恋と音楽 (@asou_ren) 2016, 2月 7
ドラゴンボールお得意の「こんなこともあろうとパワーアップしておきました」の可能性も
ブウ編で壊れた『精神と時の部屋』をデンデが修復してる時にパワーアップさせてる
ネッ鳥山がめっちゃ考察してるの面白い


アニメ「ドラゴンボール」放送30周年記念 ドラゴンボール 神 BEST【初回限定盤】
V.A.
日本コロムビア 2016-02-24
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
30th ANNIVERSARY ドラゴンボール 超史集─SUPER HISTORY BOOK─ (愛蔵版コミックス)
鳥山 明,Vジャンプ編集部
集英社
売り上げランキング : 636
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボール コミック 全42巻完結セット (ジャンプ・コミックス)
鳥山 明
集英社
売り上げランキング : 5495
Amazonで詳しく見る
討鬼伝2とサガスカーレットグレイスも楽しみ。
37万本(累計82万本) ← 声優ファンに媚びたゼスティリアの売り上げ
45万本 ← 声優とか興味がない人たちが買ったゼスティリアの海外の売り上げ
7万本 ← 声優ファンに媚びたおそ松さんの売り上げ
ゲームで声優ファンに媚びるのがいかにバカらしいかよく分かる数字だな
サイヤ人の髪の量は変わらないって話、ナッパさん可哀想すぎる
ミスターサタン→クソニー
精神と時の部屋で大勢での食事シーンあったし
当時からガバガバ
精神と時の部屋は、死んだからリセット説はわりかし好感がもてた。
勝手にまとめられたのを張られてこんな考察書いてるアホが居るぜーって書かれても全然面白くない
オリジナル特有の痛い感じが見てて一番楽しいのに
ドラゴンボールがあるから死んでもいいとか言うクズが任天堂さんなんだな
ブゥから世界を救って更に仲間に入れた優しい人間がソニーなんだな
部屋の中ではめちゃくちゃスローモーションで聞こえるはずなんだけど
一日(24時間)じゃなかったっけ?
48だっけかぁ…?
ごはんはどこで出番出すんだ!?
大人悟り飯は基本ジャージじゃないっけ
神と神、復活のF、超、の話は全部夢オチでいいんじゃないかとさえ思えてくる。。。
10年以上続いてる漫画にあと付けするなってのも酷だと思う
鳥山やらアニメ製作者が忘れてるに決まってるだろ
というか鳥山が設定忘れるのなんて ドラゴンボール連載中ですらちょいちょいあった事だぞ
空間に穴あけて外出ればいいだけだからな
ドラゴンボールってマンガの設定変更すら可能なのかよ
何時間でもいていいよな。
ちょいちょいどころかだいぶあるよ
懐古はすぐ忘れるけど
プロの仕事と言える、さすが神
こう思っておけば良い
ドラゴンボールってそういう展開のものだし
ミスターサタン→任天堂(発売元)
悟空→バンナム(開発)
しゃーない
ジャージにさして意味はないと思うが今日放送の話では、
フリーザに完敗した不甲斐なさにピッコロに稽古をつけてもらってたよ。
アルティメット悟飯が神ッコロにボコられるっていう、もうワケ判らんパワーバランスになってるw
んー、でも神ッコロも何かしらの修行で急激に強くなってる可能性もあるけど…もうその辺はわからんね。
あれはアルティメットではなくね?
完璧に管理するのなんて無理だからファンが補正で埋めるのはありだと思う
完璧に管理するのなんて無理だからファンが補正で埋めるのはありだと思う
今やっとウィスに基本状態を強化する修行を始めたが結局の所スーパーサイヤ人ゴッドからブルーへ変身した訳なのだから強くなるという事はまた更に変身する可能性がある訳なのでそう思うと萎える。
また1つ矛盾が生じてしまった
当の富野はガンダムはファンタジーですと言ってるんだけどなww
正しい心を持った5人のサイヤ人のエネルギーを使わなきゃなれないって設定どこ行ったんだよ
セルゲーム前に全部の時間を使おうとしたべジータにピッコロがウソを言ってるんだと思ってたわ。
インフレ防止的なことを初期段階では考えてたのかねぇ
がんばれ信者
そしてアニメは信者を泣かせるな
スマホゲーとかでもあまりにも制限厳しくて、制限緩和してるのと同じだわ。
アルティメット化は所詮老界王神に隠された能力を引き出された上に更にオマケがついた強さの状態なので使ってなければ能力はまた引っ込んで隠れてしまうという事で良いと思う。
何せ普通に使っていなければ能力って現役から衰えるものだし自力で身に着けたスーパーサイヤ人化は一応出来ていた訳だしな。
問題なのは孫悟飯は能力を覚醒させようとしようとすると修行していないので体が隠された力を受け止められずに戦う前に自己崩壊してしまい体が持たないという事だろう。
予想以上に酷いコンディションで使う前に崩壊するのだから界王拳より酷い状況だと思う。
スーパーサイヤ人3程度で次元に穴開けれるんだから
スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人なら余裕で脱出できるだろ
所詮漫画
今のドラゴンボールが叩かれてるのは単純につまらないから
矛盾なんてただの理由付け
それよりはるかに強いはずの今の悟空ベジータなら普通にこじあけられる、で十分納得できるけどな
忘れていただけならまだ解かるが映画の後にTV化が急遽決まって
映画の内容すら更に改変しているんだから酷いものだと思うよ。
5人のサイヤ人が集まってサイヤ人ゴッドになるなら解かるがスーパーサイヤ人ゴッドなんて大それた名前付けちゃったものだからそれを超えたらスーパーサイヤ人ゴッドブルーなんて変な名前になってしまうし。
適当に自分の中で納得した設定つけときゃいいんだよ
どうせ情報見て後付けしてくるだろ
孫悟空が余裕かまして毎回ピンチに陥るという展開はクソだと思うが設定はよかったと思う。
それは超サイヤ人ゴッドの設定だから今の超サイヤ人ゴッドSSは違うんじゃね。
地球版ドラゴンボールもデンデがパワーアップしてるんだし
当然精神と時の部屋もパワーアップさせたんだろうが
今のあの二人なら出入りなんて自由じゃん
日数制限とか何言ってんのお前等?
公式側というか鳥山明が忘れていてもそれに誰もツッコまない状況や
制作者側のDBを知らないんじゃないかと言う作品愛の無さに正直呆れるばかり。
どうせ数合わせのやられ役なんだろ
夫婦か
夢オチ以外どうにもならんだろ
まぁそれ言い出すとTV版でフリーザ襲来時にウィスによって修行させられていた場所もウィスの杖が無ければ脱出できない状況だったので次元を超えるって言う設定が本当に矛盾しまくりだと思うんだよなぁ。
GT世界は別宇宙の世界の話っていうならまだ良いんだけどそういう発言もなさそうだしなぁ。
今回のバトルだって旨くすればスーパーサイヤ人ゴッドブルーVSスーパーサイヤ人4という夢の対決だって出来たのにな。
ゴテンクスたちより強いやつらが戦っても地球の次元には傷ひとつつかなかったし
そうだな。
ウィスに手取り足取り教えるより二人で殴り合っている方が効率が良いなんて
それなら学校の校舎裏ででもやってなさいなんて言われていたぐらいだしな。
チチから修行行かせて貰えなくても精神と時の部屋なら短時間で済むし現実世界で1年位入っていろって思うわ。
ドラゴンボールでなんやかんや上手くいった
いつの間にか地球になってた件はどーなったんだw
後付け設定しまくりなら、某がんだむっていうロボットアニメも負けてないけどな
それだと地球のピンチに気がつけないじゃん
ウィスの作りだした異次元空間と地球の精神と時の部屋じゃレベルが違うだろうに
恥ずかしすぎる
時間が短縮される精神と時の部屋の方がすごいと思うぞ。
次回予告で突然でてくるガバガバ脚本だからゆるしてあげて
こっちの方記事にしろよ
その分脆いんだろ
一面にトリモチが敷かれてそうな山だな
修行が完了しだい次元に穴を開けて出ればいいだけ
別にあの二人に地球を守る義務はないから地球の危機に備えて待機してる必要はないし、実際に地球の危機に陥ったら誰かが呼びに行けば済む話じゃん
延命治療をだらだら続けていくとこうなるという一番悪い例を示したアニメになったね。
ジャコってやつが、さも今まで普通にいたレギュラーのように登場したことの違和感
ブルマと知り合いのようだが関係がよく分からん
ZGT超は糞
もうガバガバ、ただのゴミアニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャコは後付けで漫画の主人公として登場してブルマの姉と共演してる。
その頃のブルマはまだ子供だった。
他の作者の作品だと世代交代をしていくのでそれ故にドンドン設定が広がっていくという事で矛盾が少ないがDBに至っては世代交代もせず宇宙へと世界は広がっても所詮狭い範囲の話なので設定が甘いし改変の繰り返しだからなぁ。
かつてDrスランプという社会現象にもなった作品を終了させDBという大作にして名作を生み出した鳥山明は他のキャラは当て馬にしかせず孫悟空にしか固執しない姿は本当に才能が枯れたのかと思うよ。
何せ金の問題があるならパチにでも出せばいいのに金の問題じゃないと言い放っていたのに金稼ぎかと思えるぐらい作品を汚しているものな。
デンデがいくらでも入れる様に改良したんやろ
でもこんな外伝的な話が通用するならネコマジンだって通用してしまうよなぁ・・・。
いちいち設定なんて気にすんな!ワシも忘れたし!
って鳥山先生は何度も言っておられるw
鳥山はそんなこと言ってないんだけどな
今回だけならいいが。
ドラゴンボールって信者もアンチもバカしかいない印象だわ
チャオズがスゲー強くなって登場してきたら、超は認めてやるつもりw
鳥山先生の自画像でシコるホモガキか?
外界から遮断されるので
気を探れない設定あり
瞬間移動は対象の気を感じないと移動出来ない。
気も感じれないって書いてるだろ。
伸びはしないがハゲはある可能性・・・(´・ω・`)
は?基本的にドラゴンボールはその「編」が終わると後付けだらけだろ
サイヤ人からして捏造じゃねーか
ラディッツの時点でフリーザまで考えてたかも怪しいし
それなら納得。
龍田さんもナレーションとしてか
界王としてなのか悟空の対応から
いまいち分からんかった。
ブウやゴテンクスレベルで穴開けて出られる以上
何の問題もなく複数日使える
『本当は入れる日数に制限は無いけど、長時間使用してた奴が老人になって出てきた、中で老衰で死んでた。』何て事があって、2日以上入ってると出られなくなるって言い始めたかもしれないし。
サザエさんとかコナンとかいくら経っても時間が進んでないし、国民的アニメは細かい事を気にしなくていい特権があるのは常識
先行き不安だな
シャンパ編は期待してるんだから頼むぞ
これでつまらんかったらいい加減切るからな
な~にを今更
それ確かなソースはないんじゃなかったか?
マシリトから難癖つけて生まれてできた後付けストーリーだからな
確かこれ誰かが言ってた
×マシリトから
久し振りに外出たら200年ぐらい経過してて息子も嫁もブルマとかの知人も全員亡くなって
実家も廃墟になってて自分を知る人間も居なくぼっちで寂しい人生を送るのですね
原作終了時点で最強のはずの悟飯がフリーザに簡単にやられたりピッコロに稽古つけてもらったり
老界王神にパワーアップしてもらったのはなんだったのか
ギャグ漫画だしどうでもいいか
ヘヴィーオブジェクト程度のもっともらしい理由があればそれでいいんだよ
外の方が時間の流れ遅いのに
精神と時の部屋換算で何万年籠る気なんだよw
それ捏造だよ
そんなインタビューはない
そはあれよ、テレパシーやから…
さすが修行はできないが
PCは向こうでも繋がるようにしといて、現実世界に対してデータの入出力ができるようにすりゃ、作業し放題だ
そんな解釈ねーよw
ってか一ヶ月もはいってないっつってるだろ。
お前ら大袈裟すぎ
実の兄のラディッツとは一体なんだったのか
カカロットとラディッツは両親が同じ
ベジータは父親が違って母親同じ
つまり種違い
ラディッツとベジータの額の形は母方遺伝
カカロットは父方遺伝
母親が同じとかそんな設定初めて聞いたわ
当たり前だ
ネットリなんだから
ベジータの父親の嫁に第一子が生まれる前にバーダックの嫁に手を出して出来た不義の子
ベジータって兄弟いたっけ?
後付けだけど
それにもうドラゴンボールはもう終わってるのだ
こんなの些細なもんだ
力持てば閉じ込められようが好きに出てこれるんだろ
それが旧設定と関わる時はよりきちんと整合とるべきだということ
それが上手いか下手かの違いだけ
ブウ編でブウ含め4人入ってるんだもんなw
元々同門で師匠がピッコロ大魔王を命懸けで封印した新設定
完全に後付けだけど違和感は無い
巧い後付けってそういうもの
ターブルって言う弟がいる。
ちはみに結婚していて嫁の名前はグレ。
ジャンプスーパーアニメツアー08にて上映されたアニメ『ドラゴンボール オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち!!』で登場した。
Dragon Ball Z OVA 2008
とようつべで検索すると観れる。
ちなみにバーダックで検索すると弟どころではないもっと酷いものが観れる。
Zフリーザ編までは、ぜんぜん、「その設定ならそうだよな」っていう合点がいってた。
今のドラゴンボールは、ドラゴンボールの世界観のルールの中ですら無秩序すぎる
だから見応えがない
しかも悪い方の。
別に精神と時の部屋に入れる時間が延びるのは全然問題ないが
何にも補足説明も無くしれっと使うから叩かれる。
カリン様が仙豆を作っていなかったのでコレだけだという数が少ない窮地に立たされる状況や
DBの願いの数が変わった代わりに生き返れる人は死んでから1年以内の人になったりと
説明があったりしたから納得がされたが今回も何も無いから設定が軽薄なので叩かれる。
気合でこじ開けて出てくればってことじゃね
漫画描かせると、信じられないほど糞漫画を描くので、
ブランド崩壊するため連載禁止に
ドラクエ等のキャラデザもそっくりな鳥山絵を描けるのが沢山いるので
実質そいつらに
集英社としては、ブランド化した鳥山の価値を下げたくないので、本人を関わらせないようしてたんだが・・
雄叫び上げれば次元突破できるんだから、実質制限はなくなってるわな。
造語作る才能なんて皆無なんだから背伸びせず生きろよ
嘘は良くないな。
ジャコの豪華版で孫悟空の母ギネが出ているがMッ禿げではない。
ベジータの母ならまかりなりにも王女という立場なのに肉の配給所で働いている訳が無い。
今作は設定の改変だらけで矛盾の連続なうえに作画も酷いから叩かれまくっているんだよ。
まるでドラゴンボールエヴォリューション観ているみたいだわ。
一話以上観てない。
始まってから1回も見てないけど
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、
子どもには見せられる内容ではありませんまた主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。
まとめサイトいるような奴らなんてそんなもんか
くせーんだよwwwwwwwwwwwwwwww
つまらない上でこれだから叩かれるんだよなぁ
GTはごめんなさい鳥山明っていうらしい。だから、勝手にドラゴンボールを製作したから謝罪か?
それは嘘
ちゃんと他の意味がある
なんだか忘れたがな
ドラゴンボール関連はガセが多い
ろくに調べずに語るやつが多いからな
ここみたいに
サイヤ人が真空中で生きてられないと言ってるけど
兎人参化を月まで置いてきた正史があるし
亀仙人も月をカメハメ波で吹き飛ばしてるし
今更細かい設定なんでどうでも良いじゃん
母方って書いてあって母ではない
母方の祖父がMでそれを優性による隔世遺伝とすればそうなる
それに王の正妻なら下仕事はしないが器量の良い女が下察に来た上流に目を付けられたりすることも良くあること
王ならば側室や妾もいたりするわけで公には出来ない事も上流には存在する
まあ嘘八百でもそれっぽくしようと思えばどうとでもなるということ
宇宙旅するみたいな意味でギャラクシーツーリングだったかな
序盤のスーパーサイヤ人の出し惜しみしての舐めプが酷かったな
後半は普通に面白かったしな
叩いてる人はほとんど序盤で切った人
ベビー戦だけだと思うが
いや超よりはマシだけどね
よっぽど酷いものはともかくいちいち正回答を考えるのがバカバカしい作品なんだよ
特に、なんのセンスもない後年のスタッフが作る正史よりもファンのSSの方がセンスがいいとかお笑いだ
だれも超を正史として認めたいなんて思ってないよ
現場以外
ちゃんと説明できもしないくせに否定だけはする
恥ずかしいな
今始まったことじゃないんだけど。
ドラゴンクエストで忙しんだ
天下一武道会当日の予選までは知らない
アラレちゃん見て勉強して欲しい
生涯二日っていう設定だって、いくらでも入れたら面白くなくなるから設けられただけだろうし。
ただ、なんの説明もなく設定変更は酷いと思うが。
知ってたのは悟空だけで、数年後の天下一武道会で仲間たちも知る…って展開だったのに
今日の放送で悟空があっさりバラしちゃって、またまた矛盾が生じたよ
なんでここまで出てなかったのか
漫画の方ではないから?
フリーザ編とかブウ編とかね
それでも面白いから許されてきたんだよ
ギャグの総量の違いだろ。
そもそも鳥山先生がほとんど覚えてないんだし全部後付けなんだから深く考えて見る作品じゃないしな
ミスターサタンは世界中の人に好かれてるからな
うわ酷いなにこれ
出れなくなって大会に遅刻しそうになる展開と予想。
みんなが知ってる言葉で話そうね
ワンパンマンのが100倍面白いわ
矛盾だらけ、酷い後付け、棒立ちでパンチ、キック連打の迫力のないクソ戦闘、クソ作画、戦闘時のクソ効果音
GTの方がまだマシだったわ
瞬間移動は相手の気を探ってそこに移動する技だから
精神と時の部屋の外の気を完全に遮断されている状況では使えない
そういやウイスキーは、あっためた時の湯気嗅いだだけでかなりクラッときたんを思い出したな 笑
ま、いずれまた買うかな
普通にZと比べるだけで良いじゃん。
デンデが制限をとっぱらったとかで普通にありでしょ
いやいや、全然質が違うし、今のドラゴンボールには緊張と緩和もないし、アラレちゃんテイストのギャグになってないよ
本編とは何の関わりもありません、で全て解決
書き忘れのクリリンの鼻の方が当時イラついたわ。
クズ主人公と愛されるモブね
でもそれを設定であるかのように他人に話すやつ嫌い
あほか、戦闘ないから激しい動き描かなくていいから崩れるわけねぇだろ。
現実見て行こーぜ
名前のつけかたがほとんど食べ物関係だからな
それでもドラゴンボールは好きだ
初期設定でかなえられる願いが2つになったはずだけど
いつのまにか3つになってたな
めっちゃ考察って程じゃなくね
ただ間違ってて言い訳付け足してるだけ
アニメとかゲームとかのメディアミックス作品で原作無視の設定出てくるとなんかちょっと嫌
「ぜんぜん良くなってねぇーじゃねーかぁ!!ばかやろぉお!!」って毎回なる。
ドラゴンボールに措ける良い作画ってを見たことあるんかよ、作画良くなったとか抜かしてる奴。
DBの良作画水準のレベルの高さはこんなんじゃない。
つーか、作画マジで良くないね、超・・・。なんなん・・・ほんと・・・。
魔人ブウなら死なないので
強さの差に対してそんなに気にしないけど設定無視は流石に鼻に付くな。
アニメ版のバーダックの話に感銘受けてフリーザ編でバーダック出したりしたのに
最近じゃバーダックがスーパーサイヤ人になってフリーザのご先祖様を倒してしまったり
赤子だったカカロットが地球へ向かう話を3歳児ぐらいに変更されフリーザから逃がす為とアニメ版と違う設定の話を作りかえてしまったりと鳥山明は作品を壊しにかかっているとしか思えんな。
ブルーが生きられないのは単にサイヤ人が宇宙じゃ生きられないからフリーザは余裕で生きてるし
それにバーダックスーパーサイヤ人は鳥山じゃないからそこは許してあげて
老齢になった悟空とかクソ強そう
登場人物の名前が物や食べ物だと作者は作品に関心が無い事になるのか
素晴らしい考察だな
精神と時の部屋だってデンデが改良した、で終わる話だわな
ドラえもんもそうだろ?
俺は無理だから見てないけど
その取ってつけたような制限すら守れなくなったらおしまいだろ
誰もが羨む天下のDBを担当させてもらえたというのに、何たる無能シナリオライターだよ
今のドラゴンボールは、完全に子供騙しにしかなってない。完全に幼児向けのレベルの低いアニメと化した。
ガッチガチの設定厨は他の見とけよ
ファンのが凄いな…
それでも設定ガバガバだが
ドラゴンボールの力で大概の辻褄なんて
どうにでもなるかもな…
ブチ破れないほど弱い奴は戦いについて来れないからな^ ^
それに悟空は瞬間移動も持ってるしな
強引にでも辻褄合わせをやってくれれば良いけど、いっさい触れてないのは通らないね。
たとえばワンピースとかで同じレベルの矛盾見つかったら鬼の首を取った勢いで騒がれるんだろう
修行サボって勉強ばかりしてたから道着無くしたってさ。
ベジータは孫悟空と同じサイヤ人、ギニューはチェンジ、フリーザは変身
セルは吸収、魔人ブウは合体及び吸収そして仲間化と
特殊能力を秘めた魅力ある敵がドンドン出てきたけど
ビルスにしろゴールデンフリーザにしろただ強いだけなので本当に面白くもなんとも無い。
孫悟空に至っては界王拳、元気玉、スーパーサイヤ人化という名の変身、瞬間移動、フュージョンと様々な能力を身に着けていったけど今の超は敵も安易、孫悟空も変身だけと安直で子供だまし。
ブウ編でパワーアップさせて二人以上入れるとしてるのは、
後付けながら
アニメコミックの鳥山のインタビューにも記載あったのに、ネッ鳥山の非公式解説扱い
そんな大事なことを劇中で描かない時点で漫画家としてどうなの?
新しい話を作るのにそんな古いどうでもいい設定なんかもう要らねえんだよ
こう言う奴に限ってつまらないとか言いだすからなマジで死んでくれ害悪
人生三度目だしなwww
それで不具合もちょちょいと手直ししたんじゃね?
まあそれはそれでご都合主義感ハンパない
それより既に24時間入ってる奴と初めて入る奴が一緒に入って24時間後どうなるか知りたい