次期「Titanfall」の登場に向けたTVドラマシリーズの製作が進行中か、リードライターJesse Stern氏が予告
http://doope.jp/2016/0251014.html
記事によると
・「タイタンフォール」のリードライターや脚本家としてTVドラマを手掛けるJesse Stern氏がForbesのインタビューで「タイタンフォールのTVドラマシリーズ制作が進行中」と明かした
・スピンオフとなるTVドラマシリーズは今のところどういった作品になるのか詳細は不明だが、既に具体的な製作がスタートしていることや、RespawnのボスVince Zampella氏がプロジェクトに深く関わっていることが記されている
・タイタンフォールの次回作についても言及しており、マルチプレイヤーが前作よりもさらに改善されることや地上戦とダーティさ、人類の物語、リアルさを維持した作品になると明らかにしている
この話題に対する反応
・タイタンフォールTVドラマって何事よ
・タイタンフォールの…ドラマ?
・ドラマ版タイタンフォール?言っていることがよくわからんが
・テレビドラマ作る暇があるならその金でキャンペーン作ってまだ残ってるバグも直せよ
・テレビドラマシリーズって一体何やるんだ…
Titanfall(タイタンフォール)とは、Electronic Artsから発売中のFPSである。
北米では2014年3月11日発売。欧州では同年3月14日。日本ではPCが3月13日,Xbox360版が4月10日
概要
近未来を舞台としたSFシューターで、マルチプレイ専用タイトル。
パワードスーツを着込んだ兵士が、高いジャンプ力と速度で飛び回るスピーディさと、全高約7mの巨大ロボット「Titan」に乗って戦うというロボットもの作品のロマンにあふれたシステムが特徴。
トレイラーでは、タイトルの通り、ワープによって空中に転送された「Titan」が落下してくる様子が、非常に象徴的に描かれている。
「次世代のマルチプレイ」をテーマとしており、シングルプレイとマルチプレイの融合を試みているという。
戦闘前にはカットシーンが挿入され、プレイ中にはワープしてくる戦艦や対空砲火などの演出があり、戦闘に敗北した際には撤退戦があったりと、単に勝敗を決めるだけではない、豊富かつダイナミックな演出が盛り込まれた作品になる。
また、マイクロソフトの協力により、Windows Azureのクラウドを活用したデディケットサーバーを採用している。
デディケットサーバーは全てのプラットフォームで利用することが可能で、従来のオンラインマルチプレイで生じていたホスト問題などを解消する。さらに、自動操縦時の「Titan」やBOT兵士のAI挙動、物理演算を、クラウドを通して処理することで、より複雑かつ緻密な物理表現と、大規模な戦闘を実現しているという。
エンジンには、Valve社のSource Engineの改良版が利用されている。
開発を担当するRespawnEntertainmentは、『COD』シリーズの開発を担当しているInfinity Wardのスタッフのうち、『COD:MW2』の時点で脱退した、かつてのコアメンバーが中心になって設立されたスタジオである。
タイタンフォールのドラマってすげー金掛かってそう
できたら日本向けにも配信してくれんかな


Xbox One 発売記念版 (タイタンフォール同梱) (5C7-00034)
Xbox One
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 4129
Amazonで詳しく見る
TITANFALL STRYDER 1/12スケール ABS&PVC&POM製 塗装済み可動フィギュア
threezero
売り上げランキング : 61987
Amazonで詳しく見る
PS VITAのお葬式会場はこちらですか?
脱箱した奴か(´・ω・`)
ニンテンドー・DeNA組
vs
グリー・LINE組
開発者がXbox縛りに嫌気が差した奴か(´・ω・`)
『Titanfall 2』で現在までに判明していること は、発売日が「2016年10月1日から2017年3月31日の間」になること(関連記事)、EAがパブリッシャーになること、Xbox独占ではなくなること、そして初代はリソース不足で実現できなかった、シングルプレイのキャンペーンが登場することが挙げらる。
つまり無印のキャンペーン無いの箱のせいでしたw
EA,リスポーン「ゴメンね箱だけじゃあまりにも売れなかったから次からPS4でも出すわw」
→ノクルッ
ゲハカス「タイタンなんてクソゲーだというのに!」
AWとBO3もプレイしたが
やっぱ似非タイタンフォールでは、あのハイスピードハイテンションFPSには敵わない
ほれアンソチカニシ、持ち上げろよ
新作がPS4に出るこれ持ち上げろよ
Xboxoneの存在価値って・・・・
ドラクエもタイタンフォールもPS4へ(´・ω・`)
2が出たらやってみてもいいかな
これにはパソニシが湧かないのも笑えるw
任天堂こそゲーム界の頂点であり神。
異論は一切認めない。
これで箱ONEも爆売れ待ったなしだな!
CoD作ってたRespawnのタイタンみたいな感じでライバル扱いされてたけど
デスティニー(PS4同梱版あり) → 1,500万本の新規IPとして異例のヒット
ヘイロー5(箱1独占) → 核爆死
CoDBO3(PS4同梱版あり) → 2015年一番売れたソフトに
タイタンフォール(箱1独占) → 核爆死
ってなんかどこについたかでえらく明暗分かれたよなw
それともOUNIkかな
フォールアウトなんかは普通に映画化しそう
MSしかなかったんだからタイタンフォールの今の形で遊べるのはMSしかなかったってだけの話。
今はPS4向けにもMSがデティケット解放してくれてるから
出そうと思えば出せるんじゃないか?
残念だったわ
主要メンバー抜けたから2はどうなることやら
ただ現状のCSのスペックだとフレームレートが低過ぎガクガクしてて楽しめないという
箱一がそうだった
意味が全然違うんだが…
アメリカはドラマ制作してもきちんとシリーズとして放送されるかは決まらないぞ。
パイロット版が制作されてスタジオ会議で承認されれば
一般向けにパイロット版が1話だけ公開され、反応が良ければ
テレビ局がゴーサインを出す。
はちまはもうちょっと学があるバイト雇ってほしいな。
ブルーバックで背景全部CGとかやるし、日本のドラマとか鼻糞以下だわな。
つっても、海外ドラマとか全く見てないけどw
これはタイタンフォール2に向けての動きなんだろうな。2では、スマピとアークキャノンが消滅してると良いな。
BO3とかホント劣化タイタンだなあってすぐ止めたし
しかしドラマは意味わからん
コンテンツが欲しいんだろうな
まあ無理だろうが
金がなかったって素直に言ったらまだ納得した
リソース不足ってのはあったが結果的にいろんなものが足りない状態だったし。
個人的には1のストーリーを追いつつDLCストーリーをドラマで補完してかつ次作につなげる終わりを期待したい。
もったいないと思ってた
PV色々見てみたが凄いとしか言いようがない
GOTY獲得出来なかったのが不思議だわゲームの出来とかバランスがイマイチだったのか
和サードのロボットゲーとは次元が違うわマジで動きからしてリアル過ぎる
日本のガンダムとかマジかっこわるい
ガンヲタのセンスはわからんわ
アメリカのテレビドラマは日本と比べて予算がケタ違いな代わりに
人気がなかったら最初の3話くらいまででも容赦なく切っちゃうくらい厳しいんだぜ
元記事読め。
同じくガンオタのセンスわからん、
ケバくて目立つ機体ばかりで、兵器としての意味もなしてない