運動部未経験者は使い物にならない?
http://togetter.com/li/934901
運動部に所属していた時期が全然無いような男はかなりの確率で使い物にならない
ツイッターでは運動系の部活やってた奴が社会で評価されることに批判的な意見が多くみられるけど、俺の観測範囲では運動部に所属していた時期が全然無いような男はかなりの確率で使い物にならないから、俺が選んでいいなら全くやってなかった奴は他によほど良いところでもない限りは採用しないかなぁ。
— kaba33 (@koba31okm) 2016, 2月 4
自分が人事なら正直、運動経験ないやつを採用するの怖いな
— 御茶家(おちゃんちー) (@teat777) 2016, 2月 4
運動部で何かが育まれるのかどうかはわからないけど、そういうことを全くやってこなかった人がどういう人なのかと考えるとだな
— kaba33 (@koba31okm) 2016, 2月 4
体育会系のほうが素直で積極的に動く
@koba31okm @MaggieQ2000 個人差はありますが体育会系の方が素直で積極的に動くように感じますね
— ひろ (@ItBreed) 2016, 2月 4
文化部が優秀じゃないとは言ってないですからね…念のため。同じスペックなら学歴高いほうを採用するというくらいの感覚で、同じスペックなら運動部経験あるほうを採用するんだろうなぁという程度です。
— 御茶家(おちゃんちー) (@teat777) 2016, 2月 4
運動部経験者イコール優秀では決してない。別に大きなプラスではないんだが、完全未経験者の事故物件率の高さを考えると運動経験者のほうが圧倒的アドバンテージある。
— 御茶家(おちゃんちー) (@teat777) 2016, 2月 4
やっぱり運動部経験者から採用すべきだという結論にしかならないこの感じ。
— kaba33 (@koba31okm) 2016, 2月 5
運動部=男なら普通やること?
いや俺は体育会系とか全然好きじゃないんだけどな。エリートでもないのに運動部にも所属してなかった奴はマジでヤバいよなって話よ。
— kaba33 (@koba31okm) 2016, 2月 5
いや、重要なポイントはそこじゃなくて、男なら普通やることをやらずに育って、しかも他に取り柄もない奴をあえて仲間に入れたいかってことなんだよな。
— kaba33 (@koba31okm) 2016, 2月 5
人生の各ステージで、バイトや部活など適切なことをやるのが重要
それを言うなら、人生の、各ステージで、その年齢に応じた「適切」なことをやってきているかというのが、悲しい話だけど、大事なことになってしまうんだよな。ガキなら派手にめいっぱい遊ぶ、思春期なら恋愛する、友達と遊ぶ、みたいな。お勉強一筋でそれらを経験しないで来た人はいびつになってしまう
— えぼし御前 (@o_thiassos) 2016, 2月 5
運動部に所属していたかが採用の判断に関係するかどうかはともかく、ミクロな俺の判断基準で言うと、
— えぼし御前 (@o_thiassos) 2016, 2月 5
・会話のキャッチボールができること
・集団の中にうまく適合できそうなこと
・頭の回転が速そうなこと
を重視するので、部活やバイト経験は前ふたつに大いに関係している。職種によるが。
ヤリサー系かオタク系かで言えば、微妙だけど、ヤリサー系のほうを採用したくなるな。結局コミュ力って大事なんだというミもフタもない話。会社組織というのは体育会系なんだよ、多くは。
— えぼし御前 (@o_thiassos) 2016, 2月 5
体育会系経験者は評価されるのは合理的
ちなみにわたくし体育会系が評価されやすいということに関しては割と合理的だと思っております。体育会系経験者は同じ目標に向かってみんなで頑張るとかしんどい練習に耐えるとか上の言う事を素直に聞くとかそういう経験を積んだり美徳を獲得してたりすると思うので
— 日本農園 (@nihonnouen) 2016, 2月 5
未熟なくせにひねくれて口達者で打たれ弱い新人とか使いたくないもんな
— 日本農園 (@nihonnouen) 2016, 2月 5
この話題に対する反応
・会社でパワハラしてきた奴は、もれなく体育会系だったけどな。
・そんな事ないと思うけど…長期的に見ると、素の頭の良さ(≠学力)や人間性能で決まってくるよ。
・適性判断を効率良くやらざるを得ないので属性情報に頼りがちになる。自分は運動嫌いだけど評価のポイントとしてはある程度理解できる
・野球やれればいい野球部と、全国大会常連の吹奏楽部は違うよね。それと、部活で本人が何を経験し学んだか、が重要じゃない?
・これは何となくだけどわかる気がするなぁ。何でって、僕がそもそも仕事で使い物になってないから。
・というかコミュニケーション能力やチームプレイができるかだと思う
・これを見て思ったが、平社員は運動部出身がよいかも知れないが、管理職としてはダメというのが、自分の経験上すっきりする。
・この手の話題でいつも思うのは、運動部出身ってだけでそんなに偉そうに出来るのかということ。
・スポーツを「男なら普通やること」って言ってるのが一番なんかもにょる
・体育会系的な価値観は好きじゃないけど、小中含めて運動部経験0は地雷率が高いというのも否定できない。
・運動部っていうよりチームスポーツじゃないかな。水泳や陸上で同じことが言えるかな?
・なまじ「根性」がある分、無茶苦茶な仕事量を工夫もせずに力業で乗り切ってしまう人が多いので、個人的には迷惑している。「効率化の意味分かってる?」と思うことが多い。
運動で身につけた基礎体力が無いと仕事で辛いことがあると思う


HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 流星号 (グレイズ改弐) 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 16.02.07バンダイ (2016-01-30)
売り上げランキング: 88
ゴキブリこれにどう答えるの?
確かに>>1は歪んでて使い物になりそうもない
単に奴隷が欲しい職種はそうだろうな
私も中高と6年間バドミントン部で真面目に活動してたけど出世は文化系の同期にも負けている
頑張らんといけないなと…
そもそも部活動すら嫌がったり逃げたりするようなのが職場で他人と協力して仕事できるのかって話
だいたい運動部経験があったところで体力なんてすぐに衰えるし
まぁ使い潰す分には二つ返事仕込まれてる方が使いやすいのは間違いない
大抵の場合、底辺企業でしょ
なまじっか知性がある人材だと会社の黒い部分がバレて拡散されちゃうからねwww
体育会系はわいわい騒いで飲むことを残業だと思い込んで
無茶苦茶なものをはいはい聞いて、文科系に全部丸投げ。
それで自分は仕事してるーーーーって顔してるのしかいないが。
小中高と学校終わったら家に直行してゲームやってた
大学でも講義終わったら図書館か自宅でゲームだったぜ
でも自営で頑張ってるよ
なんで型にはめたがるのかねぇ
血液型とか血とか属性とかで
くくりたがるね
ほとんど個体差なのに
「お前は運動部に入った事が無いから上下関係が分かっていないクソ野郎だ」って毎日説教されてた。
そりゃ現場で「はい」以外言うと生意気って、そんなルール知らんわ。
何故それをやるのか何故その方法なのか
思考を放棄し教育されたやつは答えられないから素直()な人間を求めてる?
そしてその新人が次の新人を育てる?
現在も趣味で健康のために運動してるとかならわからないでもない
本当に勉強できる奴は学歴がついてくるわけで
作業やるのは自分じゃないから。
要するに体育系の人間は上の言うことに逆らわない
使いやすい人間って思考なんだろ
いいんじゃねえのバカ同士で慣れ合ってりゃw
文系が就けるような仕事だと運動部経験者のほうが確実に良いと思う
前の会社は仕事終わりに強制で野球やってたな
終わるのいつも午後九時
先輩で野球の練習抜けるのが上手い先輩がいて草
帰宅部でかつ課外活動もしてない人以外はいいでしょ
こういう答えがないことを延々議論するのは暇人の証拠だ
こうして生まれるのがブラック
こんなこと言ってるからセルフ経済制裁でGDP下がるんだろうなぁ
体育会系は集団適性に優れているだけで、社会人は体育をする必要が全く無い。
( ゚-゚)
そこんとこヨロシク。
金曜日の深夜2時に行われた
ニートたち4人の語らいwwwwwwwwwwwww
メガバンや大手マスコミ系,大手商社に入社してる奴見ると
一流大学○○部とかばっかやで。
学閥やら,○○部OBがいるせいで,むしろ零細よりも,大手のが運動部主義多いわ
要は社畜が欲しいってことになってるような
仕事でも声が大きいだけで、詰めが甘い事が多い。細かい作業が駄目なんだよ。
頑丈な社畜が欲しいだけ
騙されるな
これ今の常識だから
縦社会の上下関係厳しいわ、イジメやらハブはあるわでドロドロ
無いものねだりだろ。
それをわかってないやつが事実を受け止められなくてアホみたいに騒ぐ
PL学園のしごきに耐えて甲子園のスターになった人が
覚せい剤を使うよね
運動部すごいね
力任せによく持ち上げてるやつ見るけど腰やるんだなこれが
社会では重要なスキル。
× 運動部未経験者
○ 部活動で実績のない人
その程度の逆境を乗り越えれない奴が
果たして使える人間なのか?
出世は無理だろ
会社人はみな奴隷
間に大金を稼ぐが抜けてますよ
バイトすれば少しは身につくからやってない奴は飲食でも経験しとけ
無理やり目で見えるパラメータに当てはめんなよ
ただ勉強してましたってのはその勉学だけで成り立つとこに行くしかないだろ
基本的に体力も協調性も低いとみなされてもしょうがない
創造性や独自性を求められる仕事は難しいと思うよw
まあ、一長一短やね。
そんなもんだ
体力ある,明るい
体育会系取る
当たり前のこと
そもそも運動部がコミュ力高いってのが時代錯誤すぎる
あいつらのコミュ力って同じ価値観と経験共有してるからこそのもので違うコミュニティにはさっぱり役に立たんぞ
こいつレス間違ってね?
人間関係を構築できるかだよなぁ
有能な人間の殆どは何かに強く打ち込んでるからな
協調性のない自己中な体育会系もクソだし
コミュ障の文化系ももちろんクソ
チームが要る
わかるね?
対して帰宅部だったやつは挨拶すらできないお客様に笑顔で返事できないなどそういう人としての基本部分が違うと言うこと
ここで体育会系に文句言ってるやつらそんなの体育会系でも文科系でも変わらんだろってたとえばっかりw
今はひねくれてる
最低限の基礎知識とか教える時にな、それすら反発したりまじめに応答して聞こうとしない。
そんな奴とか必要ないだろ?全部やれるようになってくれたら間違ってることは間違い、自分ならこうしたいってやってくれて構わないんだが・・・
雇う側、雇われる側にも色んなケースがあるから人によっては奴隷が欲しいのかもしれんけど
自分のような理由もいるのは知ってて欲しい
ご本尊
https://twitter。com/koba31okm/status/388714288069627904
名前は小林かな 現在33歳
ジムでハードに鍛えればテントステロン 成長ホルモンがドバドバ出てタフネスになる。
2chばっかやってるニートにはこうはなれない
こいつらが上司になったらその会社傾くだろうなー
んでその割合の話になって結局は体育会の方がええわって結論なんでしょう
運動部じゃないやつって根暗だし,協調性なさそうだからな。
虐め!とか言われて訴えられるのも嫌だし,最初からいらねえでしょ
これが現実だろ
運動しろよ 筋トレ楽しいぞ
こういう偏った考えの人が人事だと優秀な人逃しちゃうんだろうな
それが正論だな。
自ら思考せずに周りをきょろきょろしているバカそうなのばかりだったぞ。まるで猿のようだった。日本猿・・・。
こういうのに任せるのが一番新人の人間性が歪むわ。
そして一番堪えるのは出来ない新人を任されたときではなくて、
出来ない新人が出来るようになってから、他部署にぽっと持っていかれる事だ…
動作性iq低いとのろくてつかいもんにならん
もちろん運動ができる人もすごいけど、頭も悪く運動もできないような人が、がんばって勉強してきた人をあざ笑う権限はない
でも5年ぐらい経って新入社員の面倒とか任せると途端にクズっぷりを発揮してくる
セクハラ、イジメはまだマシな方
軽犯罪、横領までやる奴もいた
で10年ぐらいすると今度はご自慢の体力も気力もなくなって使い物にならなくなる
今までそうならなかった体育会系が一人もいない
対人能力の低さといか常識がない人の割合が多い
上に立っちゃいけないやつが多いと思う。
仕事を続けて周りに認められたいなら体を鍛えるのが手っ取り早い
運動出来る奴が認められる
これは原始時代からの人間の本能だから
上の命令に忠誠を誓える諸君!!
あちまれ~~~~ってことでしょw
どんなに無茶いっても付いて来る奴隷が欲しいだけだろ?
へたにオツムの出来がいいと反論してくるし、まともに言い返せないから素直で従順な奴隷が欲しいってはっきりいえよ
論争さえできないんじゃ、バカなおまえのオツムで考えたことしか実現されないんだよ
会社の一員の自覚が少しでもあるなら馬鹿なおまえは発言を控えろ
そして頭のいい後輩に席を譲るんだよ
部活で先輩後輩を経験してないとどうにもできない
上下関係に染まって上の言う事を素直に聞く人は歯車としては使えても会社を今以上によくはできないよね。
ツイートの人達の意見は基本全部保守的な意見で今以上を求めずに現状維持的な思考故の意見って感じ。
余計な仕事したくない、即戦力が欲しい人材育成とかしたくない系の人種なのが透けて見える。
わざわざ会社にとって使えない人間を選ぶバカは居ないからね
だからお前らはニートなんだよ
常識のないのは体育会系に非常に多い
無論仕事社会なんて食うか食われるかで自分のために報酬を稼ぎに来てるってのは前提で理不尽すぎる指示にも従わなければならないってこともないけど
妙な個人主義思想で組織プレーの足並みを揃えることにまで否定的な奴っているじゃない?
喩えどんなに有能だろうが組織にとってデメリットがデカい人材はお払い箱の捨て駒だって自覚はしといた方がストレスは少ないんじゃねーかな
実際そうだろ
コミュ力ない,上司の言うこときかない,協調性なし
こんなのが会社にいたら仕事はおろか,まじめに仕事なんかできんだろ。
10万ツイートしてるような
ツイッター廃人に言われてもw
上司もみんな奴隷を乗り越えて今があるんだよ
唯一正しいのは、各ステージで云々言ってる奴だけ。
キモオタは先輩への媚び方を学ばないまま社会に出ることが多いからな
同じ偏差値なら俺より運動好きのやつの方が優秀だと思う
ノルマとか規律とか忍耐ってのは文化系の部活で存在することはまれ
文化系は場合によってはグループ活動さえないし、そもそも顧問に言われたことだけやって
記録に付けるような活動がなかったりする場合もある
起業してから喋れよ
更に今の時代は零細から大手まですぐに辞められるのは痛いってところ多いから
根性のある(可能性が高い)運動部出身者をとる傾向があるって習った。
実際に使えるかより、自分に忠実なイエスマンが欲しいだけのように感じる
体育会系って言っても
40代と30代と20代で全然違うぞ
昭和の頃の体育会系は
水すら飲めない、蹴りと鉄拳の世界だからな
つまり上が酷い
これが現実
家でネットしてるだけの糞ニートが何言っても無職の戯言
体育会系の奴が上司の立場になった途端、感情の制御が利かない部下のモチベを下げるだけどゴミに成り下がるんだよな
考える前に口や手が出るクソ野郎にさ
ワガママだけどそいつが社長なら
しょうがないかな。
指示に対して理由を求める労働者とかめんどくさすぎだろ
せやで
根暗で指示に対して,反論やぶつぶつ愚痴言われても嫌だからな。
体育会系取った方がええ。
うんお前いらない
頭のいい奴はちゃんと空気を作って周りを動かすからね
所詮一人では潰されておしまい
団体行動してるやつはそれをすでに経験してきてる
だから突飛な行動をとらない
人間として賢い
それをしらないお前はいきなりヒステリー起こすタイプだろ?
俺のほうが正しいのになぜなんだって
自分の意見が取り入れられないならまずは味方を増やすことから始めろよ
一朝一夕に自分の意見が通ると思うな
これ
要は立場が上のやつのさじ加減だわ
喫煙所でセンター長と友達になったから部署を変えてもらったよ
仕事というのは頭で考えて、頭で行動を制御しないとならない
今時、根性論とかナンセンス極まりない
チームプレーや練習といった要素は社会でも超重要
第一頭悪くて出来るスポーツなんて無いからなぁ
運動しないニートはジヒドロステロン(敗者のホルモン)が多い
部活で協調性養ったり、運動した方が健康にも良い
やっぱり土人は土人らしく白人様に支配されてろってことだな
運動部主義は大手のが多いで
大手のが,有名大学多いから学閥,部活のOBがうるさいからね
実は人間関係経験の有無で取ってるんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
従うのがどうしても嫌なら企業してトップ立つのが当たり前
そのための努力下積み今は辛酸なめてやってるって野心がなきゃ所詮ただの無能止まり
無力を自覚して組織の歯車として自分の力を発揮して報酬を得ようってのが7割がただけどね
ニートはそれら全部から逃げた負け犬なんじゃない?失礼な言い方だけど
単純に集団生活や比較されたり批判されることに慣れてないので。
そして当然、運動部経験者が上司になるので、成人してから運動部の常識を強制されて理不尽さを感じるわけだ
方言調査やってたけど体育会系よりはるかにコミュ力も礼儀作法も必要だよ。なんせ相手は年齢も性別も異なる赤の他人だしな
あんたの知ってるヒステリックなバカと一緒にすんなw
コミュニケーションは非常に大事
そんなことはいわれなくてもバカでもわかってるんだよね
運動部出身を全面に出してくるやつは平気でパワハラ、セクハラ、エイハラしてくる
そのくせ頭が悪い、しかもそれを自覚していないから厄介なんだよ
人事にいたけど肩書きは最初のふるいだけだよ
物を返さない。印象操作でネチネチ攻撃。モラハラは当たり前。人間ではなくて【えた・ひにん】である。
そりゃ会話が成立せず扱いにくいコミュ症よりは
扱いやすい普通の人間が欲しいのは当然だろうよ
付き合い悪いゲームオタクとか場の雰囲気を悪くするだけ
吹奏楽部や美術部とかコンクール出まくりな文化部なら比較・批判されまくりじゃね?
ただ運動部と違って対人は少なそうではあるから、運動部との空気感に悩まされそうなのは確か
気のせい?
体育会系は大概勉強はしてない
趣味でいいからパソコン扱えるならそれで十分だが
最近のゆとりはスマフォで終わってるのでガチで無能
偉そうに宣ってるけどさ
誤変換に日本語の乱れ
読めたもんじゃないのさ
文章って疎通の基本的なツールだろ?
そういうの大事にしようよ
その話に乗っかると危険
社長に告げ口してクビになった人が続出したが、おかしいと思った社長が調べてバレてクビになったな
スポーツの代わりになるスキルを身につけておけば問題ない
身についていればだがなー
素直に無能の下で口答えせず働く奴隷が欲しいって言えよ
例えば取引先がヨッシャヨッシャ系なら体育会系は気に入られるけど
取引先がインテリ系のおっさんが多いと話さえ合わず
先方からその企業が永遠に下に見られる
頭のいい人間は勉強以外しなかったガリ勉以外にもいるし、全く使い物にならない人間を入れるリスクは避けたいわな
確かに手はかかるが自分が何をやってるのか知ろうともしない奴はいらない
仕事のスキル、技は経験で等しく磨かれる機会があるとして
体調の管理と精神コントロールが極めて下手くそなんだと思う
こればっかりは個人で何とかしろって話で部活で磨いた下地に歴然とした差があるからだろうね
ゲームやってるから〜と大差ないレッテル貼りだよ
だいたい運動部が人間性に優れてるかどうかなんてアスリート見てれば一目瞭然だろうに
いやお前すでにヒステリックにわめいてるからさw
枠にはまってるというか、既存のルール、観念から抜けるような発想をするやつが少ない
積極的に動くのもその決まりのなかでだけだし
万年補欠はそうじゃないだろ???
なんなら新人教習は自衛隊に体験入隊にすれば、上の命令を遵守する社員になるでしょう。
※203のいうように、就職試験で合格させたんだろ。文句言うならはじめから不合格にしろ。
団体行動したことない奴にはわかってないやつが多いって話なのに馬鹿でもわかってるとはこれいかに
大企業の社員の3分の1は体育会なの知らないのか
総合商社に至っては半分が体育会だぞ?
運動部であったことや運動できる事が大事なんじゃなくて、先輩後輩との付き合い方が分かるかどうかが重要なだけ。
別段運動部である必要は無い。
そうでないやつらはいちいち断る理由を探すから面倒
なんせ言ったこと以外やるとしばかれる環境で育ってきたんだから
お前の知ってる運動部出身を全面に出してくるやつをもとにヒステリックになってるのってお前じゃね?w
笠原「せやせや」
とりあえずハイハイ言うこと聞くやつの方が、
こんな理由でダメですやらない方がいいと思います、とかいうやつより扱いやすいってのは分かる。
ただ最終的に会社にとってプラスかどうかは分からんね。
お前突っ込みどころ満載馬鹿すぎwww
前の会社にすごいの居て同期5人中と4人が一緒にやめることになった
今の会社の通勤時に前通るけど2年位したらみえなくなったがどうなったかは知らん
医者も大体ゴルフやらテニスやら何かしらスポーツやってるし
なぜなら運動することは人生において合理的だから
逆に引きこもって独りでTVゲームばっかやってるのは時間の浪費どころか人生に置いてマイナスになる
理屈だけ揃えたようなオタク気質クンは扱いが面倒くさすぎる。
職場での原因不明の態度変化があったり、プライドがやたら高くて同僚への尊敬や気遣いがまるで足りてなかったり。
個人競技経験者の方が頭の回転いいし芯が通ってていいよ
卑屈で嫌な性格してるのいるからなあ
ソースは俺の職場
基本的に大抵の体育会系部活は先輩後輩の関係をしっかり教えるからね
今の会社って 縦社会を緩めていって、立て直してない会社程、縦社会で駄目だってなってるんだぜ…任天堂しかりシャープしかり……
上からの命令は絶対、おかしくても飼い犬の様に二つ返事は良くないって言われてんのにな…
しかも、後輩を都合の良い奴隷にしたいだけだろこいつはww
高校で野球部とかサッカーを真面目にやってた人ってコミュ力高いし根性あるし覚えも良いorz
30超えてからは体力的に無理があるし、力押しで通じなくなる。
結果的に学力が高く知的な人間に追い抜かされて終了。
会社に最大に貢献する30~40代での能力を評価できない経営者は無能。
這い上がる気力ないやつになぜ救いの手を差し伸べてやらにゃならんのか
常識で考えてみりゃ行き着くのはそこなんだよな
勉強も仕事も
俺様を殿様のように扱わない奴が悪いとか言ってる奴なんて普通に無視だろ
印象で語るなら身内の不正を隠蔽しやすいイメージが体育会系にはある
上が言ったら従うから不正を正すことも新しいことも始められないブラック企業
上に立つ人間は面倒なほど神経質な方がいい
なかなか難しいな
一流企業の人事からすりゃ「んなこたねー。」で終わりだよね。
kaba33 @koba31okm
ツイート 100,502
2010年3月に登録
1日に平均45ツイート
ただの廃人じゃねーか
スポーツも学業も優れた人が出世するんで
ここにいるニートにはわからんだろうが
そんな風にレッテル貼ってるお前が一番歪んでるよ
代ゼミ数学講師のOみたいなゴミ面。
清原見て言ってくれよ。室伏みたいのはまれなんだよ。
社会に出てもこんな考えのままだから笑えるんだよなぁ
いや、スポーツや学業も関係なく
結果残したヤツだろ
取引先全部オラついてるやつらばっかなら知らんが
腰壊したら終わりだから早いとこ転職した方がいい
すごいやつは歯向かう前に当たり前の事実が自分にとって有利になるようにする
お前らが思ってる以上に日本人のおっさんはバカだし短絡的よ
研究職とかはまた別。
人生で出会ったダメな奴5人ぐらいに何部?って効いて文化部所属っていわれたら文化系はダメだっていうのが人間。
体育会系がパワハラするとも限らんしな。
部活やっててもやってなくても理不尽な事に対して理不尽だと言っちゃう真面目な連中は企業の奴隷にならずに起業しろって事だ。
そうしたらいずれ奴隷が足りずにブラック企業が潰れてまともな会社だらけの社会になるよ。時間かかるけど。
その理由は教えられないから。
聞かれても答えられない、状況如何で柔軟な指示を出せない、個人個人に合わせた教育が出来ない。
人に物を教えるというのは、非常に高度で繊細なスキル。誰しも出来る訳じゃない。
ハラスメント問題が各所で浮き彫りになってるのも、適切な指導、教育が成されてない証左。
それは世渡りがうまい奴だろ。
ジョブズは当たり前をぶっ壊しまくったぞ。
バブル世代だもんなぁ
そうして能力の無い管理職、中間管理職のオッサンが量産された結果が今の東芝の様な企業になった訳だろ。無能な上司からしたら有能な部下は無能な部下より扱い辛いしな。
ゴリゴリの体育会系は
何にもしゃべらないぞw
変なくくりすんなって
上下関係はなく、社員個人個人(か少人数のグループ)がそれぞれで考えて金を稼ぎますって感じなのかな
生きる為にやる仕事と自分が好きだからやる部活や運動じゃ全然違うと思うが
まぁ決めつけてる時点でお察しかな
要はたんにめんどくさいからだと思うぞ。
できるできない以前にめんどくさいんだよ。
感情論で話しすぎ
なんだかんだその無能と卑下してる人間たちが生み出した社会の産物や利便性に生かされてる自分って何なんだろう?もっとゴミなんじゃねぇかな?
って我に返ったら結果的にストレスを自分で植え付けてるんだからさ
あいつら自分たちの代さえ心地よければいいと思ってるクズだから
ストレスの捌け口はWiiUと3DSなんだが?(destroyする)
そんな逃げグセがついた人間が社会に出て急に変われるわけがない
自分で自分の好きな会社の仕組みを作り上げることが一番やし
それすら無いやつはいらないって話だろ、体育系っていう部分はあくまで+αの話なんだし
ただ専門職でない限り、社会性と持久力が採用の基本となるから、簡単に疲労しない上に
たくさんの人ときちんと人付き合いを最後までできたかという実績は良い判断材料
体育会系でなくてもそういうのあれば採用するが、怪しげな店やグループに入っていたとなると慎重になる
結局体育会系というのは持久力もあって社会性もあって、それでいて放課後が拘束されているから悪い人間関係はないと判断しやすい
ジョックスはスポーツ選手になれないとほぼ学生時代がピークの負け組になる
そのお遊びの中でできるだけ優秀なやつが欲しいって当たり前の願望にケチつける意味は分からない
その優秀なやつがどこにいて誰なのかに文句つけるやつは腐るほどいるけど
労働組合とか結成して要求を突き付けられるとめんどくさいから。
奴隷が欲しいとかいって言い訳してるやつほんと見苦しい
ヒョロガリじゃ平均的な仕事量もこなし続けれないし余裕もなくなっていく
ゆとり世代以外はみんながやってた事をゆとり教育でやらなくなった
教師が生徒を叱ることも出来なくなって、ネットでは上から目線で言いたい放題
自分が賢いと思っていて周りを見下してる
体育会経験者は努力すること、負けを認めること、上を立てる事
当たり前のことが出来るだけ
結論はコミュ力が物言う世界なんだよ社会って
体育会系は~とか言われてるけど
学生のころからアルバイトでもいいと思うよ
要は人間関係を築ける人間になってるかどうかだから
多分あなたみたいな社会経験豊富な人材なら企業もほしがると思う
それがわからないアスペがなぜか体育会系を目の敵にしてるけどwww
ほんまそれ
上にペコペコ下にオラオラな体育会系はくそうざい
そしてそういう奴らが上の方にたくさん揃うと脳筋ブラックの出来上がり
部活ってほんとなんにもならんしのこらん
わざわざ体力が無い方を採用するアホはいないだろ、というか逆に体力無い上に頭もさほど良くないやつを雇うメリットってなに?
少数の限られたオタクグループとしか付き合わない奴とか
そういうやつは後輩の世話が出来ないどころか、普通の人間とまともなコミュニケーションが取れない
新卒採用時点では学生時代の経歴でしか判断出来ないし
入社した後も、学生時代の積み重ねは大きい
会社では経験出来ないことだからね
部活やバイトとかやると状況に応じて自発的に判断する能力を養えるんじゃない?
そりゃ言うことを聞く奴の方が評価高い
あくまで”上司”からみてな
声がデカいのが良い事だと勘違いしてる辺りも鬱陶しい
田舎だから運動部所属できんかった(電車、バスが無い)けど田舎行事に積極的に参加したりしてる子は、みんな会話しっかりできるし年上の言うことよく聞くよ
このブログにいる時点でゲームぐらいしか出来ない無能なんだろうしな
「PS4をプレイしているゲーマーの俺は脳筋の奴隷よりスゴい!」みたいなw
ちなみに、そういう活動するやつも体育会系が多い
良くも悪くも活動的なんだよ
口だけで行動しない消極的で内気なやつの方が使い倒すなら良いと思うけどね
つか差別だろこれ
先入観というか
イメージwwwwwwwwwwww
んなこたあない資格なんて意味ないない
簿記なんて2級くらいじゃ社会で全然意味ないし(ソース俺)
仕事で大事なのはコミュ力。君は間違っていない。
その理屈だとNOと言えない気が弱い文化系の人間の方が良くないか
いやいやそんな如何にも協調性の欠片もなさそうな奴すぐ辞めるだろ
急に辞められたら使いやすいもクソも無い
最終的に個人の問題だしなー
いわゆるステレオタイプってやつではないかな?
下手な自由主義で組織が回るなら管理職なんてそもそも要らない
でも運動だけしてたやつも同じくらいダメなんだよな
俺は文系だから
手足となる体育会系が下にほしいわ
あ、上には死んでもいらないけど
別に運動部じゃなくてもクラス委員とかでもいいんだよな
要するに自分の成長の為に、キツイ事から逃げずに積極的にぶつかって行く姿勢が好まれている
社会に出て声が小さい奴は
それはそれで扱いずらいけどな
アスペ君とかな
まともに意思疎通できるんなら上司の教育の仕方でいくらでも変わりそうなものだけど
それすらもできないヤツってそもそも面接の時点で分かるだろ?
リスク管理できる体育会系ならいいけどこのバカみたいにいつ飛び火するかわからんような話題を公の場でするような奴はいらないわ
会社で運動部作ろう(*´ω`)
根暗のコミュカスとか願い下げだわ
まぁビジネス下層で文字通り手足となって働けばいいだけの奴等が
自分の存在を自ら肯定するなら何ら問題は無いけどね
働きアリは勿論大事
結局のところ就活とかで聞かれるのは「自分の長所」と「長所を裏付ける出来事」だから体育系だと集団できつい事を乗越えたっていう事実があるから話しやすいんだよね
評価基準も、体育会系やヤリサー出身の自分とどれだけ似てるか、で評価してるわけでしょ?
この人たちって非体育会系へのレッテル張りばかりで、客観的な評価ってまるでできてないと思うんだけど。
アニメオタクは犯罪者予備軍!って叫んでる学者と何も変わらんよ
>>勉強一筋でちゃんと輝かしい学歴を持ってるならそれはそれで十分すごいことだと思うけどなもちろん運動ができる人もすごいけど、頭も悪く運動もできないような人が、がんばって勉強してきた人をあざ笑う権限はない
<<
同意
運動やってたやつのほうがクソだな。
社会から弾き出されたニートのお前よりよっぽど他人様の役に立ってるよ
くやしいのうwくやしいのうw
んで薬漬け痣だらけになるんですね
よく子供運動部入れるなあこええ
小さい頃から大人と関わって、子供の面倒見て、イベントやって
段取りうまいし、コミュニケーション能力高いね
itに強いやつ、語学ができるやつ、経済に詳しいやつ、芸術的センスのあるやつ、母性的なやつ、いいかげんで明るいやつ、クソ真面目で頑固なやつ、馬車馬みたいに働けるやつ、病弱だから工夫して必死についていってるやつ、古いものぶっ壊すやつ、古いもの大切にできるやつ、素直でぼーっとしたやつ、ピーキーで鋭いやつ
でも、他人の不幸を喜ぶやつだけは、絶対に来て欲しくない
持病とか病歴とかが記述されているんだって
仮に、プロジェクトがあるとして、会社の中の評価で同じレベルのAさん、Bさんがいたとして
最終的には健康面で判断をして健康な方が任されるらしい
不健康な人は、出世出来ない(涙
人を使う立場でご免なさいねw
コレに違和感感じない時点でお前は下流にいるんだろうけど
この程度の話で優劣語れるような環境にいられるってのは個人的には本当に羨ましいわ
別に運動じゃなくても人に誇れるような経験があるやつが結果としていい仕事についている気がする
たいしたことじゃないように見えて結構差がある
それに見方を変えれば体育会系は学生や社会人のときに(一部が)メディアに取り上げられるような犯罪を犯すイメージ
現場とか飲食とかとりあえず従順に体動かして体力あればいい、単独行動ないから問題行動も監視できる
ただデスクワークになるとまじでゴミ、営業も簡単な営業にしか使えない
まともな受験レベルの高校、大学をでていないはずだし
文化部に所属したことさえないんじゃなかろうか
世にある文化部は頭の良いハイソなものだって
信じこむような環境で育った人ってどういう育ちなんだろう
本当に賢い人間は程度の差はあれ何かしらスポーツもやってるよ
医学部に入ってからスポーツ始める人とかもすごく多い
合理的に考えて若いうちから運動習慣を持つ事は長期的にプラスになるからね
逆にスポーツやらない人間は目先の事しか見えてないのかな?って思っちゃう
で、きみは挨拶もできない奴がほしいの?ほしくないの?
それこそ、バイトやボランティアでも経験してれば良いと思うよ
あくまで手頃なのが体育系の部活っていう話しだし
ただ、それを経験した証明が客観的にできればいいんじゃね
まあ、体育会系は奴隷には最適だよ
ただし人の上に立つ器ではない。分をわきまえろ
別に集団行動は体育会系じゃなくても身に付けられるんだよばーかばーか→>>388
その程度の企業だってこと
上司になるとクソになるんだよね
これ真理な
全体で把握するのと、部分的に把握するのとでは、全く違うから
しかも、露骨にブラックですって言ってくれてるんだよなぁ、これw
まぁとどのつまりコレだよね
高卒低学歴のゴミで体育会系は、9割方パワハラしてくるクズだからな
文化系だとか体育会系だとか1ミリも気にしたこと無いわ
中小企業の底辺のゴミみたいな会社は気にしてそう、というか奴隷が欲しい底辺ブラック会社か
君の部には論理的なやつどんだけいた
文化部は論理的ってなんかのジョークとしか思えなくない?
そのコミュ力をぜひともお客さんの前でも発揮してもらいたいもんだけど、あいつら客の前では借りてきた糞みたいになるからな
奴隷に体育系は向かないよ
積極的に行動するやつより、内気で行動力のないやつの方が奴隷に向いてる
口だけで行動力皆無のやつらね
上司の文句や会社の文句言うだけで、転職への踏ん切りもなかなかつかないやつとかねw
健全なる精神は健全なる身体に宿る。
そう・・・清原のように・・・
清原で考えるなら、清原と同じ知性の一般人で比較しないと駄目じゃね
ユベナリスのサトゥラエの1節だけど
身体が健康であったとしてもそこに健全な魂になるとは限らない
だからこそ心身の不健康な者はより肉体の健康に注意せよって話しだ
運動もできなきゃ、学もない、それでどうするよ
>>405
人格障害持ってる確率がすげー高いんだよな。
なんなんだろうなあれ。
運動できるから勉強しなくていいとでも思ってたりするのかね。
部下に持つならいいが、長い目で見ると万年平のポジションで使っときたい
人に指示され続けてるせいか、考える能力や何かを生み出す能力が低いから、管理職につけたらめんどくさいね
基本的に上司や客や立場が上の人には従順で良い奴を演じるからな
だから出世すると糞になる
まあこれは学生時代から同じ
こういう同僚のことを悪く言って自分の価値を確認しようとする内気なやつが一番やっかい
本当にそうなら、直接言って組織としてもっと良くしようよ?
こういう足をひっぱることしか出来ないやつって転職して欲しいけどなかなか辞めないんだよねw
コストの良い体格で汗腺開いて血液の循環が良くなければ動けんよ
チームプレイをしっかりやったことがあるかどうかだよな
ただ身内(取引先等の他社ではなく自社内の上司や先輩)からの「理不尽」な対応や指示・叱責
ミスの転換を負わされても暫く耐えてみせるのは体育会系の人が多い気がするな。
便利な存在になり得る可能性が高い人材だから、そう言う部下や後輩を求める人も多いんじゃねーの。
そう言う風に体育会系の新人を利用してるヤツら見てるとヘドが出るけど。
部活内で指示をだしたりミーティングしたり上に立ってやることやってると思うよ?
指示待ちにならないように、チームを小さく切ってリーダーをおいて自発的に行動させるやり方が多い
文化部でも吹奏楽なんかは、パートごとにリーダーおいてやってるし同じようなことが言えるけどね
適度に運動やバイト経験があったほうが社会人になっても
自分の立場を瞬時に理解して上手く立ち回り出来る傾向にあるってだけだろ
ここで発狂してるのは勉強一筋の歪んだ人達なの?
論理的な奴は欲しいだろ、協調性が無くて命令を聞かない奴がいらないだけ
論理性があっても協調性が無い奴は周りの人間を動かせないから下手すりゃ会社や人の悪口を言うだけの存在になる
高校では皆無だったわ
こういう人の部下になるとろくなことないから採用段階ではじかれるのはむしろ有情とも言える
ちな俺、体育会系大嫌い
あくまで知性とかのスペックが同じで集団行動(体育会系など)を経験している人物を加点対象としているだけなのに異常に敵視している人がいてびっくりする
気に食わんもんは気に食わん。しゃーないだろ
俺の職場は営業職なので数字が全て
それで勝負できない奴はカスだと思ってるし、それは愚痴じゃなくはっきり周りに伝えてる
青春を費やした時間が無駄じゃないと思いたい気持ちはわからんでもない。
ずっと平社員なら問題ないかもしれないけど。「見て覚えろ」とか「一度しか言わない」とか、教育放棄する連中はほぼ体育会系。教え方が分からない脳筋。
こういう上下関係至上主義的な考え方が未だ蔓延っているからパワハラセクハラが消えないんだと思うよ
上下関係はっきりした人が下な内は良い。上に上がらなければ。上になるとそのはっきりした上下関係の考え方を下に向けちゃうんだ
職場内のパワハラやセクハラは自分より下だと思っているから許されると考えて行われるんよ
営業職ww
こってこてのブルーワーカーじゃないですか
自分で物を作り出せず、人が作ったものを担いで売り歩くアホがやる仕事w
そんな仕事なら誰でも良いわw
個人のプライドが先に立つと恥を忍んで行動するってことが根本的にできないよね?
そういう人間が社会で上に立った時に無能扱いされんのはしょうがないよ
精神的に脆いし尊敬されないから指示系統もグダグダになるし何より貴重な経験から逃げてきた人に臨機応変な対応なんてことできるわけないんだから出世も絶望的なんじゃねぇかな
そういう奴が活躍してる場面って営業や接客業や土方でしか見かけねぇわ
仕事がうまくいかない・・・。出世できない・・・。そうだ!○○さんに何とかしてもらおう!って発想だもんな
男なら自分で打開しろよ。でなきゃ辞めろ
体育会系的に、上の言うことは絶対!みたいなのを推し進めていくと、北朝鮮みたいのができあがるわけでww
体育会系の考え方に親しみすぎてると「本来不適切な指示に対してNoを言う」能力がなくなっちゃうわな
無能な部下上司だろうがうまく利用してやるぜっていうコミュニケーション能力があるかないかじゃね?
どんなに枠組み的抽象論語ったとこで結果主体的に自分がどうしたいかでしょ
愚痴るだけならニートでもできるわけで
組織としては正しいと思う
自分が全て出来る必要はない。出来る人にお願いしたら良い
上にたつひとはその割り振りをすることが仕事になるんだから
でもそれはあくまで「(採用する側にとって)都合が良い」というだけで・・・
会社組織としては北朝鮮体制を理想とするところも少なくないように思う
仕事で上手くできないときは知識のある人に相談することは悪いことではないだろ
社会人としてはコネがあることは決して損なことではない
むしろ、個人でなんでもできるなら会社に所属しないで起業したほうが良いよ
まともな会社勤めならお前の会社にも営業職はあるだろうに
こういう同僚のことを悪く言って自分の価値を確認しようとする内気なやつが一番やっかい
本当にそうなら、直接言って組織としてもっと良くしようよ?
こういう足をひっぱることしか出来ないやつって転職して欲しいけどなかなか辞めないんだよねw
理屈なんてどうでもいい。体育会系ならOKだというのが間違ってるのは今の有り様が示してるよ。まぁ低学歴の根暗は論外だが。
体育系が上に従順なんてことないだろ
上にも噛みつくくらい積極的に提案してくぞ
実力主義の世界でやってきてるからな
使えないって主従関係における使役の意味でなくて伸び代がない役立たずって意味だからね
奴隷に成り下がってなんて誰も仕事してねーよ
職業選択の自由で会社と交渉して妥協して合意して雇用契約って成り立ってるから
そうだね
ブルーカラーも必要だよw
でも、ブルーカラーはこういう話題に入らないで下さい
知的労働者とは話が合わないからw
仕事の割り振りとかそういう意味で頼るならいいと思うよ
自分の出世とかミスの尻拭いをうまくやってくれとかそういう類のをイメージして言った
自分の選ぶセンスが運動部以外関わらない狭い世界で生きてきたので見る目が無い
頭のいいやつは運動してるかどうかなんてどうでもいいだろ
何のとりえもないやつは集団行動を部活やらバイトで慣れてないとやばいってことじゃね
お前の言う知的労働者って何よ?
知識労働者ぐらい自分でググれ
自分で調べることも出来ないからブルーカラーなんかやってるんですかね?
文科系よりよっぽど言うこときなかいぞあいつら
ただやる気はあるし自分で考えるってことができる奴多いから地雷は少ないかな
正直ここでコメントしてるやつはほとんど使い物にならないやつらなのはわかるわ。 屁理屈ばっかいって言い訳しかできないクズなんだろうな
君の答えが欲しいな
君がどういう仕事してるのかも併せて教えてほしいな
どんなクリエイティブなお仕事してるんだい?
パシリワタミのような連中がもっともらしく呟いてるって感じだわなw
別にいいんだよパシリワタミの中小でもさ使い手側としては自己弁護も兼ねてる
あたりが情けないとこだがな くどくゆうがいいんだよ渡邊の足をナメてても
そのかわりちゃんと残業代未払いとか自殺させるまで簡単に辞めさせないよう
カルト共通 脳筋特有の本物の歪なバケモン集団にならなけりゃな
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 「TPPの21分野まとめ」で検索
そうなった時に切り捨てられるかどうかが体育会系組織のウィークポイント
池沼には単純労働しか無理なんだしな
もはや人間じゃない
救いようがない
国連はだんまり
理由は金にならないから
今回の件の否定派は「無能」、「奴隷」や「馬鹿」とかで言葉がきつすぎる
なんでそんなに体育系の部活に入っていただけで敵視するのかがわからない
出来ないなら他の努力をしないとずっと不遇なままだ
ってことだよなこれ
相変わらず続けてんだなぁと沁々。あ、関係ないですねさーせん
本当の体育会系は上下関係が厳しいから目上に者には逆らわないよ
少しでも逆らえば理性のない動物の如く拳が飛ぶ
少し前もあっただろ、スポーツスクールに通う少女が暴力的なコーチに大怪我させられた事件
そうは言うが優秀なやつって大抵スポーツやってたやつ多くないか? 使い物にならないやってスポーツも部活もそんなにやってないやつが多い気がするのだが……。 お前が使い物にならないとはいってないがね。
>適度に運動やバイト経験があったほうが社会人になっても
バイトはわかるが運動関係なくね?
文化系だって共同作業必要な物や瞬時の判断必要なもあるし。
ひねくれ者の奴隷以下の産廃誰も欲しがらないのは納得
そもそも小中含めて一度も運動部に入ったこと無い人って割合的にどれくらいいるんだろう?
身をわきまえろカスが
俺もそれ聞いたことおるわ。 その通りだと思うもんな
運動が得意でなくても良いし、勉強ができなくてもいい、けど、肝心なのはそれまでの人生でちゃんと社会に貢献できるような人格を形成できたかどうかだってのが最終的な結論だろ。
部活等のコミュニティに所属していた人間の方が人間関係を通して揉まれた分、比較的労働者に求められる連帯的人格を作りやすいよねって話。
特別に運動能力や学力に依存してるワケじゃない。そこは履き違えてはならない
そりゃそうじゃない?短い面接と履歴書程度じゃ詳しいことなんて何もわからんでしょ
逆に入社する側からしても実際に入るまでわからないことなんていくらでもある
むしろスポーツも部活もしてこなかったやつのほうが単純労働しかできないやつおおくない?
底辺のお前みたいに肉体労働者は体育会系の猿だと相場が決まってるんでなwwwwww
結局の所は「他の人が部活動に費やしていた時間であなたはどんな成長をしましたか?」を的確に答えられたらいいんだと思う
学生時代に遊んでただけの猿は肉体労働だけやってろよ無能がwwwwww
そいつらが上の方に行くとめんどくさいことになるんだけどね
世界だからな体育君たちはw 歪な同調圧力に長けてる分 脳筋のが使い勝手
がいいと呟くこいつらの本音は最もだと思うよ ただ脳筋の短所である飼い主が
ちゃんと監視してれば社畜としては便利だが良くも悪くもある一定ライン以上は
見事なくらい機能できない精神的な貧しさをやっぱりこいつらわかってて
呟いてるはずで・・・そう考えると本当の『糞』の正体が見えては来るよな
お前だよクソ袋
空気なんて読むかバカが
やりサーだったり、怪しげな店に出入りしていたりしたら、会社にどんな悪さを持ち込むかわからん
結局、体育会系という名の大学で拘束されている方が安全だったりする
たぶん集団スポーツ経験者を想定して話をしているんだと思うけど、
その手のタイプは学生辞めた後に、運動を続けている比率が低すぎ
反対に、個人スポーツオンリーの人種は、
組織や集団の為じゃなく、自分自身の為に競技を続けているわけで、
気質的には文科系の人種と極端な差は感じないな
集団の中での世渡りもそこまで上手くないけど、
何かを続ける「根性」だけは光るタイプ
最低限の礼儀とかは未経験者よりは
身に付いて居そうなイメージ
文科系だった奴がバカにされてると思ってるのか
必死に反論してるが読めば別にそうではなく
優秀なら取るよって言ってるやんそれも読み取れない文科系はいらんわな
同レベルの学力で運動やバイトしっかりした奴と帰宅部や文科系だった奴どっちとる?ってなれば
前者取るのは別におかしくないだろ
血と汗と涙と努力で困難を達成することを最上の美徳と考えてるから。だから使い物にもなる。
学歴重視→目標の志望校に入るためにがむしゃらに勉強。結果、いい大学に入れたという実績が認められる。
運動経験→結果は得られたかどうかとして、目標に向かうにしても、
そのものが好きだからにしても一所懸命やる可能性がある。
どっちにしても、優遇される理屈って一緒だと思いません?
だからおまえらみたいに無駄な議論にお花を咲かせたりしないし、その時間で額に汗してひたむきに努力する。
毎日乱、交やって中だししまくってるってマジ?
ゆとりやばない?
根性が違うからな
清原を見習え!
あれ?
それな
ボランティアとか、数日の経験を語られてもうわべだけでエピソード作りのためにやった感じがするし
毎日続ける部活ってのはポイント高いよね
体育会系で経験積んでいない男は無駄なギロンが大好き。自分にできないことでもリクツではできるとひたすら主張。
自分を鍛えた経験がないから、自分をまるで理解できてない。これが一番大きなチガイ。
単純労働なら安く雇える外国人のがましだろwwwwww
だからネットって訳か‥
チームでやるかどうか
自分のために自分で勉強したってなんの自慢にもならない
高学歴でも部活やってたやつはたくさんいるし
部活やりながら両立したことで学歴以上に評価は高くなる
部活やらずに頑張って高学歴って人はワンランク下の部活と両立してたやつに負ける評価だな
こんなブログにも来なければ、コメで糞みたいな持論を延々垂れたりも決してしない。
この時点で体育会系とそうでない系の優劣はハッキリ決してると断言してやってもいい。
早く単純労働の作業に戻れよwwwwww
就活の面接限定で話すなら「困難にぶつかる」→「努力」→「成果」⇒「現在の自分に繋がる」
をセットで簡単に言える経験を積んでるから体育系は割りと有利な気がする
別にそれこそ文化系でもボランティアやバイトでもいいけど、結局の所はうわべだけじゃない学生時代のちゃんとした経験を示せればいいんだよね
それ分かるわ
景気が悪い悪い言って○○したら景気が良くなるのに!って自分の出来ないレベルの話をするアホ、ここでも良く見る
景気が良い悪いなんて環境的な話より、今、自分達の持ってるパイを使って自分達が何を出来るかを話すことの方が建設的だよね
上司が○○したらやる気でるのにー。とかなぁ
勉強も運動も、本質的には同じだぞ
受験生よろしく、1日7~8時間勉強しようと思うと、体力勝負になるのは必然
志望校や、資格試験等、目標を設定し、
それに向って日々トレーニング × 頭も使い、トレーニング方法に問題があればその都度修正
時間が許される限り、ひたすら自分と向き合い、自分の技能を高めることに注力・・
やってることは、マラソン、水泳、ボディビル等の、スポーツ競技と本質的に変わらない
学力も能力も根性も礼儀もないゆとりカスは社会に求められていない
バイトって結局金を稼ぐためにやってたって思われて終わりだよ
ボランティアは数回参加だと就活用の参加にしか見えない
毎週ボランティア参加して、ボランティアの企画したとか、それぐらいじゃないとプラスにはならない
部活も、部長とかなんか役割ないとマイナスになることもあるね
なんで部長をやらなかったの?って突っ込まれて回答次第でアウト
一日7~8時間勉強してエフランとかやべえな体育会系wwwwww
マジで要らねえからカスはフリーターへ、どうぞ
学歴のある部活経験者は、それを両立してる
同じ学歴で並べてみたらどっちとるかって話でしょ
学歴か部活かって話ではなくて、部活してたかしてなかったかの基準で今は話してるのよ?
分かる?
実際は結構自分の経験を他人にアピールするって難しいからねぇ
なお、就活時期には大学のサークルや部活での自称副リーダー、副部長は面接時に増える模様
理解能力に難あり
チンピラヤクザを捕まえて体育会系の代表みたいに言わないで下さい
今時学力の欠片もない体育会系の猿とか企業の足を引っ張ってブラック化するだけ
つまり、馬鹿はホワイト企業にとって害悪でしかない
だから体育会系の馬鹿は単純労働者にしかなれないんだよね
お願いします!お願いしますっ‼
今の自分にどれだけの価値があるかが全て
仕事ができないやつに限って過去にこういうことしていた、
自分はこういうことならできるんだと妄想に逃げる
いいから働けよ
記事の中身も読めないバカはそれ以下だけどな
個人的に副部長って一番言っちゃいけないところだと思う
部長にはなんでなれなかったの?人望?
部長と自分とで比較して何が足りなくて、それを埋めるためにどういう努力をしたの?
そして、その成果は?
なんて簡単に突っ込まれる
「副」ってのが、いかんね
会計してたとか役割が明確で、誰かのサブみたいなポジションじゃない方が良い
OK。
身体を動かす楽しさと言うのは、人生の本能的な楽しみの1つだし
ただし、集団競技は別
あれは個人スポーツとは、性質が違うもの
40、50になっても、好きな個人競技はずっと続けたいと思うけど、
学生時代の集団競技は、人生で二度と経験したいくない物の1つだったと、心底思う
仕事が専門に細分化されているのに、未だに体育会信仰もどうかと思う。
ただ、サークルもバイトもやってなくて同世代以外との付き合い方を知らない人は、
教育に時間が掛かるけど。
学歴と運動部ではじけば真面目系くずはだいたいはじけると思うね。
一般常識やマナーを教えるとこから始めるなんて馬鹿らしいし、作業効率や覚えるスピードが余りにも違いすぎる
まぁ今の世の中バイトやらずに生きてきたやつなんてどう見ても地雷だけどね
高校あるいは大学でまでがっつりやろうとは思わん
それにしても体育会系にアレルギー反応示すやつ多すぎ
バイトの経験すらしてないのは欠点になるんだわな
0点か、マイナスか
クソみたいな部の伝統やら、理不尽な上下関係の部活に漬かってた奴らは基本断らない。
理不尽なことに耐性があるって点においては、結構なアドバンテージだよ。
社会人になって初めて学校以外の社会に触れましたって奴は正直使えない。
そんなの滅多にいないけどな。
の反吐が出るような素晴らしい時代と絡めて桜ノ宮高校の教師の体罰で殺された事件を堂々「悪くねーよ」
と言い切る本物の臆病者 彼こそが「脳筋」の正体なのよ 自分は歪な集団リンチ制度で「根性」が鍛えられ
「漢」になったといったが一体何の根性が鍛えられて今の姿になったんだろうね?w 実際PLでも脳筋が
野放し状態で上級生のリンチで下級生生徒が一人溺死しているんだ キヨはこのシステムに加担してきた
たくさんの脳筋たちと時代を超えた間接的な共犯者の一人なワケだ 歪と歪と歪でできた日本のシステム
それが脳筋 だが最後は一人ひとり 問われるのは人間性 もう一人のKコンビ 桑田を誰が脳筋と呼ぶ?
彼を体育会系の男と呼んで全く違和感ない時代がくれば本当にいいんだが ここのコメで浅ましく自己弁護に走る
脳筋を見てると情けなさ過ぎてなw ヤンキーと同レベルの価値観だから「なんで体育会系が悪いんだよオレの
青春がゴミだったってゆうのかよなめんじゃねーよコラァ」このレベルだからな・・・ダメだこりゃw
お互いリスペクトできればいいんだけどね
野球とかマイナースポーツで、補欠だけど真面目に頑張ってたような奴が当たり。
清原は良くも悪くも、学生時代の体育会系の感覚で通し、
桑田は個人事業主として、自分を律した
プロの選手は、学生時代とプロ時代とで、意識が大分変わる(必要がある)
「億単位の金を積まれても、二度と高校・大学時代の野球部の練習・上下関係は味わいたくない」
なんて趣旨の発言は、プロの世界では珍しくない
頭の悪い体育会系は若いうちに使い走りにするのは良いけど、
30~40代になって自分で考えて動かなきゃいけない立場になった時に何もできなくなる。
最初から優れてるなら会社の一番上に立つからね
まぁ上司がーとかそういう奴は結局いつまでもそういう奴って事だな
ネットで聞きかじったような屁理屈で武装するからな。
使いづらい人間なのは間違いない。
よほど畑違いの場所でない限り確かに使いやすいかもしれん
体育会系なら先輩の言う事もよく聞くし。
でも、それって単にその人に育てる気がない、若しくは能力がない事を自白してる様なもので、それだから協調性とか上下関係のけじめは学生時代のうちに身につけてこい、と言ってるだけの様な気がする。
過酷なスケジュールでも連載続けてたって人はスポーツやってた人が多かった。
やたら休載したりしてる漫画家はスポーツしてたという話を聞かない。
ずっと漫画だけ書いてたタイプが多い。そういうのは締め切りも破る人多い。
そりゃブラック企業がなくならんわ
過剰も何もそもそもタイトルから運動部って書いてあるじゃん。
それは無かったことにしたいの?話反らしたいの?
自分が頭いいと思い込んでるから改善する努力ではなく「俺を上手く使えない上司が悪い」って発想になる
理不尽に慣れていて理屈抜きで従う人間って危ないんだよ
欲しい人材はよく従い、不満をもっていようと辞めることなく耐えて働く奴なんだよ
だから体育会系の馬鹿のが使える
計算高く賢い奴はほんとに要らない
言葉の端々から歪んでる様に見えるんだけど
個人競技で、頭が悪い奴は、すぐ壁にぶつかるし確実に伸びないぞ
賢く無くても、それなりに出来るスポーツなんて、団体競技くらいなもん
お頭がその程度なんだから察してやれよ
人に対して使えるとか使えないという言葉を使う奴は軽蔑する
会社がだめになるんだよ
人間のゴミ
あれは運動部といってもいい
体育会系の上下関係もある意味歪んだ組織だと思うけどな
よほど立派な指導者がいない限り運動部なんて個々の能力や人格を尊重した組織じゃなかっただろ
運動でも勉強でも結局人間性が一番重要だと思うけどな
あと問題は仕事に根性とか精神論を用意に用いるのやめようね
仕事で大事なのはどれ位こなすかじゃなくてどれ位簡単にできるかだからね
影で効率よく動いて綺麗な仕事してるのを、
ちゃんと評価してくれる上司は、最高だったなー、理不尽がなかった。何か言われても、素直に言葉がはいってきたもんだ。その人お陰で、強い意志がもてたよ。人としてどう働くべきかね
でもいまの上司はクズすぎる
罵声、パワハラ、仕事しない、すべて押し付け、残業が当たり前だろ?とか、こっちの意見なんていったひにや、意味のわからない理不尽なことばかりいってくる。
マジでブラック企業だよ
まさに体育系元ヤンとかいってな
これだからダメなんだよ!脳なしども!顔だけで上にいった連中は、すべて滅びろ!
前者は技術者として伸びる場合が多いだろうけど、後者はそのままの状態で社会にでると苦労するだろうね
まったく部活してこなかった奴のくずっぷりはここを見ても明らか
部下にしたって体育会系ばかりだと仕事の内容が偏るから半々位で良いなぁ
個人の適正に合わせて適材適所に仕事振り分けたい
あと野球やるやつにはいじめをしてる奴が多い
クラスメイトの女子が河童に似てるからって遊戯王カードの河童の姿をしてるカードを黒板に磁石で貼り付けたりしてるgmがいた
そいつは野球部でした、その時遠巻きから見てただけの自分が腹立たしい・・・
教えてあげたら文句言われるのだろうか
文化系だといじめは少ないけど安定大好き自分重視で下手すりゃ働かない
よく言われる吹奏楽は体育会系なわけないだろ
それがいえるのは私立のコンクール上位校だけ
団体スポーツは実力・才能に関係なく監督に気に入られた人間だけが試合に出れるからもう二度とやりたくない
社会も同じだと思うと嫌になる、主従関係があるのは仕方ないけどせめて実力と才能はちゃんと評価してくれ
自分より頭が良い奴入ってきたらアゴで使えないだろ?
いわせんな恥ずかしいw
その結果、精神は養えたが頭がバカのためそれなりの会社にしか勤められなかった。
野球だけは苦手
会社に下っ端として入らずに自分で考えて金を稼げばいいって話だな
↑まんまうちの今の上司なんだけど。今週辞めるが。
誰にもこれは否定できないしわざわざ地雷を踏みに行くことはない
のでスポーツ未経験は採らないというだけ
○運動部未経験者をうまく使うことができない
基本的に運動部の人間が来ない業界の人としては単に使う側が無能なだけだとおもうよ。
ごちゃごちゃ言っても無駄なんだよなぁ
そいつらが体力だか体育が好きならハイハイが正解
下らない、何もかも下らない!
素直=社畜
運動部=社畜
会社は社畜を求めてます
リスクを考えないからな
当たるだけの脳筋だって試合前にめちゃくちゃ対策考えて予習するんだぞ
そして試合当日に頭に叩き込んだ策を半分以上忘れるけど
ぐだぐだとテメエ理論ぶちまけてるだけで見苦しいわ
年取ってからでもやってみればいいと思うが
スポーツ自体は体にいいし良い経験になるぞ
論理も効率もへったくれも無いだろうし。
体育会系なんて、腕力を盾にいじめしてた馬鹿ばっかりだったぞ。
そもそも、元が極端な話だから反論の山は当然だろ。
ゲーマーは基本、運動できない人が圧倒的だよね。
できないのは悪いことではない。
だが、少なくとも大学生になるまでは確実に損だ。
大学生からやっと関係なく過ごせるけど、
それまでに歪んじゃうんだよね。
そんな事言うなら、自衛隊入って教育隊訓練受けてみろよ。
体育会系クラブより、よっぽど効くわ。
荷物持ちできる程度の腕力があれば十分でしょ。
競技者になる訳じゃ有るまいし。
コンプレックスなんてねーよ。
それこそ、運動部の胸くそ悪い思い上がりだ。
運動部選民思想が鼻につくのであって、運動やスポーツがうらやましい訳じゃ無いぞ。
何が地雷率だ。
結局、「スポーツやってたら優秀」と言ってるのと変わってない。
健康は大事だよ
仕事だけでなく自分の生活のためにも
向上心が強いひとが多い
研究者向きに見える
結局そのひとの人となりとか能力でしょう
人となりや能力は別に運動部じゃないと養うことが出来ないものでないと思う
体育会系でも使えないのいっぱいおるで
が、就職や出世は体育会閥があったりするからやっといて損はないと思う
ヘッジファンドの会社経営者
使えるとか評価されるとかには無縁
社会に出ること=苦痛に耐えることなんだから
運動は好きだけど、運動部は嫌い
こういう人は多いと思う
初心者にも丁寧に教えてくれるなら運動部も良かったんだけど
運動が体に良いからって嫌々させられたらストレスになる
それとブラック企業はこちらからお断りとかそこからしてもう違うよね。じゃぁホワイト企業は、いくら働かなくても疲れない、お客で変な奴もいない、理不尽なことも一切なく、毎回定時上がりで何一つストレスがないんだね?んなわけねーじゃん。もしそうなら休憩もいらないし、休みもなくても働ける余力があるって事じゃん。毎日会社行くだけでホワイト企業だろうがストレスだろうが。
それを乗り越えて行く力を身につけるのがスポーツだろ。みんなも部活やったことあるけど、社会に出る前の訓練だと思えば、役に立つなーって事もあるじゃん。監督の理不尽な指導もあった、時には悪い事まで指導された場合もある、勝ち負けの世界。
この辺って社会人ならホワイトブルーブラック関係なくみんな大なり小なり経験してるんじゃないの?社会人少ないのかな?ホワイト企業だからとか関係ない。変なお客や性格が合わない上司、部下だっているんだから、中には大手企業でも隠れて悪いことをしてる会社もある。それが社会だから。体育会系がどうのとか関係ない、全部正義で貫ければどんなに社会が楽な事か。だから大人は大変なんだよ。
出来ます出来ますお金のためならなんでもしますwww