• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






運動部未経験者は使い物にならない?
http://togetter.com/li/934901
200x150 (3)



運動部に所属していた時期が全然無いような男はかなりの確率で使い物にならない












体育会系のほうが素直で積極的に動く















運動部=男なら普通やること?









人生の各ステージで、バイトや部活など適切なことをやるのが重要












体育会系経験者は評価されるのは合理的










この話題に対する反応

・会社でパワハラしてきた奴は、もれなく体育会系だったけどな。

・そんな事ないと思うけど…長期的に見ると、素の頭の良さ(≠学力)や人間性能で決まってくるよ。

・適性判断を効率良くやらざるを得ないので属性情報に頼りがちになる。自分は運動嫌いだけど評価のポイントとしてはある程度理解できる

・野球やれればいい野球部と、全国大会常連の吹奏楽部は違うよね。それと、部活で本人が何を経験し学んだか、が重要じゃない?

・これは何となくだけどわかる気がするなぁ。何でって、僕がそもそも仕事で使い物になってないから。

・というかコミュニケーション能力やチームプレイができるかだと思う

・これを見て思ったが、平社員は運動部出身がよいかも知れないが、管理職としてはダメというのが、自分の経験上すっきりする。

・この手の話題でいつも思うのは、運動部出身ってだけでそんなに偉そうに出来るのかということ。

・スポーツを「男なら普通やること」って言ってるのが一番なんかもにょる

・体育会系的な価値観は好きじゃないけど、小中含めて運動部経験0は地雷率が高いというのも否定できない。

・運動部っていうよりチームスポーツじゃないかな。水泳や陸上で同じことが言えるかな?

・なまじ「根性」がある分、無茶苦茶な仕事量を工夫もせずに力業で乗り切ってしまう人が多いので、個人的には迷惑している。「効率化の意味分かってる?」と思うことが多い。




















運動で身につけた基礎体力が無いと仕事で辛いことがあると思う











初音ミク ~花色衣~ 1/8 完成品フィギュア
ストロンガー
売り上げランキング: 27

コメント(679件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:21▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:22▼返信
要するに「奴隷が欲しい」と言ってるようにしか見受けられない
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:22▼返信
アンチャ4クッソ楽しみ(つД`)ノ
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:23▼返信

確かに>>1は歪んでて使い物になりそうもない
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:23▼返信
清原•••
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:23▼返信
単に上の者に絶対服従を叩き込まれてくるから奴隷として便利なだけだろw
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:23▼返信
こんなこと言ってる時点でレッテル貼りの屑なんだよなあ
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:23▼返信
体育会系は馬鹿だから洗脳しやすいし奴隷としては優秀だからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:23▼返信

単に奴隷が欲しい職種はそうだろうな

10.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:24▼返信
悪く言うと社畜体質
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:24▼返信
要約:自分より優れた部下は要らない
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:24▼返信
そうでもない
私も中高と6年間バドミントン部で真面目に活動してたけど出世は文化系の同期にも負けている
頑張らんといけないなと…
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:24▼返信
わかる ラノベの主人公でも運動部じゃない帰宅部がすげー強いみたいな描写違和感ある
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:24▼返信
まあ単純な話として集団行動に慣れてるかどうかだわな
そもそも部活動すら嫌がったり逃げたりするようなのが職場で他人と協力して仕事できるのかって話
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:25▼返信
というニートの妄想でした
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:25▼返信
ケースバイケースだろうけどね
だいたい運動部経験があったところで体力なんてすぐに衰えるし
まぁ使い潰す分には二つ返事仕込まれてる方が使いやすいのは間違いない
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:25▼返信
4人の間で話題なの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:25▼返信
こんなこと書いてるヤツが働いてるところは
大抵の場合、底辺企業でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:26▼返信
ははーん、言われた事だけこなす脳筋が欲しいって事ですね?
なまじっか知性がある人材だと会社の黒い部分がバレて拡散されちゃうからねwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:26▼返信
こいつ社会に出たことあるのか?
体育会系はわいわい騒いで飲むことを残業だと思い込んで
無茶苦茶なものをはいはい聞いて、文科系に全部丸投げ。
それで自分は仕事してるーーーーって顔してるのしかいないが。
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:26▼返信
文化部にすら入ったことねーよ
小中高と学校終わったら家に直行してゲームやってた
大学でも講義終わったら図書館か自宅でゲームだったぜ
でも自営で頑張ってるよ

なんで型にはめたがるのかねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:26▼返信
日本人ってすぐ
血液型とか血とか属性とかで
くくりたがるね
ほとんど個体差なのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:26▼返信
俺の前の職場のクソ上司が正に運動部系でこの意見だったわ。
「お前は運動部に入った事が無いから上下関係が分かっていないクソ野郎だ」って毎日説教されてた。
そりゃ現場で「はい」以外言うと生意気って、そんなルール知らんわ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
こういう考えがいつまでも抜けずに技術者を軽視してきたのが今の日本なんだがな……
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
個人差はありますが体育会系の方が素直で積極的に動くように感じますね

何故それをやるのか何故その方法なのか
思考を放棄し教育されたやつは答えられないから素直()な人間を求めてる?
そしてその新人が次の新人を育てる?
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
「男なら普通やること」ってのが既にお前の中だけの話だろ、、
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
SEALDs「京都市長選行こう」「GO VOTE」 五寸釘ほなみさん「京都市長選行こう」「GO VOTE」→【速報】京都市長選挙、自公民社推薦の門川大作さんが当確 SEALDsが支援する共産党の本田さんは惨敗wwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
外勤ならわかるが内勤でそれいわれてもよくわからない
現在も趣味で健康のために運動してるとかならわからないでもない
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
同じFラン卒なら運動部経験者の方が有利ってことでしょ
本当に勉強できる奴は学歴がついてくるわけで
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
二つ返事とか頭の回転が速いとかw何にも考えてないだけだよw
作業やるのは自分じゃないから。
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:27▼返信
馬鹿っぽい会社にいる奴の思考だな
要するに体育系の人間は上の言うことに逆らわない
使いやすい人間って思考なんだろ
いいんじゃねえのバカ同士で慣れ合ってりゃw
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
社畜としては優秀だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
仕事内容にもよるけど
文系が就けるような仕事だと運動部経験者のほうが確実に良いと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
結局はしたっぱの兵隊になって今までやって来てたことと違うことをするんだからね
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
上下関係が絶対の奴隷が欲しいのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信


前の会社は仕事終わりに強制で野球やってたな

 終わるのいつも午後九時


 先輩で野球の練習抜けるのが上手い先輩がいて草

37.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
進学校に通ってるやつら見ると、頭は良いかもしれんが、バカなの多いな
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
フォローしようにも、部活動は全て運動部だった…
帰宅部でかつ課外活動もしてない人以外はいいでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:28▼返信
要は脳筋なんだよな。だからいまだに白人からサル扱いなんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
昭和みてえな話題だな
こういう答えがないことを延々議論するのは暇人の証拠だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
まぁ何もやってない人より何かやってる人取るんだろうな運動部とか毎日が大変なんだしその大変なことをやってたって言う評価を貰えるのは当然じゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
たしかに糞の役にも立たない
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
会社の歯車の平社員としては有能だろうけど、上司としては無能だったりパワハラ問題おこすんだよなぁ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
言い換えれば馬鹿だから労基を知らんような奴を雇いたいって言ってるようなもんじゃん
こうして生まれるのがブラック
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
体育会系至高主義もここまでいくと重症だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
高学歴&運動部が最強リア充だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:29▼返信
世界で活躍できてない日本人がこんなこと言ってもまったく説得力ないし、間違ってる証明にしかなってないよね
こんなこと言ってるからセルフ経済制裁でGDP下がるんだろうなぁ
48.八神はやて投稿日:2016年02月07日 21:30▼返信
( ゚-゚)
体育会系は集団適性に優れているだけで、社会人は体育をする必要が全く無い。
( ゚-゚)
そこんとこヨロシク。
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:30▼返信
体育会系がブラック企業を育む温床
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:30▼返信


金曜日の深夜2時に行われた
ニートたち4人の語らいwwwwwwwwwwwww






51.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:30▼返信
運動部特有の上下関係に疑問を感じないイエスマンか奴隷が欲しいって言えよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:31▼返信
>>31
メガバンや大手マスコミ系,大手商社に入社してる奴見ると
一流大学○○部とかばっかやで。
学閥やら,○○部OBがいるせいで,むしろ零細よりも,大手のが運動部主義多いわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:31▼返信
兵隊としてみた場合、でしょ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:31▼返信
陸上で大会まで出たけどずっと一人で走ってただけなので相変わらずコミュ障ですが
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:31▼返信
言いたいことは分からんでもないが
要は社畜が欲しいってことになってるような
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:31▼返信
バカッターでこんなことボヤかれても説得力なし
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:32▼返信
それで結局能率の悪い仕事をだらだらと続ける体質が出来上がるんでしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:32▼返信
まあ上が体育会系なら下も体育会系の方が都合がいいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:32▼返信
体育会系って言動がガサツで苦手。
仕事でも声が大きいだけで、詰めが甘い事が多い。細かい作業が駄目なんだよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:32▼返信
叩いても壊れない
頑丈な社畜が欲しいだけ

騙されるな
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:33▼返信
体育会系の会社はもれなくワーカーホリックのすさまじいブラックばかりだったけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:33▼返信
運動したら脳内物質が出て頭良くなるんだよ
これ今の常識だから
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:33▼返信
体育会系=爽やかとか大間違いだよ
縦社会の上下関係厳しいわ、イジメやらハブはあるわでドロドロ
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:33▼返信
自分に都合のいいロボットが欲しいというだけの話。
無いものねだりだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:33▼返信
素直に「俺より馬鹿で逆らわない部下が欲しいから体育会系が欲しい」って言えばいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:33▼返信
訳のわからん持論を垂れる方々の最終学歴と現在の所属を知りたいぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
結局は自分のやって来たことが自分の今の職にどれだけいかせれるかなんだよね
それをわかってないやつが事実を受け止められなくてアホみたいに騒ぐ
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
そうだね
PL学園のしごきに耐えて甲子園のスターになった人が
覚せい剤を使うよね
運動部すごいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
え?俺運動部じゃないけど力の出し方のコツわかるぜ?
力任せによく持ち上げてるやつ見るけど腰やるんだなこれが
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
ガイジやんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
体育会系は大きな声で挨拶ができる。
社会では重要なスキル。
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信

× 運動部未経験者

○ 部活動で実績のない人
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
固定観念は怖いっていう反面教師やね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
体育会系の文系が持て囃された時代もありましたね。
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:34▼返信
>>64
その程度の逆境を乗り越えれない奴が
果たして使える人間なのか?
出世は無理だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
マジレスすると適材適所なのでなんとも
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
時代錯誤な変な上下意識あるやつとかも結構いるから体育会系はいいことばかりじゃねーよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
運動部じゃなかったけど年収1800万超です はい論破
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
もしかして帰宅部怒ってる?
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
奴隷云々言う奴はアホ
会社人はみな奴隷
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
結局道具のような人間のほうが使いやすいってことか。
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:35▼返信
>>68
間に大金を稼ぐが抜けてますよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
要は協調性だよな
バイトすれば少しは身につくからやってない奴は飲食でも経験しとけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
向き不向きの問題だろ
無理やり目で見えるパラメータに当てはめんなよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
ということは体育会系だけ採用したらメチャクチャすごい会社になるじゃん!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
人による、後はあんまり関係ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
運動部に限らず何かを学生時代にしてない奴は使えない
ただ勉強してましたってのはその勉学だけで成り立つとこに行くしかないだろ
基本的に体力も協調性も低いとみなされてもしょうがない
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
これって、ただ上司が部下を上手く使えてないって話しだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
逆に運動部経験者特有の若いクセに下手に社会性ばかり身についたヤツには
創造性や独自性を求められる仕事は難しいと思うよw
まあ、一長一短やね。
90.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
俺が人事だったら2chやってそうな奴は不採用にするわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
健全なる魂は健全なる肉体に宿れかし(健全な魂が健全な肉体に宿ればいいのになあ)

そんなもんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
同じ能力なら

体力ある,明るい

体育会系取る

当たり前のこと
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:36▼返信
奴隷に向いてるからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:37▼返信
確かに体育会系の方が先輩上司からの理不尽ないじめへの耐性は出来てるからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:37▼返信
運動部で得るものは確かにあるし、運動部経験してないやつが妙にひねてる割合が高いのも分かるが、部下として使えるかは全く別問題だわ
そもそも運動部がコミュ力高いってのが時代錯誤すぎる
あいつらのコミュ力って同じ価値観と経験共有してるからこそのもので違うコミュニティにはさっぱり役に立たんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:37▼返信
>>75
こいつレス間違ってね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:37▼返信
奴隷云々じゃなくて
人間関係を構築できるかだよなぁ
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:38▼返信
運動部というより部活やってない奴の9割は只の無気力人間だから間違ってはいない
有能な人間の殆どは何かに強く打ち込んでるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:38▼返信
体育会系とか文化系とかどうでもいいすべてはコミュ力
協調性のない自己中な体育会系もクソだし
コミュ障の文化系ももちろんクソ
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:38▼返信
個人なんか要らない

チームが要る

わかるね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:38▼返信
これまんま「私たちはそういう人以外とうまくやっていく能力がありません」って意味だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:38▼返信
運動系やってたやつは必ず挨拶をする
対して帰宅部だったやつは挨拶すらできないお客様に笑顔で返事できないなどそういう人としての基本部分が違うと言うこと

ここで体育会系に文句言ってるやつらそんなの体育会系でも文科系でも変わらんだろってたとえばっかりw

103.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:39▼返信
確かに運動部だった頃は素直だったわ
今はひねくれてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:39▼返信
数学者には体育会よりも数学の勉強したやつの方がいいかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:39▼返信
>>2
最低限の基礎知識とか教える時にな、それすら反発したりまじめに応答して聞こうとしない。
そんな奴とか必要ないだろ?全部やれるようになってくれたら間違ってることは間違い、自分ならこうしたいってやってくれて構わないんだが・・・
雇う側、雇われる側にも色んなケースがあるから人によっては奴隷が欲しいのかもしれんけど
自分のような理由もいるのは知ってて欲しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:39▼返信

ご本尊
https://twitter。com/koba31okm/status/388714288069627904

名前は小林かな 現在33歳

107.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:39▼返信
運動をすると脳内物質(BDNF)が出る。
ジムでハードに鍛えればテントステロン 成長ホルモンがドバドバ出てタフネスになる。
2chばっかやってるニートにはこうはなれない
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:39▼返信
運動部の上司はパワハラばっかりするクズしかいなかった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:40▼返信
運動部なら万年補欠でもいいのか
こいつらが上司になったらその会社傾くだろうなー
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:40▼返信
体育会系のこういうところがホント嫌い
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:40▼返信
ソースはツイカスの独り言
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:40▼返信
>>99
んでその割合の話になって結局は体育会の方がええわって結論なんでしょう
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:40▼返信
社畜トレーナー「考えるヤツは使いにくいな、やっぱ体育会系」
114.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:41▼返信
馬車馬の如く使える駒が欲しいなら体育会系一択だわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:41▼返信
>>101
運動部じゃないやつって根暗だし,協調性なさそうだからな。
虐め!とか言われて訴えられるのも嫌だし,最初からいらねえでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:41▼返信
運動をしないやつ=愚痴を言ってばかりのクズ
これが現実だろ
運動しろよ 筋トレ楽しいぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:41▼返信
体育会系っていうか、偏屈でない他人とちゃんとコミュニケーション取れる確率が高いやつが欲しいだけでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:41▼返信
体育会系で一括りにしちゃうのはよくないだろ
こういう偏った考えの人が人事だと優秀な人逃しちゃうんだろうな
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
※2
それが正論だな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
意味もなく敵を作るような発言をするバカ
121.投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
2015年11月に埼玉の上尾市で行われたマラソン大会参加者がファミリーマート水上公園店にぞろぞろ居たけど、
自ら思考せずに周りをきょろきょろしているバカそうなのばかりだったぞ。まるで猿のようだった。日本猿・・・。
123.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
あー、新人教育を担当してる者としては、一言。
こういうのに任せるのが一番新人の人間性が歪むわ。
そして一番堪えるのは出来ない新人を任されたときではなくて、
出来ない新人が出来るようになってから、他部署にぽっと持っていかれる事だ…

124.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
これ文化系じゃなくて真面目系クズの特徴だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
まぁ運動できないのは動作性IQ低い可能性高いからな
動作性iq低いとのろくてつかいもんにならん
126.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:42▼返信
体育会系だの文科系だのってこだわってる奴って偏屈そう
127.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:43▼返信
勉強一筋でちゃんと輝かしい学歴を持ってるならそれはそれで十分すごいことだと思うけどな
もちろん運動ができる人もすごいけど、頭も悪く運動もできないような人が、がんばって勉強してきた人をあざ笑う権限はない
128.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:43▼返信
確かに体育会系は他人に媚びるの上手いからな
でも5年ぐらい経って新入社員の面倒とか任せると途端にクズっぷりを発揮してくる
セクハラ、イジメはまだマシな方
軽犯罪、横領までやる奴もいた
で10年ぐらいすると今度はご自慢の体力も気力もなくなって使い物にならなくなる

今までそうならなかった体育会系が一人もいない
129.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:43▼返信
これはあるな
対人能力の低さといか常識がない人の割合が多い
130.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:44▼返信
下っ端として使うなら体育会系経験者が良いかもしれないけど、
上に立っちゃいけないやつが多いと思う。
131.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:44▼返信
偏屈な奴は社会に出ても仕事が辛くてすぐ辞める
仕事を続けて周りに認められたいなら体を鍛えるのが手っ取り早い
運動出来る奴が認められる
これは原始時代からの人間の本能だから
132.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:45▼返信
こんなこと言ってるのが過去に運動やってたってだけで今はぶくぶく肥えた偏屈なおっさんなパターンが多すぎてなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:45▼返信
要するに体力と根性のある
上の命令に忠誠を誓える諸君!!
あちまれ~~~~ってことでしょw
134.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:45▼返信
運動部は上下関係厳しいからね
どんなに無茶いっても付いて来る奴隷が欲しいだけだろ?

へたにオツムの出来がいいと反論してくるし、まともに言い返せないから素直で従順な奴隷が欲しいってはっきりいえよ
論争さえできないんじゃ、バカなおまえのオツムで考えたことしか実現されないんだよ
会社の一員の自覚が少しでもあるなら馬鹿なおまえは発言を控えろ
そして頭のいい後輩に席を譲るんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:45▼返信
体育会系は感情的で無駄な動きをする奴が多いよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:45▼返信
こう言う奴は上下関係分からないからな
部活で先輩後輩を経験してないとどうにもできない
137.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:45▼返信
運動部のほうが先輩からのパワハラ耐性ついてるもんな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:46▼返信
仕事にもよるけど新人でもこうした方が良くないですか?と積極的に意見言ってくれる人は欲しいな。
上下関係に染まって上の言う事を素直に聞く人は歯車としては使えても会社を今以上によくはできないよね。
ツイートの人達の意見は基本全部保守的な意見で今以上を求めずに現状維持的な思考故の意見って感じ。
余計な仕事したくない、即戦力が欲しい人材育成とかしたくない系の人種なのが透けて見える。
139.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:46▼返信
ニートが何書いてんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:46▼返信
そりゃ部下としては欲しいけど、絶対に上に立ってほしくはないなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:46▼返信
当たり前でしょ
わざわざ会社にとって使えない人間を選ぶバカは居ないからね
だからお前らはニートなんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:46▼返信
運動嫌いな教師が徒競走での順位付けは無意味だとお手てつないでゴールインとかを発案したりしてどうしようもない時代もあった
143.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:46▼返信
129
常識のないのは体育会系に非常に多い
144.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:47▼返信
要は縦社会の順応性だろうね
無論仕事社会なんて食うか食われるかで自分のために報酬を稼ぎに来てるってのは前提で理不尽すぎる指示にも従わなければならないってこともないけど
妙な個人主義思想で組織プレーの足並みを揃えることにまで否定的な奴っているじゃない?
喩えどんなに有能だろうが組織にとってデメリットがデカい人材はお払い箱の捨て駒だって自覚はしといた方がストレスは少ないんじゃねーかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:47▼返信
こういうやつがゆとり叩いたりするようになるんだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:47▼返信
>>133
実際そうだろ
コミュ力ない,上司の言うこときかない,協調性なし
こんなのが会社にいたら仕事はおろか,まじめに仕事なんかできんだろ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:47▼返信

10万ツイートしてるような
ツイッター廃人に言われてもw

148.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:47▼返信
という印象操作
149.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:47▼返信
奴隷すらなれない奴は必要ない
上司もみんな奴隷を乗り越えて今があるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
ほぼバカしかいない。
唯一正しいのは、各ステージで云々言ってる奴だけ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
ぼそぼそ喋ってんじゃねーぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
無駄に体力があるから現場でこき使われてます
153.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
清原が叩かれるのは体育会信仰を一人で大きく否定してしまったからか・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
社会自体が体育会系の脳筋よりだからだろ。単に今の社会がそうってだけだな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
体育会系は感情的でレッテル貼りと誹謗中傷する奴が多いよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
縦社会に慣れてる奴は使いやすい
キモオタは先輩への媚び方を学ばないまま社会に出ることが多いからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:48▼返信
俺ずっと文化系だけど仕事出来ないよ
同じ偏差値なら俺より運動好きのやつの方が優秀だと思う
158.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:49▼返信
体育会系にも文化系にも入ったことあるがこれは良かれ悪しかれ事実だろうな
ノルマとか規律とか忍耐ってのは文化系の部活で存在することはまれ
文化系は場合によってはグループ活動さえないし、そもそも顧問に言われたことだけやって
記録に付けるような活動がなかったりする場合もある
159.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:49▼返信
帰宅部の馬鹿が一番たち悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:49▼返信
実際頭の良い奴は勉強も運動もできると思う学力と運動神経は比例しないけど頭の悪さと運動神経は半比例する
161.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:49▼返信
奴隷が嫌なら単純に自分が奴隷を使う立場になるのがいい
162.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:49▼返信
所詮使わる側でしかない奴隷が会社人の資質を語るのって滑稽過ぎませんか!?

起業してから喋れよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:49▼返信
1コメの人が普段なにしてるかきになる
164.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:50▼返信
人事の講習とか受けたことあるけど,運動部優遇は今に始まったことじゃないで。
更に今の時代は零細から大手まですぐに辞められるのは痛いってところ多いから
根性のある(可能性が高い)運動部出身者をとる傾向があるって習った。
165.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:50▼返信
社畜至上主義w
166.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:50▼返信
適材適所だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:50▼返信
一応、春高でいいとこまで行ったけどこれは賛同しかねる
実際に使えるかより、自分に忠実なイエスマンが欲しいだけのように感じる
168.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:50▼返信

体育会系って言っても
40代と30代と20代で全然違うぞ
昭和の頃の体育会系は
水すら飲めない、蹴りと鉄拳の世界だからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:50▼返信
古臭い脳ミソだな。おまけに短絡思考
170.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:51▼返信
上が酷いとこういう考え方になる
つまり上が酷い
171.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:51▼返信
デキる男はジムに行って体を鍛える
これが現実
家でネットしてるだけの糞ニートが何言っても無職の戯言
172.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:51▼返信
指示命令に対して理由を求めないから使いやすいんでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
ここで文句言ってる人らこそ会社はほしくないだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
運動部に入ってたやつにまともに会話もできないような地雷はいないだろうって見方は分かるけど
体育会系の奴が上司の立場になった途端、感情の制御が利かない部下のモチベを下げるだけどゴミに成り下がるんだよな
考える前に口や手が出るクソ野郎にさ
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
好き嫌い言ってる子供みたいだな
ワガママだけどそいつが社長なら
しょうがないかな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
体育会系はパワハラが多いから苦手だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
>>172
指示に対して理由を求める労働者とかめんどくさすぎだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
頭がよかったら運動していた人は絶対に逮捕なんかされないと思うけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
これ批判してる奴はちょっとね...
180.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:52▼返信
>>172
せやで
根暗で指示に対して,反論やぶつぶつ愚痴言われても嫌だからな。
体育会系取った方がええ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:53▼返信
>>134
うんお前いらない
頭のいい奴はちゃんと空気を作って周りを動かすからね
所詮一人では潰されておしまい
団体行動してるやつはそれをすでに経験してきてる
だから突飛な行動をとらない
人間として賢い
それをしらないお前はいきなりヒステリー起こすタイプだろ?
俺のほうが正しいのになぜなんだって
自分の意見が取り入れられないならまずは味方を増やすことから始めろよ
一朝一夕に自分の意見が通ると思うな
182.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:53▼返信
>>174
これ
要は立場が上のやつのさじ加減だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:53▼返信
脳筋バカが上に付くとホント、奴隷扱いだからな
喫煙所でセンター長と友達になったから部署を変えてもらったよ
仕事というのは頭で考えて、頭で行動を制御しないとならない
今時、根性論とかナンセンス極まりない
184.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:53▼返信
扱いやすい奴が欲しいと言ってるようにしか
185.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:53▼返信
運動部といっても色々あるんだろうけど
チームプレーや練習といった要素は社会でも超重要

第一頭悪くて出来るスポーツなんて無いからなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:53▼返信
社畜
187.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:54▼返信
底辺職だとそうだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:54▼返信
運動してる奴はテストステロン(勝者のホルモン)が多い
運動しないニートはジヒドロステロン(敗者のホルモン)が多い
189.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:54▼返信
まあ一人でゲームなんかしてても人生のなんの役にも立たない時間のムダなのは事実
部活で協調性養ったり、運動した方が健康にも良い
190.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:54▼返信
扱いにくいやつがほしい会社って何ですか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:55▼返信
その小さな小さなコミュニティを円滑に維持するために全体の益を損ねている状況が今なんだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:55▼返信
まぁ残念ながら体育会系一筋は上に行くと極端に無能になるけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:55▼返信
文化部の活動は研究職で役に立たんよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:55▼返信
奴、隷が欲しいんだから命令をおかしいと思ってもやる人を欲しがるんだよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:55▼返信
こういう採用してると上に立つ人材が枯渇してジリ貧になるんだろうけどね
やっぱり土人は土人らしく白人様に支配されてろってことだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:55▼返信
>>187
運動部主義は大手のが多いで
大手のが,有名大学多いから学閥,部活のOBがうるさいからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:56▼返信
   
実は人間関係経験の有無で取ってるんだよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:56▼返信
結論言えばそうなんだよ
従うのがどうしても嫌なら企業してトップ立つのが当たり前
そのための努力下積み今は辛酸なめてやってるって野心がなきゃ所詮ただの無能止まり
無力を自覚して組織の歯車として自分の力を発揮して報酬を得ようってのが7割がただけどね
ニートはそれら全部から逃げた負け犬なんじゃない?失礼な言い方だけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:56▼返信
体育会系高学歴が就職最強
200.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:56▼返信
ずっと文化部だったりした人は、実力も経験も代案も無いくせにやたらと自信過剰だったり、ちょっとしたミスで再起不能なまでに落ち込んだりする。
単純に集団生活や比較されたり批判されることに慣れてないので。
そして当然、運動部経験者が上司になるので、成人してから運動部の常識を強制されて理不尽さを感じるわけだ
201.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:56▼返信
運動だけやってきたやつはだめだぞ
202.ぼく投稿日:2016年02月07日 21:56▼返信
自分の中の普通を疑ってほしい
203.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:57▼返信
就職面談で見極めろよ。何のための試験だよ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:57▼返信
営業向きってことで就職に有利な時代はあったけど今の日本を見ると間違ってたようですな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:57▼返信
つまり奴隷が欲しいってだけじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:57▼返信
無職は自衛隊行け
207.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:58▼返信
頭のいい奴隷はいらないってこと?
208.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:58▼返信
こういう人って文科系のフィールドワークとか全く知らないんだろうなぁ
方言調査やってたけど体育会系よりはるかにコミュ力も礼儀作法も必要だよ。なんせ相手は年齢も性別も異なる赤の他人だしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:58▼返信
>>181
あんたの知ってるヒステリックなバカと一緒にすんなw
コミュニケーションは非常に大事
そんなことはいわれなくてもバカでもわかってるんだよね
運動部出身を全面に出してくるやつは平気でパワハラ、セクハラ、エイハラしてくる
そのくせ頭が悪い、しかもそれを自覚していないから厄介なんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:58▼返信
>>203
人事にいたけど肩書きは最初のふるいだけだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:58▼返信
サッカー・野球部の奴は人間的に未熟なゴミばかりだったよ。
物を返さない。印象操作でネチネチ攻撃。モラハラは当たり前。人間ではなくて【えた・ひにん】である。
212.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 21:59▼返信
>>184
そりゃ会話が成立せず扱いにくいコミュ症よりは
扱いやすい普通の人間が欲しいのは当然だろうよ
付き合い悪いゲームオタクとか場の雰囲気を悪くするだけ
213.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:00▼返信
>>200
吹奏楽部や美術部とかコンクール出まくりな文化部なら比較・批判されまくりじゃね?
ただ運動部と違って対人は少なそうではあるから、運動部との空気感に悩まされそうなのは確か
214.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:00▼返信
脳筋は奴隷にしやすいからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:00▼返信
体育会系が優れてるってわけじゃなくて、運動部未経験のやつが地雷率高いってのは納得
216.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:00▼返信
一切部活したことないけど部活してた人はコミュニケーションがとりやすいけど、見下して表に出す人が多い気がする
気のせい?
217.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:00▼返信
運動と勉強を両立させるのは不可能に近い
体育会系は大概勉強はしてない
趣味でいいからパソコン扱えるならそれで十分だが
最近のゆとりはスマフォで終わってるのでガチで無能
218.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:01▼返信
198
偉そうに宣ってるけどさ
誤変換に日本語の乱れ
読めたもんじゃないのさ

文章って疎通の基本的なツールだろ?
そういうの大事にしようよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:01▼返信
元2軍Jリーガーの体育会系の上司がいたが、社長や客や近所の悪口を常に言ってる根暗な奴だったな
その話に乗っかると危険
社長に告げ口してクビになった人が続出したが、おかしいと思った社長が調べてバレてクビになったな
220.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:01▼返信
ずっとツイッターばっかりしてる奴のほうが要らない
221.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:01▼返信
要は会社に役立てるような経験は何かしてたかってことだろ?
スポーツの代わりになるスキルを身につけておけば問題ない
身についていればだがなー
222.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:01▼返信
年功序列の無能労害の考え方やな
素直に無能の下で口答えせず働く奴隷が欲しいって言えよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
何度も言われてる通り、職種によるわな
例えば取引先がヨッシャヨッシャ系なら体育会系は気に入られるけど
取引先がインテリ系のおっさんが多いと話さえ合わず
先方からその企業が永遠に下に見られる
224.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
体育会系が欲しいんじゃなくて、運動部のような集団行動を経験したことが無く、会社での生活に耐えられるかわからない人間はいらないって事でしょ
頭のいい人間は勉強以外しなかったガリ勉以外にもいるし、全く使い物にならない人間を入れるリスクは避けたいわな
225.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
素直=バカという奴は沢山いる
226.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
>>177
確かに手はかかるが自分が何をやってるのか知ろうともしない奴はいらない
227.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
スポーツは心技体じゃないけど
仕事のスキル、技は経験で等しく磨かれる機会があるとして
体調の管理と精神コントロールが極めて下手くそなんだと思う
こればっかりは個人で何とかしろって話で部活で磨いた下地に歴然とした差があるからだろうね
228.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
こういうこと言ってるやつに限って文科系の活動内容もろくに知らないからたちが悪い
ゲームやってるから〜と大差ないレッテル貼りだよ
だいたい運動部が人間性に優れてるかどうかなんてアスリート見てれば一目瞭然だろうに
229.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
奴隷にしやすいのは運動部出身、としか言えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:02▼返信
>>209
いやお前すでにヒステリックにわめいてるからさw
231.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:03▼返信
歪みねえな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:03▼返信
あああああああああああああああああああああも、日本死ね!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:03▼返信
運動部は元気はいいけど使えないのもかなりいる
枠にはまってるというか、既存のルール、観念から抜けるような発想をするやつが少ない
積極的に動くのもその決まりのなかでだけだし
234.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:03▼返信
>>188
万年補欠はそうじゃないだろ???
235.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:04▼返信
使えないなら使えるように教育すればいい。
なんなら新人教習は自衛隊に体験入隊にすれば、上の命令を遵守する社員になるでしょう。
※203のいうように、就職試験で合格させたんだろ。文句言うならはじめから不合格にしろ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:04▼返信
>>209
団体行動したことない奴にはわかってないやつが多いって話なのに馬鹿でもわかってるとはこれいかに
237.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:04▼返信
単純に頭脳だけが欲しければ外注でも補填できちゃうのが会社経営だからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:05▼返信
清原「ほんまか」
239.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:05▼返信
ここのコメ欄はニートや底辺が多くて社会に出たことないんだろうな
大企業の社員の3分の1は体育会なの知らないのか
総合商社に至っては半分が体育会だぞ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:05▼返信
自衛隊基準の体力検定で2級以上にならない場合はクビにしますって、全ての企業でやってみりゃ分かるよ。殆ど残らんから。

運動部であったことや運動できる事が大事なんじゃなくて、先輩後輩との付き合い方が分かるかどうかが重要なだけ。
別段運動部である必要は無い。
241.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:05▼返信
鬱病600万人の元凶=運動部出身者
242.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:05▼返信
運動部は理不尽慣れしてるからとりあえず従う
そうでないやつらはいちいち断る理由を探すから面倒
243.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:05▼返信
※にあるようにコミュ力とかは経験によって鍛えられるところ多いから使いやすいんだろうね
244.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
運動部って新人批判にありがちな「言ったことしかできない」の典型だと思うけどな
なんせ言ったこと以外やるとしばかれる環境で育ってきたんだから
245.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
>>209
お前の知ってる運動部出身を全面に出してくるやつをもとにヒステリックになってるのってお前じゃね?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
清原「せやな」
笠原「せやせや」
247.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
つまり自分の手足となって働いてくれる体力多くて上司(先輩)に従う考えを持った頭が良すぎない人が欲しいってだけじゃね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
野球していて会社の資材盗んでいたのがいたなぁ
249.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
従順な奴隷がほしいんだろう?
250.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
結果的に失敗するにしても、
とりあえずハイハイ言うこと聞くやつの方が、
こんな理由でダメですやらない方がいいと思います、とかいうやつより扱いやすいってのは分かる。
ただ最終的に会社にとってプラスかどうかは分からんね。
251.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:06▼返信
>>209
お前突っ込みどころ満載馬鹿すぎwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:07▼返信
ただスポーツ経験者でやばいのは手に負えない
前の会社にすごいの居て同期5人中と4人が一緒にやめることになった
今の会社の通勤時に前通るけど2年位したらみえなくなったがどうなったかは知らん
253.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:07▼返信
スポーツしないやつが頭が良いとは限らないがな
医者も大体ゴルフやらテニスやら何かしらスポーツやってるし
なぜなら運動することは人生において合理的だから
逆に引きこもって独りでTVゲームばっかやってるのは時間の浪費どころか人生に置いてマイナスになる
254.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:07▼返信
運動部一筋みたいな脳筋はクズだけど、ある程度経験あったほうが安パイってのはその通りだと思う。
理屈だけ揃えたようなオタク気質クンは扱いが面倒くさすぎる。
職場での原因不明の態度変化があったり、プライドがやたら高くて同僚への尊敬や気遣いがまるで足りてなかったり。
255.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:07▼返信
野球部だけはやめといた方がいいな、あれは特定のお仲間同士じゃないとまともに動かない産廃
個人競技経験者の方が頭の回転いいし芯が通ってていいよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:07▼返信
むしろバイト経験無いほうが雇うの怖くね?
257.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:08▼返信
運動ばっかやってきたけど、万年補欠だった奴って
卑屈で嫌な性格してるのいるからなあ
ソースは俺の職場
258.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:08▼返信
基礎体力じゃないよ、上下関係を教えこまれるからだよ
基本的に大抵の体育会系部活は先輩後輩の関係をしっかり教えるからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:08▼返信
これ、駄目な会社の例だろww
今の会社って 縦社会を緩めていって、立て直してない会社程、縦社会で駄目だってなってるんだぜ…任天堂しかりシャープしかり……
上からの命令は絶対、おかしくても飼い犬の様に二つ返事は良くないって言われてんのにな…
しかも、後輩を都合の良い奴隷にしたいだけだろこいつはww
260.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:08▼返信
わかるわかる
高校で野球部とかサッカーを真面目にやってた人ってコミュ力高いし根性あるし覚えも良いorz
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:08▼返信
体育会系が威勢いいのは30前まで。
30超えてからは体力的に無理があるし、力押しで通じなくなる。
結果的に学力が高く知的な人間に追い抜かされて終了。
会社に最大に貢献する30~40代での能力を評価できない経営者は無能。
262.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:09▼返信
10万ツイートとかどんだけ寂しい人間なんですかね
263.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:09▼返信
頭が悪いから社畜になっちゃうんだろうな・・・体育会系はwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
結局、負けん気根性だよな
這い上がる気力ないやつになぜ救いの手を差し伸べてやらにゃならんのか
常識で考えてみりゃ行き着くのはそこなんだよな
勉強も仕事も
俺様を殿様のように扱わない奴が悪いとか言ってる奴なんて普通に無視だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
こうやって運動部という仲間を集めてそれ以外を敵視するって言う時点で歪なんだが
印象で語るなら身内の不正を隠蔽しやすいイメージが体育会系にはある
上が言ったら従うから不正を正すことも新しいことも始められないブラック企業
266.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
アニオタキモヲタはなんでも批判ばっかするよな
267.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
社会で働く気がないなら自営業でもやってろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
頭がいいやつも自分が経営者になったら奴隷を求める皮肉
269.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
劣悪な労働環境で働くには運動部ぐらい鈍感な方がいい
上に立つ人間は面倒なほど神経質な方がいい
なかなか難しいな
270.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:10▼返信
大体において体育会系でアホの方が人口が多いんだから肯定的な意見になるだろこれ。
一流企業の人事からすりゃ「んなこたねー。」で終わりだよね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:11▼返信
運動もできんし勉強もできない自分は…
272.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:11▼返信
なんでも言うことを聞く奴隷…部下が欲しいというだけのこと
273.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
ツイッターかよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信

kaba33 @koba31okm
ツイート 100,502
2010年3月に登録

1日に平均45ツイート

ただの廃人じゃねーか

275.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
その割りに体育会系出身が多い肉体労働って待遇悪いよな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
ただ体育会系はきびきび働くだけしか能が無いという
277.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
体育会系が頭悪いってのは偏見じゃないか?
スポーツも学業も優れた人が出世するんで
278.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
まあアホとしか言いようが無いですなw
279.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
体育会系が上に立ったりしたらその職場は終わりだからな
ここにいるニートにはわからんだろうが
280.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:12▼返信
こいつが一番歪やんけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
何だこの馬鹿?
そんな風にレッテル貼ってるお前が一番歪んでるよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
運動部出身者の猿みたいなモラハラフェイスが生理的に気に入らない。
代ゼミ数学講師のOみたいなゴミ面。
283.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
まあ俺が人事だったら運動部か文化部かよりも、むしろこんな頭悪そうなことをドヤ顔で言ってるようなヤツを不採用にするな
284.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
>>277
清原見て言ってくれよ。室伏みたいのはまれなんだよ。
285.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
体育会系の「俺が好きなものは相手も好きなはず」「俺の興味あるものは相手も興味あるはず」っていう考え方がゴミ
社会に出てもこんな考えのままだから笑えるんだよなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
>>277
いや、スポーツや学業も関係なく
結果残したヤツだろ

287.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:13▼返信
運動部も文科系の部も経験してるやつの方が経験値高いし、そういう相手がどういう話題に乗りやすいか知ってて有利なんじゃね?
取引先全部オラついてるやつらばっかなら知らんが
288.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:14▼返信
肉体労働は若いうちならできても40代過ぎるときついし
腰壊したら終わりだから早いとこ転職した方がいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:14▼返信
日本の運動部自体歪んでるんだよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:14▼返信
当たり前の事実に歯向かうやつはアホばっか

すごいやつは歯向かう前に当たり前の事実が自分にとって有利になるようにする
291.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:15▼返信
こいつもバカだが、野球の話できないと契約しないとかいうバカが多いのも確かなんだよなぁ
お前らが思ってる以上に日本人のおっさんはバカだし短絡的よ
292.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:15▼返信
営業とか肉体労働系はそうだろうな。
研究職とかはまた別。
293.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:15▼返信
たまたまこいつらの知り合いのなかでダメな奴が文化系所属だっただけだと思うわ。
人生で出会ったダメな奴5人ぐらいに何部?って効いて文化部所属っていわれたら文化系はダメだっていうのが人間。
体育会系がパワハラするとも限らんしな。
294.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:15▼返信
我慢ができる奴隷が欲しいんだからそら、部活で理不尽なことを押し付けられてて慣れてる手合の方が奴隷にしやすいだろ。
部活やっててもやってなくても理不尽な事に対して理不尽だと言っちゃう真面目な連中は企業の奴隷にならずに起業しろって事だ。
そうしたらいずれ奴隷が足りずにブラック企業が潰れてまともな会社だらけの社会になるよ。時間かかるけど。
295.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:16▼返信
どうして素直にいう事を聞くヤツや、必要以上に疑問挟まないやつが好まれるか。
その理由は教えられないから。
聞かれても答えられない、状況如何で柔軟な指示を出せない、個人個人に合わせた教育が出来ない。

人に物を教えるというのは、非常に高度で繊細なスキル。誰しも出来る訳じゃない。
ハラスメント問題が各所で浮き彫りになってるのも、適切な指導、教育が成されてない証左。
296.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:16▼返信
>>290
それは世渡りがうまい奴だろ。
ジョブズは当たり前をぶっ壊しまくったぞ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:17▼返信
>>291
バブル世代だもんなぁ
298.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:17▼返信
体育会系が有利ってか野球部が頭一つ抜けて有利だね。あと剣道部とか
299.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:17▼返信
単純に奴隷が欲しい場合、体育会系が楽って事だろ。奴隷が知恵つけると使いづらくなるもんな。
そうして能力の無い管理職、中間管理職のオッサンが量産された結果が今の東芝の様な企業になった訳だろ。無能な上司からしたら有能な部下は無能な部下より扱い辛いしな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:17▼返信
俺の友達の
ゴリゴリの体育会系は
何にもしゃべらないぞw
変なくくりすんなって
301.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:18▼返信
新人社員の育成もできないくせにえらそうな奴らだな
302.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:18▼返信
逆に運動部より文化部が欲しいって言う会社があるとしたら、協調性や忍耐よりも優れた頭脳だけを求めます
上下関係はなく、社員個人個人(か少人数のグループ)がそれぞれで考えて金を稼ぎますって感じなのかな
303.投稿日:2016年02月07日 22:18▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:18▼返信
職種とかにもよるがとりあえず運動経験全くない俺が飲食店で8年間働いたからなぁ
生きる為にやる仕事と自分が好きだからやる部活や運動じゃ全然違うと思うが
まぁ決めつけてる時点でお察しかな
305.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:18▼返信
>>295
要はたんにめんどくさいからだと思うぞ。
できるできない以前にめんどくさいんだよ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:18▼返信
>>209
感情論で話しすぎ
307.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:19▼返信
別に良いんじゃない?働いてる人間を無能と見下したままゴミ溜めのような生活でプライドだけ高く生きても
なんだかんだその無能と卑下してる人間たちが生み出した社会の産物や利便性に生かされてる自分って何なんだろう?もっとゴミなんじゃねぇかな?
って我に返ったら結果的にストレスを自分で植え付けてるんだからさ
308.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:19▼返信
まぁこういう将来性のない人事してる会社は10年経たずに潰れるだろうから避けた方がいいよ
あいつら自分たちの代さえ心地よければいいと思ってるクズだから
309.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:19▼返信
声がでかいからな、バカだから
310.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:19▼返信
そら都合よく操れるからな、脳筋は
311.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:19▼返信
未熟なくせにひねくれて口達者で打たれ弱いオタクなおれはどうすればいいんだ?

ストレスの捌け口はWiiUと3DSなんだが?(destroyする)
312.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:20▼返信
下にはいて欲しいけど上にはいて欲しくない体育会系
313.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:20▼返信
人間関係にしても、部活にしても、嫌な事やキツイ事から逃げてばかりの人間は成長しない
そんな逃げグセがついた人間が社会に出て急に変われるわけがない
314.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:21▼返信
○○をやってたら有能とかそういう系って全部あほくさい。
315.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:21▼返信
学生のお遊びで身につくようなスキルでいちいち優劣つける会社って新人教育する余裕もないんだろうなぁ
316.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:21▼返信
ごみ溜めほど相手を見下して優位に立ちたがるのが多いのは確か
317.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:21▼返信
無駄なプライドの処理法が分かってないから役に立たないんだろうな
318.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:21▼返信
嫌なら起業しろよとしか言えんやろな
自分で自分の好きな会社の仕組みを作り上げることが一番やし
319.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:23▼返信
理不尽慣れして服従して責任感は身に付くのだろうか
320.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:23▼返信
>>315
それすら無いやつはいらないって話だろ、体育系っていう部分はあくまで+αの話なんだし
321.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:23▼返信
毎年20人ぐらい採用していたけど、体育会系ばかり取らないよ
ただ専門職でない限り、社会性と持久力が採用の基本となるから、簡単に疲労しない上に
たくさんの人ときちんと人付き合いを最後までできたかという実績は良い判断材料
体育会系でなくてもそういうのあれば採用するが、怪しげな店やグループに入っていたとなると慎重になる
結局体育会系というのは持久力もあって社会性もあって、それでいて放課後が拘束されているから悪い人間関係はないと判断しやすい
322.投稿日:2016年02月07日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:23▼返信
アメリカじゃ社会動かしてるのはナードだがな
ジョックスはスポーツ選手になれないとほぼ学生時代がピークの負け組になる
324.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:23▼返信
>>315
そのお遊びの中でできるだけ優秀なやつが欲しいって当たり前の願望にケチつける意味は分からない
その優秀なやつがどこにいて誰なのかに文句つけるやつは腐るほどいるけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:24▼返信
理不尽にたいしてNOと言える頭のいい奴は邪魔なんだろ。
労働組合とか結成して要求を突き付けられるとめんどくさいから。
326.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:24▼返信
キモオタコミュ障が使い物にならないのは揺るぎない事実やし
奴隷が欲しいとかいって言い訳してるやつほんと見苦しい
327.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:24▼返信
キモオタ共の反論が、予想通りで笑えるわ。

328.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:24▼返信
‘‘体力‘‘これに尽きる
ヒョロガリじゃ平均的な仕事量もこなし続けれないし余裕もなくなっていく
329.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:25▼返信
これ、ゆとり世代だからだよ
ゆとり世代以外はみんながやってた事をゆとり教育でやらなくなった
教師が生徒を叱ることも出来なくなって、ネットでは上から目線で言いたい放題
自分が賢いと思っていて周りを見下してる

体育会経験者は努力すること、負けを認めること、上を立てる事
当たり前のことが出来るだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:25▼返信
血液型占いと同レベルなこと言ってるのわからんのか?
331.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:26▼返信
まぁもっと言えば無能と揶揄する体育会系上司を利用する狡猾さと余裕がないのが真面目くんの最大の弱点なんだよね
結論はコミュ力が物言う世界なんだよ社会って
332.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:26▼返信
>>304
体育会系は~とか言われてるけど
学生のころからアルバイトでもいいと思うよ
要は人間関係を築ける人間になってるかどうかだから
多分あなたみたいな社会経験豊富な人材なら企業もほしがると思う
それがわからないアスペがなぜか体育会系を目の敵にしてるけどwww


333.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:26▼返信
>>312
ほんまそれ
上にペコペコ下にオラオラな体育会系はくそうざい
334.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:27▼返信
部下にするならいいかもしれんけど上司にいると最悪
そしてそういう奴らが上の方にたくさん揃うと脳筋ブラックの出来上がり
335.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:27▼返信
運動部とかそんなどうでもいい事、気にしたことがないな
336.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:27▼返信
ずっと部活やってたけどおとなしく家とか図書館で簿記とか資格の勉強してればよかったわ
部活ってほんとなんにもならんしのこらん
337.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:28▼返信
ま、体育会系をバカにしてるやつも言うほど特別頭が良いわけではないからな
わざわざ体力が無い方を採用するアホはいないだろ、というか逆に体力無い上に頭もさほど良くないやつを雇うメリットってなに?
338.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:28▼返信
部活動やってない奴って先輩後輩との付き合いすら殆どない奴も居るしな
少数の限られたオタクグループとしか付き合わない奴とか
そういうやつは後輩の世話が出来ないどころか、普通の人間とまともなコミュニケーションが取れない
339.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:28▼返信
結局答えは自分自身かトップになったときにわかるやろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:28▼返信
>>315
新卒採用時点では学生時代の経歴でしか判断出来ないし
入社した後も、学生時代の積み重ねは大きい
会社では経験出来ないことだからね
341.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:28▼返信
一理ある
部活やバイトとかやると状況に応じて自発的に判断する能力を養えるんじゃない?
342.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:29▼返信
”上司”からみて、だろ。
そりゃ言うことを聞く奴の方が評価高い

あくまで”上司”からみてな
343.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:29▼返信
体育会系は脳筋で精神論で洗脳されたバカが多い
声がデカいのが良い事だと勘違いしてる辺りも鬱陶しい
344.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:32▼返信
運動部というか周りの環境よね
田舎だから運動部所属できんかった(電車、バスが無い)けど田舎行事に積極的に参加したりしてる子は、みんな会話しっかりできるし年上の言うことよく聞くよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:32▼返信
>>337
このブログにいる時点でゲームぐらいしか出来ない無能なんだろうしな
「PS4をプレイしているゲーマーの俺は脳筋の奴隷よりスゴい!」みたいなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:32▼返信
>>325
ちなみに、そういう活動するやつも体育会系が多い
良くも悪くも活動的なんだよ

口だけで行動しない消極的で内気なやつの方が使い倒すなら良いと思うけどね
347.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:32▼返信
運動部に所属していた者が、というわけでなくて、運動部を選ぶような人間が、という可能性も無きにしもあらず。
つか差別だろこれ
先入観というか
イメージwwwwwwwwwwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:35▼返信
>>336
んなこたあない資格なんて意味ないない
簿記なんて2級くらいじゃ社会で全然意味ないし(ソース俺)
仕事で大事なのはコミュ力。君は間違っていない。
349.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:35▼返信
>>325
その理屈だとNOと言えない気が弱い文化系の人間の方が良くないか
350.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:35▼返信
>>346
いやいやそんな如何にも協調性の欠片もなさそうな奴すぐ辞めるだろ
急に辞められたら使いやすいもクソも無い
351.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:35▼返信
悔しいでしょうねぇ・・・
352.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:35▼返信
何かコメントしようと思ったが
最終的に個人の問題だしなー
いわゆるステレオタイプってやつではないかな?


353.投稿日:2016年02月07日 22:36▼返信
このコメントは削除されました。
354.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:36▼返信
逆に先輩後輩の上下関係分からない奴が指示系統の中核になれるとも思えんがな
下手な自由主義で組織が回るなら管理職なんてそもそも要らない
355.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:36▼返信
千里ある
でも運動だけしてたやつも同じくらいダメなんだよな
356.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:36▼返信
ぶっちゃけ
俺は文系だから
手足となる体育会系が下にほしいわ
あ、上には死んでもいらないけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:37▼返信
>>344
別に運動部じゃなくてもクラス委員とかでもいいんだよな
要するに自分の成長の為に、キツイ事から逃げずに積極的にぶつかって行く姿勢が好まれている
358.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:37▼返信
モンスター新人率は部活未経験の方が絶対高い
359.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:37▼返信
>>343
社会に出て声が小さい奴は
それはそれで扱いずらいけどな
360.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:38▼返信
ブルーカラーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:39▼返信
結論はコミュ力があるかが終着点だな
362.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:40▼返信
>>358
アスペ君とかな
363.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:40▼返信
地雷新人ってどのレベルの事を言うんだろうな
まともに意思疎通できるんなら上司の教育の仕方でいくらでも変わりそうなものだけど
それすらもできないヤツってそもそも面接の時点で分かるだろ?
364.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:40▼返信
これも一つのスキルだしな
365.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:40▼返信
バカッターで炎上してるのも体育会系が多いよな、このバカ然り
リスク管理できる体育会系ならいいけどこのバカみたいにいつ飛び火するかわからんような話題を公の場でするような奴はいらないわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:41▼返信
先輩に忠実な上限関係で育ったイエスマンが欲しいってちゃんと言えよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:41▼返信
なるほどなぁ・・・
会社で運動部作ろう(*´ω`)
368.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:41▼返信
確かにわかる
根暗のコミュカスとか願い下げだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:41▼返信
まさに脳筋理論wと笑われる事にも気付かない脳筋ぶりがヤバいw
まぁビジネス下層で文字通り手足となって働けばいいだけの奴等が
自分の存在を自ら肯定するなら何ら問題は無いけどね
働きアリは勿論大事
370.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:42▼返信
なげーよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:42▼返信
>>357
結局のところ就活とかで聞かれるのは「自分の長所」と「長所を裏付ける出来事」だから体育系だと集団できつい事を乗越えたっていう事実があるから話しやすいんだよね
372.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:43▼返信
体育会系が体育会系ばかり採用してるからそうなるのでは?
評価基準も、体育会系やヤリサー出身の自分とどれだけ似てるか、で評価してるわけでしょ?
この人たちって非体育会系へのレッテル張りばかりで、客観的な評価ってまるでできてないと思うんだけど。

アニメオタクは犯罪者予備軍!って叫んでる学者と何も変わらんよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:43▼返信
>>127.はちまき名無しさん

>>勉強一筋でちゃんと輝かしい学歴を持ってるならそれはそれで十分すごいことだと思うけどなもちろん運動ができる人もすごいけど、頭も悪く運動もできないような人が、がんばって勉強してきた人をあざ笑う権限はない

<<
同意
374.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:44▼返信
どっちかっつーと

運動やってたやつのほうがクソだな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:44▼返信
>>369
社会から弾き出されたニートのお前よりよっぽど他人様の役に立ってるよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:44▼返信
何でも経験しといた方がいい
377.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:45▼返信
あ〜キモオタ共の魂の慟哭が気持ちええんじゃぁぁぁ
くやしいのうwくやしいのうw

378.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:46▼返信
>>376
んで薬漬け痣だらけになるんですね
よく子供運動部入れるなあこええ
379.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:47▼返信
実家がキリスト教で毎週教会通ってるやつも仕事出来るね
小さい頃から大人と関わって、子供の面倒見て、イベントやって
段取りうまいし、コミュニケーション能力高いね
380.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:47▼返信
公務員だが、世の中には色々な人がいるので、色々な人が働いていて欲しいと思う。

itに強いやつ、語学ができるやつ、経済に詳しいやつ、芸術的センスのあるやつ、母性的なやつ、いいかげんで明るいやつ、クソ真面目で頑固なやつ、馬車馬みたいに働けるやつ、病弱だから工夫して必死についていってるやつ、古いものぶっ壊すやつ、古いもの大切にできるやつ、素直でぼーっとしたやつ、ピーキーで鋭いやつ

でも、他人の不幸を喜ぶやつだけは、絶対に来て欲しくない
381.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:48▼返信
秘書の経験がある嫁の話なんだけど、会社の方では「健康面」という評価欄があるらしい
持病とか病歴とかが記述されているんだって
仮に、プロジェクトがあるとして、会社の中の評価で同じレベルのAさん、Bさんがいたとして
最終的には健康面で判断をして健康な方が任されるらしい
不健康な人は、出世出来ない(涙
382.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:48▼返信
(卓球部は体育会系ですか・・?)

383.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:49▼返信
>>375
人を使う立場でご免なさいねw
コレに違和感感じない時点でお前は下流にいるんだろうけど
この程度の話で優劣語れるような環境にいられるってのは個人的には本当に羨ましいわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:49▼返信
つまり体育会系の人は言われたことに疑問を持たず何も考えずにに働くからいいってこと?奴隷?
385.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:50▼返信
>>379
別に運動じゃなくても人に誇れるような経験があるやつが結果としていい仕事についている気がする
386.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:51▼返信
通常労働でも体力使うから何気ない基礎体力の差が出る
たいしたことじゃないように見えて結構差がある
387.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:51▼返信
運動部の人間が使う側になるとこんな風に運動部以外の者を排除しようとするよね
388.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:52▼返信
別に集団行動は体育会系じゃなくても身に付けられる
それに見方を変えれば体育会系は学生や社会人のときに(一部が)メディアに取り上げられるような犯罪を犯すイメージ
389.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:53▼返信
これ一部分ではそうと思うわ
現場とか飲食とかとりあえず従順に体動かして体力あればいい、単独行動ないから問題行動も監視できる
ただデスクワークになるとまじでゴミ、営業も簡単な営業にしか使えない
390.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:55▼返信
文化部は頭が良いっていってるやつは
まともな受験レベルの高校、大学をでていないはずだし
文化部に所属したことさえないんじゃなかろうか

世にある文化部は頭の良いハイソなものだって
信じこむような環境で育った人ってどういう育ちなんだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:55▼返信
>>373
本当に賢い人間は程度の差はあれ何かしらスポーツもやってるよ
医学部に入ってからスポーツ始める人とかもすごく多い
合理的に考えて若いうちから運動習慣を持つ事は長期的にプラスになるからね
逆にスポーツやらない人間は目先の事しか見えてないのかな?って思っちゃう
392.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:55▼返信
確かに日本人使えないからな。外国人採用すると業績上がる、日本人採用すると赤字で倒産する。日本人使えないからいらないね。
393.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:56▼返信
>>380
で、きみは挨拶もできない奴がほしいの?ほしくないの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:56▼返信
素直に働く事が大切な職場なんだろうな
395.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:56▼返信
単に自分のやり方と合うかどうかってだけだから。
396.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:56▼返信
>>388
それこそ、バイトやボランティアでも経験してれば良いと思うよ
あくまで手頃なのが体育系の部活っていう話しだし

ただ、それを経験した証明が客観的にできればいいんじゃね

397.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:58▼返信
どう見ても体育会系の方が歪な人間のクズが多いんだよなぁ
まあ、体育会系は奴隷には最適だよ
ただし人の上に立つ器ではない。分をわきまえろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:58▼返信
体育会系はバカで使いやすいって書いてあるようにしか見えん。
399.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 22:59▼返信
別に集団行動は体育会系じゃなくても身に付けられる→体育会系「うんそうだね知ってる」
別に集団行動は体育会系じゃなくても身に付けられるんだよばーかばーか→>>388

400.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:00▼返信
論理的な奴はいらないってことだろ
その程度の企業だってこと
401.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:00▼返信
部下なら従順でいいけど
上司になるとクソになるんだよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:00▼返信
ゲームみたいな下らない事やってる暇が有るなら、その時間で運動しろ!!
これ真理な
403.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:01▼返信
こういう見方をしてる時点で、主観でしか言ってないよな
全体で把握するのと、部分的に把握するのとでは、全く違うから
しかも、露骨にブラックですって言ってくれてるんだよなぁ、これw
404.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:01▼返信
これは正論。
405.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:01▼返信
>・会社でパワハラしてきた奴は、もれなく体育会系だったけどな。


まぁとどのつまりコレだよね
高卒低学歴のゴミで体育会系は、9割方パワハラしてくるクズだからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:02▼返信
俺はずっとバスケとサッカーを学生時代続けてたが
文化系だとか体育会系だとか1ミリも気にしたこと無いわ 

中小企業の底辺のゴミみたいな会社は気にしてそう、というか奴隷が欲しい底辺ブラック会社か
407.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:02▼返信
>>400
君の部には論理的なやつどんだけいた
文化部は論理的ってなんかのジョークとしか思えなくない?
408.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:02▼返信
体育会系の奴らは社内政治にだけは異常に長けてるよな
そのコミュ力をぜひともお客さんの前でも発揮してもらいたいもんだけど、あいつら客の前では借りてきた糞みたいになるからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:03▼返信
>>397
奴隷に体育系は向かないよ
積極的に行動するやつより、内気で行動力のないやつの方が奴隷に向いてる
口だけで行動力皆無のやつらね
上司の文句や会社の文句言うだけで、転職への踏ん切りもなかなかつかないやつとかねw
410.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:04▼返信
これは常識だわ。
健全なる精神は健全なる身体に宿る。

そう・・・清原のように・・・
411.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:05▼返信
>>410
清原で考えるなら、清原と同じ知性の一般人で比較しないと駄目じゃね
412.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:07▼返信
非運動部系ばかりのはてなーブチ切れてて吹いたwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:08▼返信
>>410
ユベナリスのサトゥラエの1節だけど
身体が健康であったとしてもそこに健全な魂になるとは限らない
だからこそ心身の不健康な者はより肉体の健康に注意せよって話しだ
運動もできなきゃ、学もない、それでどうするよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:08▼返信
いわゆる躾けられた獣だな
415.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:08▼返信
運動神経は結構重要。

>>405
人格障害持ってる確率がすげー高いんだよな。
なんなんだろうなあれ。
運動できるから勉強しなくていいとでも思ってたりするのかね。
416.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:08▼返信
体育会系バリバリなやつは基本頭が悪いから上司に持つとお通夜かもね
部下に持つならいいが、長い目で見ると万年平のポジションで使っときたい
人に指示され続けてるせいか、考える能力や何かを生み出す能力が低いから、管理職につけたらめんどくさいね
417.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:09▼返信
アメリカなんかだとより一層これがヒドイからなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:09▼返信
>>408
基本的に上司や客や立場が上の人には従順で良い奴を演じるからな
だから出世すると糞になる

まあこれは学生時代から同じ
419.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:09▼返信
運動部かどうかとか安易な分類してるから会社が伸びないんだよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:10▼返信
こういうこと言ってる馬鹿がいるから日本はダメになってくの、分かる?
421.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:10▼返信
体育会系は仕事した気で騒ぐだけだゾ
422.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:10▼返信
>>408
こういう同僚のことを悪く言って自分の価値を確認しようとする内気なやつが一番やっかい
本当にそうなら、直接言って組織としてもっと良くしようよ?

こういう足をひっぱることしか出来ないやつって転職して欲しいけどなかなか辞めないんだよねw
423.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:10▼返信
運動は血行が良くなるからな
コストの良い体格で汗腺開いて血液の循環が良くなければ動けんよ
424.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:12▼返信
体育会系かどうかではなく
チームプレイをしっかりやったことがあるかどうかだよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:13▼返信
体育会系経験者だろうが、運動部経験の無い帰宅部だろうが使える子は使える。
ただ身内(取引先等の他社ではなく自社内の上司や先輩)からの「理不尽」な対応や指示・叱責
ミスの転換を負わされても暫く耐えてみせるのは体育会系の人が多い気がするな。
便利な存在になり得る可能性が高い人材だから、そう言う部下や後輩を求める人も多いんじゃねーの。
そう言う風に体育会系の新人を利用してるヤツら見てるとヘドが出るけど。
426.投稿日:2016年02月07日 23:15▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:15▼返信
>>416
部活内で指示をだしたりミーティングしたり上に立ってやることやってると思うよ?
指示待ちにならないように、チームを小さく切ってリーダーをおいて自発的に行動させるやり方が多い

文化部でも吹奏楽なんかは、パートごとにリーダーおいてやってるし同じようなことが言えるけどね
428.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:16▼返信
これはバリバリの体育会系ということではなく
適度に運動やバイト経験があったほうが社会人になっても
自分の立場を瞬時に理解して上手く立ち回り出来る傾向にあるってだけだろ
ここで発狂してるのは勉強一筋の歪んだ人達なの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:18▼返信
※400
論理的な奴は欲しいだろ、協調性が無くて命令を聞かない奴がいらないだけ
論理性があっても協調性が無い奴は周りの人間を動かせないから下手すりゃ会社や人の悪口を言うだけの存在になる
430.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:18▼返信
単純になんだかんだ運動部所属したことあるやつが多数派だからそう感じるだけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:20▼返信
小中高大と運動系に全く関わらないとかあり得るんやな
高校では皆無だったわ
432.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:20▼返信
脳筋バカの自画自賛による脳筋バカの過剰評価
433.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:21▼返信
言いたい放題だなww
434.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:21▼返信
体育脳
435.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:21▼返信
良い上司の条件は「自分にない部下の特徴を評価してやる」ことらしいが、この人達は自分にない部分は脊髄反射で否定する連中なんだろうね
こういう人の部下になるとろくなことないから採用段階ではじかれるのはむしろ有情とも言える
436.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:22▼返信
素直に言うこと聞くような奴隷が欲しいだけだろ?
ちな俺、体育会系大嫌い
437.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:23▼返信
これはいちりあるきがする
438.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:23▼返信
>>428
あくまで知性とかのスペックが同じで集団行動(体育会系など)を経験している人物を加点対象としているだけなのに異常に敵視している人がいてびっくりする
439.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:24▼返信
>>422
気に食わんもんは気に食わん。しゃーないだろ
俺の職場は営業職なので数字が全て
それで勝負できない奴はカスだと思ってるし、それは愚痴じゃなくはっきり周りに伝えてる
440.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:26▼返信
運動とか学校行ってりゃ授業ですんだろ、それで十分だと思うが。
青春を費やした時間が無駄じゃないと思いたい気持ちはわからんでもない。
441.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:26▼返信
運動の習慣や体力は大切だけど、あからさまに上にへつらい下を叩く根性は、人手不足の会社なら致命的な人材だと思う。
ずっと平社員なら問題ないかもしれないけど。「見て覚えろ」とか「一度しか言わない」とか、教育放棄する連中はほぼ体育会系。教え方が分からない脳筋。
442.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:27▼返信
使える、つまり「仕事できる出来ない」ではなく「そういう道具である」という物の見方
こういう上下関係至上主義的な考え方が未だ蔓延っているからパワハラセクハラが消えないんだと思うよ
上下関係はっきりした人が下な内は良い。上に上がらなければ。上になるとそのはっきりした上下関係の考え方を下に向けちゃうんだ
職場内のパワハラやセクハラは自分より下だと思っているから許されると考えて行われるんよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:31▼返信
そうですか
444.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:31▼返信
体育会系→低知能の奴隷


445.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:33▼返信
体育会系の馬鹿は肉体労働やってろよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:33▼返信
>>439
営業職ww
こってこてのブルーワーカーじゃないですか

自分で物を作り出せず、人が作ったものを担いで売り歩くアホがやる仕事w

そんな仕事なら誰でも良いわw
447.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:34▼返信
バカになるって実はすごく重要で
個人のプライドが先に立つと恥を忍んで行動するってことが根本的にできないよね?
そういう人間が社会で上に立った時に無能扱いされんのはしょうがないよ
精神的に脆いし尊敬されないから指示系統もグダグダになるし何より貴重な経験から逃げてきた人に臨機応変な対応なんてことできるわけないんだから出世も絶望的なんじゃねぇかな
448.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:34▼返信
部下にるならって上から目線出すぎ
449.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:35▼返信
あながち間違いではないけど、
そういう奴が活躍してる場面って営業や接客業や土方でしか見かけねぇわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:36▼返信
体育会系は何かうまくいかないとすぐコネに甘える
仕事がうまくいかない・・・。出世できない・・・。そうだ!○○さんに何とかしてもらおう!って発想だもんな
男なら自分で打開しろよ。でなきゃ辞めろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:37▼返信
まあ言いたいことは分かるんだけど、物事の一面を捉えてるに過ぎないよねえ。
体育会系的に、上の言うことは絶対!みたいなのを推し進めていくと、北朝鮮みたいのができあがるわけでww

体育会系の考え方に親しみすぎてると「本来不適切な指示に対してNoを言う」能力がなくなっちゃうわな
452.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:38▼返信
一番はさ
無能な部下上司だろうがうまく利用してやるぜっていうコミュニケーション能力があるかないかじゃね?
どんなに枠組み的抽象論語ったとこで結果主体的に自分がどうしたいかでしょ
愚痴るだけならニートでもできるわけで
453.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:39▼返信
>>450
組織としては正しいと思う

自分が全て出来る必要はない。出来る人にお願いしたら良い
上にたつひとはその割り振りをすることが仕事になるんだから
454.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:41▼返信
「上下関係や礼儀に厳しくて努力根性で何とかするのが当然」というイメージだから、会社、経営側としては色々と都合良いのは確かだと思う。
でもそれはあくまで「(採用する側にとって)都合が良い」というだけで・・・
455.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:41▼返信
>>451
会社組織としては北朝鮮体制を理想とするところも少なくないように思う
456.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:42▼返信
>>450
仕事で上手くできないときは知識のある人に相談することは悪いことではないだろ
社会人としてはコネがあることは決して損なことではない
むしろ、個人でなんでもできるなら会社に所属しないで起業したほうが良いよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:42▼返信
>>446
まともな会社勤めならお前の会社にも営業職はあるだろうに

こういう同僚のことを悪く言って自分の価値を確認しようとする内気なやつが一番やっかい
本当にそうなら、直接言って組織としてもっと良くしようよ?

こういう足をひっぱることしか出来ないやつって転職して欲しいけどなかなか辞めないんだよねw
458.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:42▼返信
縦社会にある程度の耐性があるから扱いやすいって事だろ
459.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:43▼返信
その結果がこのゴミみたいな国か?
理屈なんてどうでもいい。体育会系ならOKだというのが間違ってるのは今の有り様が示してるよ。まぁ低学歴の根暗は論外だが。
460.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:43▼返信
>>451
体育系が上に従順なんてことないだろ
上にも噛みつくくらい積極的に提案してくぞ
実力主義の世界でやってきてるからな
461.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:44▼返信
よっ!ネット弁慶発見
462.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:45▼返信
ニートは言葉の意味履き違えてるけど
使えないって主従関係における使役の意味でなくて伸び代がない役立たずって意味だからね
奴隷に成り下がってなんて誰も仕事してねーよ
職業選択の自由で会社と交渉して妥協して合意して雇用契約って成り立ってるから
463.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:46▼返信
>>457
そうだね
ブルーカラーも必要だよw
でも、ブルーカラーはこういう話題に入らないで下さい

知的労働者とは話が合わないからw
464.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:46▼返信
>>453
仕事の割り振りとかそういう意味で頼るならいいと思うよ
自分の出世とかミスの尻拭いをうまくやってくれとかそういう類のをイメージして言った
465.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:46▼返信
そりゃ運動部以外不採用にしてたらそういう思想になるだろ


自分の選ぶセンスが運動部以外関わらない狭い世界で生きてきたので見る目が無い
466.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:46▼返信
東芝ですか?
467.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:48▼返信
勘違いしてるの多いが特に頭がいいとかじゃないやつのことじゃないかこれ
頭のいいやつは運動してるかどうかなんてどうでもいいだろ
何のとりえもないやつは集団行動を部活やらバイトで慣れてないとやばいってことじゃね
468.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:48▼返信
>>463
お前の言う知的労働者って何よ?
469.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:50▼返信
ネット弁慶のエゴイズム熱弁開始w
470.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:51▼返信
喰ってかかって論破かよ クズが
471.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:53▼返信
果たしてここで反論してるやつのどれほどが実際働いたことがあるのか
472.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:53▼返信
>>468
知識労働者ぐらい自分でググれ
自分で調べることも出来ないからブルーカラーなんかやってるんですかね?
473.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:54▼返信
体育会系が上には従順ってとこが既に馬鹿丸出しで笑える
文科系よりよっぽど言うこときなかいぞあいつら
ただやる気はあるし自分で考えるってことができる奴多いから地雷は少ないかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:55▼返信
日本の会社組織がゴミカスである理由がよくわかるネタである
475.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:55▼返信
このコメントの数みると図星なんだね。
正直ここでコメントしてるやつはほとんど使い物にならないやつらなのはわかるわ。 屁理屈ばっかいって言い訳しかできないクズなんだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:56▼返信
>>472
君の答えが欲しいな
君がどういう仕事してるのかも併せて教えてほしいな
どんなクリエイティブなお仕事してるんだい?
477.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:57▼返信
脳筋に風当たりが強い昨今 「いかにもな感じ」の理屈で体育会系思考のこぞって
パシリワタミのような連中がもっともらしく呟いてるって感じだわなw

別にいいんだよパシリワタミの中小でもさ使い手側としては自己弁護も兼ねてる
あたりが情けないとこだがな くどくゆうがいいんだよ渡邊の足をナメてても
そのかわりちゃんと残業代未払いとか自殺させるまで簡単に辞めさせないよう
カルト共通 脳筋特有の本物の歪なバケモン集団にならなけりゃな
478.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:57▼返信
日本が率先してやっている脳金ブラックな考え方だよ。起業させないような経団連がやってるんじゃ目に見えてるんじゃないこの国は。
479.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:57▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。労働や収入にも影響。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数 「TPPの21分野まとめ」で検索
480.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:58▼返信
体育会系=上下関係=優秀な歯車
481.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:58▼返信
一歩間違えると無能な働き者になるからね
そうなった時に切り捨てられるかどうかが体育会系組織のウィークポイント
482.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:59▼返信
お前らのコメント読んでると否定できねぇじゃねえか。
483.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月07日 23:59▼返信
ここ見てると体育会系にしろ文科系にしろ帰宅部にしろステレオタイプが多いんだなってわかるわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:01▼返信
体育会系の猿は奴隷のように働けよ
池沼には単純労働しか無理なんだしな
485.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:02▼返信
使えないやつらの負け犬の遠吠えをおききください。
486.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:04▼返信
なにもしてないやつらよりは部活で一生懸命やってたやつのほうがいいのは当然じゃないの? なんでこんなに反論してるのか不思議なんだが?
487.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:04▼返信
日本人は仕事に関しては世界一イカれてる
もはや人間じゃない
救いようがない
国連はだんまり
理由は金にならないから
488.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:04▼返信
使えないのはお前だよ肉体労働してる負け組のおっさんwwwwwwww
489.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:05▼返信
>>483
今回の件の否定派は「無能」、「奴隷」や「馬鹿」とかで言葉がきつすぎる
なんでそんなに体育系の部活に入っていただけで敵視するのかがわからない
490.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:05▼返信
使いにくそうな奴らが涌いてるな 能書きだけの
491.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:06▼返信
スポーツが出来る人が優遇されるのは小学生でも分かる
出来ないなら他の努力をしないとずっと不遇なままだ
492.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:07▼返信
俺は海外の実力主義より無能でも働ける日本のほうがましかもしれん。 日本って正直かなりハードル低いよ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:07▼返信
1へぇ
494.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:08▼返信
体育会系の馬鹿なんて肉体労働以外にできないんだから黙ってろよカス
495.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:08▼返信
俺が人事なら個別の評価なんかできないから、乏しい根拠から一般化した基準に頼るよ!
ってことだよなこれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:08▼返信
てか、リンクされてる動画が東大の陸上部のものだったから、もしやと思って見てみたら案の定高校の時世話になった部長が出演しててウケた笑。
相変わらず続けてんだなぁと沁々。あ、関係ないですねさーせん
497.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:10▼返信
>>460
本当の体育会系は上下関係が厳しいから目上に者には逆らわないよ
少しでも逆らえば理性のない動物の如く拳が飛ぶ
少し前もあっただろ、スポーツスクールに通う少女が暴力的なコーチに大怪我させられた事件
498.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:10▼返信
※494
そうは言うが優秀なやつって大抵スポーツやってたやつ多くないか? 使い物にならないやってスポーツも部活もそんなにやってないやつが多い気がするのだが……。 お前が使い物にならないとはいってないがね。
499.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:10▼返信
>>428
>適度に運動やバイト経験があったほうが社会人になっても
バイトはわかるが運動関係なくね?
文化系だって共同作業必要な物や瞬時の判断必要なもあるし。
500.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:14▼返信
成長期に運動、恋愛をしてこなかった奴は脳に異常のある奴の割合が高いみたいな結果あるしな
ひねくれ者の奴隷以下の産廃誰も欲しがらないのは納得
501.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:14▼返信
>>498
そもそも小中含めて一度も運動部に入ったこと無い人って割合的にどれくらいいるんだろう?
502.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:14▼返信
お前偉そうな事言っちってくれてるが、働いてないだろうがw ねえ、論破くん?
503.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:14▼返信
体育会系の馬鹿はどうせ単純労働しかできないんだから偉そうな口をきくな雑魚が
身をわきまえろカスが
504.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:15▼返信
※500
俺もそれ聞いたことおるわ。 その通りだと思うもんな
505.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:16▼返信
この手の議論て無駄に複雑化され過ぎなんだよな。
運動が得意でなくても良いし、勉強ができなくてもいい、けど、肝心なのはそれまでの人生でちゃんと社会に貢献できるような人格を形成できたかどうかだってのが最終的な結論だろ。
部活等のコミュニティに所属していた人間の方が人間関係を通して揉まれた分、比較的労働者に求められる連帯的人格を作りやすいよねって話。
特別に運動能力や学力に依存してるワケじゃない。そこは履き違えてはならない
506.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:16▼返信
※495
そりゃそうじゃない?短い面接と履歴書程度じゃ詳しいことなんて何もわからんでしょ
逆に入社する側からしても実際に入るまでわからないことなんていくらでもある
507.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:17▼返信
※503
むしろスポーツも部活もしてこなかったやつのほうが単純労働しかできないやつおおくない?
508.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:17▼返信
てめーはネットで遊んでろ ゴミ!
509.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:18▼返信
随分と古臭い考えだな
510.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:19▼返信
いつまで所詮面接レベルの話無駄話してんだよガキどもw
511.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:19▼返信
>>507
底辺のお前みたいに肉体労働者は体育会系の猿だと相場が決まってるんでなwwwwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:20▼返信
>>505
結局の所は「他の人が部活動に費やしていた時間であなたはどんな成長をしましたか?」を的確に答えられたらいいんだと思う
513.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:21▼返信
学歴ない体育会系の負け組のおっさんがわめいてるだけやろ
学生時代に遊んでただけの猿は肉体労働だけやってろよ無能がwwwwww
514.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:21▼返信
そりゃ新人で扱いやすいってだけだろ
そいつらが上の方に行くとめんどくさいことになるんだけどね
515.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:22▼返信
なにしろスポーツを恐怖で追い込んで成績と能力をあげさせるのが常識の歪な
世界だからな体育君たちはw 歪な同調圧力に長けてる分 脳筋のが使い勝手
がいいと呟くこいつらの本音は最もだと思うよ ただ脳筋の短所である飼い主が
ちゃんと監視してれば社畜としては便利だが良くも悪くもある一定ライン以上は
見事なくらい機能できない精神的な貧しさをやっぱりこいつらわかってて
呟いてるはずで・・・そう考えると本当の『糞』の正体が見えては来るよな 

お前だよクソ袋


516.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:24▼返信
10年運動部だったけど、体育会系とかクソやで。あのノリは本当に嫌い。
空気なんて読むかバカが
517.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:25▼返信
いまどきの学生って放課後何やっているかわからんからな
やりサーだったり、怪しげな店に出入りしていたりしたら、会社にどんな悪さを持ち込むかわからん
結局、体育会系という名の大学で拘束されている方が安全だったりする
518.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:26▼返信
兵隊の時にちゃんと兵隊役ができて出世したらクラスチェンジできる人が会社で喜ばれるって話でしょ
519.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:28▼返信
集団スポーツか個人スポーツで、大分変わると思う

たぶん集団スポーツ経験者を想定して話をしているんだと思うけど、
その手のタイプは学生辞めた後に、運動を続けている比率が低すぎ

反対に、個人スポーツオンリーの人種は、
組織や集団の為じゃなく、自分自身の為に競技を続けているわけで、
気質的には文科系の人種と極端な差は感じないな

集団の中での世渡りもそこまで上手くないけど、
何かを続ける「根性」だけは光るタイプ
520.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:29▼返信
運動部経験者は上下関係とか
最低限の礼儀とかは未経験者よりは
身に付いて居そうなイメージ
521.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:29▼返信
コメ欄見てると正しいと思うわ
文科系だった奴がバカにされてると思ってるのか
必死に反論してるが読めば別にそうではなく
優秀なら取るよって言ってるやんそれも読み取れない文科系はいらんわな
同レベルの学力で運動やバイトしっかりした奴と帰宅部や文科系だった奴どっちとる?ってなれば
前者取るのは別におかしくないだろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:29▼返信
体育会系の美徳でも言ってるけど、運動部経験者ってのは、おまえらみたいに言い訳とかヘリクツこねないんだよ。
血と汗と涙と努力で困難を達成することを最上の美徳と考えてるから。だから使い物にもなる。
523.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:30▼返信
天才は天才でハイスペックなので言うまでもないけど、
学歴重視→目標の志望校に入るためにがむしゃらに勉強。結果、いい大学に入れたという実績が認められる。
運動経験→結果は得られたかどうかとして、目標に向かうにしても、
     そのものが好きだからにしても一所懸命やる可能性がある。

どっちにしても、優遇される理屈って一緒だと思いません?
524.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:32▼返信
体育会系で経験積んでる男は「リクツ」ではなく、肌で感じて理解ができてる。
だからおまえらみたいに無駄な議論にお花を咲かせたりしないし、その時間で額に汗してひたむきに努力する。
525.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:32▼返信
槍サーってマジで実在すんの?
毎日乱、交やって中だししまくってるってマジ?
ゆとりやばない?
526.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:34▼返信
運動部はすげーんだぞ
根性が違うからな
清原を見習え!

あれ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:35▼返信
>>512
それな

ボランティアとか、数日の経験を語られてもうわべだけでエピソード作りのためにやった感じがするし
毎日続ける部活ってのはポイント高いよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:35▼返信
体育会系で経験積んでる男は無駄なリクツをこねず、自分にできることを自分で考え最大限に努力する力がある。
体育会系で経験積んでいない男は無駄なギロンが大好き。自分にできないことでもリクツではできるとひたすら主張。
自分を鍛えた経験がないから、自分をまるで理解できてない。これが一番大きなチガイ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:35▼返信
体育会系の上下関係が身についてる奴って下にいる時はいいけど上にいると面倒臭い。
530.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:37▼返信
体育会系は遊んでるだけの無能カス
単純労働なら安く雇える外国人のがましだろwwwwww
531.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:38▼返信
御託を吹聴する奴ほど使えないんだよな
だからネットって訳か‥
532.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:39▼返信
で、体育会系のお猿さんはどんな仕事ができるの?脳が死滅してるし肉体労働しかないよな?wwwwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:39▼返信
>>523
チームでやるかどうか
自分のために自分で勉強したってなんの自慢にもならない
高学歴でも部活やってたやつはたくさんいるし
部活やりながら両立したことで学歴以上に評価は高くなる

部活やらずに頑張って高学歴って人はワンランク下の部活と両立してたやつに負ける評価だな
534.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:42▼返信
うぜえよ体育会系の底辺のおっさんwwwwwwwwお前はエフランのゴミやろwwwwwwww
535.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:42▼返信
そりゃ同じ学歴なら運動あるいはバイトこなしながらも勉強が出来る器用な人っていう証明だからそっち採用するでしょ
536.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:43▼返信
体育会系はまず実利主義、美学の点においてもイイワケ・屁理屈を嫌う人種。
こんなブログにも来なければ、コメで糞みたいな持論を延々垂れたりも決してしない。
この時点で体育会系とそうでない系の優劣はハッキリ決してると断言してやってもいい。
537.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:44▼返信
今時根性論とかwwwwwwww体育会系ってどんだけ時代遅れなんだよwwwwww馬鹿が根性だけで高度な文明維持できると思ってんの?
早く単純労働の作業に戻れよwwwwww
538.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:45▼返信
>>527
就活の面接限定で話すなら「困難にぶつかる」→「努力」→「成果」⇒「現在の自分に繋がる」
をセットで簡単に言える経験を積んでるから体育系は割りと有利な気がする

別にそれこそ文化系でもボランティアやバイトでもいいけど、結局の所はうわべだけじゃない学生時代のちゃんとした経験を示せればいいんだよね
539.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:45▼返信
>>528
それ分かるわ

景気が悪い悪い言って○○したら景気が良くなるのに!って自分の出来ないレベルの話をするアホ、ここでも良く見る
景気が良い悪いなんて環境的な話より、今、自分達の持ってるパイを使って自分達が何を出来るかを話すことの方が建設的だよね

上司が○○したらやる気でるのにー。とかなぁ
540.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:46▼返信

勉強も運動も、本質的には同じだぞ
受験生よろしく、1日7~8時間勉強しようと思うと、体力勝負になるのは必然

志望校や、資格試験等、目標を設定し、
それに向って日々トレーニング × 頭も使い、トレーニング方法に問題があればその都度修正

時間が許される限り、ひたすら自分と向き合い、自分の技能を高めることに注力・・
やってることは、マラソン、水泳、ボディビル等の、スポーツ競技と本質的に変わらない
541.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:48▼返信
体育会系の底辺エフランゆとりが必死だがおまえらゆとりカスが採用されることはないぞ
学力も能力も根性も礼儀もないゆとりカスは社会に求められていない
542.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:50▼返信
>>538
バイトって結局金を稼ぐためにやってたって思われて終わりだよ

ボランティアは数回参加だと就活用の参加にしか見えない
毎週ボランティア参加して、ボランティアの企画したとか、それぐらいじゃないとプラスにはならない

部活も、部長とかなんか役割ないとマイナスになることもあるね
なんで部長をやらなかったの?って突っ込まれて回答次第でアウト
543.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:51▼返信
>>540
一日7~8時間勉強してエフランとかやべえな体育会系wwwwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:52▼返信
日常的に殴られるような環境に身を置くことでこそ、反骨の精神も養われるというもの。
545.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:53▼返信
ゆとりカスって厳しい教授の授業は半数以上バックレるらしいな
マジで要らねえからカスはフリーターへ、どうぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:54▼返信
あんまり言いたくないが今話題に元プロ野球選手は勉強一筋でもないのに歪になってしまっていたぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:54▼返信
>>540
学歴のある部活経験者は、それを両立してる
同じ学歴で並べてみたらどっちとるかって話でしょ

学歴か部活かって話ではなくて、部活してたかしてなかったかの基準で今は話してるのよ?
分かる?
548.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:56▼返信
馬鹿が努力してるのみるのってムカつくじゃん?あれって遊んでるだけの体育会系の無意味なアピール(就活時のみ)みたいなもんだよな
549.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:56▼返信
>>542
実際は結構自分の経験を他人にアピールするって難しいからねぇ
なお、就活時期には大学のサークルや部活での自称副リーダー、副部長は面接時に増える模様
550.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:56▼返信
ニートどもが議論しても時間の無駄wwwwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:56▼返信
>>540
理解能力に難あり
552.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:57▼返信
>>546
チンピラヤクザを捕まえて体育会系の代表みたいに言わないで下さい
553.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:57▼返信
ただしブラック企業です
554.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 00:59▼返信
お前らみたいな底辺の猿がうわべだけ取り繕っても無駄
今時学力の欠片もない体育会系の猿とか企業の足を引っ張ってブラック化するだけ
つまり、馬鹿はホワイト企業にとって害悪でしかない
だから体育会系の馬鹿は単純労働者にしかなれないんだよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:00▼返信
何でもいいから頑張ってください。
お願いします!お願いしますっ‼
556.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:00▼返信
御託を吹聴する奴ほど使えない。世間の常識 よって、ネットでしか…でOk?
557.投稿日:2016年02月08日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
558.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:01▼返信
実績が全て、体育とか文化とか良い訳や自己弁護に使うな
今の自分にどれだけの価値があるかが全て
仕事ができないやつに限って過去にこういうことしていた、
自分はこういうことならできるんだと妄想に逃げる
いいから働けよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:02▼返信
>>554
記事の中身も読めないバカはそれ以下だけどな
560.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:03▼返信
>>549
個人的に副部長って一番言っちゃいけないところだと思う
部長にはなんでなれなかったの?人望?
部長と自分とで比較して何が足りなくて、それを埋めるためにどういう努力をしたの?
そして、その成果は?
なんて簡単に突っ込まれる

「副」ってのが、いかんね
会計してたとか役割が明確で、誰かのサブみたいなポジションじゃない方が良い
561.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:03▼返信
>>556
OK。
562.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:06▼返信
ここで体育会系に過剰反応する人は記事本文理解できない無能と自己紹介してるようなもんだな
563.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:07▼返信
底辺の猿って、「南極物語」の風連のクマみたいなもんか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:08▼返信
運動が嫌いな人自体、本来は居ないと思う
身体を動かす楽しさと言うのは、人生の本能的な楽しみの1つだし

ただし、集団競技は別
あれは個人スポーツとは、性質が違うもの

40、50になっても、好きな個人競技はずっと続けたいと思うけど、
学生時代の集団競技は、人生で二度と経験したいくない物の1つだったと、心底思う
565.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:19▼返信
運動というより体育会と言いたいのだろうけど、
仕事が専門に細分化されているのに、未だに体育会信仰もどうかと思う。

ただ、サークルもバイトもやってなくて同世代以外との付き合い方を知らない人は、
教育に時間が掛かるけど。

566.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:34▼返信
部活の運動部は奴隷みたいなもんだからな
567.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:36▼返信
営業とソルジャーに使えるだけだぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:45▼返信
実際運動部入ってないやつの真面目系くず率高いやろ。
学歴と運動部ではじけば真面目系くずはだいたいはじけると思うね。
569.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:46▼返信
働いてみ、話はそれからだ。優秀な方w
570.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:49▼返信
うちは少なくともバイト未経験者は絶対取らない
一般常識やマナーを教えるとこから始めるなんて馬鹿らしいし、作業効率や覚えるスピードが余りにも違いすぎる
まぁ今の世の中バイトやらずに生きてきたやつなんてどう見ても地雷だけどね
571.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:50▼返信
運動部とか以前に高校とか大学とかでバイトしてこなかった奴の方が使えん気がする
572.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:51▼返信
運動系の部活なんて中学でちょろっとやったレベルでいいんだよ
高校あるいは大学でまでがっつりやろうとは思わん
それにしても体育会系にアレルギー反応示すやつ多すぎ
573.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:52▼返信
バイトの経験程度なんて武器にもならんけど
バイトの経験すらしてないのは欠点になるんだわな
0点か、マイナスか
574.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 01:54▼返信
おっさんになって部下の方が多くなってくると、運動部出身の奴の方が扱いやすいな。
クソみたいな部の伝統やら、理不尽な上下関係の部活に漬かってた奴らは基本断らない。
理不尽なことに耐性があるって点においては、結構なアドバンテージだよ。

社会人になって初めて学校以外の社会に触れましたって奴は正直使えない。
そんなの滅多にいないけどな。
575.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:00▼返信
清原ね 残念だがアレが体育会系の最もわかりやすい代表なんですよw PL学園の拷問と集団リンチ
の反吐が出るような素晴らしい時代と絡めて桜ノ宮高校の教師の体罰で殺された事件を堂々「悪くねーよ」
と言い切る本物の臆病者 彼こそが「脳筋」の正体なのよ 自分は歪な集団リンチ制度で「根性」が鍛えられ
「漢」になったといったが一体何の根性が鍛えられて今の姿になったんだろうね?w 実際PLでも脳筋が
野放し状態で上級生のリンチで下級生生徒が一人溺死しているんだ キヨはこのシステムに加担してきた
たくさんの脳筋たちと時代を超えた間接的な共犯者の一人なワケだ 歪と歪と歪でできた日本のシステム
それが脳筋 だが最後は一人ひとり 問われるのは人間性 もう一人のKコンビ 桑田を誰が脳筋と呼ぶ?

彼を体育会系の男と呼んで全く違和感ない時代がくれば本当にいいんだが ここのコメで浅ましく自己弁護に走る
脳筋を見てると情けなさ過ぎてなw ヤンキーと同レベルの価値観だから「なんで体育会系が悪いんだよオレの
青春がゴミだったってゆうのかよなめんじゃねーよコラァ」このレベルだからな・・・ダメだこりゃw
576.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:04▼返信
自分はバリバリの文化系だが体育会系の連中がいるおかげで助かってる部分はある
お互いリスペクトできればいいんだけどね
577.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:12▼返信
運動部出身っていっても、サッカーとバスケは無駄に意識高い系が多くてやっかいだぞ。
野球とかマイナースポーツで、補欠だけど真面目に頑張ってたような奴が当たり。
578.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:17▼返信
>>575
清原は良くも悪くも、学生時代の体育会系の感覚で通し、
桑田は個人事業主として、自分を律した

プロの選手は、学生時代とプロ時代とで、意識が大分変わる(必要がある)
「億単位の金を積まれても、二度と高校・大学時代の野球部の練習・上下関係は味わいたくない」
なんて趣旨の発言は、プロの世界では珍しくない
579.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:27▼返信
男でスポーツ経験ない奴なんて存在すんの
580.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:30▼返信
何十年と通して使えるのは体育会系の頭の良い奴に限るな。
頭の悪い体育会系は若いうちに使い走りにするのは良いけど、
30~40代になって自分で考えて動かなきゃいけない立場になった時に何もできなくなる。
581.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:52▼返信
残念ながら自分より優れた部下ってのは存在しないけどなw
最初から優れてるなら会社の一番上に立つからね

まぁ上司がーとかそういう奴は結局いつまでもそういう奴って事だな
582.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 02:55▼返信
まあ、ろくに仕事もできないクセして
ネットで聞きかじったような屁理屈で武装するからな。
使いづらい人間なのは間違いない。
583.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:08▼返信
そんなんが使えるのは営業くらいやで
584.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:25▼返信
運動やったことの無い学生は皆チビ男、文武両道って知ってるか?w
585.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:26▼返信
体力があり、チーム競技ならコミュ力もあり、洗脳も経験済みだからなぁ
よほど畑違いの場所でない限り確かに使いやすいかもしれん
586.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:30▼返信
わかる部分はあるけど、要するに楽したいだけなんだよね、こういう人。
体育会系なら先輩の言う事もよく聞くし。
でも、それって単にその人に育てる気がない、若しくは能力がない事を自白してる様なもので、それだから協調性とか上下関係のけじめは学生時代のうちに身につけてこい、と言ってるだけの様な気がする。
587.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:53▼返信
漫画家見てても体動かすスポーツやってた人は漫画も落とさない人が多いな
過酷なスケジュールでも連載続けてたって人はスポーツやってた人が多かった。
やたら休載したりしてる漫画家はスポーツしてたという話を聞かない。
ずっと漫画だけ書いてたタイプが多い。そういうのは締め切りも破る人多い。
588.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:54▼返信
黙って言う事をきく奴隷が欲しいだけだな
そりゃブラック企業がなくならんわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:55▼返信
>>562
過剰も何もそもそもタイトルから運動部って書いてあるじゃん。
それは無かったことにしたいの?話反らしたいの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:55▼返信
実際ニートって運動能力皆無なヲタクが多いからなあ
591.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 03:59▼返信
「劣悪な労働環境でも命令に従う社蓄が欲しい」って素直に言ったら?
592.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 04:00▼返信
多少勉強が出来るだけの奴って>>588みたいに穿った見方で周囲に対して批判的になるからな
自分が頭いいと思い込んでるから改善する努力ではなく「俺を上手く使えない上司が悪い」って発想になる
593.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 04:32▼返信
例え厳しい上下関係の中に信頼関係が出来ていたとしても
理不尽に慣れていて理屈抜きで従う人間って危ないんだよ
594.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 04:36▼返信
独立して小さいながら自分が経営者になって思うのは、賢い奴はほぼいらない

欲しい人材はよく従い、不満をもっていようと辞めることなく耐えて働く奴なんだよ

だから体育会系の馬鹿のが使える

計算高く賢い奴はほんとに要らない
595.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 04:52▼返信
と、発言してる人の方が、
言葉の端々から歪んでる様に見えるんだけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 04:56▼返信
賢く無く・計算できない奴≒スポーツも出来ない奴だろ

個人競技で、頭が悪い奴は、すぐ壁にぶつかるし確実に伸びないぞ

賢く無くても、それなりに出来るスポーツなんて、団体競技くらいなもん
597.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 05:50▼返信
的を得ない批判しかできないニート
598.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 05:56▼返信
調教された脳筋のほうが奴隷として使いやすいもんな
599.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 06:01▼返信
野球部は試合の采配で従うことに慣れさせられているから社会に出ても扱い易いと
600.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 06:26▼返信
ココの書き込んでる奴はみんな歪んでるから会話にならんよw
601.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 06:53▼返信
単なる差別発言だろ
お頭がその程度なんだから察してやれよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 07:00▼返信
体育会系とかそうでないとか以前に
人に対して使えるとか使えないという言葉を使う奴は軽蔑する
603.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 07:02▼返信
学者かなんかかが発表したのかと思いきやソースはツイッター(笑)
604.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 07:32▼返信
人事部がくそしかとらないから
会社がだめになるんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 07:49▼返信
体育会系でもいろんなやついるからな一概には言えん
606.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 07:59▼返信
キモヲタは確かに底辺だけどな
人間のゴミ
607.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:07▼返信
ブラック部活 ブラック会社 なにもかわってない
608.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:12▼返信
扱いやすい脳筋がいいってころだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:15▼返信
吹奏楽が文化部みたいなこといってるやつは何も知らないかサボってたやつだな
あれは運動部といってもいい
610.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:24▼返信
勉強してこなかった体育会系は社畜にしやすいんですね
611.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:31▼返信
使う側からしたら言われた通り動く体育会系が楽ってことやな
612.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:43▼返信
まあ、多少は上下関係や人間関係のコミュニケーション能力に差は生まれるかもしれんけど
体育会系の上下関係もある意味歪んだ組織だと思うけどな
よほど立派な指導者がいない限り運動部なんて個々の能力や人格を尊重した組織じゃなかっただろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:45▼返信
ただの社畜
614.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:53▼返信
運動しかして来なかった馬鹿が必死に自己擁護してるんだろ
運動でも勉強でも結局人間性が一番重要だと思うけどな
あと問題は仕事に根性とか精神論を用意に用いるのやめようね
仕事で大事なのはどれ位こなすかじゃなくてどれ位簡単にできるかだからね
615.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 08:55▼返信
JRが高卒とるみたいなもんよね
616.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 09:23▼返信
残業したくないから、スピーディーに、
影で効率よく動いて綺麗な仕事してるのを、
ちゃんと評価してくれる上司は、最高だったなー、理不尽がなかった。何か言われても、素直に言葉がはいってきたもんだ。その人お陰で、強い意志がもてたよ。人としてどう働くべきかね

でもいまの上司はクズすぎる
罵声、パワハラ、仕事しない、すべて押し付け、残業が当たり前だろ?とか、こっちの意見なんていったひにや、意味のわからない理不尽なことばかりいってくる。

マジでブラック企業だよ
まさに体育系元ヤンとかいってな
これだからダメなんだよ!脳なしども!顔だけで上にいった連中は、すべて滅びろ!
617.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 09:30▼返信
ある分野が好きで文化部に入った人間と、運動やコミュニケーションが苦手でとりあえず文化部に入ったのでは結構差はでるよ。
前者は技術者として伸びる場合が多いだろうけど、後者はそのままの状態で社会にでると苦労するだろうね
618.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 09:38▼返信
運動部入ってた奴と入ってなかった奴、入ってなかった奴のほうが地雷率高いのは解るわ
まったく部活してこなかった奴のくずっぷりはここを見ても明らか
619.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 09:55▼返信
体育会系ほんま嫌い
620.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 09:56▼返信
日本人て大半メタボな中高年やん。ぶよぶよの気持ち悪い日本人がスポーツ賛美とかなんのギャグだ。相撲か?日本人てアホなんやろなぁ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 09:59▼返信
部下に持つなら体育会系が良いけど、上司は嫌だ。
部下にしたって体育会系ばかりだと仕事の内容が偏るから半々位で良いなぁ
個人の適正に合わせて適材適所に仕事振り分けたい
622.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:02▼返信
吹奏楽って運動部顔負けな体力トレーニングもしないといけないから運動部として考えてもいいとは思う

あと野球やるやつにはいじめをしてる奴が多い
クラスメイトの女子が河童に似てるからって遊戯王カードの河童の姿をしてるカードを黒板に磁石で貼り付けたりしてるgmがいた
そいつは野球部でした、その時遠巻きから見てただけの自分が腹立たしい・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:13▼返信
和民
624.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:20▼返信
とりあえず飲み会とかで目上の人のグラスにお酒注いだりしない人が後輩に来たらヤダな
教えてあげたら文句言われるのだろうか
625.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:31▼返信
体育会系の人たちは向上心が高いけど、嫉妬も強いからいじめやパワハラをしがち
文化系だといじめは少ないけど安定大好き自分重視で下手すりゃ働かない
よく言われる吹奏楽は体育会系なわけないだろ
それがいえるのは私立のコンクール上位校だけ
626.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:35▼返信
育ちのいい人間ほど素直で従順で監督の言うこと聞くからね
団体スポーツは実力・才能に関係なく監督に気に入られた人間だけが試合に出れるからもう二度とやりたくない
社会も同じだと思うと嫌になる、主従関係があるのは仕方ないけどせめて実力と才能はちゃんと評価してくれ
627.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:37▼返信
体育会系の悪いところは、意味もなく派閥を作って徒党を組むことを正当化するとこだが、それが良く現れてる
628.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:42▼返信
てか走り幅跳びと50m走学年一位で部活で補欠のビリとかおかしいだろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:42▼返信
ばっか、素直な精神の強い奴隷が欲しいだけだよ。
自分より頭が良い奴入ってきたらアゴで使えないだろ?
いわせんな恥ずかしいw
630.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 10:43▼返信
運動部経験者とか体育会系ってキヨちゃんのことか?
631.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 11:11▼返信
高校の部活で空手を部活のために学校に通ってる感じで、勉強より部活。
その結果、精神は養えたが頭がバカのためそれなりの会社にしか勤められなかった。
632.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 11:59▼返信
無能どもの反論が見苦しいぞい
633.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 12:11▼返信
学校によっては体育教室の数学足し算引き算とかやってるしな…人次第だと思われる
634.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 12:20▼返信
バレーとバスケとサッカーやってた
野球だけは苦手
635.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 12:29▼返信
頭に自信があって、人に使われるのが嫌な人間は
会社に下っ端として入らずに自分で考えて金を稼げばいいって話だな
636.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 12:49▼返信
なまじ「根性」がある分、無茶苦茶な仕事量を工夫もせずに力業で乗り切ってしまう人が多いので、個人的には迷惑している。「効率化の意味分かってる?」と思うことが多い。

↑まんまうちの今の上司なんだけど。今週辞めるが。
637.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 12:50▼返信
スポーツやってたら優秀とかそういうことじゃあなくて、スポーツ未経験は地雷率高い、というだけの話
誰にもこれは否定できないしわざわざ地雷を踏みに行くことはない
のでスポーツ未経験は採らないというだけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 12:53▼返信
×運動部未経験者は会社で使い物にならない
○運動部未経験者をうまく使うことができない

基本的に運動部の人間が来ない業界の人としては単に使う側が無能なだけだとおもうよ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 13:25▼返信
清原w
640.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 13:27▼返信
「使い物にならない」は仕事ができないアホ上司の証明
641.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 13:31▼返信
人に雇われた生涯歯車の奴隷社畜が歯車の上役に
ごちゃごちゃ言っても無駄なんだよなぁ
そいつらが体力だか体育が好きならハイハイが正解
642.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 13:38▼返信
分からんでもないが、パシリ経験ある奴が一番良い社員ってことか。
643.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 13:49▼返信
芸術だの文化だの、社会の役に立たないに決まってんだろうが!
下らない、何もかも下らない!
644.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 14:52▼返信
要するに上司や年長者の言うことを聞く(なおかつ、文句を言わない)、社畜が欲しいということか。
645.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 15:31▼返信
扱いやすい人材=社畜
素直=社畜
運動部=社畜

会社は社畜を求めてます
646.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 15:36▼返信
こういう話で一定の理解もせず、極端な方向へ持ち込んで批判しだす奴は間違いなく使い物にならない
647.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 16:12▼返信
ただし脳金はダメだ
リスクを考えないからな
648.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 16:13▼返信
清原のせいで脳筋火消し必死ですわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 17:07▼返信
要するに運動部と書いて社畜養成所と読むんだな
650.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 17:30▼返信
日本社会のほとんどの仕事は大したことやってないってこった
651.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 19:39▼返信
今日のアメフト見ればわかるだろ
当たるだけの脳筋だって試合前にめちゃくちゃ対策考えて予習するんだぞ
そして試合当日に頭に叩き込んだ策を半分以上忘れるけど
652.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 20:04▼返信
土方や飛び込み営業みたいな仕事なら運動部の方がいいよね
653.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:05▼返信
ストレートに「従順な社畜が欲しい」って言えよ
ぐだぐだとテメエ理論ぶちまけてるだけで見苦しいわ
654.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:06▼返信
うーむ、結構運動部にコンプレックスある人多いな
年取ってからでもやってみればいいと思うが
スポーツ自体は体にいいし良い経験になるぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:44▼返信
主に土木だけどな
656.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 21:49▼返信
体育会系はどれとして便利!!
657.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:08▼返信
考えが古すぎる。いつの時代なんだ?それって居酒屋業界の連中じゃないの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月08日 22:12▼返信
あと、運動部とそうでもない人が一方であるほうが歪む。
659.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 02:18▼返信
ブラック企業が使いやすい奴って言うだけの話だ
660.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:07▼返信
体育会系会社なんてこっちがお断り。
論理も効率もへったくれも無いだろうし。
体育会系なんて、腕力を盾にいじめしてた馬鹿ばっかりだったぞ。
661.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:08▼返信
>>646
そもそも、元が極端な話だから反論の山は当然だろ。
662.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:11▼返信
体育会系のノリ気持ち悪いです
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:11▼返信
みんなの過剰反応っぷりがスゴイ
ゲーマーは基本、運動できない人が圧倒的だよね。
できないのは悪いことではない。
だが、少なくとも大学生になるまでは確実に損だ。
大学生からやっと関係なく過ごせるけど、
それまでに歪んじゃうんだよね。
664.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:13▼返信
>>654
そんな事言うなら、自衛隊入って教育隊訓練受けてみろよ。
体育会系クラブより、よっぽど効くわ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:17▼返信
>>663
荷物持ちできる程度の腕力があれば十分でしょ。
競技者になる訳じゃ有るまいし。
666.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:21▼返信
>>654
コンプレックスなんてねーよ。
それこそ、運動部の胸くそ悪い思い上がりだ。
運動部選民思想が鼻につくのであって、運動やスポーツがうらやましい訳じゃ無いぞ。
667.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 03:23▼返信
>>637
何が地雷率だ。
結局、「スポーツやってたら優秀」と言ってるのと変わってない。
668.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 09:59▼返信
体育会系は大学の授業中に居眠りしてるからな
669.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 14:47▼返信
あんまり運動しないと病気になってしまうしな
健康は大事だよ
仕事だけでなく自分の生活のためにも
670.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 14:59▼返信
個人競技は自己鍛練が好きで
向上心が強いひとが多い
研究者向きに見える
671.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月09日 22:27▼返信
仕事はチームでやることが多いからそういう意見もわかるにはわかるけど
結局そのひとの人となりとか能力でしょう
人となりや能力は別に運動部じゃないと養うことが出来ないものでないと思う
体育会系でも使えないのいっぱいおるで
が、就職や出世は体育会閥があったりするからやっといて損はないと思う
672.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月15日 23:56▼返信
高卒
ヘッジファンドの会社経営者
使えるとか評価されるとかには無縁
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年02月05日 16:46▼返信
そりゃあ女性の社会進出進むわけないわ
社会に出ること=苦痛に耐えることなんだから
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月15日 13:23▼返信
下手くそでも怒る事さえなければ運動はしたいんだけどね。
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 16:16▼返信
>>654
運動は好きだけど、運動部は嫌い
こういう人は多いと思う
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 16:24▼返信
>>654
初心者にも丁寧に教えてくれるなら運動部も良かったんだけど
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月05日 19:52▼返信
>>654
運動が体に良いからって嫌々させられたらストレスになる
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月04日 00:14▼返信
なんか根本的に否定派は勘違いしてる意見が多いな。これはあくまでもそういう確率が高いというだけの話でもちろん例外もいますって事だろうが。
それとブラック企業はこちらからお断りとかそこからしてもう違うよね。じゃぁホワイト企業は、いくら働かなくても疲れない、お客で変な奴もいない、理不尽なことも一切なく、毎回定時上がりで何一つストレスがないんだね?んなわけねーじゃん。もしそうなら休憩もいらないし、休みもなくても働ける余力があるって事じゃん。毎日会社行くだけでホワイト企業だろうがストレスだろうが。
それを乗り越えて行く力を身につけるのがスポーツだろ。みんなも部活やったことあるけど、社会に出る前の訓練だと思えば、役に立つなーって事もあるじゃん。監督の理不尽な指導もあった、時には悪い事まで指導された場合もある、勝ち負けの世界。
この辺って社会人ならホワイトブルーブラック関係なくみんな大なり小なり経験してるんじゃないの?社会人少ないのかな?ホワイト企業だからとか関係ない。変なお客や性格が合わない上司、部下だっているんだから、中には大手企業でも隠れて悪いことをしてる会社もある。それが社会だから。体育会系がどうのとか関係ない、全部正義で貫ければどんなに社会が楽な事か。だから大人は大変なんだよ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月11日 16:40▼返信
※14
出来ます出来ますお金のためならなんでもしますwww

直近のコメント数ランキング

traq